以前も投稿していますが、ダイソーの組み立てラックを使った10分で出来るリメイク、って言うか再々リメイクです🤣
我が家はL字型のマンションの角部屋で、玄関の前にエレベーターがあります。ドアを開けたら外廊下を歩いてる人やエレベーター待ちの人達に和室が丸見え😥
猫が出入りするので和室の引き戸はいつも開けっぱなしなので、目隠しでダイソーの紐のれんを掛けてます。
プラス洗面所のドアをわざと開けっぱなしにしてパーティション代わりにしてますが、たまに息子が朝学校に行く時に洗面所のドアを閉めたまま玄関のドアも全開にして、まだ和室で就寝中の主人が外から丸見えになることがあって困ってました🥴💦
市販のパーティションやワイヤーネットの突っ張りラックも検討しましたが、横幅が広すぎて廊下を通りにくいので却下。
前回投稿した玄関の猫脱走防止柵。
最近は息子や主人が跨ぐ時に蹴ってしまい、バラバラにして私が組み立てるの繰り返しでイライラして撤去しました😓
捨てるのは勿体無いので、今あるパネルとジョイントをそのまま使って組み立て直して玄関の目隠しパーティションにリメイクすることに🤗
以前は左側に置いていたコートハンガーを右側に移動して、パネルを縦長に組み立てて囲うようにコの字に設置。
https://roomclip.jp/photo/zC7t?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
玄関ドアを全開にしなければ、ちょうど半透明のパネルで顔の部分(枕が右側なので)が隠れます😉👍️✨
①お風呂場の侵入防止柵
https://roomclip.jp/photo/zbio?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
②玄関の脱走防止柵
https://roomclip.jp/photo/zPaw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
③目隠しパーティション
なんだかトランスフォーマーみたいに進化してます🤣
以前も投稿していますが、ダイソーの組み立てラックを使った10分で出来るリメイク、って言うか再々リメイクです🤣
我が家はL字型のマンションの角部屋で、玄関の前にエレベーターがあります。ドアを開けたら外廊下を歩いてる人やエレベーター待ちの人達に和室が丸見え😥
猫が出入りするので和室の引き戸はいつも開けっぱなしなので、目隠しでダイソーの紐のれんを掛けてます。
プラス洗面所のドアをわざと開けっぱなしにしてパーティション代わりにしてますが、たまに息子が朝学校に行く時に洗面所のドアを閉めたまま玄関のドアも全開にして、まだ和室で就寝中の主人が外から丸見えになることがあって困ってました🥴💦
市販のパーティションやワイヤーネットの突っ張りラックも検討しましたが、横幅が広すぎて廊下を通りにくいので却下。
前回投稿した玄関の猫脱走防止柵。
最近は息子や主人が跨ぐ時に蹴ってしまい、バラバラにして私が組み立てるの繰り返しでイライラして撤去しました😓
捨てるのは勿体無いので、今あるパネルとジョイントをそのまま使って組み立て直して玄関の目隠しパーティションにリメイクすることに🤗
以前は左側に置いていたコートハンガーを右側に移動して、パネルを縦長に組み立てて囲うようにコの字に設置。
https://roomclip.jp/photo/zC7t?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
玄関ドアを全開にしなければ、ちょうど半透明のパネルで顔の部分(枕が右側なので)が隠れます😉👍️✨
①お風呂場の侵入防止柵
https://roomclip.jp/photo/zbio?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
②玄関の脱走防止柵
https://roomclip.jp/photo/zPaw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
③目隠しパーティション
なんだかトランスフォーマーみたいに進化してます🤣