RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

かれこれ10年以上!

83枚の部屋写真から37枚をセレクト
masa_0204さんの実例写真
昔のロゴのスタバのマグカップ 2011年にロゴが変わったから、かれこれ10年以上は使ってる。
昔のロゴのスタバのマグカップ 2011年にロゴが変わったから、かれこれ10年以上は使ってる。
masa_0204
masa_0204
1DK | 一人暮らし
takechiさんの実例写真
エアコン防カビセットモニター投稿です‼︎ 寝室のエアコンですがかれこれ10年以上は使用しているかな⁈ ワイパーのグリップが柔らかく曲がるのでスムーズに奥まで届きました。 おくまでしっかり防カビ対策できました☺︎ 黒カビがぎっしり取れてスッキリ‼︎ 防カビ効果は2カ月も持続してくれるそうです👏
エアコン防カビセットモニター投稿です‼︎ 寝室のエアコンですがかれこれ10年以上は使用しているかな⁈ ワイパーのグリップが柔らかく曲がるのでスムーズに奥まで届きました。 おくまでしっかり防カビ対策できました☺︎ 黒カビがぎっしり取れてスッキリ‼︎ 防カビ効果は2カ月も持続してくれるそうです👏
takechi
takechi
家族
mochi2usagiさんの実例写真
TVが乗ってないTVボード 福岡県大川市の家具屋WAプラスの トンガリシリーズのTVボードです https://www.rakuten.ne.jp/gold/waplus-shop/2014category/tongari.html もうかれこれ10年以上使っていますが 引き出し6個、 ルンバが掃除できるように脚の高さを変更 のセミオーダーしました 数年前はTVボードに乗せていたTVも今は宙に浮いています 壁掛けTVをDIYしました 可愛いトンガリ取っ手、 全部木の種類が異なる前板 遊び心のあるデザインがお気に入り家具です
TVが乗ってないTVボード 福岡県大川市の家具屋WAプラスの トンガリシリーズのTVボードです https://www.rakuten.ne.jp/gold/waplus-shop/2014category/tongari.html もうかれこれ10年以上使っていますが 引き出し6個、 ルンバが掃除できるように脚の高さを変更 のセミオーダーしました 数年前はTVボードに乗せていたTVも今は宙に浮いています 壁掛けTVをDIYしました 可愛いトンガリ取っ手、 全部木の種類が異なる前板 遊び心のあるデザインがお気に入り家具です
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
今朝は少し雪が積もりました 初積雪日⛄️ キッチン収納の引出しと扉をホームリセットで磨き 2枚目、掃除機のゴミを捨ててフィルターを丸洗いしてすっきり! 掃除機はこの家に来て3台目、初めの2台は充電式でバッテリーがすぐダメになりました こちらコード式でかれこれ10年以上使用で傷だらけだけど壊れる気配無し ヘッド部分の回転ブラシに絡まったホコリを取るのが大変💦今どきのって作りは一緒なのかな?? もっとお手入れラクちんなのが欲しい… 本体を手に持って掃除する事が多いのでなるべく軽いものを選んでます
今朝は少し雪が積もりました 初積雪日⛄️ キッチン収納の引出しと扉をホームリセットで磨き 2枚目、掃除機のゴミを捨ててフィルターを丸洗いしてすっきり! 掃除機はこの家に来て3台目、初めの2台は充電式でバッテリーがすぐダメになりました こちらコード式でかれこれ10年以上使用で傷だらけだけど壊れる気配無し ヘッド部分の回転ブラシに絡まったホコリを取るのが大変💦今どきのって作りは一緒なのかな?? もっとお手入れラクちんなのが欲しい… 本体を手に持って掃除する事が多いのでなるべく軽いものを選んでます
kinu-ito
kinu-ito
misacoさんの実例写真
トイレカバー¥3,300
新築時からかれこれ10年以上使っていたトイレマットを大掃除を機に新調しました♪フカフカで気持ち良〜い😊
新築時からかれこれ10年以上使っていたトイレマットを大掃除を機に新調しました♪フカフカで気持ち良〜い😊
misaco
misaco
家族
a_614さんの実例写真
ドアと壁の間にはちょうど奥行25cmのユニットシェルフがぴったり◯ CDコンポは学生の頃から、かれこれ10年以上現役で、昔のMD(知らない人いっぱいいそう…笑)を未だに聴いたりしているので、もっとコンパクトな物に買い替えたいけどなかなか変えられず 壊れるまで使うかな…? ズボラな性格なので曲を変えた時に聴いてたCDは、気になるまでコンポの上に載せていくタイプです😂
ドアと壁の間にはちょうど奥行25cmのユニットシェルフがぴったり◯ CDコンポは学生の頃から、かれこれ10年以上現役で、昔のMD(知らない人いっぱいいそう…笑)を未だに聴いたりしているので、もっとコンパクトな物に買い替えたいけどなかなか変えられず 壊れるまで使うかな…? ズボラな性格なので曲を変えた時に聴いてたCDは、気になるまでコンポの上に載せていくタイプです😂
a_614
a_614
1K | 一人暮らし
Denchanさんの実例写真
京都のニ年坂にある かめやまの竹のお箸と耳かき かれこれ10年以上使っていて、お箸と耳かきがなくなったら京都に行って新調するを繰り返しています。 明治38年に開店のかめやまさんは当初竹籠を作っていたそうですが、今ではお箸や耳かきなども扱っています。 お箸は熟練した職人さんの技で細くしなやかに仕上がっているので、麺類も豆もしっかりつまめます。 耳かきは1本1本、作る職人さんによって個性が出るので自分好みのものをお店で探すのがとても楽しいです。 一度使ったら、ハマる作家ものです😊
京都のニ年坂にある かめやまの竹のお箸と耳かき かれこれ10年以上使っていて、お箸と耳かきがなくなったら京都に行って新調するを繰り返しています。 明治38年に開店のかめやまさんは当初竹籠を作っていたそうですが、今ではお箸や耳かきなども扱っています。 お箸は熟練した職人さんの技で細くしなやかに仕上がっているので、麺類も豆もしっかりつまめます。 耳かきは1本1本、作る職人さんによって個性が出るので自分好みのものをお店で探すのがとても楽しいです。 一度使ったら、ハマる作家ものです😊
Denchan
Denchan
家族
cantikさんの実例写真
おむつだけでなく、おしりふきもまとめて買ったりするのでストレージボックスたちに入れて置いてます。ストレージボックスは柄や素材が違うのをあえて選んで置いています。
おむつだけでなく、おしりふきもまとめて買ったりするのでストレージボックスたちに入れて置いてます。ストレージボックスは柄や素材が違うのをあえて選んで置いています。
cantik
cantik
家族
miniさんの実例写真
イベントpic テレビボード かれこれ10年以上使っています シンプルで飽きのこないもの ダークブラウンで探しました 今だに現役って頑張ってます!
イベントpic テレビボード かれこれ10年以上使っています シンプルで飽きのこないもの ダークブラウンで探しました 今だに現役って頑張ってます!
mini
mini
4LDK | 家族
figaroさんの実例写真
かれこれ10年以上使っているダルトンのキャニスターは全く不具合なく見た目以上に使いやすくてお勧めです。
かれこれ10年以上使っているダルトンのキャニスターは全く不具合なく見た目以上に使いやすくてお勧めです。
figaro
figaro
2LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
実家に預けておいたzagakuを一つ持ってきました。 引っ越した時に一つ今の家に持ってきた時に、座面の布を張り替えてるので二つの椅子の柄は違います。なんやかんやで、かれこれ10年以上使ってます。 この椅子はスタッキングできて便利です。 最近はオットマン代わりに使ったり、普通に椅子として使ったり活躍してます。
実家に預けておいたzagakuを一つ持ってきました。 引っ越した時に一つ今の家に持ってきた時に、座面の布を張り替えてるので二つの椅子の柄は違います。なんやかんやで、かれこれ10年以上使ってます。 この椅子はスタッキングできて便利です。 最近はオットマン代わりに使ったり、普通に椅子として使ったり活躍してます。
KID_A
KID_A
家族
au_meanさんの実例写真
ブリキ製のゴミ箱は今の時代にぴったりなストーリー付きのアイテム。缶の製造工程で出来た不良プリント材を手作業で作られたものだとか。現在では販売していないようです。 ストーリーはもちろんですが、一点モノだと思うと愛着が出て、かれこれ10年以上使っています。
ブリキ製のゴミ箱は今の時代にぴったりなストーリー付きのアイテム。缶の製造工程で出来た不良プリント材を手作業で作られたものだとか。現在では販売していないようです。 ストーリーはもちろんですが、一点モノだと思うと愛着が出て、かれこれ10年以上使っています。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
konaさんの実例写真
お知らせが来たため投稿。 一人暮らし時代から結婚した現在まで、かれこれ10年以上使用。
お知らせが来たため投稿。 一人暮らし時代から結婚した現在まで、かれこれ10年以上使用。
kona
kona
tinycafeさんの実例写真
12/1からXmasまでを カウントダウンする アドベントカレンダー かれこれ10年以上、今年も 日ごとにめくって楽しみマス😊
12/1からXmasまでを カウントダウンする アドベントカレンダー かれこれ10年以上、今年も 日ごとにめくって楽しみマス😊
tinycafe
tinycafe
1LDK | 一人暮らし
elli-elliさんの実例写真
ベランダ下に白のモッコウバラを誘引してます:) かれこれ、10年以上になります。。(遠い目) ここ2、3年お家リノベにシフトしてて、放置してたのでそろそろ手を入れないと手遅れになりそう。。😅 今年の夏に向けては、アトリエの整理と共に少しずつ整えられたらと思います! ✳︎ モッコウバラは放置でも毎年咲いてくれるので重宝しますね。 ただ、放置ながらも花後の剪定だけは忘れずしてます。 風通しが大事! 虫と病気のリスクが減るので、それだけはなんとか😂 今年もたくさん咲きますように😌
ベランダ下に白のモッコウバラを誘引してます:) かれこれ、10年以上になります。。(遠い目) ここ2、3年お家リノベにシフトしてて、放置してたのでそろそろ手を入れないと手遅れになりそう。。😅 今年の夏に向けては、アトリエの整理と共に少しずつ整えられたらと思います! ✳︎ モッコウバラは放置でも毎年咲いてくれるので重宝しますね。 ただ、放置ながらも花後の剪定だけは忘れずしてます。 風通しが大事! 虫と病気のリスクが減るので、それだけはなんとか😂 今年もたくさん咲きますように😌
elli-elli
elli-elli
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
私が小さい頃に実家に置いてあったもの もうかれこれ。。。( ̄▽ ̄;)うん10年もの笑
私が小さい頃に実家に置いてあったもの もうかれこれ。。。( ̄▽ ̄;)うん10年もの笑
tomo
tomo
家族
Hjknさんの実例写真
とある養護学校の生徒さんが作成してくれたものです。かれこれ10年以上愛用しているマグカップ 質感も量もよく、和洋折衷 色味も最高です。
とある養護学校の生徒さんが作成してくれたものです。かれこれ10年以上愛用しているマグカップ 質感も量もよく、和洋折衷 色味も最高です。
Hjkn
Hjkn
家族
ryomamaさんの実例写真
「愛用のキッチンツール」に投稿します^_^ 渡部建さんと上戸彩さんのTVCMでおなじみの、炭酸水をお家で手軽に作れる、ソーダストリームを、リビングの片隅に置いてます。 キッチンにはもう置ききれなくて…。 家電ではないので、置き場所を選ばないのが良いですね♪ 炭酸の強さも思いのままで、強炭酸水も作れます! 炭酸水で炊いたご飯は格別です♡ 炭酸水は、美容にも、身体にも◎ 別売のシロップで、コーラやオレンジ炭酸飲料も作れます♪ 炭酸ペットボトルのゴミが出なくなり、エコなところが一番気に入ってます♡ かれこれ10年以上愛用してます♡ 外側のデザインは変わってますが、セットするガスやボトルの仕様は変わってないので、10年以上前のものにもそのまま使えるところもエコですね^_^
「愛用のキッチンツール」に投稿します^_^ 渡部建さんと上戸彩さんのTVCMでおなじみの、炭酸水をお家で手軽に作れる、ソーダストリームを、リビングの片隅に置いてます。 キッチンにはもう置ききれなくて…。 家電ではないので、置き場所を選ばないのが良いですね♪ 炭酸の強さも思いのままで、強炭酸水も作れます! 炭酸水で炊いたご飯は格別です♡ 炭酸水は、美容にも、身体にも◎ 別売のシロップで、コーラやオレンジ炭酸飲料も作れます♪ 炭酸ペットボトルのゴミが出なくなり、エコなところが一番気に入ってます♡ かれこれ10年以上愛用してます♡ 外側のデザインは変わってますが、セットするガスやボトルの仕様は変わってないので、10年以上前のものにもそのまま使えるところもエコですね^_^
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
betty2さんの実例写真
勝手に「私がやめられないもの」 水切りカゴです。 これ、たぶん長女が2歳くらいの時に近くのイオンで千円で買ったと思われます。  箸立てのほうが高かったかも💦 下のトレーこそ何回も交換してますが、コップも掛けられて、ずっと使ってます😝 最近ダイソーで買った包丁用の水切りが超便利❣️ 娘たちが巣立ち、夫と2人になったので食洗機はたまにしか稼働させなくなったので、水切りカゴは使い続けることになりそうです。  私が娘たちの元に片付け、看病とかに緊急出動した際にも、夫が使いやすいほうがGOODなのです(^∇^) 今使っているトレーはニトリ で買いました。 水が自然にシンクに流れていくし、真っ白なところが気に入ってます!
勝手に「私がやめられないもの」 水切りカゴです。 これ、たぶん長女が2歳くらいの時に近くのイオンで千円で買ったと思われます。  箸立てのほうが高かったかも💦 下のトレーこそ何回も交換してますが、コップも掛けられて、ずっと使ってます😝 最近ダイソーで買った包丁用の水切りが超便利❣️ 娘たちが巣立ち、夫と2人になったので食洗機はたまにしか稼働させなくなったので、水切りカゴは使い続けることになりそうです。  私が娘たちの元に片付け、看病とかに緊急出動した際にも、夫が使いやすいほうがGOODなのです(^∇^) 今使っているトレーはニトリ で買いました。 水が自然にシンクに流れていくし、真っ白なところが気に入ってます!
betty2
betty2
3LDK | 家族
Sa-Yaさんの実例写真
かれこれ10年以上は使ってます。
かれこれ10年以上は使ってます。
Sa-Ya
Sa-Ya
3LDK | 家族
musucariさんの実例写真
元はカーペットだったアトリエの床、塗料で汚れるのでベニヤを貼って かれこれ10年を越えたかしら。
元はカーペットだったアトリエの床、塗料で汚れるのでベニヤを貼って かれこれ10年を越えたかしら。
musucari
musucari
家族
okube-さんの実例写真
水が出てくる所に かれこれ10年以上前からシノブを置いてます。 環境がいいのかずっと育ってくれています。 写真には写っていませんが、この上には棚がありギャラリーコーナーになっています。
水が出てくる所に かれこれ10年以上前からシノブを置いてます。 環境がいいのかずっと育ってくれています。 写真には写っていませんが、この上には棚がありギャラリーコーナーになっています。
okube-
okube-
家族
midoriiroさんの実例写真
モニターに応募します。 ドキドキ❤️ かれこれ10年以上お世話になってる洗濯機さん。。○
モニターに応募します。 ドキドキ❤️ かれこれ10年以上お世話になってる洗濯機さん。。○
midoriiro
midoriiro
3LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
before かれこれ10年以上使っているテレビ台。 真ん中縦の仕切りの木がめくれていたり、上はこっぷの丸いわっかジミ、こどもがあかちゃんの頃、転倒したときの角が危ないからとプチプチをガムテープで直貼りしてました。 と、まあとにかくがんばってくれたテレビ台でした。 家具屋さんに行ったけど、ちょうどいい大きさがなかったり、あっても価格的に厳しかったので補修開始!
before かれこれ10年以上使っているテレビ台。 真ん中縦の仕切りの木がめくれていたり、上はこっぷの丸いわっかジミ、こどもがあかちゃんの頃、転倒したときの角が危ないからとプチプチをガムテープで直貼りしてました。 と、まあとにかくがんばってくれたテレビ台でした。 家具屋さんに行ったけど、ちょうどいい大きさがなかったり、あっても価格的に厳しかったので補修開始!
yukinko
yukinko
家族
704さんの実例写真
イームズのアルミナムチェア。 現行品は5本脚、座面裏に調節機構が入っているのですがオリジナルの彫刻的造形に惹かれ中古家具屋を色々回って購入しました。結婚する前に買ったのでかれこれ10年以上経ちますね。 今は荷物置き+子供の遊具となってます笑
イームズのアルミナムチェア。 現行品は5本脚、座面裏に調節機構が入っているのですがオリジナルの彫刻的造形に惹かれ中古家具屋を色々回って購入しました。結婚する前に買ったのでかれこれ10年以上経ちますね。 今は荷物置き+子供の遊具となってます笑
704
704
2LDK | 家族
Ri-さんの実例写真
カメラマークだらけになっちゃったので、ずーっと使ってるダイニング用のライトを撮ってみました。 もうかれこれ10年以上使ってるのですが、シンプルなデザインが気に入ってます。 娘の作ったガーランドも可愛いので何ヵ月か飾ったままです。
カメラマークだらけになっちゃったので、ずーっと使ってるダイニング用のライトを撮ってみました。 もうかれこれ10年以上使ってるのですが、シンプルなデザインが気に入ってます。 娘の作ったガーランドも可愛いので何ヵ月か飾ったままです。
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
Green-leaf.1206さんの実例写真
TVボードは独身時代に購入したもので、かれこれ10年以上愛用しています。 どっしりとした頑丈なつくりでまだまだ現役です。。 引き出し部分の収納力もバツグンで、その時その時のライフスタイルに合わせて、中身は色々変化しています。 独身時代は雑誌類を収納。今は、子ども達のゲーム類が入っています。 今日は時間があったので、久しぶりにワックス拭きをしました! お手入れをしながら長く使える木製家具は家族の一員ですね(*´-`)
TVボードは独身時代に購入したもので、かれこれ10年以上愛用しています。 どっしりとした頑丈なつくりでまだまだ現役です。。 引き出し部分の収納力もバツグンで、その時その時のライフスタイルに合わせて、中身は色々変化しています。 独身時代は雑誌類を収納。今は、子ども達のゲーム類が入っています。 今日は時間があったので、久しぶりにワックス拭きをしました! お手入れをしながら長く使える木製家具は家族の一員ですね(*´-`)
Green-leaf.1206
Green-leaf.1206
4LDK | 家族
もっと見る

かれこれ10年以上!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

かれこれ10年以上!

83枚の部屋写真から37枚をセレクト
masa_0204さんの実例写真
昔のロゴのスタバのマグカップ 2011年にロゴが変わったから、かれこれ10年以上は使ってる。
昔のロゴのスタバのマグカップ 2011年にロゴが変わったから、かれこれ10年以上は使ってる。
masa_0204
masa_0204
1DK | 一人暮らし
takechiさんの実例写真
エアコン防カビセットモニター投稿です‼︎ 寝室のエアコンですがかれこれ10年以上は使用しているかな⁈ ワイパーのグリップが柔らかく曲がるのでスムーズに奥まで届きました。 おくまでしっかり防カビ対策できました☺︎ 黒カビがぎっしり取れてスッキリ‼︎ 防カビ効果は2カ月も持続してくれるそうです👏
エアコン防カビセットモニター投稿です‼︎ 寝室のエアコンですがかれこれ10年以上は使用しているかな⁈ ワイパーのグリップが柔らかく曲がるのでスムーズに奥まで届きました。 おくまでしっかり防カビ対策できました☺︎ 黒カビがぎっしり取れてスッキリ‼︎ 防カビ効果は2カ月も持続してくれるそうです👏
takechi
takechi
家族
mochi2usagiさんの実例写真
TVが乗ってないTVボード 福岡県大川市の家具屋WAプラスの トンガリシリーズのTVボードです https://www.rakuten.ne.jp/gold/waplus-shop/2014category/tongari.html もうかれこれ10年以上使っていますが 引き出し6個、 ルンバが掃除できるように脚の高さを変更 のセミオーダーしました 数年前はTVボードに乗せていたTVも今は宙に浮いています 壁掛けTVをDIYしました 可愛いトンガリ取っ手、 全部木の種類が異なる前板 遊び心のあるデザインがお気に入り家具です
TVが乗ってないTVボード 福岡県大川市の家具屋WAプラスの トンガリシリーズのTVボードです https://www.rakuten.ne.jp/gold/waplus-shop/2014category/tongari.html もうかれこれ10年以上使っていますが 引き出し6個、 ルンバが掃除できるように脚の高さを変更 のセミオーダーしました 数年前はTVボードに乗せていたTVも今は宙に浮いています 壁掛けTVをDIYしました 可愛いトンガリ取っ手、 全部木の種類が異なる前板 遊び心のあるデザインがお気に入り家具です
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
今朝は少し雪が積もりました 初積雪日⛄️ キッチン収納の引出しと扉をホームリセットで磨き 2枚目、掃除機のゴミを捨ててフィルターを丸洗いしてすっきり! 掃除機はこの家に来て3台目、初めの2台は充電式でバッテリーがすぐダメになりました こちらコード式でかれこれ10年以上使用で傷だらけだけど壊れる気配無し ヘッド部分の回転ブラシに絡まったホコリを取るのが大変💦今どきのって作りは一緒なのかな?? もっとお手入れラクちんなのが欲しい… 本体を手に持って掃除する事が多いのでなるべく軽いものを選んでます
今朝は少し雪が積もりました 初積雪日⛄️ キッチン収納の引出しと扉をホームリセットで磨き 2枚目、掃除機のゴミを捨ててフィルターを丸洗いしてすっきり! 掃除機はこの家に来て3台目、初めの2台は充電式でバッテリーがすぐダメになりました こちらコード式でかれこれ10年以上使用で傷だらけだけど壊れる気配無し ヘッド部分の回転ブラシに絡まったホコリを取るのが大変💦今どきのって作りは一緒なのかな?? もっとお手入れラクちんなのが欲しい… 本体を手に持って掃除する事が多いのでなるべく軽いものを選んでます
kinu-ito
kinu-ito
misacoさんの実例写真
トイレカバー¥3,300
新築時からかれこれ10年以上使っていたトイレマットを大掃除を機に新調しました♪フカフカで気持ち良〜い😊
新築時からかれこれ10年以上使っていたトイレマットを大掃除を機に新調しました♪フカフカで気持ち良〜い😊
misaco
misaco
家族
a_614さんの実例写真
ドアと壁の間にはちょうど奥行25cmのユニットシェルフがぴったり◯ CDコンポは学生の頃から、かれこれ10年以上現役で、昔のMD(知らない人いっぱいいそう…笑)を未だに聴いたりしているので、もっとコンパクトな物に買い替えたいけどなかなか変えられず 壊れるまで使うかな…? ズボラな性格なので曲を変えた時に聴いてたCDは、気になるまでコンポの上に載せていくタイプです😂
ドアと壁の間にはちょうど奥行25cmのユニットシェルフがぴったり◯ CDコンポは学生の頃から、かれこれ10年以上現役で、昔のMD(知らない人いっぱいいそう…笑)を未だに聴いたりしているので、もっとコンパクトな物に買い替えたいけどなかなか変えられず 壊れるまで使うかな…? ズボラな性格なので曲を変えた時に聴いてたCDは、気になるまでコンポの上に載せていくタイプです😂
a_614
a_614
1K | 一人暮らし
Denchanさんの実例写真
京都のニ年坂にある かめやまの竹のお箸と耳かき かれこれ10年以上使っていて、お箸と耳かきがなくなったら京都に行って新調するを繰り返しています。 明治38年に開店のかめやまさんは当初竹籠を作っていたそうですが、今ではお箸や耳かきなども扱っています。 お箸は熟練した職人さんの技で細くしなやかに仕上がっているので、麺類も豆もしっかりつまめます。 耳かきは1本1本、作る職人さんによって個性が出るので自分好みのものをお店で探すのがとても楽しいです。 一度使ったら、ハマる作家ものです😊
京都のニ年坂にある かめやまの竹のお箸と耳かき かれこれ10年以上使っていて、お箸と耳かきがなくなったら京都に行って新調するを繰り返しています。 明治38年に開店のかめやまさんは当初竹籠を作っていたそうですが、今ではお箸や耳かきなども扱っています。 お箸は熟練した職人さんの技で細くしなやかに仕上がっているので、麺類も豆もしっかりつまめます。 耳かきは1本1本、作る職人さんによって個性が出るので自分好みのものをお店で探すのがとても楽しいです。 一度使ったら、ハマる作家ものです😊
Denchan
Denchan
家族
cantikさんの実例写真
おむつだけでなく、おしりふきもまとめて買ったりするのでストレージボックスたちに入れて置いてます。ストレージボックスは柄や素材が違うのをあえて選んで置いています。
おむつだけでなく、おしりふきもまとめて買ったりするのでストレージボックスたちに入れて置いてます。ストレージボックスは柄や素材が違うのをあえて選んで置いています。
cantik
cantik
家族
miniさんの実例写真
イベントpic テレビボード かれこれ10年以上使っています シンプルで飽きのこないもの ダークブラウンで探しました 今だに現役って頑張ってます!
イベントpic テレビボード かれこれ10年以上使っています シンプルで飽きのこないもの ダークブラウンで探しました 今だに現役って頑張ってます!
mini
mini
4LDK | 家族
figaroさんの実例写真
かれこれ10年以上使っているダルトンのキャニスターは全く不具合なく見た目以上に使いやすくてお勧めです。
かれこれ10年以上使っているダルトンのキャニスターは全く不具合なく見た目以上に使いやすくてお勧めです。
figaro
figaro
2LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
実家に預けておいたzagakuを一つ持ってきました。 引っ越した時に一つ今の家に持ってきた時に、座面の布を張り替えてるので二つの椅子の柄は違います。なんやかんやで、かれこれ10年以上使ってます。 この椅子はスタッキングできて便利です。 最近はオットマン代わりに使ったり、普通に椅子として使ったり活躍してます。
実家に預けておいたzagakuを一つ持ってきました。 引っ越した時に一つ今の家に持ってきた時に、座面の布を張り替えてるので二つの椅子の柄は違います。なんやかんやで、かれこれ10年以上使ってます。 この椅子はスタッキングできて便利です。 最近はオットマン代わりに使ったり、普通に椅子として使ったり活躍してます。
KID_A
KID_A
家族
au_meanさんの実例写真
ブリキ製のゴミ箱は今の時代にぴったりなストーリー付きのアイテム。缶の製造工程で出来た不良プリント材を手作業で作られたものだとか。現在では販売していないようです。 ストーリーはもちろんですが、一点モノだと思うと愛着が出て、かれこれ10年以上使っています。
ブリキ製のゴミ箱は今の時代にぴったりなストーリー付きのアイテム。缶の製造工程で出来た不良プリント材を手作業で作られたものだとか。現在では販売していないようです。 ストーリーはもちろんですが、一点モノだと思うと愛着が出て、かれこれ10年以上使っています。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
konaさんの実例写真
お知らせが来たため投稿。 一人暮らし時代から結婚した現在まで、かれこれ10年以上使用。
お知らせが来たため投稿。 一人暮らし時代から結婚した現在まで、かれこれ10年以上使用。
kona
kona
tinycafeさんの実例写真
12/1からXmasまでを カウントダウンする アドベントカレンダー かれこれ10年以上、今年も 日ごとにめくって楽しみマス😊
12/1からXmasまでを カウントダウンする アドベントカレンダー かれこれ10年以上、今年も 日ごとにめくって楽しみマス😊
tinycafe
tinycafe
1LDK | 一人暮らし
elli-elliさんの実例写真
ベランダ下に白のモッコウバラを誘引してます:) かれこれ、10年以上になります。。(遠い目) ここ2、3年お家リノベにシフトしてて、放置してたのでそろそろ手を入れないと手遅れになりそう。。😅 今年の夏に向けては、アトリエの整理と共に少しずつ整えられたらと思います! ✳︎ モッコウバラは放置でも毎年咲いてくれるので重宝しますね。 ただ、放置ながらも花後の剪定だけは忘れずしてます。 風通しが大事! 虫と病気のリスクが減るので、それだけはなんとか😂 今年もたくさん咲きますように😌
ベランダ下に白のモッコウバラを誘引してます:) かれこれ、10年以上になります。。(遠い目) ここ2、3年お家リノベにシフトしてて、放置してたのでそろそろ手を入れないと手遅れになりそう。。😅 今年の夏に向けては、アトリエの整理と共に少しずつ整えられたらと思います! ✳︎ モッコウバラは放置でも毎年咲いてくれるので重宝しますね。 ただ、放置ながらも花後の剪定だけは忘れずしてます。 風通しが大事! 虫と病気のリスクが減るので、それだけはなんとか😂 今年もたくさん咲きますように😌
elli-elli
elli-elli
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
私が小さい頃に実家に置いてあったもの もうかれこれ。。。( ̄▽ ̄;)うん10年もの笑
私が小さい頃に実家に置いてあったもの もうかれこれ。。。( ̄▽ ̄;)うん10年もの笑
tomo
tomo
家族
Hjknさんの実例写真
とある養護学校の生徒さんが作成してくれたものです。かれこれ10年以上愛用しているマグカップ 質感も量もよく、和洋折衷 色味も最高です。
とある養護学校の生徒さんが作成してくれたものです。かれこれ10年以上愛用しているマグカップ 質感も量もよく、和洋折衷 色味も最高です。
Hjkn
Hjkn
家族
ryomamaさんの実例写真
「愛用のキッチンツール」に投稿します^_^ 渡部建さんと上戸彩さんのTVCMでおなじみの、炭酸水をお家で手軽に作れる、ソーダストリームを、リビングの片隅に置いてます。 キッチンにはもう置ききれなくて…。 家電ではないので、置き場所を選ばないのが良いですね♪ 炭酸の強さも思いのままで、強炭酸水も作れます! 炭酸水で炊いたご飯は格別です♡ 炭酸水は、美容にも、身体にも◎ 別売のシロップで、コーラやオレンジ炭酸飲料も作れます♪ 炭酸ペットボトルのゴミが出なくなり、エコなところが一番気に入ってます♡ かれこれ10年以上愛用してます♡ 外側のデザインは変わってますが、セットするガスやボトルの仕様は変わってないので、10年以上前のものにもそのまま使えるところもエコですね^_^
「愛用のキッチンツール」に投稿します^_^ 渡部建さんと上戸彩さんのTVCMでおなじみの、炭酸水をお家で手軽に作れる、ソーダストリームを、リビングの片隅に置いてます。 キッチンにはもう置ききれなくて…。 家電ではないので、置き場所を選ばないのが良いですね♪ 炭酸の強さも思いのままで、強炭酸水も作れます! 炭酸水で炊いたご飯は格別です♡ 炭酸水は、美容にも、身体にも◎ 別売のシロップで、コーラやオレンジ炭酸飲料も作れます♪ 炭酸ペットボトルのゴミが出なくなり、エコなところが一番気に入ってます♡ かれこれ10年以上愛用してます♡ 外側のデザインは変わってますが、セットするガスやボトルの仕様は変わってないので、10年以上前のものにもそのまま使えるところもエコですね^_^
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
betty2さんの実例写真
勝手に「私がやめられないもの」 水切りカゴです。 これ、たぶん長女が2歳くらいの時に近くのイオンで千円で買ったと思われます。  箸立てのほうが高かったかも💦 下のトレーこそ何回も交換してますが、コップも掛けられて、ずっと使ってます😝 最近ダイソーで買った包丁用の水切りが超便利❣️ 娘たちが巣立ち、夫と2人になったので食洗機はたまにしか稼働させなくなったので、水切りカゴは使い続けることになりそうです。  私が娘たちの元に片付け、看病とかに緊急出動した際にも、夫が使いやすいほうがGOODなのです(^∇^) 今使っているトレーはニトリ で買いました。 水が自然にシンクに流れていくし、真っ白なところが気に入ってます!
勝手に「私がやめられないもの」 水切りカゴです。 これ、たぶん長女が2歳くらいの時に近くのイオンで千円で買ったと思われます。  箸立てのほうが高かったかも💦 下のトレーこそ何回も交換してますが、コップも掛けられて、ずっと使ってます😝 最近ダイソーで買った包丁用の水切りが超便利❣️ 娘たちが巣立ち、夫と2人になったので食洗機はたまにしか稼働させなくなったので、水切りカゴは使い続けることになりそうです。  私が娘たちの元に片付け、看病とかに緊急出動した際にも、夫が使いやすいほうがGOODなのです(^∇^) 今使っているトレーはニトリ で買いました。 水が自然にシンクに流れていくし、真っ白なところが気に入ってます!
betty2
betty2
3LDK | 家族
Sa-Yaさんの実例写真
かれこれ10年以上は使ってます。
かれこれ10年以上は使ってます。
Sa-Ya
Sa-Ya
3LDK | 家族
musucariさんの実例写真
元はカーペットだったアトリエの床、塗料で汚れるのでベニヤを貼って かれこれ10年を越えたかしら。
元はカーペットだったアトリエの床、塗料で汚れるのでベニヤを貼って かれこれ10年を越えたかしら。
musucari
musucari
家族
okube-さんの実例写真
水が出てくる所に かれこれ10年以上前からシノブを置いてます。 環境がいいのかずっと育ってくれています。 写真には写っていませんが、この上には棚がありギャラリーコーナーになっています。
水が出てくる所に かれこれ10年以上前からシノブを置いてます。 環境がいいのかずっと育ってくれています。 写真には写っていませんが、この上には棚がありギャラリーコーナーになっています。
okube-
okube-
家族
midoriiroさんの実例写真
モニターに応募します。 ドキドキ❤️ かれこれ10年以上お世話になってる洗濯機さん。。○
モニターに応募します。 ドキドキ❤️ かれこれ10年以上お世話になってる洗濯機さん。。○
midoriiro
midoriiro
3LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
before かれこれ10年以上使っているテレビ台。 真ん中縦の仕切りの木がめくれていたり、上はこっぷの丸いわっかジミ、こどもがあかちゃんの頃、転倒したときの角が危ないからとプチプチをガムテープで直貼りしてました。 と、まあとにかくがんばってくれたテレビ台でした。 家具屋さんに行ったけど、ちょうどいい大きさがなかったり、あっても価格的に厳しかったので補修開始!
before かれこれ10年以上使っているテレビ台。 真ん中縦の仕切りの木がめくれていたり、上はこっぷの丸いわっかジミ、こどもがあかちゃんの頃、転倒したときの角が危ないからとプチプチをガムテープで直貼りしてました。 と、まあとにかくがんばってくれたテレビ台でした。 家具屋さんに行ったけど、ちょうどいい大きさがなかったり、あっても価格的に厳しかったので補修開始!
yukinko
yukinko
家族
704さんの実例写真
イームズのアルミナムチェア。 現行品は5本脚、座面裏に調節機構が入っているのですがオリジナルの彫刻的造形に惹かれ中古家具屋を色々回って購入しました。結婚する前に買ったのでかれこれ10年以上経ちますね。 今は荷物置き+子供の遊具となってます笑
イームズのアルミナムチェア。 現行品は5本脚、座面裏に調節機構が入っているのですがオリジナルの彫刻的造形に惹かれ中古家具屋を色々回って購入しました。結婚する前に買ったのでかれこれ10年以上経ちますね。 今は荷物置き+子供の遊具となってます笑
704
704
2LDK | 家族
Ri-さんの実例写真
カメラマークだらけになっちゃったので、ずーっと使ってるダイニング用のライトを撮ってみました。 もうかれこれ10年以上使ってるのですが、シンプルなデザインが気に入ってます。 娘の作ったガーランドも可愛いので何ヵ月か飾ったままです。
カメラマークだらけになっちゃったので、ずーっと使ってるダイニング用のライトを撮ってみました。 もうかれこれ10年以上使ってるのですが、シンプルなデザインが気に入ってます。 娘の作ったガーランドも可愛いので何ヵ月か飾ったままです。
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
Green-leaf.1206さんの実例写真
TVボードは独身時代に購入したもので、かれこれ10年以上愛用しています。 どっしりとした頑丈なつくりでまだまだ現役です。。 引き出し部分の収納力もバツグンで、その時その時のライフスタイルに合わせて、中身は色々変化しています。 独身時代は雑誌類を収納。今は、子ども達のゲーム類が入っています。 今日は時間があったので、久しぶりにワックス拭きをしました! お手入れをしながら長く使える木製家具は家族の一員ですね(*´-`)
TVボードは独身時代に購入したもので、かれこれ10年以上愛用しています。 どっしりとした頑丈なつくりでまだまだ現役です。。 引き出し部分の収納力もバツグンで、その時その時のライフスタイルに合わせて、中身は色々変化しています。 独身時代は雑誌類を収納。今は、子ども達のゲーム類が入っています。 今日は時間があったので、久しぶりにワックス拭きをしました! お手入れをしながら長く使える木製家具は家族の一員ですね(*´-`)
Green-leaf.1206
Green-leaf.1206
4LDK | 家族
もっと見る

かれこれ10年以上!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ