★イベント「おうち見直しキャンペーン」当選レポート 👏👏 👏
【リーデルグラス】
スナックChikakoへようこそ!💋
モルト(シングルモルトウィスキー)オタク🥸な私がリーデルさんのグラスを使用した感想を勝手に述べさせて頂きたいと思います。😎
基本的にウィスキー🥃を飲むときに使うテイスティンググラスは
ワイン🍷と同じ部分に注目すると良いと思います。
①リム:これは薄ければ薄いほどウィスキーを美味しく味わえます
②ボウル:ワインよりもかなり膨らみは小さくなります
③ステム:手に持つ部分で、直接ボウルに触れると温度がかわり味が変わる
まず、左のシングルモルトウィスキーから
①リムは今まで持ってたグラスの中で最高!外に反っている分、喉の奥の味を感じる箇所へ一気に流し込むことができます。
②ボウルはロック用としていつも使っている氷を入れたらスポッと入りました。
③ステムは、うーん思ったよりちょっと短すぎますね。
では右のコニャックグラス。
①シングルモルトウィスキーと同じ薄いリムで舌ざわりは抜群です。
②ボウルには小さな氷しか入りません。
③ステムは十分に長く、ボウルに手が触れることもありません。
では、実際にグラスを持った写真は次へ👉
★イベント「おうち見直しキャンペーン」当選レポート 👏👏 👏
【リーデルグラス】
スナックChikakoへようこそ!💋
モルト(シングルモルトウィスキー)オタク🥸な私がリーデルさんのグラスを使用した感想を勝手に述べさせて頂きたいと思います。😎
基本的にウィスキー🥃を飲むときに使うテイスティンググラスは
ワイン🍷と同じ部分に注目すると良いと思います。
①リム:これは薄ければ薄いほどウィスキーを美味しく味わえます
②ボウル:ワインよりもかなり膨らみは小さくなります
③ステム:手に持つ部分で、直接ボウルに触れると温度がかわり味が変わる
まず、左のシングルモルトウィスキーから
①リムは今まで持ってたグラスの中で最高!外に反っている分、喉の奥の味を感じる箇所へ一気に流し込むことができます。
②ボウルはロック用としていつも使っている氷を入れたらスポッと入りました。
③ステムは、うーん思ったよりちょっと短すぎますね。
では右のコニャックグラス。
①シングルモルトウィスキーと同じ薄いリムで舌ざわりは抜群です。
②ボウルには小さな氷しか入りません。
③ステムは十分に長く、ボウルに手が触れることもありません。
では、実際にグラスを持った写真は次へ👉