棚 ウレタンニス クリア

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
Pasadenaさんの実例写真
棚板を塗装中( ੭ ˙ᗜ˙ )੭ このウレタンニスを3回塗り重ねて 防水にしています!
棚板を塗装中( ੭ ˙ᗜ˙ )੭ このウレタンニスを3回塗り重ねて 防水にしています!
Pasadena
Pasadena
家族
shionnoieさんの実例写真
久しぶりのdiy リビングに置くおもちゃ収納兼子供用机を作りました。 最初はニトリの引き出しやIKEAのトロファスト風の棚作成を考えていましたが、収納スペースを最大限に活用するために無印のPP収納ケース横ワイドを使用することに。木枠を作成後、水性ウレタンニスつや消しクリアーを塗装してます。 木枠は3分割できるようにして、1つは子供用机を隣に作成してます。 設置済みの写真は後日投稿します😁
久しぶりのdiy リビングに置くおもちゃ収納兼子供用机を作りました。 最初はニトリの引き出しやIKEAのトロファスト風の棚作成を考えていましたが、収納スペースを最大限に活用するために無印のPP収納ケース横ワイドを使用することに。木枠を作成後、水性ウレタンニスつや消しクリアーを塗装してます。 木枠は3分割できるようにして、1つは子供用机を隣に作成してます。 設置済みの写真は後日投稿します😁
shionnoie
shionnoie
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
DIY サンダーで塗装を剥がしウレタンニスを塗りました DIYのリメイクDIYです サンダー使ってもヤスリがけは大変な作業でした 完成した日に撮影したので晴れてます(^-^) 木製のブックエンドは知り合いの大工さんが製作したものです 棚と相性抜群でうれし〜い♡
DIY サンダーで塗装を剥がしウレタンニスを塗りました DIYのリメイクDIYです サンダー使ってもヤスリがけは大変な作業でした 完成した日に撮影したので晴れてます(^-^) 木製のブックエンドは知り合いの大工さんが製作したものです 棚と相性抜群でうれし〜い♡
shino
shino
家族
Komichiさんの実例写真
Komichi
Komichi
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
2021年5月4日のトイレリメイク。 トイレキャビネットのカウンターより上の部分。 いつもグレー系+エイジング塗装にしてしまう我が家には珍しく、カウンターはオールナットの水性ニスを3回塗りしています。 基本的に濡れる可能性があるので、カウンター以外の箇所も水性ウレタンニス(クリア)で上塗りしています。 カウンター背面の壁材も、キャビネット下部側と同様に1×4材の両側をトリマーで凸と凹に削 って本実継ぎで連結。 中棚と上棚の間には、アクセントとして3Dプリンターで出力したデカールを配置。 作業備忘録→ http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww43-toiletcabinet1.html
2021年5月4日のトイレリメイク。 トイレキャビネットのカウンターより上の部分。 いつもグレー系+エイジング塗装にしてしまう我が家には珍しく、カウンターはオールナットの水性ニスを3回塗りしています。 基本的に濡れる可能性があるので、カウンター以外の箇所も水性ウレタンニス(クリア)で上塗りしています。 カウンター背面の壁材も、キャビネット下部側と同様に1×4材の両側をトリマーで凸と凹に削 って本実継ぎで連結。 中棚と上棚の間には、アクセントとして3Dプリンターで出力したデカールを配置。 作業備忘録→ http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww43-toiletcabinet1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
tanboさんの実例写真
解体終了〜 再利用しまーす
解体終了〜 再利用しまーす
tanbo
tanbo
2DK
nekodaさんの実例写真
最近DIYしたキッチン背面カウンター周りは、ニトリさん製品にお世話になってます! ・ハーブを収納している壁棚→コの字型のものを、3つ繋げています ・ポット ・ミトン お気に入りの場所です☺️
最近DIYしたキッチン背面カウンター周りは、ニトリさん製品にお世話になってます! ・ハーブを収納している壁棚→コの字型のものを、3つ繋げています ・ポット ・ミトン お気に入りの場所です☺️
nekoda
nekoda
4LDK | 家族

棚 ウレタンニス クリアが気になるあなたにおすすめ

棚 ウレタンニス クリアの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 ウレタンニス クリア

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
Pasadenaさんの実例写真
棚板を塗装中( ੭ ˙ᗜ˙ )੭ このウレタンニスを3回塗り重ねて 防水にしています!
棚板を塗装中( ੭ ˙ᗜ˙ )੭ このウレタンニスを3回塗り重ねて 防水にしています!
Pasadena
Pasadena
家族
shionnoieさんの実例写真
久しぶりのdiy リビングに置くおもちゃ収納兼子供用机を作りました。 最初はニトリの引き出しやIKEAのトロファスト風の棚作成を考えていましたが、収納スペースを最大限に活用するために無印のPP収納ケース横ワイドを使用することに。木枠を作成後、水性ウレタンニスつや消しクリアーを塗装してます。 木枠は3分割できるようにして、1つは子供用机を隣に作成してます。 設置済みの写真は後日投稿します😁
久しぶりのdiy リビングに置くおもちゃ収納兼子供用机を作りました。 最初はニトリの引き出しやIKEAのトロファスト風の棚作成を考えていましたが、収納スペースを最大限に活用するために無印のPP収納ケース横ワイドを使用することに。木枠を作成後、水性ウレタンニスつや消しクリアーを塗装してます。 木枠は3分割できるようにして、1つは子供用机を隣に作成してます。 設置済みの写真は後日投稿します😁
shionnoie
shionnoie
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
DIY サンダーで塗装を剥がしウレタンニスを塗りました DIYのリメイクDIYです サンダー使ってもヤスリがけは大変な作業でした 完成した日に撮影したので晴れてます(^-^) 木製のブックエンドは知り合いの大工さんが製作したものです 棚と相性抜群でうれし〜い♡
DIY サンダーで塗装を剥がしウレタンニスを塗りました DIYのリメイクDIYです サンダー使ってもヤスリがけは大変な作業でした 完成した日に撮影したので晴れてます(^-^) 木製のブックエンドは知り合いの大工さんが製作したものです 棚と相性抜群でうれし〜い♡
shino
shino
家族
Komichiさんの実例写真
Komichi
Komichi
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
2021年5月4日のトイレリメイク。 トイレキャビネットのカウンターより上の部分。 いつもグレー系+エイジング塗装にしてしまう我が家には珍しく、カウンターはオールナットの水性ニスを3回塗りしています。 基本的に濡れる可能性があるので、カウンター以外の箇所も水性ウレタンニス(クリア)で上塗りしています。 カウンター背面の壁材も、キャビネット下部側と同様に1×4材の両側をトリマーで凸と凹に削 って本実継ぎで連結。 中棚と上棚の間には、アクセントとして3Dプリンターで出力したデカールを配置。 作業備忘録→ http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww43-toiletcabinet1.html
2021年5月4日のトイレリメイク。 トイレキャビネットのカウンターより上の部分。 いつもグレー系+エイジング塗装にしてしまう我が家には珍しく、カウンターはオールナットの水性ニスを3回塗りしています。 基本的に濡れる可能性があるので、カウンター以外の箇所も水性ウレタンニス(クリア)で上塗りしています。 カウンター背面の壁材も、キャビネット下部側と同様に1×4材の両側をトリマーで凸と凹に削 って本実継ぎで連結。 中棚と上棚の間には、アクセントとして3Dプリンターで出力したデカールを配置。 作業備忘録→ http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww43-toiletcabinet1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
tanboさんの実例写真
解体終了〜 再利用しまーす
解体終了〜 再利用しまーす
tanbo
tanbo
2DK
nekodaさんの実例写真
最近DIYしたキッチン背面カウンター周りは、ニトリさん製品にお世話になってます! ・ハーブを収納している壁棚→コの字型のものを、3つ繋げています ・ポット ・ミトン お気に入りの場所です☺️
最近DIYしたキッチン背面カウンター周りは、ニトリさん製品にお世話になってます! ・ハーブを収納している壁棚→コの字型のものを、3つ繋げています ・ポット ・ミトン お気に入りの場所です☺️
nekoda
nekoda
4LDK | 家族

棚 ウレタンニス クリアが気になるあなたにおすすめ

棚 ウレタンニス クリアの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ