64枚の部屋写真から48枚をセレクト
NSDさんの実例写真
入った!😁 こんにちは☁️ 倉庫の片付けです🤓 今までは備え付けの棚を 使っていましたが 棚を右側だけ取り外して 昨日作った縦長ラックを配置🧐 鍬やスコップなどを 縦長のモノを右側に入れて 軽く断捨離しながら 収納し直しました😅 入れる事が出来なかった ハシゴや草刈機も 入れる事ができました😁 再度断捨離をして もう少し減らしたいと思います🤔
入った!😁 こんにちは☁️ 倉庫の片付けです🤓 今までは備え付けの棚を 使っていましたが 棚を右側だけ取り外して 昨日作った縦長ラックを配置🧐 鍬やスコップなどを 縦長のモノを右側に入れて 軽く断捨離しながら 収納し直しました😅 入れる事が出来なかった ハシゴや草刈機も 入れる事ができました😁 再度断捨離をして もう少し減らしたいと思います🤔
NSD
NSD
masaさんの実例写真
今日は休みだったので、ずっとやりたかった草とりと、石をとりました! 粘土土に根っこがからみ、更には雨が降ってきてぐちゃぐちゃに、、、 人工芝引くのを楽しみに、諦めず頑張ります! スチール土起こしがとても、活躍してます^_^
今日は休みだったので、ずっとやりたかった草とりと、石をとりました! 粘土土に根っこがからみ、更には雨が降ってきてぐちゃぐちゃに、、、 人工芝引くのを楽しみに、諦めず頑張ります! スチール土起こしがとても、活躍してます^_^
masa
masa
3LDK | 家族
nico25さんの実例写真
新しい鍬を錆び錆びに〜(^^)
新しい鍬を錆び錆びに〜(^^)
nico25
nico25
4LDK | 家族
misacoさんの実例写真
娘ちゃんのアイデアで、鍬にメタル塗装したソーラーライトをぶらさげました😁ボロボロの鍬がカッコよく変身❗
娘ちゃんのアイデアで、鍬にメタル塗装したソーラーライトをぶらさげました😁ボロボロの鍬がカッコよく変身❗
misaco
misaco
家族
Yさんの実例写真
ミニチュアの鍬!探すのに苦労したっけなー。なにせド田舎なので本物しかなくて笑
ミニチュアの鍬!探すのに苦労したっけなー。なにせド田舎なので本物しかなくて笑
Y
Y
littlejoyさんの実例写真
御来光 何やら、どこかの山頂からの御来光・・、ではありません。 裏庭の御来光です。 我が家は夕焼けの見える西斜面ですが、 頂上部だけが東方向に視界が広がっています。 でも、早起きが面倒なので、滅多に見ることがありません。(^-^; ちなみにピッケルではありません。開墾鍬です。
御来光 何やら、どこかの山頂からの御来光・・、ではありません。 裏庭の御来光です。 我が家は夕焼けの見える西斜面ですが、 頂上部だけが東方向に視界が広がっています。 でも、早起きが面倒なので、滅多に見ることがありません。(^-^; ちなみにピッケルではありません。開墾鍬です。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
Mooさんの実例写真
鍬の先っぽにペイント
鍬の先っぽにペイント
Moo
Moo
家族
soraさんの実例写真
ガーデニングかDIYかハロウィンか、迷うパターン多くないっすか DIYといえば、我が家は、砂利と瓦礫の混ざった泥濘の更地を鍬で掘り返して土壌改良から芝張って花壇積んでウッドデッキ設置して物置組み立ててウッドフェンス作って…と全部がDIY でも全てはガーデニング愛が原動力なので、ガーデニングでいっとく ちなみに旦那はDIYにもガーデニングにも無関心かつ超絶不器用なので、全て「女手一つ(自力のみ)」です にしても、モッコウバラのアホ毛がひどい…
ガーデニングかDIYかハロウィンか、迷うパターン多くないっすか DIYといえば、我が家は、砂利と瓦礫の混ざった泥濘の更地を鍬で掘り返して土壌改良から芝張って花壇積んでウッドデッキ設置して物置組み立ててウッドフェンス作って…と全部がDIY でも全てはガーデニング愛が原動力なので、ガーデニングでいっとく ちなみに旦那はDIYにもガーデニングにも無関心かつ超絶不器用なので、全て「女手一つ(自力のみ)」です にしても、モッコウバラのアホ毛がひどい…
sora
sora
4LDK | 家族
Otopaさんの実例写真
Otopa
Otopa
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
古い道具の 鍬の先を うまく リメイクした 飾り椅子^_^
古い道具の 鍬の先を うまく リメイクした 飾り椅子^_^
buchi
buchi
家族
sumimarumiさんの実例写真
一枚目〜二枚目(草刈り機後)〜三、四枚目、本日鍬で草取りをしました。まだまだやゎ〜☝
一枚目〜二枚目(草刈り機後)〜三、四枚目、本日鍬で草取りをしました。まだまだやゎ〜☝
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
seiさんの実例写真
あっちぃ💦 今日もまた!!! あっちぃですね🥵 皆さん、暑さにばてないように、熱中症対策気をつけてくださいね💦 この暑さの中でもマスクも本当に辛い💦 先日、自転車置き場にずっと畑作業で、使ってたスコップやらくわやら、そのまま置いてたのを、ヨドコウにしまって、自転車よけて、水でゴシゴシキレイにお掃除しましたぁ\\\\٩( 'ω' )و ////💦 汗だくになって、シャワー🚿浴びてスッキリ⭐️⭐️ たまには自転車置き場もキレイにしてあげなきゃね(^◇^;)💦笑笑
あっちぃ💦 今日もまた!!! あっちぃですね🥵 皆さん、暑さにばてないように、熱中症対策気をつけてくださいね💦 この暑さの中でもマスクも本当に辛い💦 先日、自転車置き場にずっと畑作業で、使ってたスコップやらくわやら、そのまま置いてたのを、ヨドコウにしまって、自転車よけて、水でゴシゴシキレイにお掃除しましたぁ\\\\٩( 'ω' )و ////💦 汗だくになって、シャワー🚿浴びてスッキリ⭐️⭐️ たまには自転車置き場もキレイにしてあげなきゃね(^◇^;)💦笑笑
sei
sei
家族
chi---さんの実例写真
久しぶりの投稿は我が家の畑から。 荒れ放題の草を刈って、 鍬とスコップから耕し始めた畑作りは、 やっと畝作りまで進みました。 野菜を植えるまでもう少しです。 美味しい野菜が出来るといいな〜〜
久しぶりの投稿は我が家の畑から。 荒れ放題の草を刈って、 鍬とスコップから耕し始めた畑作りは、 やっと畝作りまで進みました。 野菜を植えるまでもう少しです。 美味しい野菜が出来るといいな〜〜
chi---
chi---
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
庭の草が手に負えなくなって鍬で全部土を掘り起こし根っこやら石やらを取り除き、素人の感覚でなんとなく整地。 庭を少しずついじっていきます。 草が嫌だっただけなので完全にノープランでここまできちゃいました(^-^; この先どうしようかな(’-’*)♪
庭の草が手に負えなくなって鍬で全部土を掘り起こし根っこやら石やらを取り除き、素人の感覚でなんとなく整地。 庭を少しずついじっていきます。 草が嫌だっただけなので完全にノープランでここまできちゃいました(^-^; この先どうしようかな(’-’*)♪
sakura
sakura
basilさんの実例写真
basil
basil
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
mamizaさんの実例写真
今日は27度 暑くて 夕方からしか庭に出られません😆 でもまだ椿が咲いています(3枚目) 後ろに置いたラナンキュラスラックス(少し終わりかけ)が咲いているのに😱 タツナミソウは咲き始めました(1枚目) 同じ場所に植えた八重のドクダミの芽が沢山!少しポリポットに移しかえなくっちや! 一時期減っていた色付きアシュガがランナーを伸ばしだしました(2枚目) 草抜き鎌です。下の家の方が座って草を抜いていました。大変そうなのでこのクワを知らせました。広い場所で小さな草を抜くのに便利です💕💕
今日は27度 暑くて 夕方からしか庭に出られません😆 でもまだ椿が咲いています(3枚目) 後ろに置いたラナンキュラスラックス(少し終わりかけ)が咲いているのに😱 タツナミソウは咲き始めました(1枚目) 同じ場所に植えた八重のドクダミの芽が沢山!少しポリポットに移しかえなくっちや! 一時期減っていた色付きアシュガがランナーを伸ばしだしました(2枚目) 草抜き鎌です。下の家の方が座って草を抜いていました。大変そうなのでこのクワを知らせました。広い場所で小さな草を抜くのに便利です💕💕
mamiza
mamiza
家族
Miharuさんの実例写真
主人がDIYでガレージに作ってくれた農機具置き場。 左端に支柱、ロール状の黒マルチシート、手製の定規、防虫ネットなど。棚の左端には手製の液肥、ヨモギ発酵液、スギナ発酵液や自家採取した種、軍手などのストックなど。その並びに軍手や収穫&管理用資材など、よく使用するものをしまっています。 棚の下には米ぬか、手製ボカシ肥料、草木灰、籾殻くん炭などを保管しているバケツ類。 右側は鍬類をフックを利用して掛けています。 このスペース以外に、使用頻度の少ないものは家の裏手にあるサービスヤードに棚を設置して、市販の資材や夏しか使用しないトマト用支柱セットなどを片付けてあります。
主人がDIYでガレージに作ってくれた農機具置き場。 左端に支柱、ロール状の黒マルチシート、手製の定規、防虫ネットなど。棚の左端には手製の液肥、ヨモギ発酵液、スギナ発酵液や自家採取した種、軍手などのストックなど。その並びに軍手や収穫&管理用資材など、よく使用するものをしまっています。 棚の下には米ぬか、手製ボカシ肥料、草木灰、籾殻くん炭などを保管しているバケツ類。 右側は鍬類をフックを利用して掛けています。 このスペース以外に、使用頻度の少ないものは家の裏手にあるサービスヤードに棚を設置して、市販の資材や夏しか使用しないトマト用支柱セットなどを片付けてあります。
Miharu
Miharu
3LDK | 家族
codaさんの実例写真
coda
coda
家族
rikoさんの実例写真
記録のこどもの日の飾り。 長男があまりにLaQに熱中していて 寂しそうな次男と私も〜と参加して兜を作ってみました。 すると横からダメ出しが… 鍬立ての形がカッコ悪いだの吹き返しがないだの錣がないだの… 子どもってよく見てますね🙄 私のイメージは折り紙の兜の可愛いのだったのですが、…あれ? これ以上はサイズが大きくなりそうだったので今年はこの辺で😅 モニターさせていただいているハンドレタリングのアレンジで作った🎏と、 最近次男がはまってるロンディを花菖蒲に見立ててディスプレイしてみました♪ 来年は着用サイズの兜に挑戦してみたいと思います✨
記録のこどもの日の飾り。 長男があまりにLaQに熱中していて 寂しそうな次男と私も〜と参加して兜を作ってみました。 すると横からダメ出しが… 鍬立ての形がカッコ悪いだの吹き返しがないだの錣がないだの… 子どもってよく見てますね🙄 私のイメージは折り紙の兜の可愛いのだったのですが、…あれ? これ以上はサイズが大きくなりそうだったので今年はこの辺で😅 モニターさせていただいているハンドレタリングのアレンジで作った🎏と、 最近次男がはまってるロンディを花菖蒲に見立ててディスプレイしてみました♪ 来年は着用サイズの兜に挑戦してみたいと思います✨
riko
riko
家族
Komiyaさんの実例写真
新しい草取りアイテムをお迎えしました。 家周りの砂利の中からタンポポが沢山生えていたので! タンポポって根っこがすごくて取りにくく 近所のホームセンターで名前のわからない便利そうな鍬と小さいスコップ まーまー取りやすく張り切りすぎて手にマメ出来ちゃいました。 新しい道具はテンション上がりますね!
新しい草取りアイテムをお迎えしました。 家周りの砂利の中からタンポポが沢山生えていたので! タンポポって根っこがすごくて取りにくく 近所のホームセンターで名前のわからない便利そうな鍬と小さいスコップ まーまー取りやすく張り切りすぎて手にマメ出来ちゃいました。 新しい道具はテンション上がりますね!
Komiya
Komiya
2LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
玄関入ってすぐの収納ですが、何かと引っかかってしまう私の相棒の三叉鍬は…追い出されてる💦
玄関入ってすぐの収納ですが、何かと引っかかってしまう私の相棒の三叉鍬は…追い出されてる💦
sakura
sakura
家族
Sachiさんの実例写真
先週のプチメゾンさんのイベントで先っぽだけの鍬をゲットしました〜 先っぽだけということでかなり格安でした(*^^*)
先週のプチメゾンさんのイベントで先っぽだけの鍬をゲットしました〜 先っぽだけということでかなり格安でした(*^^*)
Sachi
Sachi
3LDK | 家族
sho-takeさんの実例写真
汚庭改造の記録①(2枚投稿) 苔とドクダミに占拠された汚庭。 昨年、切り倒した花水木。 全然枯れる様子もなく 仕方ないので、鍬・ノコギリ インパクトドライバーを 駆使して格闘。 夫と2人して、頑張ったけど まだまだビクともしません。 目眩してきて、汗だくになり 今日は、ここまで😫 あと何回くらいで完了できるかな。
汚庭改造の記録①(2枚投稿) 苔とドクダミに占拠された汚庭。 昨年、切り倒した花水木。 全然枯れる様子もなく 仕方ないので、鍬・ノコギリ インパクトドライバーを 駆使して格闘。 夫と2人して、頑張ったけど まだまだビクともしません。 目眩してきて、汗だくになり 今日は、ここまで😫 あと何回くらいで完了できるかな。
sho-take
sho-take
okanさんの実例写真
昔、イギリスの農家で使われていたベジタブルバンは ハーブプランターに化けました。 左側の如雨露もイギリスアンティーク、 右奥の黒い石炭バケツはアメリカンヴィンテージ、 シャベルや鍬などの農具入れにしています。 どれも60年以上前のものですが、 用途を変えまだまだ現役で活躍しております(^-^)
昔、イギリスの農家で使われていたベジタブルバンは ハーブプランターに化けました。 左側の如雨露もイギリスアンティーク、 右奥の黒い石炭バケツはアメリカンヴィンテージ、 シャベルや鍬などの農具入れにしています。 どれも60年以上前のものですが、 用途を変えまだまだ現役で活躍しております(^-^)
okan
okan
gardenさんの実例写真
猛暑の中、雑草を鍬で掘り返す(人力)。 茶色の土が作業のあと。
猛暑の中、雑草を鍬で掘り返す(人力)。 茶色の土が作業のあと。
garden
garden
もっと見る

鍬が気になるあなたにおすすめ

鍬の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

64枚の部屋写真から48枚をセレクト
NSDさんの実例写真
入った!😁 こんにちは☁️ 倉庫の片付けです🤓 今までは備え付けの棚を 使っていましたが 棚を右側だけ取り外して 昨日作った縦長ラックを配置🧐 鍬やスコップなどを 縦長のモノを右側に入れて 軽く断捨離しながら 収納し直しました😅 入れる事が出来なかった ハシゴや草刈機も 入れる事ができました😁 再度断捨離をして もう少し減らしたいと思います🤔
入った!😁 こんにちは☁️ 倉庫の片付けです🤓 今までは備え付けの棚を 使っていましたが 棚を右側だけ取り外して 昨日作った縦長ラックを配置🧐 鍬やスコップなどを 縦長のモノを右側に入れて 軽く断捨離しながら 収納し直しました😅 入れる事が出来なかった ハシゴや草刈機も 入れる事ができました😁 再度断捨離をして もう少し減らしたいと思います🤔
NSD
NSD
masaさんの実例写真
今日は休みだったので、ずっとやりたかった草とりと、石をとりました! 粘土土に根っこがからみ、更には雨が降ってきてぐちゃぐちゃに、、、 人工芝引くのを楽しみに、諦めず頑張ります! スチール土起こしがとても、活躍してます^_^
今日は休みだったので、ずっとやりたかった草とりと、石をとりました! 粘土土に根っこがからみ、更には雨が降ってきてぐちゃぐちゃに、、、 人工芝引くのを楽しみに、諦めず頑張ります! スチール土起こしがとても、活躍してます^_^
masa
masa
3LDK | 家族
nico25さんの実例写真
新しい鍬を錆び錆びに〜(^^)
新しい鍬を錆び錆びに〜(^^)
nico25
nico25
4LDK | 家族
misacoさんの実例写真
娘ちゃんのアイデアで、鍬にメタル塗装したソーラーライトをぶらさげました😁ボロボロの鍬がカッコよく変身❗
娘ちゃんのアイデアで、鍬にメタル塗装したソーラーライトをぶらさげました😁ボロボロの鍬がカッコよく変身❗
misaco
misaco
家族
Yさんの実例写真
ミニチュアの鍬!探すのに苦労したっけなー。なにせド田舎なので本物しかなくて笑
ミニチュアの鍬!探すのに苦労したっけなー。なにせド田舎なので本物しかなくて笑
Y
Y
littlejoyさんの実例写真
御来光 何やら、どこかの山頂からの御来光・・、ではありません。 裏庭の御来光です。 我が家は夕焼けの見える西斜面ですが、 頂上部だけが東方向に視界が広がっています。 でも、早起きが面倒なので、滅多に見ることがありません。(^-^; ちなみにピッケルではありません。開墾鍬です。
御来光 何やら、どこかの山頂からの御来光・・、ではありません。 裏庭の御来光です。 我が家は夕焼けの見える西斜面ですが、 頂上部だけが東方向に視界が広がっています。 でも、早起きが面倒なので、滅多に見ることがありません。(^-^; ちなみにピッケルではありません。開墾鍬です。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
Mooさんの実例写真
鍬の先っぽにペイント
鍬の先っぽにペイント
Moo
Moo
家族
soraさんの実例写真
ガーデニングかDIYかハロウィンか、迷うパターン多くないっすか DIYといえば、我が家は、砂利と瓦礫の混ざった泥濘の更地を鍬で掘り返して土壌改良から芝張って花壇積んでウッドデッキ設置して物置組み立ててウッドフェンス作って…と全部がDIY でも全てはガーデニング愛が原動力なので、ガーデニングでいっとく ちなみに旦那はDIYにもガーデニングにも無関心かつ超絶不器用なので、全て「女手一つ(自力のみ)」です にしても、モッコウバラのアホ毛がひどい…
ガーデニングかDIYかハロウィンか、迷うパターン多くないっすか DIYといえば、我が家は、砂利と瓦礫の混ざった泥濘の更地を鍬で掘り返して土壌改良から芝張って花壇積んでウッドデッキ設置して物置組み立ててウッドフェンス作って…と全部がDIY でも全てはガーデニング愛が原動力なので、ガーデニングでいっとく ちなみに旦那はDIYにもガーデニングにも無関心かつ超絶不器用なので、全て「女手一つ(自力のみ)」です にしても、モッコウバラのアホ毛がひどい…
sora
sora
4LDK | 家族
Otopaさんの実例写真
Otopa
Otopa
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
古い道具の 鍬の先を うまく リメイクした 飾り椅子^_^
古い道具の 鍬の先を うまく リメイクした 飾り椅子^_^
buchi
buchi
家族
sumimarumiさんの実例写真
一枚目〜二枚目(草刈り機後)〜三、四枚目、本日鍬で草取りをしました。まだまだやゎ〜☝
一枚目〜二枚目(草刈り機後)〜三、四枚目、本日鍬で草取りをしました。まだまだやゎ〜☝
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
seiさんの実例写真
あっちぃ💦 今日もまた!!! あっちぃですね🥵 皆さん、暑さにばてないように、熱中症対策気をつけてくださいね💦 この暑さの中でもマスクも本当に辛い💦 先日、自転車置き場にずっと畑作業で、使ってたスコップやらくわやら、そのまま置いてたのを、ヨドコウにしまって、自転車よけて、水でゴシゴシキレイにお掃除しましたぁ\\\\٩( 'ω' )و ////💦 汗だくになって、シャワー🚿浴びてスッキリ⭐️⭐️ たまには自転車置き場もキレイにしてあげなきゃね(^◇^;)💦笑笑
あっちぃ💦 今日もまた!!! あっちぃですね🥵 皆さん、暑さにばてないように、熱中症対策気をつけてくださいね💦 この暑さの中でもマスクも本当に辛い💦 先日、自転車置き場にずっと畑作業で、使ってたスコップやらくわやら、そのまま置いてたのを、ヨドコウにしまって、自転車よけて、水でゴシゴシキレイにお掃除しましたぁ\\\\٩( 'ω' )و ////💦 汗だくになって、シャワー🚿浴びてスッキリ⭐️⭐️ たまには自転車置き場もキレイにしてあげなきゃね(^◇^;)💦笑笑
sei
sei
家族
chi---さんの実例写真
久しぶりの投稿は我が家の畑から。 荒れ放題の草を刈って、 鍬とスコップから耕し始めた畑作りは、 やっと畝作りまで進みました。 野菜を植えるまでもう少しです。 美味しい野菜が出来るといいな〜〜
久しぶりの投稿は我が家の畑から。 荒れ放題の草を刈って、 鍬とスコップから耕し始めた畑作りは、 やっと畝作りまで進みました。 野菜を植えるまでもう少しです。 美味しい野菜が出来るといいな〜〜
chi---
chi---
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
庭の草が手に負えなくなって鍬で全部土を掘り起こし根っこやら石やらを取り除き、素人の感覚でなんとなく整地。 庭を少しずついじっていきます。 草が嫌だっただけなので完全にノープランでここまできちゃいました(^-^; この先どうしようかな(’-’*)♪
庭の草が手に負えなくなって鍬で全部土を掘り起こし根っこやら石やらを取り除き、素人の感覚でなんとなく整地。 庭を少しずついじっていきます。 草が嫌だっただけなので完全にノープランでここまできちゃいました(^-^; この先どうしようかな(’-’*)♪
sakura
sakura
basilさんの実例写真
basil
basil
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
mamizaさんの実例写真
今日は27度 暑くて 夕方からしか庭に出られません😆 でもまだ椿が咲いています(3枚目) 後ろに置いたラナンキュラスラックス(少し終わりかけ)が咲いているのに😱 タツナミソウは咲き始めました(1枚目) 同じ場所に植えた八重のドクダミの芽が沢山!少しポリポットに移しかえなくっちや! 一時期減っていた色付きアシュガがランナーを伸ばしだしました(2枚目) 草抜き鎌です。下の家の方が座って草を抜いていました。大変そうなのでこのクワを知らせました。広い場所で小さな草を抜くのに便利です💕💕
今日は27度 暑くて 夕方からしか庭に出られません😆 でもまだ椿が咲いています(3枚目) 後ろに置いたラナンキュラスラックス(少し終わりかけ)が咲いているのに😱 タツナミソウは咲き始めました(1枚目) 同じ場所に植えた八重のドクダミの芽が沢山!少しポリポットに移しかえなくっちや! 一時期減っていた色付きアシュガがランナーを伸ばしだしました(2枚目) 草抜き鎌です。下の家の方が座って草を抜いていました。大変そうなのでこのクワを知らせました。広い場所で小さな草を抜くのに便利です💕💕
mamiza
mamiza
家族
Miharuさんの実例写真
主人がDIYでガレージに作ってくれた農機具置き場。 左端に支柱、ロール状の黒マルチシート、手製の定規、防虫ネットなど。棚の左端には手製の液肥、ヨモギ発酵液、スギナ発酵液や自家採取した種、軍手などのストックなど。その並びに軍手や収穫&管理用資材など、よく使用するものをしまっています。 棚の下には米ぬか、手製ボカシ肥料、草木灰、籾殻くん炭などを保管しているバケツ類。 右側は鍬類をフックを利用して掛けています。 このスペース以外に、使用頻度の少ないものは家の裏手にあるサービスヤードに棚を設置して、市販の資材や夏しか使用しないトマト用支柱セットなどを片付けてあります。
主人がDIYでガレージに作ってくれた農機具置き場。 左端に支柱、ロール状の黒マルチシート、手製の定規、防虫ネットなど。棚の左端には手製の液肥、ヨモギ発酵液、スギナ発酵液や自家採取した種、軍手などのストックなど。その並びに軍手や収穫&管理用資材など、よく使用するものをしまっています。 棚の下には米ぬか、手製ボカシ肥料、草木灰、籾殻くん炭などを保管しているバケツ類。 右側は鍬類をフックを利用して掛けています。 このスペース以外に、使用頻度の少ないものは家の裏手にあるサービスヤードに棚を設置して、市販の資材や夏しか使用しないトマト用支柱セットなどを片付けてあります。
Miharu
Miharu
3LDK | 家族
codaさんの実例写真
coda
coda
家族
rikoさんの実例写真
記録のこどもの日の飾り。 長男があまりにLaQに熱中していて 寂しそうな次男と私も〜と参加して兜を作ってみました。 すると横からダメ出しが… 鍬立ての形がカッコ悪いだの吹き返しがないだの錣がないだの… 子どもってよく見てますね🙄 私のイメージは折り紙の兜の可愛いのだったのですが、…あれ? これ以上はサイズが大きくなりそうだったので今年はこの辺で😅 モニターさせていただいているハンドレタリングのアレンジで作った🎏と、 最近次男がはまってるロンディを花菖蒲に見立ててディスプレイしてみました♪ 来年は着用サイズの兜に挑戦してみたいと思います✨
記録のこどもの日の飾り。 長男があまりにLaQに熱中していて 寂しそうな次男と私も〜と参加して兜を作ってみました。 すると横からダメ出しが… 鍬立ての形がカッコ悪いだの吹き返しがないだの錣がないだの… 子どもってよく見てますね🙄 私のイメージは折り紙の兜の可愛いのだったのですが、…あれ? これ以上はサイズが大きくなりそうだったので今年はこの辺で😅 モニターさせていただいているハンドレタリングのアレンジで作った🎏と、 最近次男がはまってるロンディを花菖蒲に見立ててディスプレイしてみました♪ 来年は着用サイズの兜に挑戦してみたいと思います✨
riko
riko
家族
Komiyaさんの実例写真
新しい草取りアイテムをお迎えしました。 家周りの砂利の中からタンポポが沢山生えていたので! タンポポって根っこがすごくて取りにくく 近所のホームセンターで名前のわからない便利そうな鍬と小さいスコップ まーまー取りやすく張り切りすぎて手にマメ出来ちゃいました。 新しい道具はテンション上がりますね!
新しい草取りアイテムをお迎えしました。 家周りの砂利の中からタンポポが沢山生えていたので! タンポポって根っこがすごくて取りにくく 近所のホームセンターで名前のわからない便利そうな鍬と小さいスコップ まーまー取りやすく張り切りすぎて手にマメ出来ちゃいました。 新しい道具はテンション上がりますね!
Komiya
Komiya
2LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
玄関入ってすぐの収納ですが、何かと引っかかってしまう私の相棒の三叉鍬は…追い出されてる💦
玄関入ってすぐの収納ですが、何かと引っかかってしまう私の相棒の三叉鍬は…追い出されてる💦
sakura
sakura
家族
Sachiさんの実例写真
先週のプチメゾンさんのイベントで先っぽだけの鍬をゲットしました〜 先っぽだけということでかなり格安でした(*^^*)
先週のプチメゾンさんのイベントで先っぽだけの鍬をゲットしました〜 先っぽだけということでかなり格安でした(*^^*)
Sachi
Sachi
3LDK | 家族
sho-takeさんの実例写真
汚庭改造の記録①(2枚投稿) 苔とドクダミに占拠された汚庭。 昨年、切り倒した花水木。 全然枯れる様子もなく 仕方ないので、鍬・ノコギリ インパクトドライバーを 駆使して格闘。 夫と2人して、頑張ったけど まだまだビクともしません。 目眩してきて、汗だくになり 今日は、ここまで😫 あと何回くらいで完了できるかな。
汚庭改造の記録①(2枚投稿) 苔とドクダミに占拠された汚庭。 昨年、切り倒した花水木。 全然枯れる様子もなく 仕方ないので、鍬・ノコギリ インパクトドライバーを 駆使して格闘。 夫と2人して、頑張ったけど まだまだビクともしません。 目眩してきて、汗だくになり 今日は、ここまで😫 あと何回くらいで完了できるかな。
sho-take
sho-take
okanさんの実例写真
昔、イギリスの農家で使われていたベジタブルバンは ハーブプランターに化けました。 左側の如雨露もイギリスアンティーク、 右奥の黒い石炭バケツはアメリカンヴィンテージ、 シャベルや鍬などの農具入れにしています。 どれも60年以上前のものですが、 用途を変えまだまだ現役で活躍しております(^-^)
昔、イギリスの農家で使われていたベジタブルバンは ハーブプランターに化けました。 左側の如雨露もイギリスアンティーク、 右奥の黒い石炭バケツはアメリカンヴィンテージ、 シャベルや鍬などの農具入れにしています。 どれも60年以上前のものですが、 用途を変えまだまだ現役で活躍しております(^-^)
okan
okan
gardenさんの実例写真
猛暑の中、雑草を鍬で掘り返す(人力)。 茶色の土が作業のあと。
猛暑の中、雑草を鍬で掘り返す(人力)。 茶色の土が作業のあと。
garden
garden
もっと見る

鍬が気になるあなたにおすすめ

鍬の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ