塩水

93枚の部屋写真から49枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
非常用トイレの話。 大切なことなので、もう一度投稿させていただきます🙇‍♀️ pic.1-2 非常用トイレは防臭性だけでなく、尿の固まり具合もメーカーによって大きな差があり、水では固まるけど生理食塩水(尿)だと固まらず、ジュルジュルした状態のままの凝固剤もあります。 (服用してる薬の影響で固まらない事もあります) 今のうちに実際に使うか生理食塩水で確認をし、もし固まらないなら凝固剤を買い足すか新聞紙やペットシーツを用意してください。 pic.3 断水してもトイレのタンクにはまだ水が残っています。 うっかりレバーやスイッチを触らないよう、レバーは養生テープで固定。 リモコンやトイレ本体の電源を切るなどした方が良いと思います。 pic.4 非常用トイレの便座カバー袋(汚物用袋とは別です)は養生テープやマステでトイレ本体に固定。 トイレ本体から便座カバー袋を外す時は、袋の端から持ち上げると便器内の水が垂れるので、袋の真ん中を持ち上げて外すようにしてください。 ↓とっても分かりやすい動画がありました♪ https://www.instagram.com/reel/C_S2zbXvffS/?igsh=MTBxb3NrenRvZ3czeg==
非常用トイレの話。 大切なことなので、もう一度投稿させていただきます🙇‍♀️ pic.1-2 非常用トイレは防臭性だけでなく、尿の固まり具合もメーカーによって大きな差があり、水では固まるけど生理食塩水(尿)だと固まらず、ジュルジュルした状態のままの凝固剤もあります。 (服用してる薬の影響で固まらない事もあります) 今のうちに実際に使うか生理食塩水で確認をし、もし固まらないなら凝固剤を買い足すか新聞紙やペットシーツを用意してください。 pic.3 断水してもトイレのタンクにはまだ水が残っています。 うっかりレバーやスイッチを触らないよう、レバーは養生テープで固定。 リモコンやトイレ本体の電源を切るなどした方が良いと思います。 pic.4 非常用トイレの便座カバー袋(汚物用袋とは別です)は養生テープやマステでトイレ本体に固定。 トイレ本体から便座カバー袋を外す時は、袋の端から持ち上げると便器内の水が垂れるので、袋の真ん中を持ち上げて外すようにしてください。 ↓とっても分かりやすい動画がありました♪ https://www.instagram.com/reel/C_S2zbXvffS/?igsh=MTBxb3NrenRvZ3czeg==
sumiko
sumiko
4LDK
toramamaさんの実例写真
塩水ドリンク🥤飲み始めて今日で10日🙌 Wiifitやりながら、オヤツはたまに🍪☕️💕 ご飯も普通に食べてますが、2kg⤵︎ ︎減りました 去年4月〜[ぬちまーす]のみ毎日摂取してましたが今回ニガリも仲間入りしたお陰で早めに落ちたのかと思われます👋 💩1日3回という日もありました( •̀ •́ゞ)ビシッ!! 高いダイエットサプリなんかより余程💊健康になります。血圧改善、毒素排出ですから。手軽に始められるし🤗
塩水ドリンク🥤飲み始めて今日で10日🙌 Wiifitやりながら、オヤツはたまに🍪☕️💕 ご飯も普通に食べてますが、2kg⤵︎ ︎減りました 去年4月〜[ぬちまーす]のみ毎日摂取してましたが今回ニガリも仲間入りしたお陰で早めに落ちたのかと思われます👋 💩1日3回という日もありました( •̀ •́ゞ)ビシッ!! 高いダイエットサプリなんかより余程💊健康になります。血圧改善、毒素排出ですから。手軽に始められるし🤗
toramama
toramama
1LDK | 家族
kztさんの実例写真
ウォーターサーバー♪ 何のかと言うと、鼻うがい用の生理食塩水(笑) 数年前に鼻の手術をしたんですが、その時以来、朝晩に鼻うがいをする習慣が付いてしまいまして。 むしろ、鼻うがいしない日はムズムズして気持ち悪いんですよね。 でも、1日2回となると結構な量の生理食塩水が必要で、前は2リットルのお茶ポットに作ってたんですが、注ぎ口が塩だらけになるしすぐになくなるしという事で、考えた挙げ句、ウォーターサーバーにしました! コックから出すので塩で汚れる事もなく、減ったら上からどんどん追加する事もできて最高の使い勝手ですよね。 最初から付いていたプラスチックのコックが壊れてしまったので、先程この金属のコックに取り替えました(^-^)v 前面にはテプラで作成した「生理食塩水」のラベルも貼ってみました。 とても気に入ってます★
ウォーターサーバー♪ 何のかと言うと、鼻うがい用の生理食塩水(笑) 数年前に鼻の手術をしたんですが、その時以来、朝晩に鼻うがいをする習慣が付いてしまいまして。 むしろ、鼻うがいしない日はムズムズして気持ち悪いんですよね。 でも、1日2回となると結構な量の生理食塩水が必要で、前は2リットルのお茶ポットに作ってたんですが、注ぎ口が塩だらけになるしすぐになくなるしという事で、考えた挙げ句、ウォーターサーバーにしました! コックから出すので塩で汚れる事もなく、減ったら上からどんどん追加する事もできて最高の使い勝手ですよね。 最初から付いていたプラスチックのコックが壊れてしまったので、先程この金属のコックに取り替えました(^-^)v 前面にはテプラで作成した「生理食塩水」のラベルも貼ってみました。 とても気に入ってます★
kzt
kzt
1K | 一人暮らし
kamiさんの実例写真
最近、朝の塩水うがいを始めました。 洗面所に再利用の小瓶に入れた塩を置いて、起きてすぐにまずうがいをしています。 睡眠中に体から排出された毒素が舌の上に溜まるらしく、朝一の塩水うがいはデトックス作用があるそうですよ。
最近、朝の塩水うがいを始めました。 洗面所に再利用の小瓶に入れた塩を置いて、起きてすぐにまずうがいをしています。 睡眠中に体から排出された毒素が舌の上に溜まるらしく、朝一の塩水うがいはデトックス作用があるそうですよ。
kami
kami
3LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
野菜に塩水だけで出来る、乳酸菌発酵ピクルス。 これから発酵する迄常温で発酵させます。 この間、初めて作ったのですが簡単で美味しく出来ました。
野菜に塩水だけで出来る、乳酸菌発酵ピクルス。 これから発酵する迄常温で発酵させます。 この間、初めて作ったのですが簡単で美味しく出来ました。
kurobar
kurobar
カップル
elie.さんの実例写真
セリアのミニ台車みたいなのと、ブリキトレーをリメイクしてキャリーカート作って多肉寄せ植え(^^) ブリキトレーは削ってお酢+塩水に浸したのでこれから雨風で錆びてくのを期待してます(๑•́‧̫•̀๑)
セリアのミニ台車みたいなのと、ブリキトレーをリメイクしてキャリーカート作って多肉寄せ植え(^^) ブリキトレーは削ってお酢+塩水に浸したのでこれから雨風で錆びてくのを期待してます(๑•́‧̫•̀๑)
elie.
elie.
4LDK | 家族
tomiさんの実例写真
あまり可愛くないですが😓 帰宅したら洗顔までするようになりました! 掃除をしやすいように網トレーや、網収納棚を使ってます😅 奥にはアルコールと喉がイガイガした時の塩水作りの塩をWECKの小瓶に入れてます。
あまり可愛くないですが😓 帰宅したら洗顔までするようになりました! 掃除をしやすいように網トレーや、網収納棚を使ってます😅 奥にはアルコールと喉がイガイガした時の塩水作りの塩をWECKの小瓶に入れてます。
tomi
tomi
fumitanさんの実例写真
♪♪テレッテッテッテー♪♪ マック林檎 (ㆁᴗㆁ✿)
♪♪テレッテッテッテー♪♪ マック林檎 (ㆁᴗㆁ✿)
fumitan
fumitan
家族
heidiさんの実例写真
🪷プチプラアイテム🪷 トマトの空き缶のプランターです。 仕立て直して乾かしておいた挿し穂と、メルカリでも多肉を買い足して寄せ植えを作りました。こんなに大きい寄せ植えは初めて作ってみましたが、床置きなので、真上からみて楽しむ用です♪ 早くサビて欲しくて缶の蓋に毎日塩水をスプレーしてましたが、外なので自然にサビ加工してくれると思います!
🪷プチプラアイテム🪷 トマトの空き缶のプランターです。 仕立て直して乾かしておいた挿し穂と、メルカリでも多肉を買い足して寄せ植えを作りました。こんなに大きい寄せ植えは初めて作ってみましたが、床置きなので、真上からみて楽しむ用です♪ 早くサビて欲しくて缶の蓋に毎日塩水をスプレーしてましたが、外なので自然にサビ加工してくれると思います!
heidi
heidi
tarさんの実例写真
昼から変なpicすみません(*´艸`) 「時間なくてもエイジングリメイク♪♪♪」 放置プレーリメイクしてます٩( ᐛ )و✨ セリアのバケツ型灰皿、蓋をリメイクに使っちゃって捨てるのも忍びないので実験♡ 灰皿をジッパー袋で少量の濃い塩水に浸けて放置、1週間経ちました。見切れてる左のピカピカが原形です。 少し朽ちてきましたぁ〜〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)❤️ 1週間で塩水の水分が完全に乾いてお塩ガビガビになっちゃったので、今日またお水混ぜて液体にもどしてみました(*´艸`) この先もっと汚れてくれるのかなぁ?笑 風雨に放置してできた赤錆だと置いたところが汚れるので、このグレーの感じの変色?のままで朽ちてほしいもんです(´∀`,,人)♥*. ネットによるとハイターとかに漬けると数日で出来るらしいけど、臭いガスが発生するとか書いてあったので、怖いので地道に塩水でやってます◡̈♥︎ 良い週末を〜〜✨✨
昼から変なpicすみません(*´艸`) 「時間なくてもエイジングリメイク♪♪♪」 放置プレーリメイクしてます٩( ᐛ )و✨ セリアのバケツ型灰皿、蓋をリメイクに使っちゃって捨てるのも忍びないので実験♡ 灰皿をジッパー袋で少量の濃い塩水に浸けて放置、1週間経ちました。見切れてる左のピカピカが原形です。 少し朽ちてきましたぁ〜〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)❤️ 1週間で塩水の水分が完全に乾いてお塩ガビガビになっちゃったので、今日またお水混ぜて液体にもどしてみました(*´艸`) この先もっと汚れてくれるのかなぁ?笑 風雨に放置してできた赤錆だと置いたところが汚れるので、このグレーの感じの変色?のままで朽ちてほしいもんです(´∀`,,人)♥*. ネットによるとハイターとかに漬けると数日で出来るらしいけど、臭いガスが発生するとか書いてあったので、怖いので地道に塩水でやってます◡̈♥︎ 良い週末を〜〜✨✨
tar
tar
家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
イベント参加投稿です🌸 今年はじめたことは鼻うがいです 人肌くらいのお湯と食塩で生理食塩水を作ります 塩分濃度が決められていますが、赤ちゃん用のスプーンで1杯くらいで、楽に作れています◎ 息子の副鼻腔炎改善のために購入したwaterpules 息子に教えるためにまずやってみようと思い手にしましたが 痛くないし、鼻がスッキリ! 今では家族みんなで鼻うがいしてます ウイルス予防にもなるといいな~と継続してやっています🌸 全然オシャレではない投稿ですみません~🙏
イベント参加投稿です🌸 今年はじめたことは鼻うがいです 人肌くらいのお湯と食塩で生理食塩水を作ります 塩分濃度が決められていますが、赤ちゃん用のスプーンで1杯くらいで、楽に作れています◎ 息子の副鼻腔炎改善のために購入したwaterpules 息子に教えるためにまずやってみようと思い手にしましたが 痛くないし、鼻がスッキリ! 今では家族みんなで鼻うがいしてます ウイルス予防にもなるといいな~と継続してやっています🌸 全然オシャレではない投稿ですみません~🙏
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
ToReTaRiさんの実例写真
たぶん寝ているたっさん(タツノオトシゴ) カワイイ〜💓💓💓《pic①》 マメやんこと🦀マメコブシガニ🦀が https://roomclip.jp/photo/aOrC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 産んだ幼生(ゾエア)を https://roomclip.jp/photo/aOUw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social たっさん(タツノオトシゴ)の餌に していたのですが… イマイチ食べてるのか?食べてないのか? 分からないし…マメやん🦀も ずっと産み続けてくれるわけでもないので 週末に夫が熱帯魚屋さんで餌を 買ってきました😁 一緒に写っているのは餌やりに使う 💉注射器型のスポイト《pic②》 この餌(ブラインシュリンプ)は 塩水に入れて温かく(理想は27℃前後) 明るい場所に置いておくと 24時間程度で孵化する 生きた餌(プランクトン)なのです✨ 昨日今日と暑くなりましたが 買った時はまだ涼しかったので ヨーグルトの蓋に餌を入れて《pic③》 フロアスタンドライトに 白熱電球をセットして 照らし続け孵化させたら《pic④》 たっさんにあげてました😎 《pic①》の左の方をよ〜く見ると👀見える 小さな茶色いわちゃわちゃしてるのが 餌のプランクトンです😁 たくさん食べて少しでも長生きしてね💓
たぶん寝ているたっさん(タツノオトシゴ) カワイイ〜💓💓💓《pic①》 マメやんこと🦀マメコブシガニ🦀が https://roomclip.jp/photo/aOrC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 産んだ幼生(ゾエア)を https://roomclip.jp/photo/aOUw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social たっさん(タツノオトシゴ)の餌に していたのですが… イマイチ食べてるのか?食べてないのか? 分からないし…マメやん🦀も ずっと産み続けてくれるわけでもないので 週末に夫が熱帯魚屋さんで餌を 買ってきました😁 一緒に写っているのは餌やりに使う 💉注射器型のスポイト《pic②》 この餌(ブラインシュリンプ)は 塩水に入れて温かく(理想は27℃前後) 明るい場所に置いておくと 24時間程度で孵化する 生きた餌(プランクトン)なのです✨ 昨日今日と暑くなりましたが 買った時はまだ涼しかったので ヨーグルトの蓋に餌を入れて《pic③》 フロアスタンドライトに 白熱電球をセットして 照らし続け孵化させたら《pic④》 たっさんにあげてました😎 《pic①》の左の方をよ〜く見ると👀見える 小さな茶色いわちゃわちゃしてるのが 餌のプランクトンです😁 たくさん食べて少しでも長生きしてね💓
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
satominさんの実例写真
ハートのかたちに見える…塩水入り瑪瑙は中に塩水が入っていてピチャピチャと音がする。
ハートのかたちに見える…塩水入り瑪瑙は中に塩水が入っていてピチャピチャと音がする。
satomin
satomin
2K | 一人暮らし
zuborararaさんの実例写真
塩水浴用に買ったお塩を、ちょっとかわいい入れ物に入れてみた
塩水浴用に買ったお塩を、ちょっとかわいい入れ物に入れてみた
zuborarara
zuborarara
家族
Hanakoroさんの実例写真
さび缶作製中です! 塩水塗って、一晩でこの状態。 おしゃれなラベルの作り方、誰か教えてください(>人<;)
さび缶作製中です! 塩水塗って、一晩でこの状態。 おしゃれなラベルの作り方、誰か教えてください(>人<;)
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
totoroさんの実例写真
娘に自分の家では天使ちゃんにイタズラされるの目に見えてるから、実家でやってと頼まれた【おばけえび】の飼育💦 嘘でしょ~ うちで~⁉️ まぁ、しゃーないかぁ てなわけで、やり始めました これって、小学生が夏休みの自由研究とかでやるやつじゃないのぉ? なんで天使ちゃんに買ったん?(笑) 乾燥卵を塩水に入れて2日目で生まれました これ、ゴミじゃないですよ~ よーく見るとエビ?魚?みたいな形してる~🦞 おばけえび! なんちゅう名前なんだ(笑) 大人になるとおばけみたいな顔してるからなんだって🤣 正式には、アルテミアって言う甲殻類のプランクトンで、恐竜時代から姿変えずに生き残っている【生きている化石】らしい どのくらいの子が大人になれるかな?
娘に自分の家では天使ちゃんにイタズラされるの目に見えてるから、実家でやってと頼まれた【おばけえび】の飼育💦 嘘でしょ~ うちで~⁉️ まぁ、しゃーないかぁ てなわけで、やり始めました これって、小学生が夏休みの自由研究とかでやるやつじゃないのぉ? なんで天使ちゃんに買ったん?(笑) 乾燥卵を塩水に入れて2日目で生まれました これ、ゴミじゃないですよ~ よーく見るとエビ?魚?みたいな形してる~🦞 おばけえび! なんちゅう名前なんだ(笑) 大人になるとおばけみたいな顔してるからなんだって🤣 正式には、アルテミアって言う甲殻類のプランクトンで、恐竜時代から姿変えずに生き残っている【生きている化石】らしい どのくらいの子が大人になれるかな?
totoro
totoro
家族
milkpaumeさんの実例写真
心身共に心地よく過ごすために、我が家になくてはならないもの。 それは、鼻うがいキット〜🌼👃🌼 私も家族もアレルギー体質。季節の変わり目は、大体誰かが鼻をぐずぐずさせていて😅 ひどい時はこじらせて風邪をひいたり、副鼻腔炎になったことも😂 色々調べて、鼻うがいが予防対策に良いとのことで数年前から取り入れています。 鼻詰まりがスッキリして、とっても気持ちいいです🙌
心身共に心地よく過ごすために、我が家になくてはならないもの。 それは、鼻うがいキット〜🌼👃🌼 私も家族もアレルギー体質。季節の変わり目は、大体誰かが鼻をぐずぐずさせていて😅 ひどい時はこじらせて風邪をひいたり、副鼻腔炎になったことも😂 色々調べて、鼻うがいが予防対策に良いとのことで数年前から取り入れています。 鼻詰まりがスッキリして、とっても気持ちいいです🙌
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
年に一度、兄嫁が届けてくれる枝幸(えさし)の塩水ウニ。 塩水にぷかぷか浮かんだウニの水を切って食べます。 ただただ甘くて美味しすぎるや〜つ。 箱ウニは食べられなくなるや〜つ。 これに茜霧島の水割りなんて最高じゃ〜ないですか! 写真2枚目くらいまでフルーティな味わい〜に引っ張られて『イチゴきりしま』と勘違いしてたのは内緒の話🤫 黒霧、白霧… 色じゃん!あかねじゃん! タマアカネってというオレンジ芋を使ってるらしいです。
年に一度、兄嫁が届けてくれる枝幸(えさし)の塩水ウニ。 塩水にぷかぷか浮かんだウニの水を切って食べます。 ただただ甘くて美味しすぎるや〜つ。 箱ウニは食べられなくなるや〜つ。 これに茜霧島の水割りなんて最高じゃ〜ないですか! 写真2枚目くらいまでフルーティな味わい〜に引っ張られて『イチゴきりしま』と勘違いしてたのは内緒の話🤫 黒霧、白霧… 色じゃん!あかねじゃん! タマアカネってというオレンジ芋を使ってるらしいです。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
Vintageさんの実例写真
micaさんから届いた素敵便に入ってたキャンドゥのガーデンピックをサビさせました!
micaさんから届いた素敵便に入ってたキャンドゥのガーデンピックをサビさせました!
Vintage
Vintage
家族
meina.さんの実例写真
マドレーヌ型。錆び錆びにしたいんですが、コツとかありますか(´・д・`)⁇
マドレーヌ型。錆び錆びにしたいんですが、コツとかありますか(´・д・`)⁇
meina.
meina.
家族
chapiさんの実例写真
昨日の雨に半日出しておいたセリアの焼き菓子型。良い感じっす(・◡ु‹ ) ✧*
昨日の雨に半日出しておいたセリアの焼き菓子型。良い感じっす(・◡ु‹ ) ✧*
chapi
chapi
家族
violさんの実例写真
マイクロバブルシャワーヘッド⭐️ 犬さん用に続き、人用のも買い替えました💕 ミラブルとリファで悩んだ末、リファを。 見た目が1番の決め手で、 あとは水の出方の切り替えがボタンタイプってことと、塩素除去は不要なので、リファにしました。 これで4つ目のマイクロバブルシャワーヘッドです。 初代ピュアブル 2代目ボリーナニンファ 犬さん用にボリーナペットケア 3代目リファファインバブルS この中で私には合わなかったのは、ボリーナニンファです。水の勢いが柔らかすぎでした。 汚れ落としには水圧は大切。 リファは、使い始めて2週間ほどですが、髪の毛がサラサラになりました。基本湯シャンのみなのですが、昨日くらいから、ヘアクリップが止まりにくくなっちゃうくらい💦 顔の肌は、若干キメが整ってきました。 お化粧しない日(ほとんど毎日😅)は、洗顔料を使わなくてもシャワーだけでスッキリです✨ 安くはないシャワーヘッドだけど… 洗顔料もシャンプーも使わないで済んじゃうんだから、コストパフォーマンス悪くない🤣 そして地球にも優しい🍀 マイクロバブルシャワーヘッド、手離せません〜💕 ミラブルも気になるなー
マイクロバブルシャワーヘッド⭐️ 犬さん用に続き、人用のも買い替えました💕 ミラブルとリファで悩んだ末、リファを。 見た目が1番の決め手で、 あとは水の出方の切り替えがボタンタイプってことと、塩素除去は不要なので、リファにしました。 これで4つ目のマイクロバブルシャワーヘッドです。 初代ピュアブル 2代目ボリーナニンファ 犬さん用にボリーナペットケア 3代目リファファインバブルS この中で私には合わなかったのは、ボリーナニンファです。水の勢いが柔らかすぎでした。 汚れ落としには水圧は大切。 リファは、使い始めて2週間ほどですが、髪の毛がサラサラになりました。基本湯シャンのみなのですが、昨日くらいから、ヘアクリップが止まりにくくなっちゃうくらい💦 顔の肌は、若干キメが整ってきました。 お化粧しない日(ほとんど毎日😅)は、洗顔料を使わなくてもシャワーだけでスッキリです✨ 安くはないシャワーヘッドだけど… 洗顔料もシャンプーも使わないで済んじゃうんだから、コストパフォーマンス悪くない🤣 そして地球にも優しい🍀 マイクロバブルシャワーヘッド、手離せません〜💕 ミラブルも気になるなー
viol
viol
4LDK | 家族
mami.さんの実例写真
リメ缶にハーレーのロゴを使ってみました꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖° リアルサビ。旦那に汚いと言われた…。 サビだもんね‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
リメ缶にハーレーのロゴを使ってみました꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖° リアルサビ。旦那に汚いと言われた…。 サビだもんね‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
mami.
mami.
4LDK | 家族
iemoto19830928さんの実例写真
昔からあった掛け時計にセリアの転写シート貼ってみました 塩水塗って放置したけど効果なし笑
昔からあった掛け時計にセリアの転写シート貼ってみました 塩水塗って放置したけど効果なし笑
iemoto19830928
iemoto19830928
2LDK | 家族
makoさんの実例写真
リメ缶制作中☆アクリル絵の具切らしてて、水性ペンキの黒と茶色で塗ったら、漆塗りみたいに…(。>д<)やすりかけて、なんとか(^-^;塩水塗ってから焼いて、外に置いて錆びさせマス☆上手く錆びるといいなぁ~♪ヽ(´▽`)/
リメ缶制作中☆アクリル絵の具切らしてて、水性ペンキの黒と茶色で塗ったら、漆塗りみたいに…(。>д<)やすりかけて、なんとか(^-^;塩水塗ってから焼いて、外に置いて錆びさせマス☆上手く錆びるといいなぁ~♪ヽ(´▽`)/
mako
mako
4LDK | 家族
kanakana1177さんの実例写真
3coinsのウェルカムプレートをアクリル絵の具で黒く塗って、セリアのブリキのチリトリはサビ加工しました(*´∀`*)ノ
3coinsのウェルカムプレートをアクリル絵の具で黒く塗って、セリアのブリキのチリトリはサビ加工しました(*´∀`*)ノ
kanakana1177
kanakana1177
1DK
sarukunさんの実例写真
朝一終了〜(^O^)
朝一終了〜(^O^)
sarukun
sarukun
4LDK | 家族
もっと見る

塩水の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

塩水

93枚の部屋写真から49枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
非常用トイレの話。 大切なことなので、もう一度投稿させていただきます🙇‍♀️ pic.1-2 非常用トイレは防臭性だけでなく、尿の固まり具合もメーカーによって大きな差があり、水では固まるけど生理食塩水(尿)だと固まらず、ジュルジュルした状態のままの凝固剤もあります。 (服用してる薬の影響で固まらない事もあります) 今のうちに実際に使うか生理食塩水で確認をし、もし固まらないなら凝固剤を買い足すか新聞紙やペットシーツを用意してください。 pic.3 断水してもトイレのタンクにはまだ水が残っています。 うっかりレバーやスイッチを触らないよう、レバーは養生テープで固定。 リモコンやトイレ本体の電源を切るなどした方が良いと思います。 pic.4 非常用トイレの便座カバー袋(汚物用袋とは別です)は養生テープやマステでトイレ本体に固定。 トイレ本体から便座カバー袋を外す時は、袋の端から持ち上げると便器内の水が垂れるので、袋の真ん中を持ち上げて外すようにしてください。 ↓とっても分かりやすい動画がありました♪ https://www.instagram.com/reel/C_S2zbXvffS/?igsh=MTBxb3NrenRvZ3czeg==
非常用トイレの話。 大切なことなので、もう一度投稿させていただきます🙇‍♀️ pic.1-2 非常用トイレは防臭性だけでなく、尿の固まり具合もメーカーによって大きな差があり、水では固まるけど生理食塩水(尿)だと固まらず、ジュルジュルした状態のままの凝固剤もあります。 (服用してる薬の影響で固まらない事もあります) 今のうちに実際に使うか生理食塩水で確認をし、もし固まらないなら凝固剤を買い足すか新聞紙やペットシーツを用意してください。 pic.3 断水してもトイレのタンクにはまだ水が残っています。 うっかりレバーやスイッチを触らないよう、レバーは養生テープで固定。 リモコンやトイレ本体の電源を切るなどした方が良いと思います。 pic.4 非常用トイレの便座カバー袋(汚物用袋とは別です)は養生テープやマステでトイレ本体に固定。 トイレ本体から便座カバー袋を外す時は、袋の端から持ち上げると便器内の水が垂れるので、袋の真ん中を持ち上げて外すようにしてください。 ↓とっても分かりやすい動画がありました♪ https://www.instagram.com/reel/C_S2zbXvffS/?igsh=MTBxb3NrenRvZ3czeg==
sumiko
sumiko
4LDK
toramamaさんの実例写真
塩水ドリンク🥤飲み始めて今日で10日🙌 Wiifitやりながら、オヤツはたまに🍪☕️💕 ご飯も普通に食べてますが、2kg⤵︎ ︎減りました 去年4月〜[ぬちまーす]のみ毎日摂取してましたが今回ニガリも仲間入りしたお陰で早めに落ちたのかと思われます👋 💩1日3回という日もありました( •̀ •́ゞ)ビシッ!! 高いダイエットサプリなんかより余程💊健康になります。血圧改善、毒素排出ですから。手軽に始められるし🤗
塩水ドリンク🥤飲み始めて今日で10日🙌 Wiifitやりながら、オヤツはたまに🍪☕️💕 ご飯も普通に食べてますが、2kg⤵︎ ︎減りました 去年4月〜[ぬちまーす]のみ毎日摂取してましたが今回ニガリも仲間入りしたお陰で早めに落ちたのかと思われます👋 💩1日3回という日もありました( •̀ •́ゞ)ビシッ!! 高いダイエットサプリなんかより余程💊健康になります。血圧改善、毒素排出ですから。手軽に始められるし🤗
toramama
toramama
1LDK | 家族
kztさんの実例写真
ウォーターサーバー♪ 何のかと言うと、鼻うがい用の生理食塩水(笑) 数年前に鼻の手術をしたんですが、その時以来、朝晩に鼻うがいをする習慣が付いてしまいまして。 むしろ、鼻うがいしない日はムズムズして気持ち悪いんですよね。 でも、1日2回となると結構な量の生理食塩水が必要で、前は2リットルのお茶ポットに作ってたんですが、注ぎ口が塩だらけになるしすぐになくなるしという事で、考えた挙げ句、ウォーターサーバーにしました! コックから出すので塩で汚れる事もなく、減ったら上からどんどん追加する事もできて最高の使い勝手ですよね。 最初から付いていたプラスチックのコックが壊れてしまったので、先程この金属のコックに取り替えました(^-^)v 前面にはテプラで作成した「生理食塩水」のラベルも貼ってみました。 とても気に入ってます★
ウォーターサーバー♪ 何のかと言うと、鼻うがい用の生理食塩水(笑) 数年前に鼻の手術をしたんですが、その時以来、朝晩に鼻うがいをする習慣が付いてしまいまして。 むしろ、鼻うがいしない日はムズムズして気持ち悪いんですよね。 でも、1日2回となると結構な量の生理食塩水が必要で、前は2リットルのお茶ポットに作ってたんですが、注ぎ口が塩だらけになるしすぐになくなるしという事で、考えた挙げ句、ウォーターサーバーにしました! コックから出すので塩で汚れる事もなく、減ったら上からどんどん追加する事もできて最高の使い勝手ですよね。 最初から付いていたプラスチックのコックが壊れてしまったので、先程この金属のコックに取り替えました(^-^)v 前面にはテプラで作成した「生理食塩水」のラベルも貼ってみました。 とても気に入ってます★
kzt
kzt
1K | 一人暮らし
kamiさんの実例写真
最近、朝の塩水うがいを始めました。 洗面所に再利用の小瓶に入れた塩を置いて、起きてすぐにまずうがいをしています。 睡眠中に体から排出された毒素が舌の上に溜まるらしく、朝一の塩水うがいはデトックス作用があるそうですよ。
最近、朝の塩水うがいを始めました。 洗面所に再利用の小瓶に入れた塩を置いて、起きてすぐにまずうがいをしています。 睡眠中に体から排出された毒素が舌の上に溜まるらしく、朝一の塩水うがいはデトックス作用があるそうですよ。
kami
kami
3LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
野菜に塩水だけで出来る、乳酸菌発酵ピクルス。 これから発酵する迄常温で発酵させます。 この間、初めて作ったのですが簡単で美味しく出来ました。
野菜に塩水だけで出来る、乳酸菌発酵ピクルス。 これから発酵する迄常温で発酵させます。 この間、初めて作ったのですが簡単で美味しく出来ました。
kurobar
kurobar
カップル
elie.さんの実例写真
セリアのミニ台車みたいなのと、ブリキトレーをリメイクしてキャリーカート作って多肉寄せ植え(^^) ブリキトレーは削ってお酢+塩水に浸したのでこれから雨風で錆びてくのを期待してます(๑•́‧̫•̀๑)
セリアのミニ台車みたいなのと、ブリキトレーをリメイクしてキャリーカート作って多肉寄せ植え(^^) ブリキトレーは削ってお酢+塩水に浸したのでこれから雨風で錆びてくのを期待してます(๑•́‧̫•̀๑)
elie.
elie.
4LDK | 家族
tomiさんの実例写真
あまり可愛くないですが😓 帰宅したら洗顔までするようになりました! 掃除をしやすいように網トレーや、網収納棚を使ってます😅 奥にはアルコールと喉がイガイガした時の塩水作りの塩をWECKの小瓶に入れてます。
あまり可愛くないですが😓 帰宅したら洗顔までするようになりました! 掃除をしやすいように網トレーや、網収納棚を使ってます😅 奥にはアルコールと喉がイガイガした時の塩水作りの塩をWECKの小瓶に入れてます。
tomi
tomi
fumitanさんの実例写真
♪♪テレッテッテッテー♪♪ マック林檎 (ㆁᴗㆁ✿)
♪♪テレッテッテッテー♪♪ マック林檎 (ㆁᴗㆁ✿)
fumitan
fumitan
家族
heidiさんの実例写真
🪷プチプラアイテム🪷 トマトの空き缶のプランターです。 仕立て直して乾かしておいた挿し穂と、メルカリでも多肉を買い足して寄せ植えを作りました。こんなに大きい寄せ植えは初めて作ってみましたが、床置きなので、真上からみて楽しむ用です♪ 早くサビて欲しくて缶の蓋に毎日塩水をスプレーしてましたが、外なので自然にサビ加工してくれると思います!
🪷プチプラアイテム🪷 トマトの空き缶のプランターです。 仕立て直して乾かしておいた挿し穂と、メルカリでも多肉を買い足して寄せ植えを作りました。こんなに大きい寄せ植えは初めて作ってみましたが、床置きなので、真上からみて楽しむ用です♪ 早くサビて欲しくて缶の蓋に毎日塩水をスプレーしてましたが、外なので自然にサビ加工してくれると思います!
heidi
heidi
tarさんの実例写真
昼から変なpicすみません(*´艸`) 「時間なくてもエイジングリメイク♪♪♪」 放置プレーリメイクしてます٩( ᐛ )و✨ セリアのバケツ型灰皿、蓋をリメイクに使っちゃって捨てるのも忍びないので実験♡ 灰皿をジッパー袋で少量の濃い塩水に浸けて放置、1週間経ちました。見切れてる左のピカピカが原形です。 少し朽ちてきましたぁ〜〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)❤️ 1週間で塩水の水分が完全に乾いてお塩ガビガビになっちゃったので、今日またお水混ぜて液体にもどしてみました(*´艸`) この先もっと汚れてくれるのかなぁ?笑 風雨に放置してできた赤錆だと置いたところが汚れるので、このグレーの感じの変色?のままで朽ちてほしいもんです(´∀`,,人)♥*. ネットによるとハイターとかに漬けると数日で出来るらしいけど、臭いガスが発生するとか書いてあったので、怖いので地道に塩水でやってます◡̈♥︎ 良い週末を〜〜✨✨
昼から変なpicすみません(*´艸`) 「時間なくてもエイジングリメイク♪♪♪」 放置プレーリメイクしてます٩( ᐛ )و✨ セリアのバケツ型灰皿、蓋をリメイクに使っちゃって捨てるのも忍びないので実験♡ 灰皿をジッパー袋で少量の濃い塩水に浸けて放置、1週間経ちました。見切れてる左のピカピカが原形です。 少し朽ちてきましたぁ〜〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)❤️ 1週間で塩水の水分が完全に乾いてお塩ガビガビになっちゃったので、今日またお水混ぜて液体にもどしてみました(*´艸`) この先もっと汚れてくれるのかなぁ?笑 風雨に放置してできた赤錆だと置いたところが汚れるので、このグレーの感じの変色?のままで朽ちてほしいもんです(´∀`,,人)♥*. ネットによるとハイターとかに漬けると数日で出来るらしいけど、臭いガスが発生するとか書いてあったので、怖いので地道に塩水でやってます◡̈♥︎ 良い週末を〜〜✨✨
tar
tar
家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
イベント参加投稿です🌸 今年はじめたことは鼻うがいです 人肌くらいのお湯と食塩で生理食塩水を作ります 塩分濃度が決められていますが、赤ちゃん用のスプーンで1杯くらいで、楽に作れています◎ 息子の副鼻腔炎改善のために購入したwaterpules 息子に教えるためにまずやってみようと思い手にしましたが 痛くないし、鼻がスッキリ! 今では家族みんなで鼻うがいしてます ウイルス予防にもなるといいな~と継続してやっています🌸 全然オシャレではない投稿ですみません~🙏
イベント参加投稿です🌸 今年はじめたことは鼻うがいです 人肌くらいのお湯と食塩で生理食塩水を作ります 塩分濃度が決められていますが、赤ちゃん用のスプーンで1杯くらいで、楽に作れています◎ 息子の副鼻腔炎改善のために購入したwaterpules 息子に教えるためにまずやってみようと思い手にしましたが 痛くないし、鼻がスッキリ! 今では家族みんなで鼻うがいしてます ウイルス予防にもなるといいな~と継続してやっています🌸 全然オシャレではない投稿ですみません~🙏
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
ToReTaRiさんの実例写真
たぶん寝ているたっさん(タツノオトシゴ) カワイイ〜💓💓💓《pic①》 マメやんこと🦀マメコブシガニ🦀が https://roomclip.jp/photo/aOrC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 産んだ幼生(ゾエア)を https://roomclip.jp/photo/aOUw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social たっさん(タツノオトシゴ)の餌に していたのですが… イマイチ食べてるのか?食べてないのか? 分からないし…マメやん🦀も ずっと産み続けてくれるわけでもないので 週末に夫が熱帯魚屋さんで餌を 買ってきました😁 一緒に写っているのは餌やりに使う 💉注射器型のスポイト《pic②》 この餌(ブラインシュリンプ)は 塩水に入れて温かく(理想は27℃前後) 明るい場所に置いておくと 24時間程度で孵化する 生きた餌(プランクトン)なのです✨ 昨日今日と暑くなりましたが 買った時はまだ涼しかったので ヨーグルトの蓋に餌を入れて《pic③》 フロアスタンドライトに 白熱電球をセットして 照らし続け孵化させたら《pic④》 たっさんにあげてました😎 《pic①》の左の方をよ〜く見ると👀見える 小さな茶色いわちゃわちゃしてるのが 餌のプランクトンです😁 たくさん食べて少しでも長生きしてね💓
たぶん寝ているたっさん(タツノオトシゴ) カワイイ〜💓💓💓《pic①》 マメやんこと🦀マメコブシガニ🦀が https://roomclip.jp/photo/aOrC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 産んだ幼生(ゾエア)を https://roomclip.jp/photo/aOUw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social たっさん(タツノオトシゴ)の餌に していたのですが… イマイチ食べてるのか?食べてないのか? 分からないし…マメやん🦀も ずっと産み続けてくれるわけでもないので 週末に夫が熱帯魚屋さんで餌を 買ってきました😁 一緒に写っているのは餌やりに使う 💉注射器型のスポイト《pic②》 この餌(ブラインシュリンプ)は 塩水に入れて温かく(理想は27℃前後) 明るい場所に置いておくと 24時間程度で孵化する 生きた餌(プランクトン)なのです✨ 昨日今日と暑くなりましたが 買った時はまだ涼しかったので ヨーグルトの蓋に餌を入れて《pic③》 フロアスタンドライトに 白熱電球をセットして 照らし続け孵化させたら《pic④》 たっさんにあげてました😎 《pic①》の左の方をよ〜く見ると👀見える 小さな茶色いわちゃわちゃしてるのが 餌のプランクトンです😁 たくさん食べて少しでも長生きしてね💓
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
satominさんの実例写真
ハートのかたちに見える…塩水入り瑪瑙は中に塩水が入っていてピチャピチャと音がする。
ハートのかたちに見える…塩水入り瑪瑙は中に塩水が入っていてピチャピチャと音がする。
satomin
satomin
2K | 一人暮らし
zuborararaさんの実例写真
塩水浴用に買ったお塩を、ちょっとかわいい入れ物に入れてみた
塩水浴用に買ったお塩を、ちょっとかわいい入れ物に入れてみた
zuborarara
zuborarara
家族
Hanakoroさんの実例写真
さび缶作製中です! 塩水塗って、一晩でこの状態。 おしゃれなラベルの作り方、誰か教えてください(>人<;)
さび缶作製中です! 塩水塗って、一晩でこの状態。 おしゃれなラベルの作り方、誰か教えてください(>人<;)
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
totoroさんの実例写真
娘に自分の家では天使ちゃんにイタズラされるの目に見えてるから、実家でやってと頼まれた【おばけえび】の飼育💦 嘘でしょ~ うちで~⁉️ まぁ、しゃーないかぁ てなわけで、やり始めました これって、小学生が夏休みの自由研究とかでやるやつじゃないのぉ? なんで天使ちゃんに買ったん?(笑) 乾燥卵を塩水に入れて2日目で生まれました これ、ゴミじゃないですよ~ よーく見るとエビ?魚?みたいな形してる~🦞 おばけえび! なんちゅう名前なんだ(笑) 大人になるとおばけみたいな顔してるからなんだって🤣 正式には、アルテミアって言う甲殻類のプランクトンで、恐竜時代から姿変えずに生き残っている【生きている化石】らしい どのくらいの子が大人になれるかな?
娘に自分の家では天使ちゃんにイタズラされるの目に見えてるから、実家でやってと頼まれた【おばけえび】の飼育💦 嘘でしょ~ うちで~⁉️ まぁ、しゃーないかぁ てなわけで、やり始めました これって、小学生が夏休みの自由研究とかでやるやつじゃないのぉ? なんで天使ちゃんに買ったん?(笑) 乾燥卵を塩水に入れて2日目で生まれました これ、ゴミじゃないですよ~ よーく見るとエビ?魚?みたいな形してる~🦞 おばけえび! なんちゅう名前なんだ(笑) 大人になるとおばけみたいな顔してるからなんだって🤣 正式には、アルテミアって言う甲殻類のプランクトンで、恐竜時代から姿変えずに生き残っている【生きている化石】らしい どのくらいの子が大人になれるかな?
totoro
totoro
家族
milkpaumeさんの実例写真
心身共に心地よく過ごすために、我が家になくてはならないもの。 それは、鼻うがいキット〜🌼👃🌼 私も家族もアレルギー体質。季節の変わり目は、大体誰かが鼻をぐずぐずさせていて😅 ひどい時はこじらせて風邪をひいたり、副鼻腔炎になったことも😂 色々調べて、鼻うがいが予防対策に良いとのことで数年前から取り入れています。 鼻詰まりがスッキリして、とっても気持ちいいです🙌
心身共に心地よく過ごすために、我が家になくてはならないもの。 それは、鼻うがいキット〜🌼👃🌼 私も家族もアレルギー体質。季節の変わり目は、大体誰かが鼻をぐずぐずさせていて😅 ひどい時はこじらせて風邪をひいたり、副鼻腔炎になったことも😂 色々調べて、鼻うがいが予防対策に良いとのことで数年前から取り入れています。 鼻詰まりがスッキリして、とっても気持ちいいです🙌
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
年に一度、兄嫁が届けてくれる枝幸(えさし)の塩水ウニ。 塩水にぷかぷか浮かんだウニの水を切って食べます。 ただただ甘くて美味しすぎるや〜つ。 箱ウニは食べられなくなるや〜つ。 これに茜霧島の水割りなんて最高じゃ〜ないですか! 写真2枚目くらいまでフルーティな味わい〜に引っ張られて『イチゴきりしま』と勘違いしてたのは内緒の話🤫 黒霧、白霧… 色じゃん!あかねじゃん! タマアカネってというオレンジ芋を使ってるらしいです。
年に一度、兄嫁が届けてくれる枝幸(えさし)の塩水ウニ。 塩水にぷかぷか浮かんだウニの水を切って食べます。 ただただ甘くて美味しすぎるや〜つ。 箱ウニは食べられなくなるや〜つ。 これに茜霧島の水割りなんて最高じゃ〜ないですか! 写真2枚目くらいまでフルーティな味わい〜に引っ張られて『イチゴきりしま』と勘違いしてたのは内緒の話🤫 黒霧、白霧… 色じゃん!あかねじゃん! タマアカネってというオレンジ芋を使ってるらしいです。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
Vintageさんの実例写真
micaさんから届いた素敵便に入ってたキャンドゥのガーデンピックをサビさせました!
micaさんから届いた素敵便に入ってたキャンドゥのガーデンピックをサビさせました!
Vintage
Vintage
家族
meina.さんの実例写真
マドレーヌ型。錆び錆びにしたいんですが、コツとかありますか(´・д・`)⁇
マドレーヌ型。錆び錆びにしたいんですが、コツとかありますか(´・д・`)⁇
meina.
meina.
家族
chapiさんの実例写真
昨日の雨に半日出しておいたセリアの焼き菓子型。良い感じっす(・◡ु‹ ) ✧*
昨日の雨に半日出しておいたセリアの焼き菓子型。良い感じっす(・◡ु‹ ) ✧*
chapi
chapi
家族
violさんの実例写真
マイクロバブルシャワーヘッド⭐️ 犬さん用に続き、人用のも買い替えました💕 ミラブルとリファで悩んだ末、リファを。 見た目が1番の決め手で、 あとは水の出方の切り替えがボタンタイプってことと、塩素除去は不要なので、リファにしました。 これで4つ目のマイクロバブルシャワーヘッドです。 初代ピュアブル 2代目ボリーナニンファ 犬さん用にボリーナペットケア 3代目リファファインバブルS この中で私には合わなかったのは、ボリーナニンファです。水の勢いが柔らかすぎでした。 汚れ落としには水圧は大切。 リファは、使い始めて2週間ほどですが、髪の毛がサラサラになりました。基本湯シャンのみなのですが、昨日くらいから、ヘアクリップが止まりにくくなっちゃうくらい💦 顔の肌は、若干キメが整ってきました。 お化粧しない日(ほとんど毎日😅)は、洗顔料を使わなくてもシャワーだけでスッキリです✨ 安くはないシャワーヘッドだけど… 洗顔料もシャンプーも使わないで済んじゃうんだから、コストパフォーマンス悪くない🤣 そして地球にも優しい🍀 マイクロバブルシャワーヘッド、手離せません〜💕 ミラブルも気になるなー
マイクロバブルシャワーヘッド⭐️ 犬さん用に続き、人用のも買い替えました💕 ミラブルとリファで悩んだ末、リファを。 見た目が1番の決め手で、 あとは水の出方の切り替えがボタンタイプってことと、塩素除去は不要なので、リファにしました。 これで4つ目のマイクロバブルシャワーヘッドです。 初代ピュアブル 2代目ボリーナニンファ 犬さん用にボリーナペットケア 3代目リファファインバブルS この中で私には合わなかったのは、ボリーナニンファです。水の勢いが柔らかすぎでした。 汚れ落としには水圧は大切。 リファは、使い始めて2週間ほどですが、髪の毛がサラサラになりました。基本湯シャンのみなのですが、昨日くらいから、ヘアクリップが止まりにくくなっちゃうくらい💦 顔の肌は、若干キメが整ってきました。 お化粧しない日(ほとんど毎日😅)は、洗顔料を使わなくてもシャワーだけでスッキリです✨ 安くはないシャワーヘッドだけど… 洗顔料もシャンプーも使わないで済んじゃうんだから、コストパフォーマンス悪くない🤣 そして地球にも優しい🍀 マイクロバブルシャワーヘッド、手離せません〜💕 ミラブルも気になるなー
viol
viol
4LDK | 家族
mami.さんの実例写真
リメ缶にハーレーのロゴを使ってみました꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖° リアルサビ。旦那に汚いと言われた…。 サビだもんね‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
リメ缶にハーレーのロゴを使ってみました꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖° リアルサビ。旦那に汚いと言われた…。 サビだもんね‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
mami.
mami.
4LDK | 家族
iemoto19830928さんの実例写真
昔からあった掛け時計にセリアの転写シート貼ってみました 塩水塗って放置したけど効果なし笑
昔からあった掛け時計にセリアの転写シート貼ってみました 塩水塗って放置したけど効果なし笑
iemoto19830928
iemoto19830928
2LDK | 家族
makoさんの実例写真
リメ缶制作中☆アクリル絵の具切らしてて、水性ペンキの黒と茶色で塗ったら、漆塗りみたいに…(。>д<)やすりかけて、なんとか(^-^;塩水塗ってから焼いて、外に置いて錆びさせマス☆上手く錆びるといいなぁ~♪ヽ(´▽`)/
リメ缶制作中☆アクリル絵の具切らしてて、水性ペンキの黒と茶色で塗ったら、漆塗りみたいに…(。>д<)やすりかけて、なんとか(^-^;塩水塗ってから焼いて、外に置いて錆びさせマス☆上手く錆びるといいなぁ~♪ヽ(´▽`)/
mako
mako
4LDK | 家族
kanakana1177さんの実例写真
3coinsのウェルカムプレートをアクリル絵の具で黒く塗って、セリアのブリキのチリトリはサビ加工しました(*´∀`*)ノ
3coinsのウェルカムプレートをアクリル絵の具で黒く塗って、セリアのブリキのチリトリはサビ加工しました(*´∀`*)ノ
kanakana1177
kanakana1177
1DK
sarukunさんの実例写真
朝一終了〜(^O^)
朝一終了〜(^O^)
sarukun
sarukun
4LDK | 家族
もっと見る

塩水の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ