棚 パイン材ラック

159枚の部屋写真から49枚をセレクト
rinさんの実例写真
去年作った洗濯機上のガチャ棚に合わせて無印のパイン材のラックを置きました。 窓のない場所なのでフェイクグリーンを飾ってます。 収納量も雰囲気も良くなり、居心地がいい空間になりました♪
去年作った洗濯機上のガチャ棚に合わせて無印のパイン材のラックを置きました。 窓のない場所なのでフェイクグリーンを飾ってます。 収納量も雰囲気も良くなり、居心地がいい空間になりました♪
rin
rin
sakutaroさんの実例写真
パソコン周りのスペースがもったいなかったので、子供のおもちゃ、絵本棚と兼用にしました😊 右下はルンバの基地とし、スペースの有効活用をしています! 棚は無印のパイン材ラックです✨
パソコン周りのスペースがもったいなかったので、子供のおもちゃ、絵本棚と兼用にしました😊 右下はルンバの基地とし、スペースの有効活用をしています! 棚は無印のパイン材ラックです✨
sakutaro
sakutaro
3LDK | 家族
chiyoさんの実例写真
山善パイン材ランドセルラックのモニターに当選しました。 今はまだリビング学習の娘ですが、高学年になったら自分の部屋で自分の持ち物を管理してもらいたいと思ってます。 横幅がスリムなランドセルラックなので置く場所を選ばず、5.5畳の子供部屋にすごく良いサイズ感です♪ 我が家のインテリアにも馴染んでいて気に入りました! 引き出しを開けた感じなどまたUP出来たらと思います♡ この度はこのような機会を与えてくださりありがとうございました!
山善パイン材ランドセルラックのモニターに当選しました。 今はまだリビング学習の娘ですが、高学年になったら自分の部屋で自分の持ち物を管理してもらいたいと思ってます。 横幅がスリムなランドセルラックなので置く場所を選ばず、5.5畳の子供部屋にすごく良いサイズ感です♪ 我が家のインテリアにも馴染んでいて気に入りました! 引き出しを開けた感じなどまたUP出来たらと思います♡ この度はこのような機会を与えてくださりありがとうございました!
chiyo
chiyo
家族
yankoさんの実例写真
リビングと子ども部屋をつなぐ3畳ほどのウォークスルークローゼット。 左側にはハンガーパイプと枕棚があり、私の洋服、私と子どもたちの季節外の衣類、カバン、節句人形、クリスマスツリー、ギターなどを収納、目隠しと埃除けを兼ねてカーテンをしています。 右側には無印のパイン材ラックを4つ結合させて、ミシン、裁縫道具や布・毛糸類、本、雑誌、無印のブリ材バスケットには夫のコミックを目隠ししながら収納しています。 コミックは最初クラフトボックスに収納していましたが取り出しにくいし重さで歪んでしまって( ・᷄-・᷅ ) ブリ材バスケットは引き出しのように使えるし丈夫なので出し入れがスムーズに出来るようになって夫にも好評です✧︎*。 ちなみに寝室横にもう一つウォークインクローゼットがあって、そこに夫の衣類や季節家電、スーツケースなどを収納しています。
リビングと子ども部屋をつなぐ3畳ほどのウォークスルークローゼット。 左側にはハンガーパイプと枕棚があり、私の洋服、私と子どもたちの季節外の衣類、カバン、節句人形、クリスマスツリー、ギターなどを収納、目隠しと埃除けを兼ねてカーテンをしています。 右側には無印のパイン材ラックを4つ結合させて、ミシン、裁縫道具や布・毛糸類、本、雑誌、無印のブリ材バスケットには夫のコミックを目隠ししながら収納しています。 コミックは最初クラフトボックスに収納していましたが取り出しにくいし重さで歪んでしまって( ・᷄-・᷅ ) ブリ材バスケットは引き出しのように使えるし丈夫なので出し入れがスムーズに出来るようになって夫にも好評です✧︎*。 ちなみに寝室横にもう一つウォークインクローゼットがあって、そこに夫の衣類や季節家電、スーツケースなどを収納しています。
yanko
yanko
家族
Abendsternさんの実例写真
廊下突当りの保存食料品ストッカーシェルフが、30年以上経過して衛生的に心配であったため、郊外のメガムサシでパイン材ラックを購入。ネジ締め式でナットとの連携方法も秀逸であったため、歪み等全くなく組立・設営出来ました。 収納力もかなり向上しました。
廊下突当りの保存食料品ストッカーシェルフが、30年以上経過して衛生的に心配であったため、郊外のメガムサシでパイン材ラックを購入。ネジ締め式でナットとの連携方法も秀逸であったため、歪み等全くなく組立・設営出来ました。 収納力もかなり向上しました。
Abendstern
Abendstern
4LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 2018年、初投稿はこちら。 人生初のモニター当選品。 山善さんのパイン材ランドセルラックです。 12月末日にようやく完成。はれて写真アップ出来ました(*´ω`*) こちらは作りがけっこうしっかりとしております! 部品はネジなどが多いですが、普通のプラスドライバーあれば、説明書通りに組み立てていって難しい事は何一つありませんでした。 真ん中の段の引き出しは仕切り板もついていて、細かいものの整理にも便利です! 見た目もナチュラルな感じ、どんな部屋にも、どんな家具にも合わせやすいですね。 今回はモニターに選んで頂き、誠にありがとうございます。 細かい物はこれからも入れていきますので、また、折を見てレポートしていきます。
明けましておめでとうございます。 2018年、初投稿はこちら。 人生初のモニター当選品。 山善さんのパイン材ランドセルラックです。 12月末日にようやく完成。はれて写真アップ出来ました(*´ω`*) こちらは作りがけっこうしっかりとしております! 部品はネジなどが多いですが、普通のプラスドライバーあれば、説明書通りに組み立てていって難しい事は何一つありませんでした。 真ん中の段の引き出しは仕切り板もついていて、細かいものの整理にも便利です! 見た目もナチュラルな感じ、どんな部屋にも、どんな家具にも合わせやすいですね。 今回はモニターに選んで頂き、誠にありがとうございます。 細かい物はこれからも入れていきますので、また、折を見てレポートしていきます。
KID_A
KID_A
家族
fukoさんの実例写真
山善パイン材ランドセルラックモニター❤️ 小さい子供から大人になるまで、飽きずに使えるもの^ ^ シンプルなデザイン。木のぬくもり。使いやすさ。形のフィット感。 全てが詰まったデザインになっているかと思います( ´ ▽ ` ) 小さいお子さんがいる方にも興味を示していただけるようにモニターしてみました❤️ 下の引き出しにはぬいぐるみ、下から二段目は、あえてここについている引き出しを取り除くと、図鑑や大きい絵本も入ります!! 下から三段目は、無印良品で整理した文房具。 一番上はシルバニアで飾ってみました!! 奥にはIKEAのトロファストを、、、更に奥には私のDIYした棚を、、、これもパイン材。 IKEAにもたくさんのパイン材商品もあり、無印良品にもたくさんあります(*´꒳`*) パイン材で揃えると統一感も出て綺麗な子供部屋が完成しそうです♩♩
山善パイン材ランドセルラックモニター❤️ 小さい子供から大人になるまで、飽きずに使えるもの^ ^ シンプルなデザイン。木のぬくもり。使いやすさ。形のフィット感。 全てが詰まったデザインになっているかと思います( ´ ▽ ` ) 小さいお子さんがいる方にも興味を示していただけるようにモニターしてみました❤️ 下の引き出しにはぬいぐるみ、下から二段目は、あえてここについている引き出しを取り除くと、図鑑や大きい絵本も入ります!! 下から三段目は、無印良品で整理した文房具。 一番上はシルバニアで飾ってみました!! 奥にはIKEAのトロファストを、、、更に奥には私のDIYした棚を、、、これもパイン材。 IKEAにもたくさんのパイン材商品もあり、無印良品にもたくさんあります(*´꒳`*) パイン材で揃えると統一感も出て綺麗な子供部屋が完成しそうです♩♩
fuko
fuko
3LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
山善パイン材ランドセルラックモニターの続編です☆ ※荷物を置いてみました※ 他のところで使っていたファイルボックスを持ってきて教科書など収納してみました。 ファイルボックスを使う場合、2段目に入れてしまうと本を出すのにボックスを引き出して取り出すというツーアクションになってしまいやりにくそうだったので、最上段に。 そしてこのラックには今使っている学用品を全て置くようにしました。 最上段は今使っている教科書、ノート、辞書。1番左のボックスは持って帰って来るプリント、テスト。 下段には道具箱、習字セット、絵の具セット。 フックに上靴、体操服。 今は冬休みなので荷物MAXですが学校行き始めたらもうすこしスッキリするはず。 引き出しはまだ、何も入れずカラです。ランドセルを考慮した奥行きがとても使いやすいです(≧∇≦) 今回はこのような機会をいただきありがとうございます☆ 下の双子が入れ替わりに就学することになるので、長く大事に使いたいと思っています。
山善パイン材ランドセルラックモニターの続編です☆ ※荷物を置いてみました※ 他のところで使っていたファイルボックスを持ってきて教科書など収納してみました。 ファイルボックスを使う場合、2段目に入れてしまうと本を出すのにボックスを引き出して取り出すというツーアクションになってしまいやりにくそうだったので、最上段に。 そしてこのラックには今使っている学用品を全て置くようにしました。 最上段は今使っている教科書、ノート、辞書。1番左のボックスは持って帰って来るプリント、テスト。 下段には道具箱、習字セット、絵の具セット。 フックに上靴、体操服。 今は冬休みなので荷物MAXですが学校行き始めたらもうすこしスッキリするはず。 引き出しはまだ、何も入れずカラです。ランドセルを考慮した奥行きがとても使いやすいです(≧∇≦) 今回はこのような機会をいただきありがとうございます☆ 下の双子が入れ替わりに就学することになるので、長く大事に使いたいと思っています。
t--ie
t--ie
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
komakiさんの実例写真
もともとあった無印のファイルボックスとカゴがピッタリ収まりました。カゴには手袋や体操服、上靴を入れました。 そのうち下の娘も小学生なので2人分のランドセルを置くのにも良さそうです。
もともとあった無印のファイルボックスとカゴがピッタリ収まりました。カゴには手袋や体操服、上靴を入れました。 そのうち下の娘も小学生なので2人分のランドセルを置くのにも良さそうです。
komaki
komaki
4LDK | 家族
asami.さんの実例写真
組み立て終わりましたー♡♡ 説明書も分かりやすく組み立て 苦手な私でも簡単にできました♩♩ 出来上がった感想は 想像以上にしっかりした作りで パイン材の優しい色合いが 凄く可愛くて大満足です! 1番下の棚はキャニスター付きなので 開け閉め楽々です! 引き出しも仕切りが付いているので 細かい雑貨などの収納にも 凄く便利になってます! 凄く可愛いので和室に置くのが 勿体ないくらいです(T ^ T)
組み立て終わりましたー♡♡ 説明書も分かりやすく組み立て 苦手な私でも簡単にできました♩♩ 出来上がった感想は 想像以上にしっかりした作りで パイン材の優しい色合いが 凄く可愛くて大満足です! 1番下の棚はキャニスター付きなので 開け閉め楽々です! 引き出しも仕切りが付いているので 細かい雑貨などの収納にも 凄く便利になってます! 凄く可愛いので和室に置くのが 勿体ないくらいです(T ^ T)
asami.
asami.
4LDK | 家族
kazenさんの実例写真
山善さんのパイン材ランドセルラック、モニター当選しました! 山善様、運営様、どうもありがとうございます バルミューダザレンジに引き続いての幸運にビックリしています。 以前は子どもの絵本棚を置いていた場所に設置してみました。 お気に入りのスチール窓枠が隠れない高さにシンデレラフィットです。 とてもスッキリとしたデザインで、置いた瞬間から空間に馴染んでいる気がして嬉しいです。 前から持っていた無印良品のBOXとも相性ピッタリ。 2段目にランドセルを置くと、息子は丁度取り出しやすいそうです。 4月に新一年生になるので、今はまだ教科書などは入れてませんが、自分で引き出しにお気に入りの物を収納しています!
山善さんのパイン材ランドセルラック、モニター当選しました! 山善様、運営様、どうもありがとうございます バルミューダザレンジに引き続いての幸運にビックリしています。 以前は子どもの絵本棚を置いていた場所に設置してみました。 お気に入りのスチール窓枠が隠れない高さにシンデレラフィットです。 とてもスッキリとしたデザインで、置いた瞬間から空間に馴染んでいる気がして嬉しいです。 前から持っていた無印良品のBOXとも相性ピッタリ。 2段目にランドセルを置くと、息子は丁度取り出しやすいそうです。 4月に新一年生になるので、今はまだ教科書などは入れてませんが、自分で引き出しにお気に入りの物を収納しています!
kazen
kazen
2LDK | 家族
akkoさんの実例写真
山善のパイン材ランドセルラックモニターpicです。 組み立ては子供のお手伝いや邪魔が入りつつも50分位で完成しました。 その内25分位は大きなワゴンの組み立てに費やしました。カムロックボルト&ナットを初めて扱ったので、それを理解するのに少し時間がかかりました。ただ、カムロックのおかげでかなりしっかりしたワゴンに仕上がりました。 無事に完成してランドセルを上段に置こうとしたら私の採寸間違いで、横型ランドセルはいい感じには置けませんでした(汗) あと数ミリと言ったとこでしょうか… ですが、フックに掛けることで解決しました。フックもしっかりした大きめのもので助かりました。 子供も大変喜んで、さっそく引き出しやワゴンに色々入れていました。 いずれは塗装して楽しみたいと思っています。パイン材の風合いも素敵なので、まずは白とパイン材のツートンにしてみようかなと思案中です。 長文失礼しました。
山善のパイン材ランドセルラックモニターpicです。 組み立ては子供のお手伝いや邪魔が入りつつも50分位で完成しました。 その内25分位は大きなワゴンの組み立てに費やしました。カムロックボルト&ナットを初めて扱ったので、それを理解するのに少し時間がかかりました。ただ、カムロックのおかげでかなりしっかりしたワゴンに仕上がりました。 無事に完成してランドセルを上段に置こうとしたら私の採寸間違いで、横型ランドセルはいい感じには置けませんでした(汗) あと数ミリと言ったとこでしょうか… ですが、フックに掛けることで解決しました。フックもしっかりした大きめのもので助かりました。 子供も大変喜んで、さっそく引き出しやワゴンに色々入れていました。 いずれは塗装して楽しみたいと思っています。パイン材の風合いも素敵なので、まずは白とパイン材のツートンにしてみようかなと思案中です。 長文失礼しました。
akko
akko
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
いつもランドセルはその辺に投げっぱなし… けどランドセルラックで“ランドセルの場所”ができ子供でもポン!と置きやすいのでこれからはその辺にランドセルがある事は無さそうです*ˊᵕˋ*
いつもランドセルはその辺に投げっぱなし… けどランドセルラックで“ランドセルの場所”ができ子供でもポン!と置きやすいのでこれからはその辺にランドセルがある事は無さそうです*ˊᵕˋ*
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
ダイニングのカウンター下のオープンラックを先月新調しました。 ベルメゾンで購入したパイン材のラックです。 カゴを使って小物や、子どもたちのマスクやハンカチなどを収納しています。
ダイニングのカウンター下のオープンラックを先月新調しました。 ベルメゾンで購入したパイン材のラックです。 カゴを使って小物や、子どもたちのマスクやハンカチなどを収納しています。
happytears
happytears
4LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
¥605
*キッチン収納* わが家では、キッチンの背面にブラックボードの棚やラックを設置して、家電や食器・お米やお菓子・掃除用具まで、色々と収納しています♪ パイン材のラックは高さが変えられるので、収納したい物の大きさによって高さを調整しています(* ॑꒳ ॑* )
*キッチン収納* わが家では、キッチンの背面にブラックボードの棚やラックを設置して、家電や食器・お米やお菓子・掃除用具まで、色々と収納しています♪ パイン材のラックは高さが変えられるので、収納したい物の大きさによって高さを調整しています(* ॑꒳ ॑* )
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
モニターさせていただくことになったランドセルラック⭐組み立てて収納してみました♪ 組み立てははじめ、ん?となるとこが一ヶ所ありましたがそれからはスムーズに分かりやすくできました⭐この組み立て作業がまたたのしい(///∇///) そしてとりあえず今までカラーボックスに無造作においてたものを収納しました。 ランドセル、ほんとは一番上におけば下の収納フルで使えるけど、やっぱり125cm小3が重いランドセルを上に上げるのは辛そうだったので、本人希望で下段に。 下段のボックスにはコロコロついてて出しやすいし、中の引き出しもペンとか色々いれられますが、我が子の物、ごちゃごちゃ多すぎるので整理したらまた載せます(*´∀`*)ノ 使い勝手や細かいレポートは少しずつのせていこうと思います(*^^*)
モニターさせていただくことになったランドセルラック⭐組み立てて収納してみました♪ 組み立てははじめ、ん?となるとこが一ヶ所ありましたがそれからはスムーズに分かりやすくできました⭐この組み立て作業がまたたのしい(///∇///) そしてとりあえず今までカラーボックスに無造作においてたものを収納しました。 ランドセル、ほんとは一番上におけば下の収納フルで使えるけど、やっぱり125cm小3が重いランドセルを上に上げるのは辛そうだったので、本人希望で下段に。 下段のボックスにはコロコロついてて出しやすいし、中の引き出しもペンとか色々いれられますが、我が子の物、ごちゃごちゃ多すぎるので整理したらまた載せます(*´∀`*)ノ 使い勝手や細かいレポートは少しずつのせていこうと思います(*^^*)
yuu
yuu
3LDK | 家族
mcynbkさんの実例写真
もうすぐ赤ちゃんが生まれるので、ベビーグッズを置ける簡単な棚を買ってみました。
もうすぐ赤ちゃんが生まれるので、ベビーグッズを置ける簡単な棚を買ってみました。
mcynbk
mcynbk
2LDK
naokoさんの実例写真
カメラコーナー。 カラーボックスをなくして新しいシェルフを◎ 布が掛かっているのは、ほとんど出番のないポータブルテレビ。 コロナ情報のために最近は見るようになったけど。
カメラコーナー。 カラーボックスをなくして新しいシェルフを◎ 布が掛かっているのは、ほとんど出番のないポータブルテレビ。 コロナ情報のために最近は見るようになったけど。
naoko
naoko
1K | 一人暮らし
YOKOさんの実例写真
プラレール収納棚その3。 無印のパイン材ラック(86cm幅)の上に乗せてクランプにて固定。 プラレールが3両編成42cmくらいなので90cmの板を使えば2編成乗せる棚を作れたが乗せる棚の幅が足りず断念。 代わりに前後に並ぶように幅9cmの板で作成。(プラレールはレール幅3.8cmなので9cmあれば横並び可能) レール代わりにした2cmの板は、トミカのタイヤ幅に合わなかった(合うものと合わないものがある)のでトミカ収納も兼ねたい場合は1.5cmがいいのかも。 起きてこれを目にした息子はそれはそれは喜んでくれました、作ってよかった。 そのうち子どもたちと仕上げをします。
プラレール収納棚その3。 無印のパイン材ラック(86cm幅)の上に乗せてクランプにて固定。 プラレールが3両編成42cmくらいなので90cmの板を使えば2編成乗せる棚を作れたが乗せる棚の幅が足りず断念。 代わりに前後に並ぶように幅9cmの板で作成。(プラレールはレール幅3.8cmなので9cmあれば横並び可能) レール代わりにした2cmの板は、トミカのタイヤ幅に合わなかった(合うものと合わないものがある)のでトミカ収納も兼ねたい場合は1.5cmがいいのかも。 起きてこれを目にした息子はそれはそれは喜んでくれました、作ってよかった。 そのうち子どもたちと仕上げをします。
YOKO
YOKO
家族
shushumamaさんの実例写真
おはようございます 最近数年前母に誕生日に買ってもらったビタントニオのミニブレンダーを使って、毎朝リンゴ・バナナ・青汁・牛乳のスムージー飲んでます♪
おはようございます 最近数年前母に誕生日に買ってもらったビタントニオのミニブレンダーを使って、毎朝リンゴ・バナナ・青汁・牛乳のスムージー飲んでます♪
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
ここに細かい物を収納してます コストコ引き出し棚には文房具、メガネ、時計、爪切り等 ホーロー缶には薬、猫さんグッズ等
ここに細かい物を収納してます コストコ引き出し棚には文房具、メガネ、時計、爪切り等 ホーロー缶には薬、猫さんグッズ等
haru
haru
4LDK | 家族
junomuさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥17,999
自分のスペースができて、娘がとても喜んでくれました〜
自分のスペースができて、娘がとても喜んでくれました〜
junomu
junomu
noriさんの実例写真
ランドセルラックには、以前ランドセル入れに取り付けていた自作のポストカードラベルを貼りました。 跡が残らないようにマステを貼って両面テープでつけました^ ^ 上段がお姉ちゃんで、下段が弟です(o^^o) 一番上の棚は低学年の子どもだとランドセルは少し置きにくいかなぁと思います(>_<)
ランドセルラックには、以前ランドセル入れに取り付けていた自作のポストカードラベルを貼りました。 跡が残らないようにマステを貼って両面テープでつけました^ ^ 上段がお姉ちゃんで、下段が弟です(o^^o) 一番上の棚は低学年の子どもだとランドセルは少し置きにくいかなぁと思います(>_<)
nori
nori
4LDK | 家族
haru.さんの実例写真
おはようございます 🙆🏻‍♀️💛 昨夜は 天ぷらを作りすぎて 夫婦揃って 胃もたれでした(笑) このニトリで購入した パーテーションは棚を立てると カウンターテーブルみたいになるので pcしたり本を読む時に重宝してます🙏🏻🌟 さて〜〜〜 今日は天気が良くて お洗濯日和! 今日も一日 がんばりましょう 👍🏻👍🏻!
おはようございます 🙆🏻‍♀️💛 昨夜は 天ぷらを作りすぎて 夫婦揃って 胃もたれでした(笑) このニトリで購入した パーテーションは棚を立てると カウンターテーブルみたいになるので pcしたり本を読む時に重宝してます🙏🏻🌟 さて〜〜〜 今日は天気が良くて お洗濯日和! 今日も一日 がんばりましょう 👍🏻👍🏻!
haru.
haru.
3LDK
haru-yuaさんの実例写真
我が家にも届きました(*^^*) 山善さんのパイン材ランドセルラックです(^-^) 幼稚園グッズの収納困っていたのですごく嬉しいです。 組み立てはそんなに得意では無いのですが、一人で50分くらいで出来ました(^-^) パイン材なのでナチュラルなインテリアにも馴染みます(^-^)幼稚園グッズを片付けたらまた載せたいと思います。 この度はモニターに選んでいただきありがとうございました(*^^*)
我が家にも届きました(*^^*) 山善さんのパイン材ランドセルラックです(^-^) 幼稚園グッズの収納困っていたのですごく嬉しいです。 組み立てはそんなに得意では無いのですが、一人で50分くらいで出来ました(^-^) パイン材なのでナチュラルなインテリアにも馴染みます(^-^)幼稚園グッズを片付けたらまた載せたいと思います。 この度はモニターに選んでいただきありがとうございました(*^^*)
haru-yua
haru-yua
家族
shirokumaさんの実例写真
以前、パソコンとプリンターをココに移しましたが、最近あまりパソコンを使わないので、何か他の用途で使えるように再びDIYする予定です。
以前、パソコンとプリンターをココに移しましたが、最近あまりパソコンを使わないので、何か他の用途で使えるように再びDIYする予定です。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
もっと見る

棚 パイン材ラックが気になるあなたにおすすめ

棚 パイン材ラックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 パイン材ラック

159枚の部屋写真から49枚をセレクト
rinさんの実例写真
去年作った洗濯機上のガチャ棚に合わせて無印のパイン材のラックを置きました。 窓のない場所なのでフェイクグリーンを飾ってます。 収納量も雰囲気も良くなり、居心地がいい空間になりました♪
去年作った洗濯機上のガチャ棚に合わせて無印のパイン材のラックを置きました。 窓のない場所なのでフェイクグリーンを飾ってます。 収納量も雰囲気も良くなり、居心地がいい空間になりました♪
rin
rin
sakutaroさんの実例写真
パソコン周りのスペースがもったいなかったので、子供のおもちゃ、絵本棚と兼用にしました😊 右下はルンバの基地とし、スペースの有効活用をしています! 棚は無印のパイン材ラックです✨
パソコン周りのスペースがもったいなかったので、子供のおもちゃ、絵本棚と兼用にしました😊 右下はルンバの基地とし、スペースの有効活用をしています! 棚は無印のパイン材ラックです✨
sakutaro
sakutaro
3LDK | 家族
chiyoさんの実例写真
山善パイン材ランドセルラックのモニターに当選しました。 今はまだリビング学習の娘ですが、高学年になったら自分の部屋で自分の持ち物を管理してもらいたいと思ってます。 横幅がスリムなランドセルラックなので置く場所を選ばず、5.5畳の子供部屋にすごく良いサイズ感です♪ 我が家のインテリアにも馴染んでいて気に入りました! 引き出しを開けた感じなどまたUP出来たらと思います♡ この度はこのような機会を与えてくださりありがとうございました!
山善パイン材ランドセルラックのモニターに当選しました。 今はまだリビング学習の娘ですが、高学年になったら自分の部屋で自分の持ち物を管理してもらいたいと思ってます。 横幅がスリムなランドセルラックなので置く場所を選ばず、5.5畳の子供部屋にすごく良いサイズ感です♪ 我が家のインテリアにも馴染んでいて気に入りました! 引き出しを開けた感じなどまたUP出来たらと思います♡ この度はこのような機会を与えてくださりありがとうございました!
chiyo
chiyo
家族
yankoさんの実例写真
リビングと子ども部屋をつなぐ3畳ほどのウォークスルークローゼット。 左側にはハンガーパイプと枕棚があり、私の洋服、私と子どもたちの季節外の衣類、カバン、節句人形、クリスマスツリー、ギターなどを収納、目隠しと埃除けを兼ねてカーテンをしています。 右側には無印のパイン材ラックを4つ結合させて、ミシン、裁縫道具や布・毛糸類、本、雑誌、無印のブリ材バスケットには夫のコミックを目隠ししながら収納しています。 コミックは最初クラフトボックスに収納していましたが取り出しにくいし重さで歪んでしまって( ・᷄-・᷅ ) ブリ材バスケットは引き出しのように使えるし丈夫なので出し入れがスムーズに出来るようになって夫にも好評です✧︎*。 ちなみに寝室横にもう一つウォークインクローゼットがあって、そこに夫の衣類や季節家電、スーツケースなどを収納しています。
リビングと子ども部屋をつなぐ3畳ほどのウォークスルークローゼット。 左側にはハンガーパイプと枕棚があり、私の洋服、私と子どもたちの季節外の衣類、カバン、節句人形、クリスマスツリー、ギターなどを収納、目隠しと埃除けを兼ねてカーテンをしています。 右側には無印のパイン材ラックを4つ結合させて、ミシン、裁縫道具や布・毛糸類、本、雑誌、無印のブリ材バスケットには夫のコミックを目隠ししながら収納しています。 コミックは最初クラフトボックスに収納していましたが取り出しにくいし重さで歪んでしまって( ・᷄-・᷅ ) ブリ材バスケットは引き出しのように使えるし丈夫なので出し入れがスムーズに出来るようになって夫にも好評です✧︎*。 ちなみに寝室横にもう一つウォークインクローゼットがあって、そこに夫の衣類や季節家電、スーツケースなどを収納しています。
yanko
yanko
家族
Abendsternさんの実例写真
廊下突当りの保存食料品ストッカーシェルフが、30年以上経過して衛生的に心配であったため、郊外のメガムサシでパイン材ラックを購入。ネジ締め式でナットとの連携方法も秀逸であったため、歪み等全くなく組立・設営出来ました。 収納力もかなり向上しました。
廊下突当りの保存食料品ストッカーシェルフが、30年以上経過して衛生的に心配であったため、郊外のメガムサシでパイン材ラックを購入。ネジ締め式でナットとの連携方法も秀逸であったため、歪み等全くなく組立・設営出来ました。 収納力もかなり向上しました。
Abendstern
Abendstern
4LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 2018年、初投稿はこちら。 人生初のモニター当選品。 山善さんのパイン材ランドセルラックです。 12月末日にようやく完成。はれて写真アップ出来ました(*´ω`*) こちらは作りがけっこうしっかりとしております! 部品はネジなどが多いですが、普通のプラスドライバーあれば、説明書通りに組み立てていって難しい事は何一つありませんでした。 真ん中の段の引き出しは仕切り板もついていて、細かいものの整理にも便利です! 見た目もナチュラルな感じ、どんな部屋にも、どんな家具にも合わせやすいですね。 今回はモニターに選んで頂き、誠にありがとうございます。 細かい物はこれからも入れていきますので、また、折を見てレポートしていきます。
明けましておめでとうございます。 2018年、初投稿はこちら。 人生初のモニター当選品。 山善さんのパイン材ランドセルラックです。 12月末日にようやく完成。はれて写真アップ出来ました(*´ω`*) こちらは作りがけっこうしっかりとしております! 部品はネジなどが多いですが、普通のプラスドライバーあれば、説明書通りに組み立てていって難しい事は何一つありませんでした。 真ん中の段の引き出しは仕切り板もついていて、細かいものの整理にも便利です! 見た目もナチュラルな感じ、どんな部屋にも、どんな家具にも合わせやすいですね。 今回はモニターに選んで頂き、誠にありがとうございます。 細かい物はこれからも入れていきますので、また、折を見てレポートしていきます。
KID_A
KID_A
家族
fukoさんの実例写真
山善パイン材ランドセルラックモニター❤️ 小さい子供から大人になるまで、飽きずに使えるもの^ ^ シンプルなデザイン。木のぬくもり。使いやすさ。形のフィット感。 全てが詰まったデザインになっているかと思います( ´ ▽ ` ) 小さいお子さんがいる方にも興味を示していただけるようにモニターしてみました❤️ 下の引き出しにはぬいぐるみ、下から二段目は、あえてここについている引き出しを取り除くと、図鑑や大きい絵本も入ります!! 下から三段目は、無印良品で整理した文房具。 一番上はシルバニアで飾ってみました!! 奥にはIKEAのトロファストを、、、更に奥には私のDIYした棚を、、、これもパイン材。 IKEAにもたくさんのパイン材商品もあり、無印良品にもたくさんあります(*´꒳`*) パイン材で揃えると統一感も出て綺麗な子供部屋が完成しそうです♩♩
山善パイン材ランドセルラックモニター❤️ 小さい子供から大人になるまで、飽きずに使えるもの^ ^ シンプルなデザイン。木のぬくもり。使いやすさ。形のフィット感。 全てが詰まったデザインになっているかと思います( ´ ▽ ` ) 小さいお子さんがいる方にも興味を示していただけるようにモニターしてみました❤️ 下の引き出しにはぬいぐるみ、下から二段目は、あえてここについている引き出しを取り除くと、図鑑や大きい絵本も入ります!! 下から三段目は、無印良品で整理した文房具。 一番上はシルバニアで飾ってみました!! 奥にはIKEAのトロファストを、、、更に奥には私のDIYした棚を、、、これもパイン材。 IKEAにもたくさんのパイン材商品もあり、無印良品にもたくさんあります(*´꒳`*) パイン材で揃えると統一感も出て綺麗な子供部屋が完成しそうです♩♩
fuko
fuko
3LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
山善パイン材ランドセルラックモニターの続編です☆ ※荷物を置いてみました※ 他のところで使っていたファイルボックスを持ってきて教科書など収納してみました。 ファイルボックスを使う場合、2段目に入れてしまうと本を出すのにボックスを引き出して取り出すというツーアクションになってしまいやりにくそうだったので、最上段に。 そしてこのラックには今使っている学用品を全て置くようにしました。 最上段は今使っている教科書、ノート、辞書。1番左のボックスは持って帰って来るプリント、テスト。 下段には道具箱、習字セット、絵の具セット。 フックに上靴、体操服。 今は冬休みなので荷物MAXですが学校行き始めたらもうすこしスッキリするはず。 引き出しはまだ、何も入れずカラです。ランドセルを考慮した奥行きがとても使いやすいです(≧∇≦) 今回はこのような機会をいただきありがとうございます☆ 下の双子が入れ替わりに就学することになるので、長く大事に使いたいと思っています。
山善パイン材ランドセルラックモニターの続編です☆ ※荷物を置いてみました※ 他のところで使っていたファイルボックスを持ってきて教科書など収納してみました。 ファイルボックスを使う場合、2段目に入れてしまうと本を出すのにボックスを引き出して取り出すというツーアクションになってしまいやりにくそうだったので、最上段に。 そしてこのラックには今使っている学用品を全て置くようにしました。 最上段は今使っている教科書、ノート、辞書。1番左のボックスは持って帰って来るプリント、テスト。 下段には道具箱、習字セット、絵の具セット。 フックに上靴、体操服。 今は冬休みなので荷物MAXですが学校行き始めたらもうすこしスッキリするはず。 引き出しはまだ、何も入れずカラです。ランドセルを考慮した奥行きがとても使いやすいです(≧∇≦) 今回はこのような機会をいただきありがとうございます☆ 下の双子が入れ替わりに就学することになるので、長く大事に使いたいと思っています。
t--ie
t--ie
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
komakiさんの実例写真
もともとあった無印のファイルボックスとカゴがピッタリ収まりました。カゴには手袋や体操服、上靴を入れました。 そのうち下の娘も小学生なので2人分のランドセルを置くのにも良さそうです。
もともとあった無印のファイルボックスとカゴがピッタリ収まりました。カゴには手袋や体操服、上靴を入れました。 そのうち下の娘も小学生なので2人分のランドセルを置くのにも良さそうです。
komaki
komaki
4LDK | 家族
asami.さんの実例写真
組み立て終わりましたー♡♡ 説明書も分かりやすく組み立て 苦手な私でも簡単にできました♩♩ 出来上がった感想は 想像以上にしっかりした作りで パイン材の優しい色合いが 凄く可愛くて大満足です! 1番下の棚はキャニスター付きなので 開け閉め楽々です! 引き出しも仕切りが付いているので 細かい雑貨などの収納にも 凄く便利になってます! 凄く可愛いので和室に置くのが 勿体ないくらいです(T ^ T)
組み立て終わりましたー♡♡ 説明書も分かりやすく組み立て 苦手な私でも簡単にできました♩♩ 出来上がった感想は 想像以上にしっかりした作りで パイン材の優しい色合いが 凄く可愛くて大満足です! 1番下の棚はキャニスター付きなので 開け閉め楽々です! 引き出しも仕切りが付いているので 細かい雑貨などの収納にも 凄く便利になってます! 凄く可愛いので和室に置くのが 勿体ないくらいです(T ^ T)
asami.
asami.
4LDK | 家族
kazenさんの実例写真
山善さんのパイン材ランドセルラック、モニター当選しました! 山善様、運営様、どうもありがとうございます バルミューダザレンジに引き続いての幸運にビックリしています。 以前は子どもの絵本棚を置いていた場所に設置してみました。 お気に入りのスチール窓枠が隠れない高さにシンデレラフィットです。 とてもスッキリとしたデザインで、置いた瞬間から空間に馴染んでいる気がして嬉しいです。 前から持っていた無印良品のBOXとも相性ピッタリ。 2段目にランドセルを置くと、息子は丁度取り出しやすいそうです。 4月に新一年生になるので、今はまだ教科書などは入れてませんが、自分で引き出しにお気に入りの物を収納しています!
山善さんのパイン材ランドセルラック、モニター当選しました! 山善様、運営様、どうもありがとうございます バルミューダザレンジに引き続いての幸運にビックリしています。 以前は子どもの絵本棚を置いていた場所に設置してみました。 お気に入りのスチール窓枠が隠れない高さにシンデレラフィットです。 とてもスッキリとしたデザインで、置いた瞬間から空間に馴染んでいる気がして嬉しいです。 前から持っていた無印良品のBOXとも相性ピッタリ。 2段目にランドセルを置くと、息子は丁度取り出しやすいそうです。 4月に新一年生になるので、今はまだ教科書などは入れてませんが、自分で引き出しにお気に入りの物を収納しています!
kazen
kazen
2LDK | 家族
akkoさんの実例写真
山善のパイン材ランドセルラックモニターpicです。 組み立ては子供のお手伝いや邪魔が入りつつも50分位で完成しました。 その内25分位は大きなワゴンの組み立てに費やしました。カムロックボルト&ナットを初めて扱ったので、それを理解するのに少し時間がかかりました。ただ、カムロックのおかげでかなりしっかりしたワゴンに仕上がりました。 無事に完成してランドセルを上段に置こうとしたら私の採寸間違いで、横型ランドセルはいい感じには置けませんでした(汗) あと数ミリと言ったとこでしょうか… ですが、フックに掛けることで解決しました。フックもしっかりした大きめのもので助かりました。 子供も大変喜んで、さっそく引き出しやワゴンに色々入れていました。 いずれは塗装して楽しみたいと思っています。パイン材の風合いも素敵なので、まずは白とパイン材のツートンにしてみようかなと思案中です。 長文失礼しました。
山善のパイン材ランドセルラックモニターpicです。 組み立ては子供のお手伝いや邪魔が入りつつも50分位で完成しました。 その内25分位は大きなワゴンの組み立てに費やしました。カムロックボルト&ナットを初めて扱ったので、それを理解するのに少し時間がかかりました。ただ、カムロックのおかげでかなりしっかりしたワゴンに仕上がりました。 無事に完成してランドセルを上段に置こうとしたら私の採寸間違いで、横型ランドセルはいい感じには置けませんでした(汗) あと数ミリと言ったとこでしょうか… ですが、フックに掛けることで解決しました。フックもしっかりした大きめのもので助かりました。 子供も大変喜んで、さっそく引き出しやワゴンに色々入れていました。 いずれは塗装して楽しみたいと思っています。パイン材の風合いも素敵なので、まずは白とパイン材のツートンにしてみようかなと思案中です。 長文失礼しました。
akko
akko
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥17,999
いつもランドセルはその辺に投げっぱなし… けどランドセルラックで“ランドセルの場所”ができ子供でもポン!と置きやすいのでこれからはその辺にランドセルがある事は無さそうです*ˊᵕˋ*
いつもランドセルはその辺に投げっぱなし… けどランドセルラックで“ランドセルの場所”ができ子供でもポン!と置きやすいのでこれからはその辺にランドセルがある事は無さそうです*ˊᵕˋ*
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
ダイニングのカウンター下のオープンラックを先月新調しました。 ベルメゾンで購入したパイン材のラックです。 カゴを使って小物や、子どもたちのマスクやハンカチなどを収納しています。
ダイニングのカウンター下のオープンラックを先月新調しました。 ベルメゾンで購入したパイン材のラックです。 カゴを使って小物や、子どもたちのマスクやハンカチなどを収納しています。
happytears
happytears
4LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
*キッチン収納* わが家では、キッチンの背面にブラックボードの棚やラックを設置して、家電や食器・お米やお菓子・掃除用具まで、色々と収納しています♪ パイン材のラックは高さが変えられるので、収納したい物の大きさによって高さを調整しています(* ॑꒳ ॑* )
*キッチン収納* わが家では、キッチンの背面にブラックボードの棚やラックを設置して、家電や食器・お米やお菓子・掃除用具まで、色々と収納しています♪ パイン材のラックは高さが変えられるので、収納したい物の大きさによって高さを調整しています(* ॑꒳ ॑* )
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
モニターさせていただくことになったランドセルラック⭐組み立てて収納してみました♪ 組み立てははじめ、ん?となるとこが一ヶ所ありましたがそれからはスムーズに分かりやすくできました⭐この組み立て作業がまたたのしい(///∇///) そしてとりあえず今までカラーボックスに無造作においてたものを収納しました。 ランドセル、ほんとは一番上におけば下の収納フルで使えるけど、やっぱり125cm小3が重いランドセルを上に上げるのは辛そうだったので、本人希望で下段に。 下段のボックスにはコロコロついてて出しやすいし、中の引き出しもペンとか色々いれられますが、我が子の物、ごちゃごちゃ多すぎるので整理したらまた載せます(*´∀`*)ノ 使い勝手や細かいレポートは少しずつのせていこうと思います(*^^*)
モニターさせていただくことになったランドセルラック⭐組み立てて収納してみました♪ 組み立てははじめ、ん?となるとこが一ヶ所ありましたがそれからはスムーズに分かりやすくできました⭐この組み立て作業がまたたのしい(///∇///) そしてとりあえず今までカラーボックスに無造作においてたものを収納しました。 ランドセル、ほんとは一番上におけば下の収納フルで使えるけど、やっぱり125cm小3が重いランドセルを上に上げるのは辛そうだったので、本人希望で下段に。 下段のボックスにはコロコロついてて出しやすいし、中の引き出しもペンとか色々いれられますが、我が子の物、ごちゃごちゃ多すぎるので整理したらまた載せます(*´∀`*)ノ 使い勝手や細かいレポートは少しずつのせていこうと思います(*^^*)
yuu
yuu
3LDK | 家族
mcynbkさんの実例写真
もうすぐ赤ちゃんが生まれるので、ベビーグッズを置ける簡単な棚を買ってみました。
もうすぐ赤ちゃんが生まれるので、ベビーグッズを置ける簡単な棚を買ってみました。
mcynbk
mcynbk
2LDK
naokoさんの実例写真
カメラコーナー。 カラーボックスをなくして新しいシェルフを◎ 布が掛かっているのは、ほとんど出番のないポータブルテレビ。 コロナ情報のために最近は見るようになったけど。
カメラコーナー。 カラーボックスをなくして新しいシェルフを◎ 布が掛かっているのは、ほとんど出番のないポータブルテレビ。 コロナ情報のために最近は見るようになったけど。
naoko
naoko
1K | 一人暮らし
YOKOさんの実例写真
プラレール収納棚その3。 無印のパイン材ラック(86cm幅)の上に乗せてクランプにて固定。 プラレールが3両編成42cmくらいなので90cmの板を使えば2編成乗せる棚を作れたが乗せる棚の幅が足りず断念。 代わりに前後に並ぶように幅9cmの板で作成。(プラレールはレール幅3.8cmなので9cmあれば横並び可能) レール代わりにした2cmの板は、トミカのタイヤ幅に合わなかった(合うものと合わないものがある)のでトミカ収納も兼ねたい場合は1.5cmがいいのかも。 起きてこれを目にした息子はそれはそれは喜んでくれました、作ってよかった。 そのうち子どもたちと仕上げをします。
プラレール収納棚その3。 無印のパイン材ラック(86cm幅)の上に乗せてクランプにて固定。 プラレールが3両編成42cmくらいなので90cmの板を使えば2編成乗せる棚を作れたが乗せる棚の幅が足りず断念。 代わりに前後に並ぶように幅9cmの板で作成。(プラレールはレール幅3.8cmなので9cmあれば横並び可能) レール代わりにした2cmの板は、トミカのタイヤ幅に合わなかった(合うものと合わないものがある)のでトミカ収納も兼ねたい場合は1.5cmがいいのかも。 起きてこれを目にした息子はそれはそれは喜んでくれました、作ってよかった。 そのうち子どもたちと仕上げをします。
YOKO
YOKO
家族
shushumamaさんの実例写真
おはようございます 最近数年前母に誕生日に買ってもらったビタントニオのミニブレンダーを使って、毎朝リンゴ・バナナ・青汁・牛乳のスムージー飲んでます♪
おはようございます 最近数年前母に誕生日に買ってもらったビタントニオのミニブレンダーを使って、毎朝リンゴ・バナナ・青汁・牛乳のスムージー飲んでます♪
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
ここに細かい物を収納してます コストコ引き出し棚には文房具、メガネ、時計、爪切り等 ホーロー缶には薬、猫さんグッズ等
ここに細かい物を収納してます コストコ引き出し棚には文房具、メガネ、時計、爪切り等 ホーロー缶には薬、猫さんグッズ等
haru
haru
4LDK | 家族
junomuさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥17,999
自分のスペースができて、娘がとても喜んでくれました〜
自分のスペースができて、娘がとても喜んでくれました〜
junomu
junomu
noriさんの実例写真
ランドセルラックには、以前ランドセル入れに取り付けていた自作のポストカードラベルを貼りました。 跡が残らないようにマステを貼って両面テープでつけました^ ^ 上段がお姉ちゃんで、下段が弟です(o^^o) 一番上の棚は低学年の子どもだとランドセルは少し置きにくいかなぁと思います(>_<)
ランドセルラックには、以前ランドセル入れに取り付けていた自作のポストカードラベルを貼りました。 跡が残らないようにマステを貼って両面テープでつけました^ ^ 上段がお姉ちゃんで、下段が弟です(o^^o) 一番上の棚は低学年の子どもだとランドセルは少し置きにくいかなぁと思います(>_<)
nori
nori
4LDK | 家族
haru.さんの実例写真
おはようございます 🙆🏻‍♀️💛 昨夜は 天ぷらを作りすぎて 夫婦揃って 胃もたれでした(笑) このニトリで購入した パーテーションは棚を立てると カウンターテーブルみたいになるので pcしたり本を読む時に重宝してます🙏🏻🌟 さて〜〜〜 今日は天気が良くて お洗濯日和! 今日も一日 がんばりましょう 👍🏻👍🏻!
おはようございます 🙆🏻‍♀️💛 昨夜は 天ぷらを作りすぎて 夫婦揃って 胃もたれでした(笑) このニトリで購入した パーテーションは棚を立てると カウンターテーブルみたいになるので pcしたり本を読む時に重宝してます🙏🏻🌟 さて〜〜〜 今日は天気が良くて お洗濯日和! 今日も一日 がんばりましょう 👍🏻👍🏻!
haru.
haru.
3LDK
haru-yuaさんの実例写真
我が家にも届きました(*^^*) 山善さんのパイン材ランドセルラックです(^-^) 幼稚園グッズの収納困っていたのですごく嬉しいです。 組み立てはそんなに得意では無いのですが、一人で50分くらいで出来ました(^-^) パイン材なのでナチュラルなインテリアにも馴染みます(^-^)幼稚園グッズを片付けたらまた載せたいと思います。 この度はモニターに選んでいただきありがとうございました(*^^*)
我が家にも届きました(*^^*) 山善さんのパイン材ランドセルラックです(^-^) 幼稚園グッズの収納困っていたのですごく嬉しいです。 組み立てはそんなに得意では無いのですが、一人で50分くらいで出来ました(^-^) パイン材なのでナチュラルなインテリアにも馴染みます(^-^)幼稚園グッズを片付けたらまた載せたいと思います。 この度はモニターに選んでいただきありがとうございました(*^^*)
haru-yua
haru-yua
家族
shirokumaさんの実例写真
以前、パソコンとプリンターをココに移しましたが、最近あまりパソコンを使わないので、何か他の用途で使えるように再びDIYする予定です。
以前、パソコンとプリンターをココに移しましたが、最近あまりパソコンを使わないので、何か他の用途で使えるように再びDIYする予定です。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
もっと見る

棚 パイン材ラックが気になるあなたにおすすめ

棚 パイン材ラックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ