お気に入りの椅子だったのに、
旦那が全力でもたれたら、
何と‼︎背もたれがボッキリ折れまして(泣)
直せそうにないけど捨てるのは惜しくて
リメイク。
DIYに愛用の工具2つが活躍。
①ゼットソーのライフソー175s
コンパクトで初心者でも力まずにひけて使いやすいです。
②シントーのこやすり
これは私にとっては唯一無二の工具。
面取り(角を落とす)したり、もう少し小さくしたいなーって場合に、紙ヤスリの比じゃなくガシガシ削れます。
壊れた椅子をリメイクして、
階段の途中に作った変な空間へ。
あまりに狭くて階段を椅子代わりに掘りごたつ風な
スタディスペースを作ったんだけど、
机と微妙に離れてるみたいで、
子どもが長時間座ってると腰が痛くなる、というので、
ちょうど良かったかも。
お気に入りの椅子だったのに、
旦那が全力でもたれたら、
何と‼︎背もたれがボッキリ折れまして(泣)
直せそうにないけど捨てるのは惜しくて
リメイク。
DIYに愛用の工具2つが活躍。
①ゼットソーのライフソー175s
コンパクトで初心者でも力まずにひけて使いやすいです。
②シントーのこやすり
これは私にとっては唯一無二の工具。
面取り(角を落とす)したり、もう少し小さくしたいなーって場合に、紙ヤスリの比じゃなくガシガシ削れます。
壊れた椅子をリメイクして、
階段の途中に作った変な空間へ。
あまりに狭くて階段を椅子代わりに掘りごたつ風な
スタディスペースを作ったんだけど、
机と微妙に離れてるみたいで、
子どもが長時間座ってると腰が痛くなる、というので、
ちょうど良かったかも。