捌きます

91枚の部屋写真から49枚をセレクト
mihomihoさんの実例写真
どこの板前さん?って思いますよね。 大きなまな板と、出刃包丁、小出刃包丁、刺身包丁です。
どこの板前さん?って思いますよね。 大きなまな板と、出刃包丁、小出刃包丁、刺身包丁です。
mihomiho
mihomiho
3LDK | 家族
SHOW-HEYさんの実例写真
酒を頂こう!
酒を頂こう!
SHOW-HEY
SHOW-HEY
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
今では貴重なイカをお隣さんに頂き、それを娘が捌いてくれました。あとは、家で採れたお野菜と職場で頂いた野菜でほぼ0円食堂(ご飯除く)になります。贅沢朝ごはんになりました。
今では貴重なイカをお隣さんに頂き、それを娘が捌いてくれました。あとは、家で採れたお野菜と職場で頂いた野菜でほぼ0円食堂(ご飯除く)になります。贅沢朝ごはんになりました。
Megumi
Megumi
tomatoさんの実例写真
島根県産 真あじ🐟 さばいてお刺身に🤗 お魚調理に欠かせない 骨取りピンセット マジックソープ 骨取りピンセットは しっかり骨をキャッチ 使い心地抜群です🙌🏻 さばいた後の手のニオイには マジックソープ🫧 水を流しながら手をこするだけ🎶 ニオイが低減します✨️ 魚や肉、玉ねぎやニンニクなどのニオイの強い食材を調理した後にも使えます♡ どちらもステンレススチール 長年愛用のキッチン道具♡
島根県産 真あじ🐟 さばいてお刺身に🤗 お魚調理に欠かせない 骨取りピンセット マジックソープ 骨取りピンセットは しっかり骨をキャッチ 使い心地抜群です🙌🏻 さばいた後の手のニオイには マジックソープ🫧 水を流しながら手をこするだけ🎶 ニオイが低減します✨️ 魚や肉、玉ねぎやニンニクなどのニオイの強い食材を調理した後にも使えます♡ どちらもステンレススチール 長年愛用のキッチン道具♡
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
Yuukaさんの実例写真
そういえば。 この間、大好きな副店長が魚を釣ったからといただいてしまいました。 ありがたいけど、魚なんて人生で一度もさばいたことなくて。 まして狭い台所に、こんなに大きいの。 本当にどうなるかと思いましたが、 母のテレビ電話中継指導により、なんとか3枚におろせました! あら汁とって炊き込みご飯にしたり、 水炊きにして、おじやにしたり。 いろんな料理で美味しくいただけて幸せです! それにしてもほんっっっとうに美味しすぎて感激でした。 花嫁修行で、魚もさばけるようになっときたい。。。
そういえば。 この間、大好きな副店長が魚を釣ったからといただいてしまいました。 ありがたいけど、魚なんて人生で一度もさばいたことなくて。 まして狭い台所に、こんなに大きいの。 本当にどうなるかと思いましたが、 母のテレビ電話中継指導により、なんとか3枚におろせました! あら汁とって炊き込みご飯にしたり、 水炊きにして、おじやにしたり。 いろんな料理で美味しくいただけて幸せです! それにしてもほんっっっとうに美味しすぎて感激でした。 花嫁修行で、魚もさばけるようになっときたい。。。
Yuuka
Yuuka
1K | 一人暮らし
acyakoさんの実例写真
お友達がブリを釣ってきて御裾分けしてくれたので捌いて明日食べたいと思います(^^) 今日は旦那さん御要望で麻婆豆腐です★ 息子が「魚可愛いね!丶(・ω・`) ヨシヨシ」するから、とても捌きにくい(゜ロ゜; どうしたら良いんだ( ̄▽ ̄;)
お友達がブリを釣ってきて御裾分けしてくれたので捌いて明日食べたいと思います(^^) 今日は旦那さん御要望で麻婆豆腐です★ 息子が「魚可愛いね!丶(・ω・`) ヨシヨシ」するから、とても捌きにくい(゜ロ゜; どうしたら良いんだ( ̄▽ ̄;)
acyako
acyako
asaさんの実例写真
デカい作業台をオス主に作ってもらいました 横90 縦60 色々置いたり魚捌いたりと大活躍中 キッチンデカいのになぁとか思っていたが慣れてきたら物も増えてやっぱり作業台欲しくなるんよねぇ
デカい作業台をオス主に作ってもらいました 横90 縦60 色々置いたり魚捌いたりと大活躍中 キッチンデカいのになぁとか思っていたが慣れてきたら物も増えてやっぱり作業台欲しくなるんよねぇ
asa
asa
家族
ToReTaRiさんの実例写真
①今日は豪華に🐟鯛茶漬け〜🙌🙌🙌 https://www.sirogohan.com/recipe/taicha/  こちらの⤴️レシピで作りましたが  ごま醤油を絡めた切り身をのせたら  見た目がいまいちだったので  そのままの切り身ものせてます   ②大きな鯛が釣れました〜🎣  ってのは冗談です🤣 ③夫が捌きたくて買ってきました😁 ④お刺身も最高〜に美味しかった😆💓  (バラ🌹に似せたかったらしい😁)  中トロも❤ 最近次郎が鯛の刺身を 食べられるようになったので それなら鯛茶漬け出来るね〜♫ って話になり早速作ろう🙌となりました 今までの次郎はこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/ao0Z?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 茶漬けにすると切り身がふわふわで めっちゃ美味しかった〜❤❤❤ 次郎も『美味い😍😍😍』と 喜んでくれたので良かった〜😆
①今日は豪華に🐟鯛茶漬け〜🙌🙌🙌 https://www.sirogohan.com/recipe/taicha/  こちらの⤴️レシピで作りましたが  ごま醤油を絡めた切り身をのせたら  見た目がいまいちだったので  そのままの切り身ものせてます   ②大きな鯛が釣れました〜🎣  ってのは冗談です🤣 ③夫が捌きたくて買ってきました😁 ④お刺身も最高〜に美味しかった😆💓  (バラ🌹に似せたかったらしい😁)  中トロも❤ 最近次郎が鯛の刺身を 食べられるようになったので それなら鯛茶漬け出来るね〜♫ って話になり早速作ろう🙌となりました 今までの次郎はこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/ao0Z?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 茶漬けにすると切り身がふわふわで めっちゃ美味しかった〜❤❤❤ 次郎も『美味い😍😍😍』と 喜んでくれたので良かった〜😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mama26さんの実例写真
インテリアじゃなくてすみません 太刀魚釣り一時間で7本。 夜な夜な7本全てやっと三枚おろし終了〜 ドラゴン3本❤ おろすの下手だから、、なかなか上手く綺麗に下ろせず+太刀魚、長いから段々雑に…。 まず、刺身〜(^o^)v いただきます✨ 手が臭い、、m(__)m
インテリアじゃなくてすみません 太刀魚釣り一時間で7本。 夜な夜な7本全てやっと三枚おろし終了〜 ドラゴン3本❤ おろすの下手だから、、なかなか上手く綺麗に下ろせず+太刀魚、長いから段々雑に…。 まず、刺身〜(^o^)v いただきます✨ 手が臭い、、m(__)m
mama26
mama26
家族
BENCOさんの実例写真
電動工具を買ったので試しにまな板を作ってみました。 魚捌き用なのでシンク上に置けるようにしてみました。 【関連動画】 https://youtu.be/4Grzr_0nyNs
電動工具を買ったので試しにまな板を作ってみました。 魚捌き用なのでシンク上に置けるようにしてみました。 【関連動画】 https://youtu.be/4Grzr_0nyNs
BENCO
BENCO
moppiさんの実例写真
明日の下ごしらえ♪オマールちゃん、捌きます!!
明日の下ごしらえ♪オマールちゃん、捌きます!!
moppi
moppi
3LDK | カップル
ritsukoさんの実例写真
お正月も3日目 2日に長男が 会社の社長さんから 鯛 わかな コチを頂き 今まで 魚屋さんでしか見たことがない 大きな 鯛 コチ わかなを 発泡スチロールの箱に入っていて 開けてビックリ玉手箱‼️ 主人と次男が捌いてくれ 冷蔵庫のチルド室に 入れ 今日 食べました ① 鯛とわかなの お刺身   コチと取りもも肉の唐揚げ  サラダ   鯛のあら汁  鰤大根  赤かぶの甘酢漬け 今日は 豪華絢爛 料理 お酒も進みました ② 鯛とわかなのお刺身 アップで プリプリで めっちゃ美味しかったぁ➿➿😆 ③ コチと鶏モモ肉の唐揚げ  コチはフワフワで美味しかったです➿✨ 揚げたては めっちゃ美味しかったです 赤かぶの甘酢漬け お正月には 必ず作ってます➿ サラダ感覚で 食べるので あっと言う間に なくなります ④ サラダ レタス キュウリ パプリカ アボガド ゆで卵 生ハムを入れ  野菜たっぷり  お正月に作った ぶり大根も一緒に 大根しみしみで めっちゃ美味しかったです こんな感じで 豪華な夕食になりました 長男の会社の社長さんに 感謝しながら 味わって食べさせて頂きました➿➿ 今年は新年早々に 良い事あり 最高です➿➿✨✨✨✨
お正月も3日目 2日に長男が 会社の社長さんから 鯛 わかな コチを頂き 今まで 魚屋さんでしか見たことがない 大きな 鯛 コチ わかなを 発泡スチロールの箱に入っていて 開けてビックリ玉手箱‼️ 主人と次男が捌いてくれ 冷蔵庫のチルド室に 入れ 今日 食べました ① 鯛とわかなの お刺身   コチと取りもも肉の唐揚げ  サラダ   鯛のあら汁  鰤大根  赤かぶの甘酢漬け 今日は 豪華絢爛 料理 お酒も進みました ② 鯛とわかなのお刺身 アップで プリプリで めっちゃ美味しかったぁ➿➿😆 ③ コチと鶏モモ肉の唐揚げ  コチはフワフワで美味しかったです➿✨ 揚げたては めっちゃ美味しかったです 赤かぶの甘酢漬け お正月には 必ず作ってます➿ サラダ感覚で 食べるので あっと言う間に なくなります ④ サラダ レタス キュウリ パプリカ アボガド ゆで卵 生ハムを入れ  野菜たっぷり  お正月に作った ぶり大根も一緒に 大根しみしみで めっちゃ美味しかったです こんな感じで 豪華な夕食になりました 長男の会社の社長さんに 感謝しながら 味わって食べさせて頂きました➿➿ 今年は新年早々に 良い事あり 最高です➿➿✨✨✨✨
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
erikoさんの実例写真
下関より、河豚届き 夫が捌いて、 序でに鰭酒用に乾燥中!
下関より、河豚届き 夫が捌いて、 序でに鰭酒用に乾燥中!
eriko
eriko
Fuku222さんの実例写真
家から車で30分位で漁港のある町へ行けます ランチを食べた所にお魚がたくさん売っていて思わず買ってしまった🐟🐟🐟🐟🐟🐟 鰯も煮付け用の魚も一盛り300円❗️ 帰ってから鰯と格闘😅 手前からお刺身、フライ用、煮付け用にしました。 フライパンの中の魚は名前が分からない😂 この魚と何とか鯛が2尾入ってました おばちゃんに聞いたけど「何とか鯛と何だっけなぁ〜🙄忘れちゃったわ❗️でも煮付けにすると美味しいよ」との返事🤣 美味しい煮付けが出来ました🎶
家から車で30分位で漁港のある町へ行けます ランチを食べた所にお魚がたくさん売っていて思わず買ってしまった🐟🐟🐟🐟🐟🐟 鰯も煮付け用の魚も一盛り300円❗️ 帰ってから鰯と格闘😅 手前からお刺身、フライ用、煮付け用にしました。 フライパンの中の魚は名前が分からない😂 この魚と何とか鯛が2尾入ってました おばちゃんに聞いたけど「何とか鯛と何だっけなぁ〜🙄忘れちゃったわ❗️でも煮付けにすると美味しいよ」との返事🤣 美味しい煮付けが出来ました🎶
Fuku222
Fuku222
家族
yuminnieさんの実例写真
おはようございます(*˙˘˙*)ஐ モニターその③ 昨日は主人が釣り🎣へ行きブリとイサキ釣ってきました サイズ的にブリではなくハマチだと思うのですが、本人がブリだ!ブリ!ブリ!ブリ釣ったんだ!と言うのでブリって事にします 家庭菜園で育てた枝豆も収穫したので昨日は半分自給自足 ブリを釣った主人は終始ご機嫌でお酒🥃を飲んでました ペアリングはブリの竜田揚げ ・イサキのお刺身 ・枝豆 ・薬味が異常に多い冷奴 モニターばかりですみません コメントお気遣いなくです♡
おはようございます(*˙˘˙*)ஐ モニターその③ 昨日は主人が釣り🎣へ行きブリとイサキ釣ってきました サイズ的にブリではなくハマチだと思うのですが、本人がブリだ!ブリ!ブリ!ブリ釣ったんだ!と言うのでブリって事にします 家庭菜園で育てた枝豆も収穫したので昨日は半分自給自足 ブリを釣った主人は終始ご機嫌でお酒🥃を飲んでました ペアリングはブリの竜田揚げ ・イサキのお刺身 ・枝豆 ・薬味が異常に多い冷奴 モニターばかりですみません コメントお気遣いなくです♡
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
kotoeさんの実例写真
圧力鍋¥17,600
ルームクリップのポイントでもらった、圧力鍋。 それでいわしの梅煮を作ってます。 20匹で250円だったけど、サービス価格だったもので 捌いてもらえず、自力でやりました。(ひさびさ)💦 10匹は二枚おろしでシソ挟んでフライに。 もう10匹は梅煮。 夏バテせず夏を乗り切ろう♪
ルームクリップのポイントでもらった、圧力鍋。 それでいわしの梅煮を作ってます。 20匹で250円だったけど、サービス価格だったもので 捌いてもらえず、自力でやりました。(ひさびさ)💦 10匹は二枚おろしでシソ挟んでフライに。 もう10匹は梅煮。 夏バテせず夏を乗り切ろう♪
kotoe
kotoe
3LDK | 家族
Little-Bambiさんの実例写真
おえっ。魚介類嫌いのBambiですが、フローリングの反省の品として初めてタコを買いました。嗚咽感半端ない。頑張って旦那の好物のたこ焼きにするためタコを切りました。なんだか心臓みたい。あぁ。゚(゚´Д`゚)゚。気持ち悪いこと言ってたらごめんなさい。これって頭はどうすればいいんですか?子供みたいな質問ですか?( ̄∀ ̄)
おえっ。魚介類嫌いのBambiですが、フローリングの反省の品として初めてタコを買いました。嗚咽感半端ない。頑張って旦那の好物のたこ焼きにするためタコを切りました。なんだか心臓みたい。あぁ。゚(゚´Д`゚)゚。気持ち悪いこと言ってたらごめんなさい。これって頭はどうすればいいんですか?子供みたいな質問ですか?( ̄∀ ̄)
Little-Bambi
Little-Bambi
2LDK
awadu-1970さんの実例写真
今日は旦那さんがタコとチヌを釣ってきたので、YouTubeみながら頑張って捌いてみました
今日は旦那さんがタコとチヌを釣ってきたので、YouTubeみながら頑張って捌いてみました
awadu-1970
awadu-1970
家族
Kさんの実例写真
エピキュリアンのカッティングボードを買いました☺️ 以前から「もっとおしゃれで取り回しのしやすいまな板が欲しい~」と思っていたのですが、ずぼらかつ家事省力化命(!)の我が家に合うものに出会えず見送っていたところ、これは「木製だけど食洗機OK」ということで飛び付きました。 さすがに魚を丸ごと捌くには小さいですが、日常の料理ならこれ一枚で十分。持ち手付きで軽いので、切った端から鍋に放り込んでいくのが楽しい(((o(*゚∀゚*)o)))
エピキュリアンのカッティングボードを買いました☺️ 以前から「もっとおしゃれで取り回しのしやすいまな板が欲しい~」と思っていたのですが、ずぼらかつ家事省力化命(!)の我が家に合うものに出会えず見送っていたところ、これは「木製だけど食洗機OK」ということで飛び付きました。 さすがに魚を丸ごと捌くには小さいですが、日常の料理ならこれ一枚で十分。持ち手付きで軽いので、切った端から鍋に放り込んでいくのが楽しい(((o(*゚∀゚*)o)))
K
K
2LDK | 家族
riettaさんの実例写真
今月は100本近く魚を捌いた。しかもその日に港に何があがるかわからず、自分では種類を選べないから今の時期8割はサバ。だけどお買い得だからつい買ってしまう。そしておまけしてもらうからさらに本数増える…の繰り返しで、毎日料理のレパートリーを工夫するのにいろんなレシピを試みるなか、ザルとボウルの重要性を再認識。 魚に塩を振ったり、野菜を切って置いておいたりするのにはやっぱり竹のザルがいいなあ、と思うように。 なので週末に、山梨まで足を運び伝統工芸のスズ竹のザルを入手。水に強く、使い込むほどに味が出てちゃんと手入れすれば30年は使えるらしい。 まだまだ道半ばだけど、少しずつ、こうして自分にとって心地よい調理道具に変えていきたい。
今月は100本近く魚を捌いた。しかもその日に港に何があがるかわからず、自分では種類を選べないから今の時期8割はサバ。だけどお買い得だからつい買ってしまう。そしておまけしてもらうからさらに本数増える…の繰り返しで、毎日料理のレパートリーを工夫するのにいろんなレシピを試みるなか、ザルとボウルの重要性を再認識。 魚に塩を振ったり、野菜を切って置いておいたりするのにはやっぱり竹のザルがいいなあ、と思うように。 なので週末に、山梨まで足を運び伝統工芸のスズ竹のザルを入手。水に強く、使い込むほどに味が出てちゃんと手入れすれば30年は使えるらしい。 まだまだ道半ばだけど、少しずつ、こうして自分にとって心地よい調理道具に変えていきたい。
rietta
rietta
家族
nonchanさんの実例写真
釣った魚を捌く場所♡ 連続投稿ごめんなさい(っ◞‸◟c)
釣った魚を捌く場所♡ 連続投稿ごめんなさい(っ◞‸◟c)
nonchan
nonchan
4LDK | 家族
nohohon-miwaさんの実例写真
つった魚は自分で捌きます!
つった魚は自分で捌きます!
nohohon-miwa
nohohon-miwa
3LDK | 家族
kabooochaさんの実例写真
うちのキッチンは、タカラスタンダードです。 こだわりが詰まってます💓 サイズは、ちょっと長めに2600 カウンター部分も含めた奥行きもゆったり1000 天板は、フィオレストーン 食洗機は、大きめにして水ポタしない位置に 特に気に入っている点は、シンクの中段のプレートです。 これが活躍する時は、釣りが趣味の主人が魚を釣ってきて捌く時です! 水を流しながら鱗取りをしても、鱗も水も飛び散らないんです! 主人が「このキッチンにしてホントよかったよな!」って言ってます👍 2枚目は、天板を広く使いたい時には、上段にもプレートをセットしたり、 食洗機を使うほどじゃない時に、洗い物を乾かしておけるものを付属してもらいました😊 3枚目の姿が日常です。 シンクの中を広く使って、右側のボックス?には、空のペットボトルや空き缶、肉や魚のトレイを立てて乾かしてます。 このおかげで、フラットなキッチンもゴチャつきが見えないで過ごせてます🩷 4枚目 リビングから見るとこんな感じ😊 実は、カウンター側は、家具屋さんに造作してもらったんです。 カウンターの天板は同じストーンを使ってもらい、リビング側の収納も、全てタカラスタンダードと同じものを使って作ってもらうという、すごいワガママに応えていただきました❗️ 感謝😖🙏 こだわりポイント書いてたら、ちょー長くなっちゃいましたね😅
うちのキッチンは、タカラスタンダードです。 こだわりが詰まってます💓 サイズは、ちょっと長めに2600 カウンター部分も含めた奥行きもゆったり1000 天板は、フィオレストーン 食洗機は、大きめにして水ポタしない位置に 特に気に入っている点は、シンクの中段のプレートです。 これが活躍する時は、釣りが趣味の主人が魚を釣ってきて捌く時です! 水を流しながら鱗取りをしても、鱗も水も飛び散らないんです! 主人が「このキッチンにしてホントよかったよな!」って言ってます👍 2枚目は、天板を広く使いたい時には、上段にもプレートをセットしたり、 食洗機を使うほどじゃない時に、洗い物を乾かしておけるものを付属してもらいました😊 3枚目の姿が日常です。 シンクの中を広く使って、右側のボックス?には、空のペットボトルや空き缶、肉や魚のトレイを立てて乾かしてます。 このおかげで、フラットなキッチンもゴチャつきが見えないで過ごせてます🩷 4枚目 リビングから見るとこんな感じ😊 実は、カウンター側は、家具屋さんに造作してもらったんです。 カウンターの天板は同じストーンを使ってもらい、リビング側の収納も、全てタカラスタンダードと同じものを使って作ってもらうという、すごいワガママに応えていただきました❗️ 感謝😖🙏 こだわりポイント書いてたら、ちょー長くなっちゃいましたね😅
kabooocha
kabooocha
家族
koshiregutyoさんの実例写真
おかんの植樹の真下で魚を捌く祖父と孫 複数投稿です 20年以上前に 家の周りをコンクリで囲まれた実家 山のてっぺんあたりにある住まい 土砂崩れとか災害とか そういうものの関係で工事がされ 強固な囲いとなりました 元々、緑や花が好きな母が 私たち子どもが巣立ち、ゆとりができて 全力で趣味を楽しめるようになってから 日々コツコツと集めて世話をして 今の植物園となりました← 人工ものと自然と うまく組み合わせて共存 わりと違和感なく思えるのは きちっかちっと整えるのが好き 与えられた環境を存分に楽しむのが好き この2点からだと思います 母も、私も。 で、はい、捌いとります 手際いい父←当たり前か その昔、父が母にプロポーズした時のこと 父「結婚してください」 母「料理、上手じゃなくてもいいですか?」 父「いいです!構いません、僕がします!」 言うたな 言うてしもうたな 父、昔から台所に立ちます 味噌汁も自分好みに作るし、 揚げ物、焼き物、酒の肴、作ります 仕事場から持ち帰った魚は もちろん自分が捌くし、 新婚当初、生きた魚が怖かったそうな母 それを見て 父がパパパッと捌いていたそうな 言うてもうたからな← じいじが捌く横で、次男が受け取ったもの 魚の内蔵です 生物、解剖学の勉強か はい、お客さんやってきましたよ
おかんの植樹の真下で魚を捌く祖父と孫 複数投稿です 20年以上前に 家の周りをコンクリで囲まれた実家 山のてっぺんあたりにある住まい 土砂崩れとか災害とか そういうものの関係で工事がされ 強固な囲いとなりました 元々、緑や花が好きな母が 私たち子どもが巣立ち、ゆとりができて 全力で趣味を楽しめるようになってから 日々コツコツと集めて世話をして 今の植物園となりました← 人工ものと自然と うまく組み合わせて共存 わりと違和感なく思えるのは きちっかちっと整えるのが好き 与えられた環境を存分に楽しむのが好き この2点からだと思います 母も、私も。 で、はい、捌いとります 手際いい父←当たり前か その昔、父が母にプロポーズした時のこと 父「結婚してください」 母「料理、上手じゃなくてもいいですか?」 父「いいです!構いません、僕がします!」 言うたな 言うてしもうたな 父、昔から台所に立ちます 味噌汁も自分好みに作るし、 揚げ物、焼き物、酒の肴、作ります 仕事場から持ち帰った魚は もちろん自分が捌くし、 新婚当初、生きた魚が怖かったそうな母 それを見て 父がパパパッと捌いていたそうな 言うてもうたからな← じいじが捌く横で、次男が受け取ったもの 魚の内蔵です 生物、解剖学の勉強か はい、お客さんやってきましたよ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ma-chさんの実例写真
ノンアルコールというのが安心(*^^*) この日はキッチンでホタテを捌きまくったので ワークトップを除菌しました。 お気に入りのキッチン𓎩𓌉𓇋 長く大切に使いたいなぁ🌷
ノンアルコールというのが安心(*^^*) この日はキッチンでホタテを捌きまくったので ワークトップを除菌しました。 お気に入りのキッチン𓎩𓌉𓇋 長く大切に使いたいなぁ🌷
ma-ch
ma-ch
3DK | 家族
chan.chiさんの実例写真
おはようございます~(^o^) 昨日は海に行ってきました‼ 今日は午前中子供たち幼稚園でプールだから、ゆっくりしよ~❤と思ってたら娘のおねしょでベッドマットレスがぁぁぁ(>_<)全くおねしょしない子だったから油断してました… 休めそうにありません‼ 夕飯はこのシイラを買ってきてあるので、フライかからあげか…(*´∀`) 今日もがんばるぞー!!
おはようございます~(^o^) 昨日は海に行ってきました‼ 今日は午前中子供たち幼稚園でプールだから、ゆっくりしよ~❤と思ってたら娘のおねしょでベッドマットレスがぁぁぁ(>_<)全くおねしょしない子だったから油断してました… 休めそうにありません‼ 夕飯はこのシイラを買ってきてあるので、フライかからあげか…(*´∀`) 今日もがんばるぞー!!
chan.chi
chan.chi
家族
Rさんの実例写真
長引くコロナで我が家に増えたものは、食器。このお皿に憧れてたんです…レンジも食洗機も使え無いのに扱う店舗見つけて先月、 いってしまいました…😅 それから魚🐟️。 また最近になり夫が、スーパーにふらりと行くことが増え、 魚をゲットしてきてはYouTube先生を頼りに捌く練習復活で、 メインが鯖と鰆、ダブル🐟🐟。 お肉はロールキャベツで。 値上がりばかりで大変な中ですが、 キャベツや大根はできすぎて、困ってると聞くし、👛にありがた~く使ってます。 ご飯にも大根の角切りをいれたり。 ロールキャベツもキャベツ茹でて冷凍しておいて出来る時に巻くとか。
長引くコロナで我が家に増えたものは、食器。このお皿に憧れてたんです…レンジも食洗機も使え無いのに扱う店舗見つけて先月、 いってしまいました…😅 それから魚🐟️。 また最近になり夫が、スーパーにふらりと行くことが増え、 魚をゲットしてきてはYouTube先生を頼りに捌く練習復活で、 メインが鯖と鰆、ダブル🐟🐟。 お肉はロールキャベツで。 値上がりばかりで大変な中ですが、 キャベツや大根はできすぎて、困ってると聞くし、👛にありがた~く使ってます。 ご飯にも大根の角切りをいれたり。 ロールキャベツもキャベツ茹でて冷凍しておいて出来る時に巻くとか。
R
R
家族
もっと見る

捌きますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

捌きます

91枚の部屋写真から49枚をセレクト
mihomihoさんの実例写真
どこの板前さん?って思いますよね。 大きなまな板と、出刃包丁、小出刃包丁、刺身包丁です。
どこの板前さん?って思いますよね。 大きなまな板と、出刃包丁、小出刃包丁、刺身包丁です。
mihomiho
mihomiho
3LDK | 家族
SHOW-HEYさんの実例写真
酒を頂こう!
酒を頂こう!
SHOW-HEY
SHOW-HEY
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
今では貴重なイカをお隣さんに頂き、それを娘が捌いてくれました。あとは、家で採れたお野菜と職場で頂いた野菜でほぼ0円食堂(ご飯除く)になります。贅沢朝ごはんになりました。
今では貴重なイカをお隣さんに頂き、それを娘が捌いてくれました。あとは、家で採れたお野菜と職場で頂いた野菜でほぼ0円食堂(ご飯除く)になります。贅沢朝ごはんになりました。
Megumi
Megumi
tomatoさんの実例写真
島根県産 真あじ🐟 さばいてお刺身に🤗 お魚調理に欠かせない 骨取りピンセット マジックソープ 骨取りピンセットは しっかり骨をキャッチ 使い心地抜群です🙌🏻 さばいた後の手のニオイには マジックソープ🫧 水を流しながら手をこするだけ🎶 ニオイが低減します✨️ 魚や肉、玉ねぎやニンニクなどのニオイの強い食材を調理した後にも使えます♡ どちらもステンレススチール 長年愛用のキッチン道具♡
島根県産 真あじ🐟 さばいてお刺身に🤗 お魚調理に欠かせない 骨取りピンセット マジックソープ 骨取りピンセットは しっかり骨をキャッチ 使い心地抜群です🙌🏻 さばいた後の手のニオイには マジックソープ🫧 水を流しながら手をこするだけ🎶 ニオイが低減します✨️ 魚や肉、玉ねぎやニンニクなどのニオイの強い食材を調理した後にも使えます♡ どちらもステンレススチール 長年愛用のキッチン道具♡
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
Yuukaさんの実例写真
そういえば。 この間、大好きな副店長が魚を釣ったからといただいてしまいました。 ありがたいけど、魚なんて人生で一度もさばいたことなくて。 まして狭い台所に、こんなに大きいの。 本当にどうなるかと思いましたが、 母のテレビ電話中継指導により、なんとか3枚におろせました! あら汁とって炊き込みご飯にしたり、 水炊きにして、おじやにしたり。 いろんな料理で美味しくいただけて幸せです! それにしてもほんっっっとうに美味しすぎて感激でした。 花嫁修行で、魚もさばけるようになっときたい。。。
そういえば。 この間、大好きな副店長が魚を釣ったからといただいてしまいました。 ありがたいけど、魚なんて人生で一度もさばいたことなくて。 まして狭い台所に、こんなに大きいの。 本当にどうなるかと思いましたが、 母のテレビ電話中継指導により、なんとか3枚におろせました! あら汁とって炊き込みご飯にしたり、 水炊きにして、おじやにしたり。 いろんな料理で美味しくいただけて幸せです! それにしてもほんっっっとうに美味しすぎて感激でした。 花嫁修行で、魚もさばけるようになっときたい。。。
Yuuka
Yuuka
1K | 一人暮らし
acyakoさんの実例写真
お友達がブリを釣ってきて御裾分けしてくれたので捌いて明日食べたいと思います(^^) 今日は旦那さん御要望で麻婆豆腐です★ 息子が「魚可愛いね!丶(・ω・`) ヨシヨシ」するから、とても捌きにくい(゜ロ゜; どうしたら良いんだ( ̄▽ ̄;)
お友達がブリを釣ってきて御裾分けしてくれたので捌いて明日食べたいと思います(^^) 今日は旦那さん御要望で麻婆豆腐です★ 息子が「魚可愛いね!丶(・ω・`) ヨシヨシ」するから、とても捌きにくい(゜ロ゜; どうしたら良いんだ( ̄▽ ̄;)
acyako
acyako
asaさんの実例写真
デカい作業台をオス主に作ってもらいました 横90 縦60 色々置いたり魚捌いたりと大活躍中 キッチンデカいのになぁとか思っていたが慣れてきたら物も増えてやっぱり作業台欲しくなるんよねぇ
デカい作業台をオス主に作ってもらいました 横90 縦60 色々置いたり魚捌いたりと大活躍中 キッチンデカいのになぁとか思っていたが慣れてきたら物も増えてやっぱり作業台欲しくなるんよねぇ
asa
asa
家族
ToReTaRiさんの実例写真
①今日は豪華に🐟鯛茶漬け〜🙌🙌🙌 https://www.sirogohan.com/recipe/taicha/  こちらの⤴️レシピで作りましたが  ごま醤油を絡めた切り身をのせたら  見た目がいまいちだったので  そのままの切り身ものせてます   ②大きな鯛が釣れました〜🎣  ってのは冗談です🤣 ③夫が捌きたくて買ってきました😁 ④お刺身も最高〜に美味しかった😆💓  (バラ🌹に似せたかったらしい😁)  中トロも❤ 最近次郎が鯛の刺身を 食べられるようになったので それなら鯛茶漬け出来るね〜♫ って話になり早速作ろう🙌となりました 今までの次郎はこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/ao0Z?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 茶漬けにすると切り身がふわふわで めっちゃ美味しかった〜❤❤❤ 次郎も『美味い😍😍😍』と 喜んでくれたので良かった〜😆
①今日は豪華に🐟鯛茶漬け〜🙌🙌🙌 https://www.sirogohan.com/recipe/taicha/  こちらの⤴️レシピで作りましたが  ごま醤油を絡めた切り身をのせたら  見た目がいまいちだったので  そのままの切り身ものせてます   ②大きな鯛が釣れました〜🎣  ってのは冗談です🤣 ③夫が捌きたくて買ってきました😁 ④お刺身も最高〜に美味しかった😆💓  (バラ🌹に似せたかったらしい😁)  中トロも❤ 最近次郎が鯛の刺身を 食べられるようになったので それなら鯛茶漬け出来るね〜♫ って話になり早速作ろう🙌となりました 今までの次郎はこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/ao0Z?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 茶漬けにすると切り身がふわふわで めっちゃ美味しかった〜❤❤❤ 次郎も『美味い😍😍😍』と 喜んでくれたので良かった〜😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mama26さんの実例写真
インテリアじゃなくてすみません 太刀魚釣り一時間で7本。 夜な夜な7本全てやっと三枚おろし終了〜 ドラゴン3本❤ おろすの下手だから、、なかなか上手く綺麗に下ろせず+太刀魚、長いから段々雑に…。 まず、刺身〜(^o^)v いただきます✨ 手が臭い、、m(__)m
インテリアじゃなくてすみません 太刀魚釣り一時間で7本。 夜な夜な7本全てやっと三枚おろし終了〜 ドラゴン3本❤ おろすの下手だから、、なかなか上手く綺麗に下ろせず+太刀魚、長いから段々雑に…。 まず、刺身〜(^o^)v いただきます✨ 手が臭い、、m(__)m
mama26
mama26
家族
BENCOさんの実例写真
電動工具を買ったので試しにまな板を作ってみました。 魚捌き用なのでシンク上に置けるようにしてみました。 【関連動画】 https://youtu.be/4Grzr_0nyNs
電動工具を買ったので試しにまな板を作ってみました。 魚捌き用なのでシンク上に置けるようにしてみました。 【関連動画】 https://youtu.be/4Grzr_0nyNs
BENCO
BENCO
moppiさんの実例写真
明日の下ごしらえ♪オマールちゃん、捌きます!!
明日の下ごしらえ♪オマールちゃん、捌きます!!
moppi
moppi
3LDK | カップル
ritsukoさんの実例写真
お正月も3日目 2日に長男が 会社の社長さんから 鯛 わかな コチを頂き 今まで 魚屋さんでしか見たことがない 大きな 鯛 コチ わかなを 発泡スチロールの箱に入っていて 開けてビックリ玉手箱‼️ 主人と次男が捌いてくれ 冷蔵庫のチルド室に 入れ 今日 食べました ① 鯛とわかなの お刺身   コチと取りもも肉の唐揚げ  サラダ   鯛のあら汁  鰤大根  赤かぶの甘酢漬け 今日は 豪華絢爛 料理 お酒も進みました ② 鯛とわかなのお刺身 アップで プリプリで めっちゃ美味しかったぁ➿➿😆 ③ コチと鶏モモ肉の唐揚げ  コチはフワフワで美味しかったです➿✨ 揚げたては めっちゃ美味しかったです 赤かぶの甘酢漬け お正月には 必ず作ってます➿ サラダ感覚で 食べるので あっと言う間に なくなります ④ サラダ レタス キュウリ パプリカ アボガド ゆで卵 生ハムを入れ  野菜たっぷり  お正月に作った ぶり大根も一緒に 大根しみしみで めっちゃ美味しかったです こんな感じで 豪華な夕食になりました 長男の会社の社長さんに 感謝しながら 味わって食べさせて頂きました➿➿ 今年は新年早々に 良い事あり 最高です➿➿✨✨✨✨
お正月も3日目 2日に長男が 会社の社長さんから 鯛 わかな コチを頂き 今まで 魚屋さんでしか見たことがない 大きな 鯛 コチ わかなを 発泡スチロールの箱に入っていて 開けてビックリ玉手箱‼️ 主人と次男が捌いてくれ 冷蔵庫のチルド室に 入れ 今日 食べました ① 鯛とわかなの お刺身   コチと取りもも肉の唐揚げ  サラダ   鯛のあら汁  鰤大根  赤かぶの甘酢漬け 今日は 豪華絢爛 料理 お酒も進みました ② 鯛とわかなのお刺身 アップで プリプリで めっちゃ美味しかったぁ➿➿😆 ③ コチと鶏モモ肉の唐揚げ  コチはフワフワで美味しかったです➿✨ 揚げたては めっちゃ美味しかったです 赤かぶの甘酢漬け お正月には 必ず作ってます➿ サラダ感覚で 食べるので あっと言う間に なくなります ④ サラダ レタス キュウリ パプリカ アボガド ゆで卵 生ハムを入れ  野菜たっぷり  お正月に作った ぶり大根も一緒に 大根しみしみで めっちゃ美味しかったです こんな感じで 豪華な夕食になりました 長男の会社の社長さんに 感謝しながら 味わって食べさせて頂きました➿➿ 今年は新年早々に 良い事あり 最高です➿➿✨✨✨✨
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
erikoさんの実例写真
下関より、河豚届き 夫が捌いて、 序でに鰭酒用に乾燥中!
下関より、河豚届き 夫が捌いて、 序でに鰭酒用に乾燥中!
eriko
eriko
Fuku222さんの実例写真
家から車で30分位で漁港のある町へ行けます ランチを食べた所にお魚がたくさん売っていて思わず買ってしまった🐟🐟🐟🐟🐟🐟 鰯も煮付け用の魚も一盛り300円❗️ 帰ってから鰯と格闘😅 手前からお刺身、フライ用、煮付け用にしました。 フライパンの中の魚は名前が分からない😂 この魚と何とか鯛が2尾入ってました おばちゃんに聞いたけど「何とか鯛と何だっけなぁ〜🙄忘れちゃったわ❗️でも煮付けにすると美味しいよ」との返事🤣 美味しい煮付けが出来ました🎶
家から車で30分位で漁港のある町へ行けます ランチを食べた所にお魚がたくさん売っていて思わず買ってしまった🐟🐟🐟🐟🐟🐟 鰯も煮付け用の魚も一盛り300円❗️ 帰ってから鰯と格闘😅 手前からお刺身、フライ用、煮付け用にしました。 フライパンの中の魚は名前が分からない😂 この魚と何とか鯛が2尾入ってました おばちゃんに聞いたけど「何とか鯛と何だっけなぁ〜🙄忘れちゃったわ❗️でも煮付けにすると美味しいよ」との返事🤣 美味しい煮付けが出来ました🎶
Fuku222
Fuku222
家族
yuminnieさんの実例写真
おはようございます(*˙˘˙*)ஐ モニターその③ 昨日は主人が釣り🎣へ行きブリとイサキ釣ってきました サイズ的にブリではなくハマチだと思うのですが、本人がブリだ!ブリ!ブリ!ブリ釣ったんだ!と言うのでブリって事にします 家庭菜園で育てた枝豆も収穫したので昨日は半分自給自足 ブリを釣った主人は終始ご機嫌でお酒🥃を飲んでました ペアリングはブリの竜田揚げ ・イサキのお刺身 ・枝豆 ・薬味が異常に多い冷奴 モニターばかりですみません コメントお気遣いなくです♡
おはようございます(*˙˘˙*)ஐ モニターその③ 昨日は主人が釣り🎣へ行きブリとイサキ釣ってきました サイズ的にブリではなくハマチだと思うのですが、本人がブリだ!ブリ!ブリ!ブリ釣ったんだ!と言うのでブリって事にします 家庭菜園で育てた枝豆も収穫したので昨日は半分自給自足 ブリを釣った主人は終始ご機嫌でお酒🥃を飲んでました ペアリングはブリの竜田揚げ ・イサキのお刺身 ・枝豆 ・薬味が異常に多い冷奴 モニターばかりですみません コメントお気遣いなくです♡
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
kotoeさんの実例写真
ルームクリップのポイントでもらった、圧力鍋。 それでいわしの梅煮を作ってます。 20匹で250円だったけど、サービス価格だったもので 捌いてもらえず、自力でやりました。(ひさびさ)💦 10匹は二枚おろしでシソ挟んでフライに。 もう10匹は梅煮。 夏バテせず夏を乗り切ろう♪
ルームクリップのポイントでもらった、圧力鍋。 それでいわしの梅煮を作ってます。 20匹で250円だったけど、サービス価格だったもので 捌いてもらえず、自力でやりました。(ひさびさ)💦 10匹は二枚おろしでシソ挟んでフライに。 もう10匹は梅煮。 夏バテせず夏を乗り切ろう♪
kotoe
kotoe
3LDK | 家族
Little-Bambiさんの実例写真
おえっ。魚介類嫌いのBambiですが、フローリングの反省の品として初めてタコを買いました。嗚咽感半端ない。頑張って旦那の好物のたこ焼きにするためタコを切りました。なんだか心臓みたい。あぁ。゚(゚´Д`゚)゚。気持ち悪いこと言ってたらごめんなさい。これって頭はどうすればいいんですか?子供みたいな質問ですか?( ̄∀ ̄)
おえっ。魚介類嫌いのBambiですが、フローリングの反省の品として初めてタコを買いました。嗚咽感半端ない。頑張って旦那の好物のたこ焼きにするためタコを切りました。なんだか心臓みたい。あぁ。゚(゚´Д`゚)゚。気持ち悪いこと言ってたらごめんなさい。これって頭はどうすればいいんですか?子供みたいな質問ですか?( ̄∀ ̄)
Little-Bambi
Little-Bambi
2LDK
awadu-1970さんの実例写真
今日は旦那さんがタコとチヌを釣ってきたので、YouTubeみながら頑張って捌いてみました
今日は旦那さんがタコとチヌを釣ってきたので、YouTubeみながら頑張って捌いてみました
awadu-1970
awadu-1970
家族
Kさんの実例写真
エピキュリアンのカッティングボードを買いました☺️ 以前から「もっとおしゃれで取り回しのしやすいまな板が欲しい~」と思っていたのですが、ずぼらかつ家事省力化命(!)の我が家に合うものに出会えず見送っていたところ、これは「木製だけど食洗機OK」ということで飛び付きました。 さすがに魚を丸ごと捌くには小さいですが、日常の料理ならこれ一枚で十分。持ち手付きで軽いので、切った端から鍋に放り込んでいくのが楽しい(((o(*゚∀゚*)o)))
エピキュリアンのカッティングボードを買いました☺️ 以前から「もっとおしゃれで取り回しのしやすいまな板が欲しい~」と思っていたのですが、ずぼらかつ家事省力化命(!)の我が家に合うものに出会えず見送っていたところ、これは「木製だけど食洗機OK」ということで飛び付きました。 さすがに魚を丸ごと捌くには小さいですが、日常の料理ならこれ一枚で十分。持ち手付きで軽いので、切った端から鍋に放り込んでいくのが楽しい(((o(*゚∀゚*)o)))
K
K
2LDK | 家族
riettaさんの実例写真
今月は100本近く魚を捌いた。しかもその日に港に何があがるかわからず、自分では種類を選べないから今の時期8割はサバ。だけどお買い得だからつい買ってしまう。そしておまけしてもらうからさらに本数増える…の繰り返しで、毎日料理のレパートリーを工夫するのにいろんなレシピを試みるなか、ザルとボウルの重要性を再認識。 魚に塩を振ったり、野菜を切って置いておいたりするのにはやっぱり竹のザルがいいなあ、と思うように。 なので週末に、山梨まで足を運び伝統工芸のスズ竹のザルを入手。水に強く、使い込むほどに味が出てちゃんと手入れすれば30年は使えるらしい。 まだまだ道半ばだけど、少しずつ、こうして自分にとって心地よい調理道具に変えていきたい。
今月は100本近く魚を捌いた。しかもその日に港に何があがるかわからず、自分では種類を選べないから今の時期8割はサバ。だけどお買い得だからつい買ってしまう。そしておまけしてもらうからさらに本数増える…の繰り返しで、毎日料理のレパートリーを工夫するのにいろんなレシピを試みるなか、ザルとボウルの重要性を再認識。 魚に塩を振ったり、野菜を切って置いておいたりするのにはやっぱり竹のザルがいいなあ、と思うように。 なので週末に、山梨まで足を運び伝統工芸のスズ竹のザルを入手。水に強く、使い込むほどに味が出てちゃんと手入れすれば30年は使えるらしい。 まだまだ道半ばだけど、少しずつ、こうして自分にとって心地よい調理道具に変えていきたい。
rietta
rietta
家族
nonchanさんの実例写真
釣った魚を捌く場所♡ 連続投稿ごめんなさい(っ◞‸◟c)
釣った魚を捌く場所♡ 連続投稿ごめんなさい(っ◞‸◟c)
nonchan
nonchan
4LDK | 家族
nohohon-miwaさんの実例写真
つった魚は自分で捌きます!
つった魚は自分で捌きます!
nohohon-miwa
nohohon-miwa
3LDK | 家族
kabooochaさんの実例写真
うちのキッチンは、タカラスタンダードです。 こだわりが詰まってます💓 サイズは、ちょっと長めに2600 カウンター部分も含めた奥行きもゆったり1000 天板は、フィオレストーン 食洗機は、大きめにして水ポタしない位置に 特に気に入っている点は、シンクの中段のプレートです。 これが活躍する時は、釣りが趣味の主人が魚を釣ってきて捌く時です! 水を流しながら鱗取りをしても、鱗も水も飛び散らないんです! 主人が「このキッチンにしてホントよかったよな!」って言ってます👍 2枚目は、天板を広く使いたい時には、上段にもプレートをセットしたり、 食洗機を使うほどじゃない時に、洗い物を乾かしておけるものを付属してもらいました😊 3枚目の姿が日常です。 シンクの中を広く使って、右側のボックス?には、空のペットボトルや空き缶、肉や魚のトレイを立てて乾かしてます。 このおかげで、フラットなキッチンもゴチャつきが見えないで過ごせてます🩷 4枚目 リビングから見るとこんな感じ😊 実は、カウンター側は、家具屋さんに造作してもらったんです。 カウンターの天板は同じストーンを使ってもらい、リビング側の収納も、全てタカラスタンダードと同じものを使って作ってもらうという、すごいワガママに応えていただきました❗️ 感謝😖🙏 こだわりポイント書いてたら、ちょー長くなっちゃいましたね😅
うちのキッチンは、タカラスタンダードです。 こだわりが詰まってます💓 サイズは、ちょっと長めに2600 カウンター部分も含めた奥行きもゆったり1000 天板は、フィオレストーン 食洗機は、大きめにして水ポタしない位置に 特に気に入っている点は、シンクの中段のプレートです。 これが活躍する時は、釣りが趣味の主人が魚を釣ってきて捌く時です! 水を流しながら鱗取りをしても、鱗も水も飛び散らないんです! 主人が「このキッチンにしてホントよかったよな!」って言ってます👍 2枚目は、天板を広く使いたい時には、上段にもプレートをセットしたり、 食洗機を使うほどじゃない時に、洗い物を乾かしておけるものを付属してもらいました😊 3枚目の姿が日常です。 シンクの中を広く使って、右側のボックス?には、空のペットボトルや空き缶、肉や魚のトレイを立てて乾かしてます。 このおかげで、フラットなキッチンもゴチャつきが見えないで過ごせてます🩷 4枚目 リビングから見るとこんな感じ😊 実は、カウンター側は、家具屋さんに造作してもらったんです。 カウンターの天板は同じストーンを使ってもらい、リビング側の収納も、全てタカラスタンダードと同じものを使って作ってもらうという、すごいワガママに応えていただきました❗️ 感謝😖🙏 こだわりポイント書いてたら、ちょー長くなっちゃいましたね😅
kabooocha
kabooocha
家族
koshiregutyoさんの実例写真
おかんの植樹の真下で魚を捌く祖父と孫 複数投稿です 20年以上前に 家の周りをコンクリで囲まれた実家 山のてっぺんあたりにある住まい 土砂崩れとか災害とか そういうものの関係で工事がされ 強固な囲いとなりました 元々、緑や花が好きな母が 私たち子どもが巣立ち、ゆとりができて 全力で趣味を楽しめるようになってから 日々コツコツと集めて世話をして 今の植物園となりました← 人工ものと自然と うまく組み合わせて共存 わりと違和感なく思えるのは きちっかちっと整えるのが好き 与えられた環境を存分に楽しむのが好き この2点からだと思います 母も、私も。 で、はい、捌いとります 手際いい父←当たり前か その昔、父が母にプロポーズした時のこと 父「結婚してください」 母「料理、上手じゃなくてもいいですか?」 父「いいです!構いません、僕がします!」 言うたな 言うてしもうたな 父、昔から台所に立ちます 味噌汁も自分好みに作るし、 揚げ物、焼き物、酒の肴、作ります 仕事場から持ち帰った魚は もちろん自分が捌くし、 新婚当初、生きた魚が怖かったそうな母 それを見て 父がパパパッと捌いていたそうな 言うてもうたからな← じいじが捌く横で、次男が受け取ったもの 魚の内蔵です 生物、解剖学の勉強か はい、お客さんやってきましたよ
おかんの植樹の真下で魚を捌く祖父と孫 複数投稿です 20年以上前に 家の周りをコンクリで囲まれた実家 山のてっぺんあたりにある住まい 土砂崩れとか災害とか そういうものの関係で工事がされ 強固な囲いとなりました 元々、緑や花が好きな母が 私たち子どもが巣立ち、ゆとりができて 全力で趣味を楽しめるようになってから 日々コツコツと集めて世話をして 今の植物園となりました← 人工ものと自然と うまく組み合わせて共存 わりと違和感なく思えるのは きちっかちっと整えるのが好き 与えられた環境を存分に楽しむのが好き この2点からだと思います 母も、私も。 で、はい、捌いとります 手際いい父←当たり前か その昔、父が母にプロポーズした時のこと 父「結婚してください」 母「料理、上手じゃなくてもいいですか?」 父「いいです!構いません、僕がします!」 言うたな 言うてしもうたな 父、昔から台所に立ちます 味噌汁も自分好みに作るし、 揚げ物、焼き物、酒の肴、作ります 仕事場から持ち帰った魚は もちろん自分が捌くし、 新婚当初、生きた魚が怖かったそうな母 それを見て 父がパパパッと捌いていたそうな 言うてもうたからな← じいじが捌く横で、次男が受け取ったもの 魚の内蔵です 生物、解剖学の勉強か はい、お客さんやってきましたよ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ma-chさんの実例写真
ノンアルコールというのが安心(*^^*) この日はキッチンでホタテを捌きまくったので ワークトップを除菌しました。 お気に入りのキッチン𓎩𓌉𓇋 長く大切に使いたいなぁ🌷
ノンアルコールというのが安心(*^^*) この日はキッチンでホタテを捌きまくったので ワークトップを除菌しました。 お気に入りのキッチン𓎩𓌉𓇋 長く大切に使いたいなぁ🌷
ma-ch
ma-ch
3DK | 家族
chan.chiさんの実例写真
おはようございます~(^o^) 昨日は海に行ってきました‼ 今日は午前中子供たち幼稚園でプールだから、ゆっくりしよ~❤と思ってたら娘のおねしょでベッドマットレスがぁぁぁ(>_<)全くおねしょしない子だったから油断してました… 休めそうにありません‼ 夕飯はこのシイラを買ってきてあるので、フライかからあげか…(*´∀`) 今日もがんばるぞー!!
おはようございます~(^o^) 昨日は海に行ってきました‼ 今日は午前中子供たち幼稚園でプールだから、ゆっくりしよ~❤と思ってたら娘のおねしょでベッドマットレスがぁぁぁ(>_<)全くおねしょしない子だったから油断してました… 休めそうにありません‼ 夕飯はこのシイラを買ってきてあるので、フライかからあげか…(*´∀`) 今日もがんばるぞー!!
chan.chi
chan.chi
家族
Rさんの実例写真
長引くコロナで我が家に増えたものは、食器。このお皿に憧れてたんです…レンジも食洗機も使え無いのに扱う店舗見つけて先月、 いってしまいました…😅 それから魚🐟️。 また最近になり夫が、スーパーにふらりと行くことが増え、 魚をゲットしてきてはYouTube先生を頼りに捌く練習復活で、 メインが鯖と鰆、ダブル🐟🐟。 お肉はロールキャベツで。 値上がりばかりで大変な中ですが、 キャベツや大根はできすぎて、困ってると聞くし、👛にありがた~く使ってます。 ご飯にも大根の角切りをいれたり。 ロールキャベツもキャベツ茹でて冷凍しておいて出来る時に巻くとか。
長引くコロナで我が家に増えたものは、食器。このお皿に憧れてたんです…レンジも食洗機も使え無いのに扱う店舗見つけて先月、 いってしまいました…😅 それから魚🐟️。 また最近になり夫が、スーパーにふらりと行くことが増え、 魚をゲットしてきてはYouTube先生を頼りに捌く練習復活で、 メインが鯖と鰆、ダブル🐟🐟。 お肉はロールキャベツで。 値上がりばかりで大変な中ですが、 キャベツや大根はできすぎて、困ってると聞くし、👛にありがた~く使ってます。 ご飯にも大根の角切りをいれたり。 ロールキャベツもキャベツ茹でて冷凍しておいて出来る時に巻くとか。
R
R
家族
もっと見る

捌きますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ