建売住宅 カインズ skitto

11枚の部屋写真から5枚をセレクト
shiro-7さんの実例写真
昨日のキッチン収納見直し① 今までボールが引っかかり、取り出しづらかったので手前に変更。 レトルトなどの保存食品を移動しました。
昨日のキッチン収納見直し① 今までボールが引っかかり、取り出しづらかったので手前に変更。 レトルトなどの保存食品を移動しました。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
y.mouさんの実例写真
パントリー内の収納!カインズのスキットがシンデレラフィットしました♪
パントリー内の収納!カインズのスキットがシンデレラフィットしました♪
y.mou
y.mou
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
その② 使用頻度No.1の引き出しなので仕方ないですが、色々なものが収納されていてゴチャついてます。 すっきりを目指してますが…ここは減らせないかも~
その② 使用頻度No.1の引き出しなので仕方ないですが、色々なものが収納されていてゴチャついてます。 すっきりを目指してますが…ここは減らせないかも~
rumi
rumi
家族
asami.さんの実例写真
カインズさんのスキットのおかげで だいぶ綺麗に保てています(。˃ ૢᵕ ˂ૢ ) 100均の収納ボックスも混じってるので 全部スキットで揃えたいなぁ。。
カインズさんのスキットのおかげで だいぶ綺麗に保てています(。˃ ૢᵕ ˂ૢ ) 100均の収納ボックスも混じってるので 全部スキットで揃えたいなぁ。。
asami.
asami.
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
最後です…連投失礼しました(笑)(^^; カインズさんのskittoレポ* 収納その⑤作業台上の収納* [上ビフォー]この収納部分の扉はチェッカーガラスになっているのですが、リビングの目立つ位置にあるのに中がスケスケ…(笑)なので、中身はなるべく目立たない色のカゴを使用して収納していました*ここには少し前までザックザクモノが入っていたのですが、これでもだいぶ減らした方なんです…汗 ちなみにここに収納されているのは、お家関連グッズが主です。家計管理グッズ、諸々の取り扱い説明書や保証書類、年賀状(過去2年間分だけ保存してます。)類などです。カゴもバラバラで統一感がなく、扉を閉めていればさほど目立たなかったんですが、開けたらなかなか生活感満載です。(笑) [下アフター]skittoの色々なサイズを4つ投入しました!保証書など、さほどないのにわざわざ大きな箱に入れて保管してあったので(しかも取りにくい位置にw)モノの量にあったskittoを選び、重ねられる所は重ねて収納しました。(もちろん重ねて上に置くものの方が優先的に取ることが多いものを)ここもカゴが無駄なスペースを占めていたので、skittoを使うことで本当にスッキリして、わざわざ2段に分けて収納していたのが、その必要がなくなりました*もちろんskittoの白色でこの場を統一したので、扉を閉めても目立ちません* 以上、沢山レポ綴ってすみませんでした(^^;本当は1箇所でまとめてskittoを使ってしまった方が見栄えも良くていいのかもしれませんが、私は収納を見直したいスペースが多すぎて(笑)色んなところに少しずつすskittoを使用させていただきました*でもお陰様で、本当にどの場所もスッキリ使いやすくなったと思います* この度は運営の方、選んでいただいて本当にありがとうございました!*
最後です…連投失礼しました(笑)(^^; カインズさんのskittoレポ* 収納その⑤作業台上の収納* [上ビフォー]この収納部分の扉はチェッカーガラスになっているのですが、リビングの目立つ位置にあるのに中がスケスケ…(笑)なので、中身はなるべく目立たない色のカゴを使用して収納していました*ここには少し前までザックザクモノが入っていたのですが、これでもだいぶ減らした方なんです…汗 ちなみにここに収納されているのは、お家関連グッズが主です。家計管理グッズ、諸々の取り扱い説明書や保証書類、年賀状(過去2年間分だけ保存してます。)類などです。カゴもバラバラで統一感がなく、扉を閉めていればさほど目立たなかったんですが、開けたらなかなか生活感満載です。(笑) [下アフター]skittoの色々なサイズを4つ投入しました!保証書など、さほどないのにわざわざ大きな箱に入れて保管してあったので(しかも取りにくい位置にw)モノの量にあったskittoを選び、重ねられる所は重ねて収納しました。(もちろん重ねて上に置くものの方が優先的に取ることが多いものを)ここもカゴが無駄なスペースを占めていたので、skittoを使うことで本当にスッキリして、わざわざ2段に分けて収納していたのが、その必要がなくなりました*もちろんskittoの白色でこの場を統一したので、扉を閉めても目立ちません* 以上、沢山レポ綴ってすみませんでした(^^;本当は1箇所でまとめてskittoを使ってしまった方が見栄えも良くていいのかもしれませんが、私は収納を見直したいスペースが多すぎて(笑)色んなところに少しずつすskittoを使用させていただきました*でもお陰様で、本当にどの場所もスッキリ使いやすくなったと思います* この度は運営の方、選んでいただいて本当にありがとうございました!*
puu.tuuli
puu.tuuli
家族

建売住宅 カインズ skittoの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

建売住宅 カインズ skitto

11枚の部屋写真から5枚をセレクト
shiro-7さんの実例写真
昨日のキッチン収納見直し① 今までボールが引っかかり、取り出しづらかったので手前に変更。 レトルトなどの保存食品を移動しました。
昨日のキッチン収納見直し① 今までボールが引っかかり、取り出しづらかったので手前に変更。 レトルトなどの保存食品を移動しました。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
y.mouさんの実例写真
パントリー内の収納!カインズのスキットがシンデレラフィットしました♪
パントリー内の収納!カインズのスキットがシンデレラフィットしました♪
y.mou
y.mou
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
その② 使用頻度No.1の引き出しなので仕方ないですが、色々なものが収納されていてゴチャついてます。 すっきりを目指してますが…ここは減らせないかも~
その② 使用頻度No.1の引き出しなので仕方ないですが、色々なものが収納されていてゴチャついてます。 すっきりを目指してますが…ここは減らせないかも~
rumi
rumi
家族
asami.さんの実例写真
カインズさんのスキットのおかげで だいぶ綺麗に保てています(。˃ ૢᵕ ˂ૢ ) 100均の収納ボックスも混じってるので 全部スキットで揃えたいなぁ。。
カインズさんのスキットのおかげで だいぶ綺麗に保てています(。˃ ૢᵕ ˂ૢ ) 100均の収納ボックスも混じってるので 全部スキットで揃えたいなぁ。。
asami.
asami.
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
最後です…連投失礼しました(笑)(^^; カインズさんのskittoレポ* 収納その⑤作業台上の収納* [上ビフォー]この収納部分の扉はチェッカーガラスになっているのですが、リビングの目立つ位置にあるのに中がスケスケ…(笑)なので、中身はなるべく目立たない色のカゴを使用して収納していました*ここには少し前までザックザクモノが入っていたのですが、これでもだいぶ減らした方なんです…汗 ちなみにここに収納されているのは、お家関連グッズが主です。家計管理グッズ、諸々の取り扱い説明書や保証書類、年賀状(過去2年間分だけ保存してます。)類などです。カゴもバラバラで統一感がなく、扉を閉めていればさほど目立たなかったんですが、開けたらなかなか生活感満載です。(笑) [下アフター]skittoの色々なサイズを4つ投入しました!保証書など、さほどないのにわざわざ大きな箱に入れて保管してあったので(しかも取りにくい位置にw)モノの量にあったskittoを選び、重ねられる所は重ねて収納しました。(もちろん重ねて上に置くものの方が優先的に取ることが多いものを)ここもカゴが無駄なスペースを占めていたので、skittoを使うことで本当にスッキリして、わざわざ2段に分けて収納していたのが、その必要がなくなりました*もちろんskittoの白色でこの場を統一したので、扉を閉めても目立ちません* 以上、沢山レポ綴ってすみませんでした(^^;本当は1箇所でまとめてskittoを使ってしまった方が見栄えも良くていいのかもしれませんが、私は収納を見直したいスペースが多すぎて(笑)色んなところに少しずつすskittoを使用させていただきました*でもお陰様で、本当にどの場所もスッキリ使いやすくなったと思います* この度は運営の方、選んでいただいて本当にありがとうございました!*
最後です…連投失礼しました(笑)(^^; カインズさんのskittoレポ* 収納その⑤作業台上の収納* [上ビフォー]この収納部分の扉はチェッカーガラスになっているのですが、リビングの目立つ位置にあるのに中がスケスケ…(笑)なので、中身はなるべく目立たない色のカゴを使用して収納していました*ここには少し前までザックザクモノが入っていたのですが、これでもだいぶ減らした方なんです…汗 ちなみにここに収納されているのは、お家関連グッズが主です。家計管理グッズ、諸々の取り扱い説明書や保証書類、年賀状(過去2年間分だけ保存してます。)類などです。カゴもバラバラで統一感がなく、扉を閉めていればさほど目立たなかったんですが、開けたらなかなか生活感満載です。(笑) [下アフター]skittoの色々なサイズを4つ投入しました!保証書など、さほどないのにわざわざ大きな箱に入れて保管してあったので(しかも取りにくい位置にw)モノの量にあったskittoを選び、重ねられる所は重ねて収納しました。(もちろん重ねて上に置くものの方が優先的に取ることが多いものを)ここもカゴが無駄なスペースを占めていたので、skittoを使うことで本当にスッキリして、わざわざ2段に分けて収納していたのが、その必要がなくなりました*もちろんskittoの白色でこの場を統一したので、扉を閉めても目立ちません* 以上、沢山レポ綴ってすみませんでした(^^;本当は1箇所でまとめてskittoを使ってしまった方が見栄えも良くていいのかもしれませんが、私は収納を見直したいスペースが多すぎて(笑)色んなところに少しずつすskittoを使用させていただきました*でもお陰様で、本当にどの場所もスッキリ使いやすくなったと思います* この度は運営の方、選んでいただいて本当にありがとうございました!*
puu.tuuli
puu.tuuli
家族

建売住宅 カインズ skittoの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ