一人暮らし ブルーノ 加湿器

17枚の部屋写真から10枚をセレクト
Liccaさんの実例写真
BRUNOの加湿器は大容量4L! バケツ型でお手入れも楽チン♪ 水漏れも全くありません。 ジェットミストの噴射は見ていて爽快だよ。
BRUNOの加湿器は大容量4L! バケツ型でお手入れも楽チン♪ 水漏れも全くありません。 ジェットミストの噴射は見ていて爽快だよ。
Licca
Licca
3LDK | 一人暮らし
azu3lifeさんの実例写真
今年も加湿器シーズンインかなと思いつつ、 じつはあまり乾燥を感じないLDK。 加湿器はいまだ、水を入れず空のままである。 それもそのはず。 オイルヒーターをエコモードで使う最近は、 エアコン暖房と違ってなかなか乾燥しない。 良いことなんだが、加湿器の存在を考えると… 切なげでもあるような。笑 とはいえ、エアコン暖房の寝室は 依然として乾燥気味なので、 今年はほぼ寝室でお世話になりそうな加湿器。 湿度50%を切る日はいつかいつかと… 寝室では 変な葛藤が続いている。 …あっ。 BRUNOの加湿器は、なんだかんだ 今まで使ってきたどの加湿器よりも 扱いやすかった。 スチーム式のほうが衛生的なんだろうけれど、 電気代が怖くて、なんだかんだで超音波式に。 デザイン★5 初期費用★4 電気代★4 加湿力★4 水容量★5 使用感★5 清掃性★4 配線コード★3 …というわけで総合的に★4で、オススメですぅ!
今年も加湿器シーズンインかなと思いつつ、 じつはあまり乾燥を感じないLDK。 加湿器はいまだ、水を入れず空のままである。 それもそのはず。 オイルヒーターをエコモードで使う最近は、 エアコン暖房と違ってなかなか乾燥しない。 良いことなんだが、加湿器の存在を考えると… 切なげでもあるような。笑 とはいえ、エアコン暖房の寝室は 依然として乾燥気味なので、 今年はほぼ寝室でお世話になりそうな加湿器。 湿度50%を切る日はいつかいつかと… 寝室では 変な葛藤が続いている。 …あっ。 BRUNOの加湿器は、なんだかんだ 今まで使ってきたどの加湿器よりも 扱いやすかった。 スチーム式のほうが衛生的なんだろうけれど、 電気代が怖くて、なんだかんだで超音波式に。 デザイン★5 初期費用★4 電気代★4 加湿力★4 水容量★5 使用感★5 清掃性★4 配線コード★3 …というわけで総合的に★4で、オススメですぅ!
azu3life
azu3life
3LDK | 家族
orin_room_さんの実例写真
ブルーノの加湿器ʕ·͡ˑ·ཻʔ ベッドの横に配置で乾燥防止。
ブルーノの加湿器ʕ·͡ˑ·ཻʔ ベッドの横に配置で乾燥防止。
orin_room_
orin_room_
3LDK | 家族
nico_twin9さんの実例写真
nico_twin9
nico_twin9
一人暮らし
ayakoさんの実例写真
加湿器¥7,480
机 加湿器買いました。
机 加湿器買いました。
ayako
ayako
1LDK | 一人暮らし
RIKAYURAさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン☆ BRUNOのハイブリッド加湿器 タッチパネルで操作は簡単です 加湿力も7帖ワンルームだと1番低い設定で充分潤います。アロマも使ってみましたがこちらはほんのり香る程度。 お水を組むときにバケツやフタから水滴が落ちるので雑巾必須、もしくは洗面所に本体事運ぶのがいいかも(本体の排水も毎日した方が良いと説明所にあったので結局洗面所に運んでます) それなりにメンテナンスに手間は入りそうですが、なんせかわいいので大切に使いたいです(^_^) RoomClip様ありがとうございました☆
おうち見直しキャンペーン☆ BRUNOのハイブリッド加湿器 タッチパネルで操作は簡単です 加湿力も7帖ワンルームだと1番低い設定で充分潤います。アロマも使ってみましたがこちらはほんのり香る程度。 お水を組むときにバケツやフタから水滴が落ちるので雑巾必須、もしくは洗面所に本体事運ぶのがいいかも(本体の排水も毎日した方が良いと説明所にあったので結局洗面所に運んでます) それなりにメンテナンスに手間は入りそうですが、なんせかわいいので大切に使いたいです(^_^) RoomClip様ありがとうございました☆
RIKAYURA
RIKAYURA
1K | 一人暮らし
maromaroさんの実例写真
全部ikea。 我が家は何系のインテリアなのか迷走中…。
全部ikea。 我が家は何系のインテリアなのか迷走中…。
maromaro
maromaro
3LDK | カップル
viola-boyさんの実例写真
皆さま、週末いかがお過ごしでしょう。僕は残念ながら、明日休日出勤なので、早めにベッドにて晩酌中です。 愛してやまないベッドサイドをご紹介させてください。テーブル代わりにしているのは、以前ダイニングチェアとして購入したものです。四脚あったのですが、今の家はダイニングがないので、テーブルは書斎代わりにしていて、椅子は家のあちこちで物置きとして利用しています。 ワイングラスは、イギリスのコッツウォルズで買った、ノーブランドのものです。六脚セットだったので迷ったのですが、僕も、同行していた母も気に入ってしまって、二人でホテルのトイレットペーパーをぐるぐる巻き梱包して持ち帰ってきた思い出の品です。
皆さま、週末いかがお過ごしでしょう。僕は残念ながら、明日休日出勤なので、早めにベッドにて晩酌中です。 愛してやまないベッドサイドをご紹介させてください。テーブル代わりにしているのは、以前ダイニングチェアとして購入したものです。四脚あったのですが、今の家はダイニングがないので、テーブルは書斎代わりにしていて、椅子は家のあちこちで物置きとして利用しています。 ワイングラスは、イギリスのコッツウォルズで買った、ノーブランドのものです。六脚セットだったので迷ったのですが、僕も、同行していた母も気に入ってしまって、二人でホテルのトイレットペーパーをぐるぐる巻き梱包して持ち帰ってきた思い出の品です。
viola-boy
viola-boy
カップル
Tonchanさんの実例写真
冬の間、ちゃんとした加湿器を買おうか散々迷って結局安くなってた簡易的なものに。 BRUNOはやっぱり可愛いな。
冬の間、ちゃんとした加湿器を買おうか散々迷って結局安くなってた簡易的なものに。 BRUNOはやっぱり可愛いな。
Tonchan
Tonchan
1DK | 一人暮らし
masaomiさんの実例写真
「おうち見直しキャンペーン」のクーポンをいただきました。 我が家が見直したのは「加湿器」です。 今まで卓上の小さな加湿器は持っていたんですが、ちゃんとしたものは無かったんですよね。 やっぱり冬ですし、湿度が低いと体感温度も下がりますし、お肌にも悪いですし、おすし。 今回クーポンを利用してお迎えしたのは「BRUNO ハイブリッドUV加湿器 CALM MIST」です。 (写真右下の黒いやつ) あらやだお洒落。 違和感なくすんなり馴染んでくれています。 性能については追ってご紹介します!
「おうち見直しキャンペーン」のクーポンをいただきました。 我が家が見直したのは「加湿器」です。 今まで卓上の小さな加湿器は持っていたんですが、ちゃんとしたものは無かったんですよね。 やっぱり冬ですし、湿度が低いと体感温度も下がりますし、お肌にも悪いですし、おすし。 今回クーポンを利用してお迎えしたのは「BRUNO ハイブリッドUV加湿器 CALM MIST」です。 (写真右下の黒いやつ) あらやだお洒落。 違和感なくすんなり馴染んでくれています。 性能については追ってご紹介します!
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし

一人暮らし ブルーノ 加湿器が気になるあなたにおすすめ

一人暮らし ブルーノ 加湿器の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一人暮らし ブルーノ 加湿器

17枚の部屋写真から10枚をセレクト
Liccaさんの実例写真
BRUNOの加湿器は大容量4L! バケツ型でお手入れも楽チン♪ 水漏れも全くありません。 ジェットミストの噴射は見ていて爽快だよ。
BRUNOの加湿器は大容量4L! バケツ型でお手入れも楽チン♪ 水漏れも全くありません。 ジェットミストの噴射は見ていて爽快だよ。
Licca
Licca
3LDK | 一人暮らし
azu3lifeさんの実例写真
今年も加湿器シーズンインかなと思いつつ、 じつはあまり乾燥を感じないLDK。 加湿器はいまだ、水を入れず空のままである。 それもそのはず。 オイルヒーターをエコモードで使う最近は、 エアコン暖房と違ってなかなか乾燥しない。 良いことなんだが、加湿器の存在を考えると… 切なげでもあるような。笑 とはいえ、エアコン暖房の寝室は 依然として乾燥気味なので、 今年はほぼ寝室でお世話になりそうな加湿器。 湿度50%を切る日はいつかいつかと… 寝室では 変な葛藤が続いている。 …あっ。 BRUNOの加湿器は、なんだかんだ 今まで使ってきたどの加湿器よりも 扱いやすかった。 スチーム式のほうが衛生的なんだろうけれど、 電気代が怖くて、なんだかんだで超音波式に。 デザイン★5 初期費用★4 電気代★4 加湿力★4 水容量★5 使用感★5 清掃性★4 配線コード★3 …というわけで総合的に★4で、オススメですぅ!
今年も加湿器シーズンインかなと思いつつ、 じつはあまり乾燥を感じないLDK。 加湿器はいまだ、水を入れず空のままである。 それもそのはず。 オイルヒーターをエコモードで使う最近は、 エアコン暖房と違ってなかなか乾燥しない。 良いことなんだが、加湿器の存在を考えると… 切なげでもあるような。笑 とはいえ、エアコン暖房の寝室は 依然として乾燥気味なので、 今年はほぼ寝室でお世話になりそうな加湿器。 湿度50%を切る日はいつかいつかと… 寝室では 変な葛藤が続いている。 …あっ。 BRUNOの加湿器は、なんだかんだ 今まで使ってきたどの加湿器よりも 扱いやすかった。 スチーム式のほうが衛生的なんだろうけれど、 電気代が怖くて、なんだかんだで超音波式に。 デザイン★5 初期費用★4 電気代★4 加湿力★4 水容量★5 使用感★5 清掃性★4 配線コード★3 …というわけで総合的に★4で、オススメですぅ!
azu3life
azu3life
3LDK | 家族
orin_room_さんの実例写真
ブルーノの加湿器ʕ·͡ˑ·ཻʔ ベッドの横に配置で乾燥防止。
ブルーノの加湿器ʕ·͡ˑ·ཻʔ ベッドの横に配置で乾燥防止。
orin_room_
orin_room_
3LDK | 家族
nico_twin9さんの実例写真
nico_twin9
nico_twin9
一人暮らし
ayakoさんの実例写真
加湿器¥7,480
机 加湿器買いました。
机 加湿器買いました。
ayako
ayako
1LDK | 一人暮らし
RIKAYURAさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン☆ BRUNOのハイブリッド加湿器 タッチパネルで操作は簡単です 加湿力も7帖ワンルームだと1番低い設定で充分潤います。アロマも使ってみましたがこちらはほんのり香る程度。 お水を組むときにバケツやフタから水滴が落ちるので雑巾必須、もしくは洗面所に本体事運ぶのがいいかも(本体の排水も毎日した方が良いと説明所にあったので結局洗面所に運んでます) それなりにメンテナンスに手間は入りそうですが、なんせかわいいので大切に使いたいです(^_^) RoomClip様ありがとうございました☆
おうち見直しキャンペーン☆ BRUNOのハイブリッド加湿器 タッチパネルで操作は簡単です 加湿力も7帖ワンルームだと1番低い設定で充分潤います。アロマも使ってみましたがこちらはほんのり香る程度。 お水を組むときにバケツやフタから水滴が落ちるので雑巾必須、もしくは洗面所に本体事運ぶのがいいかも(本体の排水も毎日した方が良いと説明所にあったので結局洗面所に運んでます) それなりにメンテナンスに手間は入りそうですが、なんせかわいいので大切に使いたいです(^_^) RoomClip様ありがとうございました☆
RIKAYURA
RIKAYURA
1K | 一人暮らし
maromaroさんの実例写真
全部ikea。 我が家は何系のインテリアなのか迷走中…。
全部ikea。 我が家は何系のインテリアなのか迷走中…。
maromaro
maromaro
3LDK | カップル
viola-boyさんの実例写真
皆さま、週末いかがお過ごしでしょう。僕は残念ながら、明日休日出勤なので、早めにベッドにて晩酌中です。 愛してやまないベッドサイドをご紹介させてください。テーブル代わりにしているのは、以前ダイニングチェアとして購入したものです。四脚あったのですが、今の家はダイニングがないので、テーブルは書斎代わりにしていて、椅子は家のあちこちで物置きとして利用しています。 ワイングラスは、イギリスのコッツウォルズで買った、ノーブランドのものです。六脚セットだったので迷ったのですが、僕も、同行していた母も気に入ってしまって、二人でホテルのトイレットペーパーをぐるぐる巻き梱包して持ち帰ってきた思い出の品です。
皆さま、週末いかがお過ごしでしょう。僕は残念ながら、明日休日出勤なので、早めにベッドにて晩酌中です。 愛してやまないベッドサイドをご紹介させてください。テーブル代わりにしているのは、以前ダイニングチェアとして購入したものです。四脚あったのですが、今の家はダイニングがないので、テーブルは書斎代わりにしていて、椅子は家のあちこちで物置きとして利用しています。 ワイングラスは、イギリスのコッツウォルズで買った、ノーブランドのものです。六脚セットだったので迷ったのですが、僕も、同行していた母も気に入ってしまって、二人でホテルのトイレットペーパーをぐるぐる巻き梱包して持ち帰ってきた思い出の品です。
viola-boy
viola-boy
カップル
Tonchanさんの実例写真
冬の間、ちゃんとした加湿器を買おうか散々迷って結局安くなってた簡易的なものに。 BRUNOはやっぱり可愛いな。
冬の間、ちゃんとした加湿器を買おうか散々迷って結局安くなってた簡易的なものに。 BRUNOはやっぱり可愛いな。
Tonchan
Tonchan
1DK | 一人暮らし
masaomiさんの実例写真
「おうち見直しキャンペーン」のクーポンをいただきました。 我が家が見直したのは「加湿器」です。 今まで卓上の小さな加湿器は持っていたんですが、ちゃんとしたものは無かったんですよね。 やっぱり冬ですし、湿度が低いと体感温度も下がりますし、お肌にも悪いですし、おすし。 今回クーポンを利用してお迎えしたのは「BRUNO ハイブリッドUV加湿器 CALM MIST」です。 (写真右下の黒いやつ) あらやだお洒落。 違和感なくすんなり馴染んでくれています。 性能については追ってご紹介します!
「おうち見直しキャンペーン」のクーポンをいただきました。 我が家が見直したのは「加湿器」です。 今まで卓上の小さな加湿器は持っていたんですが、ちゃんとしたものは無かったんですよね。 やっぱり冬ですし、湿度が低いと体感温度も下がりますし、お肌にも悪いですし、おすし。 今回クーポンを利用してお迎えしたのは「BRUNO ハイブリッドUV加湿器 CALM MIST」です。 (写真右下の黒いやつ) あらやだお洒落。 違和感なくすんなり馴染んでくれています。 性能については追ってご紹介します!
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし

一人暮らし ブルーノ 加湿器が気になるあなたにおすすめ

一人暮らし ブルーノ 加湿器の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ