合計600円

33枚の部屋写真から31枚をセレクト
shioriさんの実例写真
ファミリークローゼットの天井です。 建築工事では、あえて引掛シーリング止めにしてもらい、照明を自作。 ホームセンターに売ってる引掛レセップにカバーをつけて、スプレーで塗装。合計600円!!!(電球は別途) 陶器のレセップに憧れていましたが、電気工事が必要なので、自分で外せないんですよね。飽きたら気軽に塗り替えたり、照明器具をかえたりしたかったので、この形を思いつきました。 今は杉板張りに黒でいかつい感じに!!
ファミリークローゼットの天井です。 建築工事では、あえて引掛シーリング止めにしてもらい、照明を自作。 ホームセンターに売ってる引掛レセップにカバーをつけて、スプレーで塗装。合計600円!!!(電球は別途) 陶器のレセップに憧れていましたが、電気工事が必要なので、自分で外せないんですよね。飽きたら気軽に塗り替えたり、照明器具をかえたりしたかったので、この形を思いつきました。 今は杉板張りに黒でいかつい感じに!!
shiori
shiori
4LDK | 家族
HO_Ocean.1983さんの実例写真
seriaで購入した、チェーンフックロング×2、木製トレリス、ワイヤーメッシュラティス、フェイクグリーン×2の合計600円で完成♪ ラティスは交差してる木の片側だけ手で壊して、空いた隙間にワイヤーメッシュラティスを無理やり押し込んで完成です(๑˃̵ᴗ˂̵) ワイヤーメッシュラティスだけだと、重さに耐えられないと思ったので、木を支えに残して正解でした。ペイント無しでもそれなりに形になりました(*´-`)材料のみで道具は一切不要のお手軽DIYでした。新生児が寝てる隙に… 実家にお世話になってるので、後ろのブラインドが汚いのは気にしない気にしない…
seriaで購入した、チェーンフックロング×2、木製トレリス、ワイヤーメッシュラティス、フェイクグリーン×2の合計600円で完成♪ ラティスは交差してる木の片側だけ手で壊して、空いた隙間にワイヤーメッシュラティスを無理やり押し込んで完成です(๑˃̵ᴗ˂̵) ワイヤーメッシュラティスだけだと、重さに耐えられないと思ったので、木を支えに残して正解でした。ペイント無しでもそれなりに形になりました(*´-`)材料のみで道具は一切不要のお手軽DIYでした。新生児が寝てる隙に… 実家にお世話になってるので、後ろのブラインドが汚いのは気にしない気にしない…
HO_Ocean.1983
HO_Ocean.1983
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
after セリアのフェイクグリーンマットを3枚紐でつないで表面と裏面にピンで留めました❗️ 合計600円でいい感じ^ ^
after セリアのフェイクグリーンマットを3枚紐でつないで表面と裏面にピンで留めました❗️ 合計600円でいい感じ^ ^
kana
kana
一人暮らし
misarikuさんの実例写真
2018.8.19 イベント参加pic『うちのトイレ』 トイレの左側に飾っている、100均グッズで作った窓枠風ミラー。 ウォールステッカーを貼って可愛く…♡
2018.8.19 イベント参加pic『うちのトイレ』 トイレの左側に飾っている、100均グッズで作った窓枠風ミラー。 ウォールステッカーを貼って可愛く…♡
misariku
misariku
家族
maronさんの実例写真
お金をかけずにインテリアのイベントに参加します レンジフードをリメイクシートと ウォールデコシール、ガーランドで おめかししました(*´∀`) リメイクシート3枚→キャンドゥ ウォールデコシール1枚→セリア ガーランド2つ→セリア 合計600円です 以前のpicからですみません(>_<)
お金をかけずにインテリアのイベントに参加します レンジフードをリメイクシートと ウォールデコシール、ガーランドで おめかししました(*´∀`) リメイクシート3枚→キャンドゥ ウォールデコシール1枚→セリア ガーランド2つ→セリア 合計600円です 以前のpicからですみません(>_<)
maron
maron
4DK | 家族
Rinaさんの実例写真
ダイソーのすのこ&ニスで手作り棚
ダイソーのすのこ&ニスで手作り棚
Rina
Rina
3LDK
Poifullさんの実例写真
セリアの材料だけで作った窓枠💕 分かりづらいかもしれませんが ガラス入ってます(*´˘`*)♡ 合計六百円です🕊
セリアの材料だけで作った窓枠💕 分かりづらいかもしれませんが ガラス入ってます(*´˘`*)♡ 合計六百円です🕊
Poifull
Poifull
2LDK
ponaさんの実例写真
セリアのすのこを解体してマガジンラックを作ってみました。解体するのがとても大変なので、あまりオススメはしません(((^_^;)製作費用は材料費500円+オイルとネジです。
セリアのすのこを解体してマガジンラックを作ってみました。解体するのがとても大変なので、あまりオススメはしません(((^_^;)製作費用は材料費500円+オイルとネジです。
pona
pona
家族
mottyanさんの実例写真
ナチュラルキッチンのイースターエッグ、造花、瓶を組み合わせました。 合計\600。
ナチュラルキッチンのイースターエッグ、造花、瓶を組み合わせました。 合計\600。
mottyan
mottyan
2LDK
chi.さんの実例写真
この帽子、靴下収納は全て100均です♡ 合計金額は600円‼︎ L字の画鋲を購入し、メッシュパネルを引っ掛けます♡ S字フックに帽子を♡ 小さなカゴを結束バンドでしめて靴下入れにしました♡フェイクグリーンも100円です‼︎ 連投すみません...。
この帽子、靴下収納は全て100均です♡ 合計金額は600円‼︎ L字の画鋲を購入し、メッシュパネルを引っ掛けます♡ S字フックに帽子を♡ 小さなカゴを結束バンドでしめて靴下入れにしました♡フェイクグリーンも100円です‼︎ 連投すみません...。
chi.
chi.
4LDK | 家族
tanatyunさんの実例写真
インターホンカバー作ってみました!! セリアで インターホンのsizeの合う箱2つ 木目のシート 金具三種類 合計600円でできました♪
インターホンカバー作ってみました!! セリアで インターホンのsizeの合う箱2つ 木目のシート 金具三種類 合計600円でできました♪
tanatyun
tanatyun
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
キャンドゥの和風小鉢と木製コースターで花あそび♪♪ オオデマリを生けてみました(*´`)♡
キャンドゥの和風小鉢と木製コースターで花あそび♪♪ オオデマリを生けてみました(*´`)♡
cherry
cherry
4LDK | 家族
ichico31さんの実例写真
kitchen × kitchenの アクセサリーケースに DAISOのベルベット生地を 貼ってみましたよん(^^) 旦那さんの分は、 表面のペンキをヤスリで削って ウッドステインを塗りました! だいぶ雰囲気変わりますねぇ。 ずっと欲しかったものやから 作れて大満足です❤️ 合計600円!安い!
kitchen × kitchenの アクセサリーケースに DAISOのベルベット生地を 貼ってみましたよん(^^) 旦那さんの分は、 表面のペンキをヤスリで削って ウッドステインを塗りました! だいぶ雰囲気変わりますねぇ。 ずっと欲しかったものやから 作れて大満足です❤️ 合計600円!安い!
ichico31
ichico31
4LDK | 家族
Lunaさんの実例写真
カラーボックスをリメイク。リメイクシート、焼き目付き木板、アンティーク風取っ手、全てセリアです。合計600円くらいでできました。
カラーボックスをリメイク。リメイクシート、焼き目付き木板、アンティーク風取っ手、全てセリアです。合計600円くらいでできました。
Luna
Luna
1K | 一人暮らし
ikさんの実例写真
世界時計をオールセリアで合計600円で作ってみました! 時計3つ、45×10.5㎝のMDFパンチングボード、インテリアネームプレート3つ パンチングボードにネジで時計とネームプレートをとめて完成!! 東京、ロンドン、ニューヨークの時間にしました!
世界時計をオールセリアで合計600円で作ってみました! 時計3つ、45×10.5㎝のMDFパンチングボード、インテリアネームプレート3つ パンチングボードにネジで時計とネームプレートをとめて完成!! 東京、ロンドン、ニューヨークの時間にしました!
ik
ik
3LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
突っ張り棒とワイヤーラック、接続バンドを使って作りました。木製の調味料置きもseriaで購入。合計600円くらいのキッチン収納です。
突っ張り棒とワイヤーラック、接続バンドを使って作りました。木製の調味料置きもseriaで購入。合計600円くらいのキッチン収納です。
Saki
Saki
miki_kさんの実例写真
手作りコットンボールランプ出来上がりました。材料は全部100均です。 手作りなのでクオリティ低いけど^^;なかなか可愛い♪
手作りコットンボールランプ出来上がりました。材料は全部100均です。 手作りなのでクオリティ低いけど^^;なかなか可愛い♪
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
moryさんの実例写真
今までで一番苦戦した 窓枠風ミラーがやっと完成♬角度がずれたり、何回もやり直しました…(*_*)合計600円ほどですが、こんなに苦戦するなら サリュのを買えば良かった(^_^;)
今までで一番苦戦した 窓枠風ミラーがやっと完成♬角度がずれたり、何回もやり直しました…(*_*)合計600円ほどですが、こんなに苦戦するなら サリュのを買えば良かった(^_^;)
mory
mory
3LDK | 家族
shiotanさんの実例写真
AEONの300均でのれんゲット 片側300円やから 二つで600円 記念撮影してたら 猫が覗き見
AEONの300均でのれんゲット 片側300円やから 二つで600円 記念撮影してたら 猫が覗き見
shiotan
shiotan
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
salutとナチュラルkitchenのコラボです(笑)合計600円!kitchenの入り口につけました。
salutとナチュラルkitchenのコラボです(笑)合計600円!kitchenの入り口につけました。
ai
ai
4LDK | 家族
Hanamayさんの実例写真
カーテンのタッセル探したけど気に入ったのが無くてRCで手作りしてたのを参考に全てセリアの材料で作りました🥰なかなかお気に入りです。 10分かからずに出来上がります🎵
カーテンのタッセル探したけど気に入ったのが無くてRCで手作りしてたのを参考に全てセリアの材料で作りました🥰なかなかお気に入りです。 10分かからずに出来上がります🎵
Hanamay
Hanamay
家族
ranranさんの実例写真
脱走防止ガードを100均でdiy 合計600円ナリ
脱走防止ガードを100均でdiy 合計600円ナリ
ranran
ranran
家族
nariiiさんの実例写真
ぜ~んぶ100円 セリアとナチュキチ 合計600円なり
ぜ~んぶ100円 セリアとナチュキチ 合計600円なり
nariii
nariii
4LDK | 家族
takatakasiさんの実例写真
合計600円プラス税8パーでギターを照す事が出来ました。
合計600円プラス税8パーでギターを照す事が出来ました。
takatakasi
takatakasi
2LDK | 一人暮らし
hiechonさんの実例写真
100均でゴールドの画用紙、グレーの毛糸、松ぼっくり、コットンを購入してDIY 合計金額600円w
100均でゴールドの画用紙、グレーの毛糸、松ぼっくり、コットンを購入してDIY 合計金額600円w
hiechon
hiechon
1DK | 家族
seiko44さんの実例写真
プチプラでも可愛く~💕 DAISOのカフェカーテンで 殺風景だった洗面所もイメチェン出来ます♪ 長いカーテンは、200円×2 レースのカフェカーテンは、100×2 全部で600円 過去にもupしてるのでコメお気遣いなくです(*^^*)
プチプラでも可愛く~💕 DAISOのカフェカーテンで 殺風景だった洗面所もイメチェン出来ます♪ 長いカーテンは、200円×2 レースのカフェカーテンは、100×2 全部で600円 過去にもupしてるのでコメお気遣いなくです(*^^*)
seiko44
seiko44
家族
ryomamaさんの実例写真
中川李枝子先生作の絵本「そらいろのたね」は、私自身、子供の頃良く読み、息子に何度も読み聞かせした、大好きな絵本の一つです💕 人間の男の子が模型の飛行機✈️で遊んでいると、きつね🦊がやって来て、男の子の模型の飛行機✈️と、きつね🦊が持っている、そらいろのたねを交換して欲しいと言います。 心優しい男の子はいいよと交換に応じ、そらいろのたねを自宅の庭に植えます。 水やりのお世話をすると、そらいろのたねから、なんと❗️そらいろのおうち🏠が生えてきます。 森中の動物たちが集まって来て、そらいろのおうち🏠に住み始めるという、ファンタジー溢れる楽しいストーリーです😊 写真は、玄関ドア🚪を森に見立て、廊下の先にそらいろのおうちがあるという設定で、森中の動物たちが、列をなしてぞくぞくとそらいろのおうち🏠に向かって歩いているという、絵本「そらいろのたね」の世界観をイメージして作り上げました❣️ 動物はウォールステッカーを列になるように並べて貼りました。 ウォールステッカーは、3COINSと西友で購入したものを混ぜて貼ってます。 合計600円程度とプチプラです(笑) 玄関ドア🚪には、ダイソーでコースターとして販売されている、木🌳の形やグリーン色のものの裏側に両面テープを貼り、玄関ドア🚪に貼り付けて、森っぽくしてみました。 合計400円程度と、こちらもプチプラです(笑) フレンステッドの気球のモビールを分解して糸を通し直して、天井から吊るしてます。 森から出て、そらいろのおうち🏠に向かう動物たちの頭上に、気球が浮かんでいるというイメージです😊 絵本「そらいろのたね」のストーリーには続きがあり、あることがきっかけで、そらいろのおうち🏠は巨大化していきます。 巨大化したそらいろのおうち🏠がどうなってしまうのか❓❗️、続きが気になる方は、ぜひ、絵本をお読みください♫
中川李枝子先生作の絵本「そらいろのたね」は、私自身、子供の頃良く読み、息子に何度も読み聞かせした、大好きな絵本の一つです💕 人間の男の子が模型の飛行機✈️で遊んでいると、きつね🦊がやって来て、男の子の模型の飛行機✈️と、きつね🦊が持っている、そらいろのたねを交換して欲しいと言います。 心優しい男の子はいいよと交換に応じ、そらいろのたねを自宅の庭に植えます。 水やりのお世話をすると、そらいろのたねから、なんと❗️そらいろのおうち🏠が生えてきます。 森中の動物たちが集まって来て、そらいろのおうち🏠に住み始めるという、ファンタジー溢れる楽しいストーリーです😊 写真は、玄関ドア🚪を森に見立て、廊下の先にそらいろのおうちがあるという設定で、森中の動物たちが、列をなしてぞくぞくとそらいろのおうち🏠に向かって歩いているという、絵本「そらいろのたね」の世界観をイメージして作り上げました❣️ 動物はウォールステッカーを列になるように並べて貼りました。 ウォールステッカーは、3COINSと西友で購入したものを混ぜて貼ってます。 合計600円程度とプチプラです(笑) 玄関ドア🚪には、ダイソーでコースターとして販売されている、木🌳の形やグリーン色のものの裏側に両面テープを貼り、玄関ドア🚪に貼り付けて、森っぽくしてみました。 合計400円程度と、こちらもプチプラです(笑) フレンステッドの気球のモビールを分解して糸を通し直して、天井から吊るしてます。 森から出て、そらいろのおうち🏠に向かう動物たちの頭上に、気球が浮かんでいるというイメージです😊 絵本「そらいろのたね」のストーリーには続きがあり、あることがきっかけで、そらいろのおうち🏠は巨大化していきます。 巨大化したそらいろのおうち🏠がどうなってしまうのか❓❗️、続きが気になる方は、ぜひ、絵本をお読みください♫
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
もっと見る

合計600円の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

合計600円

33枚の部屋写真から31枚をセレクト
shioriさんの実例写真
ファミリークローゼットの天井です。 建築工事では、あえて引掛シーリング止めにしてもらい、照明を自作。 ホームセンターに売ってる引掛レセップにカバーをつけて、スプレーで塗装。合計600円!!!(電球は別途) 陶器のレセップに憧れていましたが、電気工事が必要なので、自分で外せないんですよね。飽きたら気軽に塗り替えたり、照明器具をかえたりしたかったので、この形を思いつきました。 今は杉板張りに黒でいかつい感じに!!
ファミリークローゼットの天井です。 建築工事では、あえて引掛シーリング止めにしてもらい、照明を自作。 ホームセンターに売ってる引掛レセップにカバーをつけて、スプレーで塗装。合計600円!!!(電球は別途) 陶器のレセップに憧れていましたが、電気工事が必要なので、自分で外せないんですよね。飽きたら気軽に塗り替えたり、照明器具をかえたりしたかったので、この形を思いつきました。 今は杉板張りに黒でいかつい感じに!!
shiori
shiori
4LDK | 家族
HO_Ocean.1983さんの実例写真
seriaで購入した、チェーンフックロング×2、木製トレリス、ワイヤーメッシュラティス、フェイクグリーン×2の合計600円で完成♪ ラティスは交差してる木の片側だけ手で壊して、空いた隙間にワイヤーメッシュラティスを無理やり押し込んで完成です(๑˃̵ᴗ˂̵) ワイヤーメッシュラティスだけだと、重さに耐えられないと思ったので、木を支えに残して正解でした。ペイント無しでもそれなりに形になりました(*´-`)材料のみで道具は一切不要のお手軽DIYでした。新生児が寝てる隙に… 実家にお世話になってるので、後ろのブラインドが汚いのは気にしない気にしない…
seriaで購入した、チェーンフックロング×2、木製トレリス、ワイヤーメッシュラティス、フェイクグリーン×2の合計600円で完成♪ ラティスは交差してる木の片側だけ手で壊して、空いた隙間にワイヤーメッシュラティスを無理やり押し込んで完成です(๑˃̵ᴗ˂̵) ワイヤーメッシュラティスだけだと、重さに耐えられないと思ったので、木を支えに残して正解でした。ペイント無しでもそれなりに形になりました(*´-`)材料のみで道具は一切不要のお手軽DIYでした。新生児が寝てる隙に… 実家にお世話になってるので、後ろのブラインドが汚いのは気にしない気にしない…
HO_Ocean.1983
HO_Ocean.1983
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
after セリアのフェイクグリーンマットを3枚紐でつないで表面と裏面にピンで留めました❗️ 合計600円でいい感じ^ ^
after セリアのフェイクグリーンマットを3枚紐でつないで表面と裏面にピンで留めました❗️ 合計600円でいい感じ^ ^
kana
kana
一人暮らし
misarikuさんの実例写真
2018.8.19 イベント参加pic『うちのトイレ』 トイレの左側に飾っている、100均グッズで作った窓枠風ミラー。 ウォールステッカーを貼って可愛く…♡
2018.8.19 イベント参加pic『うちのトイレ』 トイレの左側に飾っている、100均グッズで作った窓枠風ミラー。 ウォールステッカーを貼って可愛く…♡
misariku
misariku
家族
maronさんの実例写真
お金をかけずにインテリアのイベントに参加します レンジフードをリメイクシートと ウォールデコシール、ガーランドで おめかししました(*´∀`) リメイクシート3枚→キャンドゥ ウォールデコシール1枚→セリア ガーランド2つ→セリア 合計600円です 以前のpicからですみません(>_<)
お金をかけずにインテリアのイベントに参加します レンジフードをリメイクシートと ウォールデコシール、ガーランドで おめかししました(*´∀`) リメイクシート3枚→キャンドゥ ウォールデコシール1枚→セリア ガーランド2つ→セリア 合計600円です 以前のpicからですみません(>_<)
maron
maron
4DK | 家族
Rinaさんの実例写真
ダイソーのすのこ&ニスで手作り棚
ダイソーのすのこ&ニスで手作り棚
Rina
Rina
3LDK
Poifullさんの実例写真
セリアの材料だけで作った窓枠💕 分かりづらいかもしれませんが ガラス入ってます(*´˘`*)♡ 合計六百円です🕊
セリアの材料だけで作った窓枠💕 分かりづらいかもしれませんが ガラス入ってます(*´˘`*)♡ 合計六百円です🕊
Poifull
Poifull
2LDK
ponaさんの実例写真
セリアのすのこを解体してマガジンラックを作ってみました。解体するのがとても大変なので、あまりオススメはしません(((^_^;)製作費用は材料費500円+オイルとネジです。
セリアのすのこを解体してマガジンラックを作ってみました。解体するのがとても大変なので、あまりオススメはしません(((^_^;)製作費用は材料費500円+オイルとネジです。
pona
pona
家族
mottyanさんの実例写真
ナチュラルキッチンのイースターエッグ、造花、瓶を組み合わせました。 合計\600。
ナチュラルキッチンのイースターエッグ、造花、瓶を組み合わせました。 合計\600。
mottyan
mottyan
2LDK
chi.さんの実例写真
この帽子、靴下収納は全て100均です♡ 合計金額は600円‼︎ L字の画鋲を購入し、メッシュパネルを引っ掛けます♡ S字フックに帽子を♡ 小さなカゴを結束バンドでしめて靴下入れにしました♡フェイクグリーンも100円です‼︎ 連投すみません...。
この帽子、靴下収納は全て100均です♡ 合計金額は600円‼︎ L字の画鋲を購入し、メッシュパネルを引っ掛けます♡ S字フックに帽子を♡ 小さなカゴを結束バンドでしめて靴下入れにしました♡フェイクグリーンも100円です‼︎ 連投すみません...。
chi.
chi.
4LDK | 家族
tanatyunさんの実例写真
インターホンカバー作ってみました!! セリアで インターホンのsizeの合う箱2つ 木目のシート 金具三種類 合計600円でできました♪
インターホンカバー作ってみました!! セリアで インターホンのsizeの合う箱2つ 木目のシート 金具三種類 合計600円でできました♪
tanatyun
tanatyun
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
キャンドゥの和風小鉢と木製コースターで花あそび♪♪ オオデマリを生けてみました(*´`)♡
キャンドゥの和風小鉢と木製コースターで花あそび♪♪ オオデマリを生けてみました(*´`)♡
cherry
cherry
4LDK | 家族
ichico31さんの実例写真
kitchen × kitchenの アクセサリーケースに DAISOのベルベット生地を 貼ってみましたよん(^^) 旦那さんの分は、 表面のペンキをヤスリで削って ウッドステインを塗りました! だいぶ雰囲気変わりますねぇ。 ずっと欲しかったものやから 作れて大満足です❤️ 合計600円!安い!
kitchen × kitchenの アクセサリーケースに DAISOのベルベット生地を 貼ってみましたよん(^^) 旦那さんの分は、 表面のペンキをヤスリで削って ウッドステインを塗りました! だいぶ雰囲気変わりますねぇ。 ずっと欲しかったものやから 作れて大満足です❤️ 合計600円!安い!
ichico31
ichico31
4LDK | 家族
Lunaさんの実例写真
カラーボックスをリメイク。リメイクシート、焼き目付き木板、アンティーク風取っ手、全てセリアです。合計600円くらいでできました。
カラーボックスをリメイク。リメイクシート、焼き目付き木板、アンティーク風取っ手、全てセリアです。合計600円くらいでできました。
Luna
Luna
1K | 一人暮らし
ikさんの実例写真
世界時計をオールセリアで合計600円で作ってみました! 時計3つ、45×10.5㎝のMDFパンチングボード、インテリアネームプレート3つ パンチングボードにネジで時計とネームプレートをとめて完成!! 東京、ロンドン、ニューヨークの時間にしました!
世界時計をオールセリアで合計600円で作ってみました! 時計3つ、45×10.5㎝のMDFパンチングボード、インテリアネームプレート3つ パンチングボードにネジで時計とネームプレートをとめて完成!! 東京、ロンドン、ニューヨークの時間にしました!
ik
ik
3LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
突っ張り棒とワイヤーラック、接続バンドを使って作りました。木製の調味料置きもseriaで購入。合計600円くらいのキッチン収納です。
突っ張り棒とワイヤーラック、接続バンドを使って作りました。木製の調味料置きもseriaで購入。合計600円くらいのキッチン収納です。
Saki
Saki
miki_kさんの実例写真
手作りコットンボールランプ出来上がりました。材料は全部100均です。 手作りなのでクオリティ低いけど^^;なかなか可愛い♪
手作りコットンボールランプ出来上がりました。材料は全部100均です。 手作りなのでクオリティ低いけど^^;なかなか可愛い♪
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
moryさんの実例写真
今までで一番苦戦した 窓枠風ミラーがやっと完成♬角度がずれたり、何回もやり直しました…(*_*)合計600円ほどですが、こんなに苦戦するなら サリュのを買えば良かった(^_^;)
今までで一番苦戦した 窓枠風ミラーがやっと完成♬角度がずれたり、何回もやり直しました…(*_*)合計600円ほどですが、こんなに苦戦するなら サリュのを買えば良かった(^_^;)
mory
mory
3LDK | 家族
shiotanさんの実例写真
AEONの300均でのれんゲット 片側300円やから 二つで600円 記念撮影してたら 猫が覗き見
AEONの300均でのれんゲット 片側300円やから 二つで600円 記念撮影してたら 猫が覗き見
shiotan
shiotan
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
salutとナチュラルkitchenのコラボです(笑)合計600円!kitchenの入り口につけました。
salutとナチュラルkitchenのコラボです(笑)合計600円!kitchenの入り口につけました。
ai
ai
4LDK | 家族
Hanamayさんの実例写真
カーテンのタッセル探したけど気に入ったのが無くてRCで手作りしてたのを参考に全てセリアの材料で作りました🥰なかなかお気に入りです。 10分かからずに出来上がります🎵
カーテンのタッセル探したけど気に入ったのが無くてRCで手作りしてたのを参考に全てセリアの材料で作りました🥰なかなかお気に入りです。 10分かからずに出来上がります🎵
Hanamay
Hanamay
家族
ranranさんの実例写真
脱走防止ガードを100均でdiy 合計600円ナリ
脱走防止ガードを100均でdiy 合計600円ナリ
ranran
ranran
家族
nariiiさんの実例写真
ぜ~んぶ100円 セリアとナチュキチ 合計600円なり
ぜ~んぶ100円 セリアとナチュキチ 合計600円なり
nariii
nariii
4LDK | 家族
takatakasiさんの実例写真
合計600円プラス税8パーでギターを照す事が出来ました。
合計600円プラス税8パーでギターを照す事が出来ました。
takatakasi
takatakasi
2LDK | 一人暮らし
hiechonさんの実例写真
100均でゴールドの画用紙、グレーの毛糸、松ぼっくり、コットンを購入してDIY 合計金額600円w
100均でゴールドの画用紙、グレーの毛糸、松ぼっくり、コットンを購入してDIY 合計金額600円w
hiechon
hiechon
1DK | 家族
seiko44さんの実例写真
プチプラでも可愛く~💕 DAISOのカフェカーテンで 殺風景だった洗面所もイメチェン出来ます♪ 長いカーテンは、200円×2 レースのカフェカーテンは、100×2 全部で600円 過去にもupしてるのでコメお気遣いなくです(*^^*)
プチプラでも可愛く~💕 DAISOのカフェカーテンで 殺風景だった洗面所もイメチェン出来ます♪ 長いカーテンは、200円×2 レースのカフェカーテンは、100×2 全部で600円 過去にもupしてるのでコメお気遣いなくです(*^^*)
seiko44
seiko44
家族
ryomamaさんの実例写真
中川李枝子先生作の絵本「そらいろのたね」は、私自身、子供の頃良く読み、息子に何度も読み聞かせした、大好きな絵本の一つです💕 人間の男の子が模型の飛行機✈️で遊んでいると、きつね🦊がやって来て、男の子の模型の飛行機✈️と、きつね🦊が持っている、そらいろのたねを交換して欲しいと言います。 心優しい男の子はいいよと交換に応じ、そらいろのたねを自宅の庭に植えます。 水やりのお世話をすると、そらいろのたねから、なんと❗️そらいろのおうち🏠が生えてきます。 森中の動物たちが集まって来て、そらいろのおうち🏠に住み始めるという、ファンタジー溢れる楽しいストーリーです😊 写真は、玄関ドア🚪を森に見立て、廊下の先にそらいろのおうちがあるという設定で、森中の動物たちが、列をなしてぞくぞくとそらいろのおうち🏠に向かって歩いているという、絵本「そらいろのたね」の世界観をイメージして作り上げました❣️ 動物はウォールステッカーを列になるように並べて貼りました。 ウォールステッカーは、3COINSと西友で購入したものを混ぜて貼ってます。 合計600円程度とプチプラです(笑) 玄関ドア🚪には、ダイソーでコースターとして販売されている、木🌳の形やグリーン色のものの裏側に両面テープを貼り、玄関ドア🚪に貼り付けて、森っぽくしてみました。 合計400円程度と、こちらもプチプラです(笑) フレンステッドの気球のモビールを分解して糸を通し直して、天井から吊るしてます。 森から出て、そらいろのおうち🏠に向かう動物たちの頭上に、気球が浮かんでいるというイメージです😊 絵本「そらいろのたね」のストーリーには続きがあり、あることがきっかけで、そらいろのおうち🏠は巨大化していきます。 巨大化したそらいろのおうち🏠がどうなってしまうのか❓❗️、続きが気になる方は、ぜひ、絵本をお読みください♫
中川李枝子先生作の絵本「そらいろのたね」は、私自身、子供の頃良く読み、息子に何度も読み聞かせした、大好きな絵本の一つです💕 人間の男の子が模型の飛行機✈️で遊んでいると、きつね🦊がやって来て、男の子の模型の飛行機✈️と、きつね🦊が持っている、そらいろのたねを交換して欲しいと言います。 心優しい男の子はいいよと交換に応じ、そらいろのたねを自宅の庭に植えます。 水やりのお世話をすると、そらいろのたねから、なんと❗️そらいろのおうち🏠が生えてきます。 森中の動物たちが集まって来て、そらいろのおうち🏠に住み始めるという、ファンタジー溢れる楽しいストーリーです😊 写真は、玄関ドア🚪を森に見立て、廊下の先にそらいろのおうちがあるという設定で、森中の動物たちが、列をなしてぞくぞくとそらいろのおうち🏠に向かって歩いているという、絵本「そらいろのたね」の世界観をイメージして作り上げました❣️ 動物はウォールステッカーを列になるように並べて貼りました。 ウォールステッカーは、3COINSと西友で購入したものを混ぜて貼ってます。 合計600円程度とプチプラです(笑) 玄関ドア🚪には、ダイソーでコースターとして販売されている、木🌳の形やグリーン色のものの裏側に両面テープを貼り、玄関ドア🚪に貼り付けて、森っぽくしてみました。 合計400円程度と、こちらもプチプラです(笑) フレンステッドの気球のモビールを分解して糸を通し直して、天井から吊るしてます。 森から出て、そらいろのおうち🏠に向かう動物たちの頭上に、気球が浮かんでいるというイメージです😊 絵本「そらいろのたね」のストーリーには続きがあり、あることがきっかけで、そらいろのおうち🏠は巨大化していきます。 巨大化したそらいろのおうち🏠がどうなってしまうのか❓❗️、続きが気になる方は、ぜひ、絵本をお読みください♫
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
もっと見る

合計600円の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ