スタンドファイル

867枚の部屋写真から49枚をセレクト
koma42chima1128さんの実例写真
幼稚園&小学校の書類収納⭐ 無印良品のスタンドファイルボックス ハーフを使って整理。 クリアファイルにピータッチでインデックスを作ってわかりやすく(^^)
幼稚園&小学校の書類収納⭐ 無印良品のスタンドファイルボックス ハーフを使って整理。 クリアファイルにピータッチでインデックスを作ってわかりやすく(^^)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
無印スタンドボックスファイルワイドと仕切りケースの組み合わせで、タブレット類のぴったり収納に◎ お片づけブログ更新してます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12546786368.html
無印スタンドボックスファイルワイドと仕切りケースの組み合わせで、タブレット類のぴったり収納に◎ お片づけブログ更新してます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12546786368.html
nori
nori
4LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
今日はついでがあり、都内で屈指の無印良品大型店に行ってきました。 ブラックの折りたためるスタンドタイプの段ボールファイルボックスは大型店にしかないんですかね??やっと見つけました♪ たたまれて売っているので持ち帰りも楽々🛍 5個セットで1000円以下とプチプラなのに、結構頑丈で書類をたくさん入れても底が抜ける不安はありません💕 液体や重たいファイルなどは、ポリプロピレンのボックスに入れるなど、うまく使い分けて飾りたいと思います。 そして、更についでに聖火台まで歩いていきました。平日でお天気も悪かったので簡単に無人の聖火を写真に収めることができました🤳🎶長居は注意されるので、1-2分で立ち去りましたがボサボサ頭のセルフィも数年後にはよい思い出になるかな😂
今日はついでがあり、都内で屈指の無印良品大型店に行ってきました。 ブラックの折りたためるスタンドタイプの段ボールファイルボックスは大型店にしかないんですかね??やっと見つけました♪ たたまれて売っているので持ち帰りも楽々🛍 5個セットで1000円以下とプチプラなのに、結構頑丈で書類をたくさん入れても底が抜ける不安はありません💕 液体や重たいファイルなどは、ポリプロピレンのボックスに入れるなど、うまく使い分けて飾りたいと思います。 そして、更についでに聖火台まで歩いていきました。平日でお天気も悪かったので簡単に無人の聖火を写真に収めることができました🤳🎶長居は注意されるので、1-2分で立ち去りましたがボサボサ頭のセルフィも数年後にはよい思い出になるかな😂
Nobby
Nobby
samisoさんの実例写真
これ載せ忘れてました。。。 個別フォルダーでカードの明細、光熱費の明細などを分けてみました!とってもよいです(^ ^)
これ載せ忘れてました。。。 個別フォルダーでカードの明細、光熱費の明細などを分けてみました!とってもよいです(^ ^)
samiso
samiso
家族
a.k.mamaさんの実例写真
ファイルボックス¥590
おうち見直し企画で頂いたクーポンで購入した、スタディスペース下のサイドラックはのんびり整理したりケースを購入したりして、大体こんな感じに落ち着きました😊上段には積読やUSBケーブル等細々した物を入れたボックスを。その上のトレー部分には付箋や穴あけパンチ等よく使うものを。下段には学校関係、進研ゼミ、空きスペースとファイルボックスで分けています✨
おうち見直し企画で頂いたクーポンで購入した、スタディスペース下のサイドラックはのんびり整理したりケースを購入したりして、大体こんな感じに落ち着きました😊上段には積読やUSBケーブル等細々した物を入れたボックスを。その上のトレー部分には付箋や穴あけパンチ等よく使うものを。下段には学校関係、進研ゼミ、空きスペースとファイルボックスで分けています✨
a.k.mama
a.k.mama
4LDK | 家族
110cafeさんの実例写真
イベント参加。 再投稿なのでスルーしてください。 説明書は付属品を含めて、封筒型ファイルケースに収納しています。
イベント参加。 再投稿なのでスルーしてください。 説明書は付属品を含めて、封筒型ファイルケースに収納しています。
110cafe
110cafe
家族
toyoさんの実例写真
こんにちは ෆ ̖́-‬ マイナポイント15,000円を使って娘のお絵描き、お勉強スペースを作りました ᴗ͈ˬᴗ͈ ♡ ファイルボックスはうちに余っていたものを使ったので、15,000円から手出しせずに完成 ✩⡱ 保育園の準備も自立してきたし、自分でやりたい‼︎って気持ちが強くなってきたので、その気持ちに寄り添えるような収納を考えました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 娘はお手紙を書くのにはまっているので便箋やシールのスペースは広く使いやすくしてあげました 𓂃◌𓈒𓐍 一年半後にはそのままランドセルラックになる予定です ❁⃘*.゚ 無印のパイン材ユニットシェルフは和室にも使っているので雰囲気は統一できたかな 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 組み立てや収納の配置は娘と一緒に決めました ̖́- 自分のスペースが整って嬉しそう ◊*゚
こんにちは ෆ ̖́-‬ マイナポイント15,000円を使って娘のお絵描き、お勉強スペースを作りました ᴗ͈ˬᴗ͈ ♡ ファイルボックスはうちに余っていたものを使ったので、15,000円から手出しせずに完成 ✩⡱ 保育園の準備も自立してきたし、自分でやりたい‼︎って気持ちが強くなってきたので、その気持ちに寄り添えるような収納を考えました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 娘はお手紙を書くのにはまっているので便箋やシールのスペースは広く使いやすくしてあげました 𓂃◌𓈒𓐍 一年半後にはそのままランドセルラックになる予定です ❁⃘*.゚ 無印のパイン材ユニットシェルフは和室にも使っているので雰囲気は統一できたかな 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 組み立てや収納の配置は娘と一緒に決めました ̖́- 自分のスペースが整って嬉しそう ◊*゚
toyo
toyo
4LDK | 家族
maさんの実例写真
取説や書類は無印良品のファイル収納が気に入ってて揃えてます。 棚の一番下段はテレビやルーターのコンセントを隠すようにファイルボックスを置いてます。
取説や書類は無印良品のファイル収納が気に入ってて揃えてます。 棚の一番下段はテレビやルーターのコンセントを隠すようにファイルボックスを置いてます。
ma
ma
1LDK | 一人暮らし
kossyさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入したシェルフを、 活用してみました☺️ お洒落に飾る配置が難しい…w ファイルボックスは少しだけはみ出してしまいますが、下段に入れたので気にならない範囲でした! 奇跡的にカーテンの光がいい感じに映ってる♡
おうち見直しキャンペーンで購入したシェルフを、 活用してみました☺️ お洒落に飾る配置が難しい…w ファイルボックスは少しだけはみ出してしまいますが、下段に入れたので気にならない範囲でした! 奇跡的にカーテンの光がいい感じに映ってる♡
kossy
kossy
家族
maru_3919さんの実例写真
【生理用品の収納②】 在庫はパントリーに 無印良品のファイルボックスにいれてます。 買いすぎ防止にもちょうど良いサイズ🙆‍♀️
【生理用品の収納②】 在庫はパントリーに 無印良品のファイルボックスにいれてます。 買いすぎ防止にもちょうど良いサイズ🙆‍♀️
maru_3919
maru_3919
3LDK | 家族
lunalunaさんの実例写真
キッチン下はニトリのフライパンスタンドと無印のファイルボックスを使って収納しています。 色々試行錯誤しましたが、今はこれで落ち着いています😃
キッチン下はニトリのフライパンスタンドと無印のファイルボックスを使って収納しています。 色々試行錯誤しましたが、今はこれで落ち着いています😃
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
HAZUKIさんの実例写真
洗濯機上のハンガー収納です! 我が家は大人と2~10歳の子供が4人いるので、服のサイズも様々‼それによってハンガーのサイズや量も多くて… いろいろ試した結果、今はこれがベスト(* ̄∇ ̄)ノ 写真右から★ベビー、ジュニア用★大人用★バスタオル、ボトムス用とフードハンガーです(*^_^*)
洗濯機上のハンガー収納です! 我が家は大人と2~10歳の子供が4人いるので、服のサイズも様々‼それによってハンガーのサイズや量も多くて… いろいろ試した結果、今はこれがベスト(* ̄∇ ̄)ノ 写真右から★ベビー、ジュニア用★大人用★バスタオル、ボトムス用とフードハンガーです(*^_^*)
HAZUKI
HAZUKI
3DK | 家族
miporin708さんの実例写真
miporin708
miporin708
yocchanさんの実例写真
我が家の書類収納♡ after‼︎ 基本的な収納方法は変えず、 縦→横にしただけなんだけど 家具・家電の取説をひとまとめに♡ ①ダイソーの ドキュメントスタンドを使用。 25ポケットもあるから 結構な量の書類が収納可能‼︎ ②インデックスにラベリング。 横から見ても どこに何が入ってるか一目瞭然‼︎ クリアファイルを戻す目印にもなるので◎ ③以前からの収納方法は変えず、 クリアファイル+クリップ+ラベリング。 上から見ても探しやすく♡ 更に… ブラックのクリップ→家電 ネイビーのクリップ→家具など と、 クリップのカラーを変えて 分かりやすくしてあります♪ ④ニトリのNインボックスに ドキュメントスタンドをINっ‼︎ 見たい時にコロコロ〜っと 転がして来れるから出し入れ楽々(*´꒳`*) ⑤1番下の段、左奥が定位置。 パントリー&ダイニング収納は 折れ戸のため、端に置いた物の 出し入れは面倒くさいんだけど… 取説ってそんなに頻繁に見ないから 奥に置いても全然問題なし◎ ⑥取説ってA4サイズだけじゃなく、 大小様々あるから仕切りはあっても 中でごちゃごちゃになることも💦 我が家は、 クリアファイルに入れてから ドキュメントスタンドに入れてるから 出し入れも楽だし、バラバラにならない‼︎ スッキリ収納できます♡ これは、たまたまなんだけど… ダイソーのドキュメントスタンドが 「A4クリアファイルが入るワイドサイズ」 だったらしくて‼︎ クリアファイルごと取説を移動して しばらくしてから気付いた🤣 パッケージに書いてあったのに🤣 これだけ書類入れてもまだ余裕あり‼︎ 更に… ボックス内(ドキュメントスタンド横)に 隙間が出来たので、 家具の組み立て用に付属されてる工具や 予備部品を袋ごとに どの家具のものかラベリングして 収納してあります(*´꒳`*) 無くす心配も 何の部品か忘れる心配もない♪ 余談ですが… 今日で、 新居に入居して丸4年経ちました♡ 早いなぁ(*´꒳`*) もうそんなに経つのかぁとしみじみ…
我が家の書類収納♡ after‼︎ 基本的な収納方法は変えず、 縦→横にしただけなんだけど 家具・家電の取説をひとまとめに♡ ①ダイソーの ドキュメントスタンドを使用。 25ポケットもあるから 結構な量の書類が収納可能‼︎ ②インデックスにラベリング。 横から見ても どこに何が入ってるか一目瞭然‼︎ クリアファイルを戻す目印にもなるので◎ ③以前からの収納方法は変えず、 クリアファイル+クリップ+ラベリング。 上から見ても探しやすく♡ 更に… ブラックのクリップ→家電 ネイビーのクリップ→家具など と、 クリップのカラーを変えて 分かりやすくしてあります♪ ④ニトリのNインボックスに ドキュメントスタンドをINっ‼︎ 見たい時にコロコロ〜っと 転がして来れるから出し入れ楽々(*´꒳`*) ⑤1番下の段、左奥が定位置。 パントリー&ダイニング収納は 折れ戸のため、端に置いた物の 出し入れは面倒くさいんだけど… 取説ってそんなに頻繁に見ないから 奥に置いても全然問題なし◎ ⑥取説ってA4サイズだけじゃなく、 大小様々あるから仕切りはあっても 中でごちゃごちゃになることも💦 我が家は、 クリアファイルに入れてから ドキュメントスタンドに入れてるから 出し入れも楽だし、バラバラにならない‼︎ スッキリ収納できます♡ これは、たまたまなんだけど… ダイソーのドキュメントスタンドが 「A4クリアファイルが入るワイドサイズ」 だったらしくて‼︎ クリアファイルごと取説を移動して しばらくしてから気付いた🤣 パッケージに書いてあったのに🤣 これだけ書類入れてもまだ余裕あり‼︎ 更に… ボックス内(ドキュメントスタンド横)に 隙間が出来たので、 家具の組み立て用に付属されてる工具や 予備部品を袋ごとに どの家具のものかラベリングして 収納してあります(*´꒳`*) 無くす心配も 何の部品か忘れる心配もない♪ 余談ですが… 今日で、 新居に入居して丸4年経ちました♡ 早いなぁ(*´꒳`*) もうそんなに経つのかぁとしみじみ…
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
atkさんの実例写真
10連休中にやったこと① 無印良品のスタンドファイルボックスを追加で購入して、教科書以外のものも収納しました。 上段→ スマイルゼミのタブレット 中段→ 学校関係 下段→ 塾関係・辞典など 収納苦手なりに使いやすく使えるよう頑張りたいです。 今のところ、忘れ物もなく本人もわかりやすいみたいでホッとしています✧︎*。
10連休中にやったこと① 無印良品のスタンドファイルボックスを追加で購入して、教科書以外のものも収納しました。 上段→ スマイルゼミのタブレット 中段→ 学校関係 下段→ 塾関係・辞典など 収納苦手なりに使いやすく使えるよう頑張りたいです。 今のところ、忘れ物もなく本人もわかりやすいみたいでホッとしています✧︎*。
atk
atk
4LDK | 家族
tama.simpleさんの実例写真
食器棚収納です。 ・ 全体的な雰囲気を撮ろうとして、 こんな角度になってます。 ・ 左上棚部分に使用している無印良品のスタンドファイルボックスは、 かなり以前から使用しています。 もう、3〜4年前からこの収納にしているかなぁ。 ・ ちょうど食器棚サイズにピッタリフィットしているため、 安定してていい感じです。 プレートは縦に収納すると、取り出しやすいですよ! ・ そして、食器を整理してイッタラが仲間入りです♡ ・ ・ 右下引出しは、マリメッコやマグが中心の収納になっています。 こちらは、お気に入りの食器をながめたくてわざと平置きしています♡
食器棚収納です。 ・ 全体的な雰囲気を撮ろうとして、 こんな角度になってます。 ・ 左上棚部分に使用している無印良品のスタンドファイルボックスは、 かなり以前から使用しています。 もう、3〜4年前からこの収納にしているかなぁ。 ・ ちょうど食器棚サイズにピッタリフィットしているため、 安定してていい感じです。 プレートは縦に収納すると、取り出しやすいですよ! ・ そして、食器を整理してイッタラが仲間入りです♡ ・ ・ 右下引出しは、マリメッコやマグが中心の収納になっています。 こちらは、お気に入りの食器をながめたくてわざと平置きしています♡
tama.simple
tama.simple
3LDK
Mariさんの実例写真
シンデレラフィット‼︎‼︎お鍋やフライパンを入れようかな
シンデレラフィット‼︎‼︎お鍋やフライパンを入れようかな
Mari
Mari
3LDK | 家族
monoさんの実例写真
ニトリのフライパンスタンドとファイルボックスでフライパン収納を見直しました(*´˘`*)♡
ニトリのフライパンスタンドとファイルボックスでフライパン収納を見直しました(*´˘`*)♡
mono
mono
家族
usaco.さんの実例写真
果報は寝て待て。 ではなく 果報は玄関掃除をして待つ。 シュークロークの左端は 上から 1段目:乾電池のストックや小さな工具類 2段目:取説類 3段目:シャチハタなどの小物置き場 4段目:夫の鞄置き場 そして、 5段目は、娘の通園バッグ類置き場 として新設しました。
果報は寝て待て。 ではなく 果報は玄関掃除をして待つ。 シュークロークの左端は 上から 1段目:乾電池のストックや小さな工具類 2段目:取説類 3段目:シャチハタなどの小物置き場 4段目:夫の鞄置き場 そして、 5段目は、娘の通園バッグ類置き場 として新設しました。
usaco.
usaco.
家族
komoriさんの実例写真
このデスクで食事も作業もしています🧺 本当は2つテーブルを買ってそれぞれの用途で使い分けたいんだけど、部屋が狭くなるし次の家が今の家より狭くなる可能性もあると思うと踏み切れず…(転勤族の葛藤)
このデスクで食事も作業もしています🧺 本当は2つテーブルを買ってそれぞれの用途で使い分けたいんだけど、部屋が狭くなるし次の家が今の家より狭くなる可能性もあると思うと踏み切れず…(転勤族の葛藤)
komori
komori
1K | 一人暮らし
marikkoさんの実例写真
テレビ&テレビスタンド新調✨✨ ファイルボックスが似た感じだったから棚の高さを合わせて下に並べてみたらかなりぴったり!セットみたいでは??? テレビスタンド一人で組み立てるの大変だったけど、テレビが激重だった以外はかなりスムーズにできたかな。 GWは、どうせ出掛けられないしもう少し部屋を整えたい。
テレビ&テレビスタンド新調✨✨ ファイルボックスが似た感じだったから棚の高さを合わせて下に並べてみたらかなりぴったり!セットみたいでは??? テレビスタンド一人で組み立てるの大変だったけど、テレビが激重だった以外はかなりスムーズにできたかな。 GWは、どうせ出掛けられないしもう少し部屋を整えたい。
marikko
marikko
1LDK | 一人暮らし
yoriさんの実例写真
キッチン兼リビング収納 可動棚 内 78㎝で 無印良品ポリプロピレンが ビタビタにはいります ビタビタすぎて何処か多分擦れてそう はめたがいいが取り出せない そんな感じです 柱芯 91㎝、可動棚式にすると 77〜75㎝とか微妙にサイズが足りない場合も あるので⚠️
キッチン兼リビング収納 可動棚 内 78㎝で 無印良品ポリプロピレンが ビタビタにはいります ビタビタすぎて何処か多分擦れてそう はめたがいいが取り出せない そんな感じです 柱芯 91㎝、可動棚式にすると 77〜75㎝とか微妙にサイズが足りない場合も あるので⚠️
yori
yori
4LDK
rumiさんの実例写真
ティッシュケース¥2,420
先ほどのpicは削除しました。いいねをもらっていたのにすみません…m(_ _)m 子ども達に宿題が終わったら、お便りなどと一緒に仕切スタンドに立て掛けるように伝えています。 週末はついつい後回しにしてしまうので溜まりがちです(^_^;)寝かしつけが終わったらやろうと思います!
先ほどのpicは削除しました。いいねをもらっていたのにすみません…m(_ _)m 子ども達に宿題が終わったら、お便りなどと一緒に仕切スタンドに立て掛けるように伝えています。 週末はついつい後回しにしてしまうので溜まりがちです(^_^;)寝かしつけが終わったらやろうと思います!
rumi
rumi
家族
papa00meganeさんの実例写真
イベント参加 我が家の説明書は全て無印良品のスタンドファイルボックスに入れて隠してます。 中身は個別にクリアファイルに入れて ラベリングしてわかりやすくしてます。
イベント参加 我が家の説明書は全て無印良品のスタンドファイルボックスに入れて隠してます。 中身は個別にクリアファイルに入れて ラベリングしてわかりやすくしてます。
papa00megane
papa00megane
3LDK | 家族
UKさんの実例写真
タオル収納(ブックスタンドとファイルケース使用)
タオル収納(ブックスタンドとファイルケース使用)
UK
UK
mimi6996さんの実例写真
キッチン吊り戸棚2 ごちゃごちゃで恥ずかしいのですが… だいぶ整理されてコレっていう•́ε•̀٥ 無地のファイルBOXはホント優秀♡ 高いところもコレに入れてると取り出しやすいし、収納場所も増える〜〜♡
キッチン吊り戸棚2 ごちゃごちゃで恥ずかしいのですが… だいぶ整理されてコレっていう•́ε•̀٥ 無地のファイルBOXはホント優秀♡ 高いところもコレに入れてると取り出しやすいし、収納場所も増える〜〜♡
mimi6996
mimi6996
4LDK | 家族
uuumecoooさんの実例写真
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
もっと見る

スタンドファイルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スタンドファイル

867枚の部屋写真から49枚をセレクト
koma42chima1128さんの実例写真
幼稚園&小学校の書類収納⭐ 無印良品のスタンドファイルボックス ハーフを使って整理。 クリアファイルにピータッチでインデックスを作ってわかりやすく(^^)
幼稚園&小学校の書類収納⭐ 無印良品のスタンドファイルボックス ハーフを使って整理。 クリアファイルにピータッチでインデックスを作ってわかりやすく(^^)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
無印スタンドボックスファイルワイドと仕切りケースの組み合わせで、タブレット類のぴったり収納に◎ お片づけブログ更新してます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12546786368.html
無印スタンドボックスファイルワイドと仕切りケースの組み合わせで、タブレット類のぴったり収納に◎ お片づけブログ更新してます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12546786368.html
nori
nori
4LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
今日はついでがあり、都内で屈指の無印良品大型店に行ってきました。 ブラックの折りたためるスタンドタイプの段ボールファイルボックスは大型店にしかないんですかね??やっと見つけました♪ たたまれて売っているので持ち帰りも楽々🛍 5個セットで1000円以下とプチプラなのに、結構頑丈で書類をたくさん入れても底が抜ける不安はありません💕 液体や重たいファイルなどは、ポリプロピレンのボックスに入れるなど、うまく使い分けて飾りたいと思います。 そして、更についでに聖火台まで歩いていきました。平日でお天気も悪かったので簡単に無人の聖火を写真に収めることができました🤳🎶長居は注意されるので、1-2分で立ち去りましたがボサボサ頭のセルフィも数年後にはよい思い出になるかな😂
今日はついでがあり、都内で屈指の無印良品大型店に行ってきました。 ブラックの折りたためるスタンドタイプの段ボールファイルボックスは大型店にしかないんですかね??やっと見つけました♪ たたまれて売っているので持ち帰りも楽々🛍 5個セットで1000円以下とプチプラなのに、結構頑丈で書類をたくさん入れても底が抜ける不安はありません💕 液体や重たいファイルなどは、ポリプロピレンのボックスに入れるなど、うまく使い分けて飾りたいと思います。 そして、更についでに聖火台まで歩いていきました。平日でお天気も悪かったので簡単に無人の聖火を写真に収めることができました🤳🎶長居は注意されるので、1-2分で立ち去りましたがボサボサ頭のセルフィも数年後にはよい思い出になるかな😂
Nobby
Nobby
samisoさんの実例写真
これ載せ忘れてました。。。 個別フォルダーでカードの明細、光熱費の明細などを分けてみました!とってもよいです(^ ^)
これ載せ忘れてました。。。 個別フォルダーでカードの明細、光熱費の明細などを分けてみました!とってもよいです(^ ^)
samiso
samiso
家族
a.k.mamaさんの実例写真
ファイルボックス¥590
おうち見直し企画で頂いたクーポンで購入した、スタディスペース下のサイドラックはのんびり整理したりケースを購入したりして、大体こんな感じに落ち着きました😊上段には積読やUSBケーブル等細々した物を入れたボックスを。その上のトレー部分には付箋や穴あけパンチ等よく使うものを。下段には学校関係、進研ゼミ、空きスペースとファイルボックスで分けています✨
おうち見直し企画で頂いたクーポンで購入した、スタディスペース下のサイドラックはのんびり整理したりケースを購入したりして、大体こんな感じに落ち着きました😊上段には積読やUSBケーブル等細々した物を入れたボックスを。その上のトレー部分には付箋や穴あけパンチ等よく使うものを。下段には学校関係、進研ゼミ、空きスペースとファイルボックスで分けています✨
a.k.mama
a.k.mama
4LDK | 家族
110cafeさんの実例写真
イベント参加。 再投稿なのでスルーしてください。 説明書は付属品を含めて、封筒型ファイルケースに収納しています。
イベント参加。 再投稿なのでスルーしてください。 説明書は付属品を含めて、封筒型ファイルケースに収納しています。
110cafe
110cafe
家族
toyoさんの実例写真
こんにちは ෆ ̖́-‬ マイナポイント15,000円を使って娘のお絵描き、お勉強スペースを作りました ᴗ͈ˬᴗ͈ ♡ ファイルボックスはうちに余っていたものを使ったので、15,000円から手出しせずに完成 ✩⡱ 保育園の準備も自立してきたし、自分でやりたい‼︎って気持ちが強くなってきたので、その気持ちに寄り添えるような収納を考えました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 娘はお手紙を書くのにはまっているので便箋やシールのスペースは広く使いやすくしてあげました 𓂃◌𓈒𓐍 一年半後にはそのままランドセルラックになる予定です ❁⃘*.゚ 無印のパイン材ユニットシェルフは和室にも使っているので雰囲気は統一できたかな 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 組み立てや収納の配置は娘と一緒に決めました ̖́- 自分のスペースが整って嬉しそう ◊*゚
こんにちは ෆ ̖́-‬ マイナポイント15,000円を使って娘のお絵描き、お勉強スペースを作りました ᴗ͈ˬᴗ͈ ♡ ファイルボックスはうちに余っていたものを使ったので、15,000円から手出しせずに完成 ✩⡱ 保育園の準備も自立してきたし、自分でやりたい‼︎って気持ちが強くなってきたので、その気持ちに寄り添えるような収納を考えました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 娘はお手紙を書くのにはまっているので便箋やシールのスペースは広く使いやすくしてあげました 𓂃◌𓈒𓐍 一年半後にはそのままランドセルラックになる予定です ❁⃘*.゚ 無印のパイン材ユニットシェルフは和室にも使っているので雰囲気は統一できたかな 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 組み立てや収納の配置は娘と一緒に決めました ̖́- 自分のスペースが整って嬉しそう ◊*゚
toyo
toyo
4LDK | 家族
maさんの実例写真
取説や書類は無印良品のファイル収納が気に入ってて揃えてます。 棚の一番下段はテレビやルーターのコンセントを隠すようにファイルボックスを置いてます。
取説や書類は無印良品のファイル収納が気に入ってて揃えてます。 棚の一番下段はテレビやルーターのコンセントを隠すようにファイルボックスを置いてます。
ma
ma
1LDK | 一人暮らし
kossyさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入したシェルフを、 活用してみました☺️ お洒落に飾る配置が難しい…w ファイルボックスは少しだけはみ出してしまいますが、下段に入れたので気にならない範囲でした! 奇跡的にカーテンの光がいい感じに映ってる♡
おうち見直しキャンペーンで購入したシェルフを、 活用してみました☺️ お洒落に飾る配置が難しい…w ファイルボックスは少しだけはみ出してしまいますが、下段に入れたので気にならない範囲でした! 奇跡的にカーテンの光がいい感じに映ってる♡
kossy
kossy
家族
maru_3919さんの実例写真
【生理用品の収納②】 在庫はパントリーに 無印良品のファイルボックスにいれてます。 買いすぎ防止にもちょうど良いサイズ🙆‍♀️
【生理用品の収納②】 在庫はパントリーに 無印良品のファイルボックスにいれてます。 買いすぎ防止にもちょうど良いサイズ🙆‍♀️
maru_3919
maru_3919
3LDK | 家族
lunalunaさんの実例写真
キッチン下はニトリのフライパンスタンドと無印のファイルボックスを使って収納しています。 色々試行錯誤しましたが、今はこれで落ち着いています😃
キッチン下はニトリのフライパンスタンドと無印のファイルボックスを使って収納しています。 色々試行錯誤しましたが、今はこれで落ち着いています😃
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
HAZUKIさんの実例写真
洗濯機上のハンガー収納です! 我が家は大人と2~10歳の子供が4人いるので、服のサイズも様々‼それによってハンガーのサイズや量も多くて… いろいろ試した結果、今はこれがベスト(* ̄∇ ̄)ノ 写真右から★ベビー、ジュニア用★大人用★バスタオル、ボトムス用とフードハンガーです(*^_^*)
洗濯機上のハンガー収納です! 我が家は大人と2~10歳の子供が4人いるので、服のサイズも様々‼それによってハンガーのサイズや量も多くて… いろいろ試した結果、今はこれがベスト(* ̄∇ ̄)ノ 写真右から★ベビー、ジュニア用★大人用★バスタオル、ボトムス用とフードハンガーです(*^_^*)
HAZUKI
HAZUKI
3DK | 家族
miporin708さんの実例写真
miporin708
miporin708
yocchanさんの実例写真
ファイルボックス¥1,280
我が家の書類収納♡ after‼︎ 基本的な収納方法は変えず、 縦→横にしただけなんだけど 家具・家電の取説をひとまとめに♡ ①ダイソーの ドキュメントスタンドを使用。 25ポケットもあるから 結構な量の書類が収納可能‼︎ ②インデックスにラベリング。 横から見ても どこに何が入ってるか一目瞭然‼︎ クリアファイルを戻す目印にもなるので◎ ③以前からの収納方法は変えず、 クリアファイル+クリップ+ラベリング。 上から見ても探しやすく♡ 更に… ブラックのクリップ→家電 ネイビーのクリップ→家具など と、 クリップのカラーを変えて 分かりやすくしてあります♪ ④ニトリのNインボックスに ドキュメントスタンドをINっ‼︎ 見たい時にコロコロ〜っと 転がして来れるから出し入れ楽々(*´꒳`*) ⑤1番下の段、左奥が定位置。 パントリー&ダイニング収納は 折れ戸のため、端に置いた物の 出し入れは面倒くさいんだけど… 取説ってそんなに頻繁に見ないから 奥に置いても全然問題なし◎ ⑥取説ってA4サイズだけじゃなく、 大小様々あるから仕切りはあっても 中でごちゃごちゃになることも💦 我が家は、 クリアファイルに入れてから ドキュメントスタンドに入れてるから 出し入れも楽だし、バラバラにならない‼︎ スッキリ収納できます♡ これは、たまたまなんだけど… ダイソーのドキュメントスタンドが 「A4クリアファイルが入るワイドサイズ」 だったらしくて‼︎ クリアファイルごと取説を移動して しばらくしてから気付いた🤣 パッケージに書いてあったのに🤣 これだけ書類入れてもまだ余裕あり‼︎ 更に… ボックス内(ドキュメントスタンド横)に 隙間が出来たので、 家具の組み立て用に付属されてる工具や 予備部品を袋ごとに どの家具のものかラベリングして 収納してあります(*´꒳`*) 無くす心配も 何の部品か忘れる心配もない♪ 余談ですが… 今日で、 新居に入居して丸4年経ちました♡ 早いなぁ(*´꒳`*) もうそんなに経つのかぁとしみじみ…
我が家の書類収納♡ after‼︎ 基本的な収納方法は変えず、 縦→横にしただけなんだけど 家具・家電の取説をひとまとめに♡ ①ダイソーの ドキュメントスタンドを使用。 25ポケットもあるから 結構な量の書類が収納可能‼︎ ②インデックスにラベリング。 横から見ても どこに何が入ってるか一目瞭然‼︎ クリアファイルを戻す目印にもなるので◎ ③以前からの収納方法は変えず、 クリアファイル+クリップ+ラベリング。 上から見ても探しやすく♡ 更に… ブラックのクリップ→家電 ネイビーのクリップ→家具など と、 クリップのカラーを変えて 分かりやすくしてあります♪ ④ニトリのNインボックスに ドキュメントスタンドをINっ‼︎ 見たい時にコロコロ〜っと 転がして来れるから出し入れ楽々(*´꒳`*) ⑤1番下の段、左奥が定位置。 パントリー&ダイニング収納は 折れ戸のため、端に置いた物の 出し入れは面倒くさいんだけど… 取説ってそんなに頻繁に見ないから 奥に置いても全然問題なし◎ ⑥取説ってA4サイズだけじゃなく、 大小様々あるから仕切りはあっても 中でごちゃごちゃになることも💦 我が家は、 クリアファイルに入れてから ドキュメントスタンドに入れてるから 出し入れも楽だし、バラバラにならない‼︎ スッキリ収納できます♡ これは、たまたまなんだけど… ダイソーのドキュメントスタンドが 「A4クリアファイルが入るワイドサイズ」 だったらしくて‼︎ クリアファイルごと取説を移動して しばらくしてから気付いた🤣 パッケージに書いてあったのに🤣 これだけ書類入れてもまだ余裕あり‼︎ 更に… ボックス内(ドキュメントスタンド横)に 隙間が出来たので、 家具の組み立て用に付属されてる工具や 予備部品を袋ごとに どの家具のものかラベリングして 収納してあります(*´꒳`*) 無くす心配も 何の部品か忘れる心配もない♪ 余談ですが… 今日で、 新居に入居して丸4年経ちました♡ 早いなぁ(*´꒳`*) もうそんなに経つのかぁとしみじみ…
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
atkさんの実例写真
10連休中にやったこと① 無印良品のスタンドファイルボックスを追加で購入して、教科書以外のものも収納しました。 上段→ スマイルゼミのタブレット 中段→ 学校関係 下段→ 塾関係・辞典など 収納苦手なりに使いやすく使えるよう頑張りたいです。 今のところ、忘れ物もなく本人もわかりやすいみたいでホッとしています✧︎*。
10連休中にやったこと① 無印良品のスタンドファイルボックスを追加で購入して、教科書以外のものも収納しました。 上段→ スマイルゼミのタブレット 中段→ 学校関係 下段→ 塾関係・辞典など 収納苦手なりに使いやすく使えるよう頑張りたいです。 今のところ、忘れ物もなく本人もわかりやすいみたいでホッとしています✧︎*。
atk
atk
4LDK | 家族
tama.simpleさんの実例写真
食器棚収納です。 ・ 全体的な雰囲気を撮ろうとして、 こんな角度になってます。 ・ 左上棚部分に使用している無印良品のスタンドファイルボックスは、 かなり以前から使用しています。 もう、3〜4年前からこの収納にしているかなぁ。 ・ ちょうど食器棚サイズにピッタリフィットしているため、 安定してていい感じです。 プレートは縦に収納すると、取り出しやすいですよ! ・ そして、食器を整理してイッタラが仲間入りです♡ ・ ・ 右下引出しは、マリメッコやマグが中心の収納になっています。 こちらは、お気に入りの食器をながめたくてわざと平置きしています♡
食器棚収納です。 ・ 全体的な雰囲気を撮ろうとして、 こんな角度になってます。 ・ 左上棚部分に使用している無印良品のスタンドファイルボックスは、 かなり以前から使用しています。 もう、3〜4年前からこの収納にしているかなぁ。 ・ ちょうど食器棚サイズにピッタリフィットしているため、 安定してていい感じです。 プレートは縦に収納すると、取り出しやすいですよ! ・ そして、食器を整理してイッタラが仲間入りです♡ ・ ・ 右下引出しは、マリメッコやマグが中心の収納になっています。 こちらは、お気に入りの食器をながめたくてわざと平置きしています♡
tama.simple
tama.simple
3LDK
Mariさんの実例写真
シンデレラフィット‼︎‼︎お鍋やフライパンを入れようかな
シンデレラフィット‼︎‼︎お鍋やフライパンを入れようかな
Mari
Mari
3LDK | 家族
monoさんの実例写真
ニトリのフライパンスタンドとファイルボックスでフライパン収納を見直しました(*´˘`*)♡
ニトリのフライパンスタンドとファイルボックスでフライパン収納を見直しました(*´˘`*)♡
mono
mono
家族
usaco.さんの実例写真
果報は寝て待て。 ではなく 果報は玄関掃除をして待つ。 シュークロークの左端は 上から 1段目:乾電池のストックや小さな工具類 2段目:取説類 3段目:シャチハタなどの小物置き場 4段目:夫の鞄置き場 そして、 5段目は、娘の通園バッグ類置き場 として新設しました。
果報は寝て待て。 ではなく 果報は玄関掃除をして待つ。 シュークロークの左端は 上から 1段目:乾電池のストックや小さな工具類 2段目:取説類 3段目:シャチハタなどの小物置き場 4段目:夫の鞄置き場 そして、 5段目は、娘の通園バッグ類置き場 として新設しました。
usaco.
usaco.
家族
komoriさんの実例写真
このデスクで食事も作業もしています🧺 本当は2つテーブルを買ってそれぞれの用途で使い分けたいんだけど、部屋が狭くなるし次の家が今の家より狭くなる可能性もあると思うと踏み切れず…(転勤族の葛藤)
このデスクで食事も作業もしています🧺 本当は2つテーブルを買ってそれぞれの用途で使い分けたいんだけど、部屋が狭くなるし次の家が今の家より狭くなる可能性もあると思うと踏み切れず…(転勤族の葛藤)
komori
komori
1K | 一人暮らし
marikkoさんの実例写真
テレビ&テレビスタンド新調✨✨ ファイルボックスが似た感じだったから棚の高さを合わせて下に並べてみたらかなりぴったり!セットみたいでは??? テレビスタンド一人で組み立てるの大変だったけど、テレビが激重だった以外はかなりスムーズにできたかな。 GWは、どうせ出掛けられないしもう少し部屋を整えたい。
テレビ&テレビスタンド新調✨✨ ファイルボックスが似た感じだったから棚の高さを合わせて下に並べてみたらかなりぴったり!セットみたいでは??? テレビスタンド一人で組み立てるの大変だったけど、テレビが激重だった以外はかなりスムーズにできたかな。 GWは、どうせ出掛けられないしもう少し部屋を整えたい。
marikko
marikko
1LDK | 一人暮らし
yoriさんの実例写真
キッチン兼リビング収納 可動棚 内 78㎝で 無印良品ポリプロピレンが ビタビタにはいります ビタビタすぎて何処か多分擦れてそう はめたがいいが取り出せない そんな感じです 柱芯 91㎝、可動棚式にすると 77〜75㎝とか微妙にサイズが足りない場合も あるので⚠️
キッチン兼リビング収納 可動棚 内 78㎝で 無印良品ポリプロピレンが ビタビタにはいります ビタビタすぎて何処か多分擦れてそう はめたがいいが取り出せない そんな感じです 柱芯 91㎝、可動棚式にすると 77〜75㎝とか微妙にサイズが足りない場合も あるので⚠️
yori
yori
4LDK
rumiさんの実例写真
ティッシュケース¥2,420
先ほどのpicは削除しました。いいねをもらっていたのにすみません…m(_ _)m 子ども達に宿題が終わったら、お便りなどと一緒に仕切スタンドに立て掛けるように伝えています。 週末はついつい後回しにしてしまうので溜まりがちです(^_^;)寝かしつけが終わったらやろうと思います!
先ほどのpicは削除しました。いいねをもらっていたのにすみません…m(_ _)m 子ども達に宿題が終わったら、お便りなどと一緒に仕切スタンドに立て掛けるように伝えています。 週末はついつい後回しにしてしまうので溜まりがちです(^_^;)寝かしつけが終わったらやろうと思います!
rumi
rumi
家族
papa00meganeさんの実例写真
イベント参加 我が家の説明書は全て無印良品のスタンドファイルボックスに入れて隠してます。 中身は個別にクリアファイルに入れて ラベリングしてわかりやすくしてます。
イベント参加 我が家の説明書は全て無印良品のスタンドファイルボックスに入れて隠してます。 中身は個別にクリアファイルに入れて ラベリングしてわかりやすくしてます。
papa00megane
papa00megane
3LDK | 家族
UKさんの実例写真
タオル収納(ブックスタンドとファイルケース使用)
タオル収納(ブックスタンドとファイルケース使用)
UK
UK
mimi6996さんの実例写真
キッチン吊り戸棚2 ごちゃごちゃで恥ずかしいのですが… だいぶ整理されてコレっていう•́ε•̀٥ 無地のファイルBOXはホント優秀♡ 高いところもコレに入れてると取り出しやすいし、収納場所も増える〜〜♡
キッチン吊り戸棚2 ごちゃごちゃで恥ずかしいのですが… だいぶ整理されてコレっていう•́ε•̀٥ 無地のファイルBOXはホント優秀♡ 高いところもコレに入れてると取り出しやすいし、収納場所も増える〜〜♡
mimi6996
mimi6996
4LDK | 家族
uuumecoooさんの実例写真
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
もっと見る

スタンドファイルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ