RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 作家さんのお皿

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
Pさんの実例写真
去年、使っていない食器を断捨離しました。 本当は素敵な作家さんのお皿✨とかで揃えてみたいけど 一番使用頻度が高いのはパン祭りのお皿だし…なかなか🤔 (しかも形バラバラ!笑)
去年、使っていない食器を断捨離しました。 本当は素敵な作家さんのお皿✨とかで揃えてみたいけど 一番使用頻度が高いのはパン祭りのお皿だし…なかなか🤔 (しかも形バラバラ!笑)
P
P
2LDK
ochoriさんの実例写真
お気に入りの置物、オブジェイベント参加です。 ここは西側窓横の壁。 十字架に一輪挿しが付いてる木製のオブジェ。 コレが結構大きい。 縦50センチ 横35センチで、かなりの存在感。 一点物。(色違いは有り)わが家のダイニングの団子ライトと同じお店のもの。 ここの物はとても個性的で可愛くてとても気に入っています。 その右ななめ上に掛かってる小皿は好きな作家さんのお皿。 ナゾのお花が描いてあってとても可愛い。 横の小さな棚にもお気に入りの置物を。 1番上はガラス作家さんの香水ビン。こちらも一点物。 かなり繊細なもので右の緑の方の蓋は割れてしまったので、小さなドライフラワーをさしてあげてます。 2段目はビンテージの糸巻きライト。と、謎の木。笑 3段目は昭和レトロな大きな花瓶。最近激安で購入。 コレが私的にめっちゃ可愛くてツボ。 右下に見えてる濃い青い瓶はビンテージもの。(私が小さい頃から実家にあった物)水色の瓶は私が飲んだ酒の瓶。笑 このコメントを書いてる横で、猫のめっちゅんがいきなりオエオエ言い出したので、咄嗟に両手👐を出したら、見事に両手👐でゲロをキャッチ🫴出来ました。 ナイスキャッチ〜
お気に入りの置物、オブジェイベント参加です。 ここは西側窓横の壁。 十字架に一輪挿しが付いてる木製のオブジェ。 コレが結構大きい。 縦50センチ 横35センチで、かなりの存在感。 一点物。(色違いは有り)わが家のダイニングの団子ライトと同じお店のもの。 ここの物はとても個性的で可愛くてとても気に入っています。 その右ななめ上に掛かってる小皿は好きな作家さんのお皿。 ナゾのお花が描いてあってとても可愛い。 横の小さな棚にもお気に入りの置物を。 1番上はガラス作家さんの香水ビン。こちらも一点物。 かなり繊細なもので右の緑の方の蓋は割れてしまったので、小さなドライフラワーをさしてあげてます。 2段目はビンテージの糸巻きライト。と、謎の木。笑 3段目は昭和レトロな大きな花瓶。最近激安で購入。 コレが私的にめっちゃ可愛くてツボ。 右下に見えてる濃い青い瓶はビンテージもの。(私が小さい頃から実家にあった物)水色の瓶は私が飲んだ酒の瓶。笑 このコメントを書いてる横で、猫のめっちゅんがいきなりオエオエ言い出したので、咄嗟に両手👐を出したら、見事に両手👐でゲロをキャッチ🫴出来ました。 ナイスキャッチ〜
ochori
ochori
4LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
仙台のお正月は14日まで。 あと少しお正月インテリアを、 楽しみます♪ 好きな作家さんの四角いお皿に ガラスの鏡餅とこれまた好きな作家さんのピッチャーに生けた南天を乗せて。 お皿もインテリアになっちゃいますね♪
仙台のお正月は14日まで。 あと少しお正月インテリアを、 楽しみます♪ 好きな作家さんの四角いお皿に ガラスの鏡餅とこれまた好きな作家さんのピッチャーに生けた南天を乗せて。 お皿もインテリアになっちゃいますね♪
yukky
yukky
3LDK
taggさんの実例写真
カウンターに物が溢れてたのでダイソーの板でDIY。ズボラ過ぎて酷い出来…。 飾ったらそれなりに見えるけれどぐらんぐらんなので、そーっとそーっと触るんだぞ令を出さないと…。
カウンターに物が溢れてたのでダイソーの板でDIY。ズボラ過ぎて酷い出来…。 飾ったらそれなりに見えるけれどぐらんぐらんなので、そーっとそーっと触るんだぞ令を出さないと…。
tagg
tagg
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
またまたSkitto モニター写真残り1つのSSサイズは紙ナプキン入れにして食器棚に収納しました(*´˘`*) 今まで紙ナプキンは買ってきたままの袋に入れていて使う時だけ出すという感じだったんですが、このようにケースに入れると取り出しやすいです。海外の雑貨屋さんの大きめの紙ナプキンだとちょっと曲げないと入らないですが、100均で売ってるサイズの紙ナプキンだとぴったり入って気持ちいいです。ちなみに私はセリアとナチュラルキッチンのものを入れています。 白いケースがスッキリとしておしゃれなのでこのSkittoのケースのまま食卓に出してもお店みたいで、おしゃれで楽しくなるかなと思いました(*´▽`*)
またまたSkitto モニター写真残り1つのSSサイズは紙ナプキン入れにして食器棚に収納しました(*´˘`*) 今まで紙ナプキンは買ってきたままの袋に入れていて使う時だけ出すという感じだったんですが、このようにケースに入れると取り出しやすいです。海外の雑貨屋さんの大きめの紙ナプキンだとちょっと曲げないと入らないですが、100均で売ってるサイズの紙ナプキンだとぴったり入って気持ちいいです。ちなみに私はセリアとナチュラルキッチンのものを入れています。 白いケースがスッキリとしておしゃれなのでこのSkittoのケースのまま食卓に出してもお店みたいで、おしゃれで楽しくなるかなと思いました(*´▽`*)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
些細な変化ですが、上段の板を一つ上に上げて、二段目にトレーが入るようにしました。 あと、大好きな作家さんのお皿がよく見えるように♪ IKEAの棚が本当に素晴らしくて、もう10年くらい使ってると思うけど、炊飯器の水蒸気がガンガン当たってても全く影響なし!製品名が分からず、今もあるのか不明。。。 今後の展望は、 ビールグラスは上段に専用レール付ける、豆皿は適度に見せる収納でもっと集めたいから竹カゴに入れようかな〜と画策中^_^ ただルールとしてお皿はここに入る分だけは厳守! 今週末は、千葉で「にわのわアート&クラフトフェア」!ずっと狙っていり作家さんが出店されるので、買えるといいな〜
些細な変化ですが、上段の板を一つ上に上げて、二段目にトレーが入るようにしました。 あと、大好きな作家さんのお皿がよく見えるように♪ IKEAの棚が本当に素晴らしくて、もう10年くらい使ってると思うけど、炊飯器の水蒸気がガンガン当たってても全く影響なし!製品名が分からず、今もあるのか不明。。。 今後の展望は、 ビールグラスは上段に専用レール付ける、豆皿は適度に見せる収納でもっと集めたいから竹カゴに入れようかな〜と画策中^_^ ただルールとしてお皿はここに入る分だけは厳守! 今週末は、千葉で「にわのわアート&クラフトフェア」!ずっと狙っていり作家さんが出店されるので、買えるといいな〜
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
mameさんの実例写真
mame
mame
chiiさんの実例写真
キッチンカウンターの上にヒンメリを吊るしてます(*^^*)作家さんのお皿やコップを集め始めてから見せる収納にして大好きな眺め。
キッチンカウンターの上にヒンメリを吊るしてます(*^^*)作家さんのお皿やコップを集め始めてから見せる収納にして大好きな眺め。
chii
chii
家族
pinkpho050さんの実例写真
イベント参加♪ 食器好きなので連続投稿です😅 作家さんのお皿&豆皿
イベント参加♪ 食器好きなので連続投稿です😅 作家さんのお皿&豆皿
pinkpho050
pinkpho050
家族

棚 作家さんのお皿が気になるあなたにおすすめ

棚 作家さんのお皿の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 作家さんのお皿

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
Pさんの実例写真
去年、使っていない食器を断捨離しました。 本当は素敵な作家さんのお皿✨とかで揃えてみたいけど 一番使用頻度が高いのはパン祭りのお皿だし…なかなか🤔 (しかも形バラバラ!笑)
去年、使っていない食器を断捨離しました。 本当は素敵な作家さんのお皿✨とかで揃えてみたいけど 一番使用頻度が高いのはパン祭りのお皿だし…なかなか🤔 (しかも形バラバラ!笑)
P
P
2LDK
ochoriさんの実例写真
お気に入りの置物、オブジェイベント参加です。 ここは西側窓横の壁。 十字架に一輪挿しが付いてる木製のオブジェ。 コレが結構大きい。 縦50センチ 横35センチで、かなりの存在感。 一点物。(色違いは有り)わが家のダイニングの団子ライトと同じお店のもの。 ここの物はとても個性的で可愛くてとても気に入っています。 その右ななめ上に掛かってる小皿は好きな作家さんのお皿。 ナゾのお花が描いてあってとても可愛い。 横の小さな棚にもお気に入りの置物を。 1番上はガラス作家さんの香水ビン。こちらも一点物。 かなり繊細なもので右の緑の方の蓋は割れてしまったので、小さなドライフラワーをさしてあげてます。 2段目はビンテージの糸巻きライト。と、謎の木。笑 3段目は昭和レトロな大きな花瓶。最近激安で購入。 コレが私的にめっちゃ可愛くてツボ。 右下に見えてる濃い青い瓶はビンテージもの。(私が小さい頃から実家にあった物)水色の瓶は私が飲んだ酒の瓶。笑 このコメントを書いてる横で、猫のめっちゅんがいきなりオエオエ言い出したので、咄嗟に両手👐を出したら、見事に両手👐でゲロをキャッチ🫴出来ました。 ナイスキャッチ〜
お気に入りの置物、オブジェイベント参加です。 ここは西側窓横の壁。 十字架に一輪挿しが付いてる木製のオブジェ。 コレが結構大きい。 縦50センチ 横35センチで、かなりの存在感。 一点物。(色違いは有り)わが家のダイニングの団子ライトと同じお店のもの。 ここの物はとても個性的で可愛くてとても気に入っています。 その右ななめ上に掛かってる小皿は好きな作家さんのお皿。 ナゾのお花が描いてあってとても可愛い。 横の小さな棚にもお気に入りの置物を。 1番上はガラス作家さんの香水ビン。こちらも一点物。 かなり繊細なもので右の緑の方の蓋は割れてしまったので、小さなドライフラワーをさしてあげてます。 2段目はビンテージの糸巻きライト。と、謎の木。笑 3段目は昭和レトロな大きな花瓶。最近激安で購入。 コレが私的にめっちゃ可愛くてツボ。 右下に見えてる濃い青い瓶はビンテージもの。(私が小さい頃から実家にあった物)水色の瓶は私が飲んだ酒の瓶。笑 このコメントを書いてる横で、猫のめっちゅんがいきなりオエオエ言い出したので、咄嗟に両手👐を出したら、見事に両手👐でゲロをキャッチ🫴出来ました。 ナイスキャッチ〜
ochori
ochori
4LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
仙台のお正月は14日まで。 あと少しお正月インテリアを、 楽しみます♪ 好きな作家さんの四角いお皿に ガラスの鏡餅とこれまた好きな作家さんのピッチャーに生けた南天を乗せて。 お皿もインテリアになっちゃいますね♪
仙台のお正月は14日まで。 あと少しお正月インテリアを、 楽しみます♪ 好きな作家さんの四角いお皿に ガラスの鏡餅とこれまた好きな作家さんのピッチャーに生けた南天を乗せて。 お皿もインテリアになっちゃいますね♪
yukky
yukky
3LDK
taggさんの実例写真
カウンターに物が溢れてたのでダイソーの板でDIY。ズボラ過ぎて酷い出来…。 飾ったらそれなりに見えるけれどぐらんぐらんなので、そーっとそーっと触るんだぞ令を出さないと…。
カウンターに物が溢れてたのでダイソーの板でDIY。ズボラ過ぎて酷い出来…。 飾ったらそれなりに見えるけれどぐらんぐらんなので、そーっとそーっと触るんだぞ令を出さないと…。
tagg
tagg
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
またまたSkitto モニター写真残り1つのSSサイズは紙ナプキン入れにして食器棚に収納しました(*´˘`*) 今まで紙ナプキンは買ってきたままの袋に入れていて使う時だけ出すという感じだったんですが、このようにケースに入れると取り出しやすいです。海外の雑貨屋さんの大きめの紙ナプキンだとちょっと曲げないと入らないですが、100均で売ってるサイズの紙ナプキンだとぴったり入って気持ちいいです。ちなみに私はセリアとナチュラルキッチンのものを入れています。 白いケースがスッキリとしておしゃれなのでこのSkittoのケースのまま食卓に出してもお店みたいで、おしゃれで楽しくなるかなと思いました(*´▽`*)
またまたSkitto モニター写真残り1つのSSサイズは紙ナプキン入れにして食器棚に収納しました(*´˘`*) 今まで紙ナプキンは買ってきたままの袋に入れていて使う時だけ出すという感じだったんですが、このようにケースに入れると取り出しやすいです。海外の雑貨屋さんの大きめの紙ナプキンだとちょっと曲げないと入らないですが、100均で売ってるサイズの紙ナプキンだとぴったり入って気持ちいいです。ちなみに私はセリアとナチュラルキッチンのものを入れています。 白いケースがスッキリとしておしゃれなのでこのSkittoのケースのまま食卓に出してもお店みたいで、おしゃれで楽しくなるかなと思いました(*´▽`*)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
些細な変化ですが、上段の板を一つ上に上げて、二段目にトレーが入るようにしました。 あと、大好きな作家さんのお皿がよく見えるように♪ IKEAの棚が本当に素晴らしくて、もう10年くらい使ってると思うけど、炊飯器の水蒸気がガンガン当たってても全く影響なし!製品名が分からず、今もあるのか不明。。。 今後の展望は、 ビールグラスは上段に専用レール付ける、豆皿は適度に見せる収納でもっと集めたいから竹カゴに入れようかな〜と画策中^_^ ただルールとしてお皿はここに入る分だけは厳守! 今週末は、千葉で「にわのわアート&クラフトフェア」!ずっと狙っていり作家さんが出店されるので、買えるといいな〜
些細な変化ですが、上段の板を一つ上に上げて、二段目にトレーが入るようにしました。 あと、大好きな作家さんのお皿がよく見えるように♪ IKEAの棚が本当に素晴らしくて、もう10年くらい使ってると思うけど、炊飯器の水蒸気がガンガン当たってても全く影響なし!製品名が分からず、今もあるのか不明。。。 今後の展望は、 ビールグラスは上段に専用レール付ける、豆皿は適度に見せる収納でもっと集めたいから竹カゴに入れようかな〜と画策中^_^ ただルールとしてお皿はここに入る分だけは厳守! 今週末は、千葉で「にわのわアート&クラフトフェア」!ずっと狙っていり作家さんが出店されるので、買えるといいな〜
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
mameさんの実例写真
mame
mame
chiiさんの実例写真
キッチンカウンターの上にヒンメリを吊るしてます(*^^*)作家さんのお皿やコップを集め始めてから見せる収納にして大好きな眺め。
キッチンカウンターの上にヒンメリを吊るしてます(*^^*)作家さんのお皿やコップを集め始めてから見せる収納にして大好きな眺め。
chii
chii
家族
pinkpho050さんの実例写真
イベント参加♪ 食器好きなので連続投稿です😅 作家さんのお皿&豆皿
イベント参加♪ 食器好きなので連続投稿です😅 作家さんのお皿&豆皿
pinkpho050
pinkpho050
家族

棚 作家さんのお皿が気になるあなたにおすすめ

棚 作家さんのお皿の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ