花茎

110枚の部屋写真から49枚をセレクト
Sunocoさんの実例写真
今年の記録として
今年の記録として
Sunoco
Sunoco
家族
kotomouさんの実例写真
なかなか室内の写真が撮れず( ・᷄ὢ・᷅ ) これも、花茎の伸びてきたランを撮ってニヤニヤ、という写真(^-^;
なかなか室内の写真が撮れず( ・᷄ὢ・᷅ ) これも、花茎の伸びてきたランを撮ってニヤニヤ、という写真(^-^;
kotomou
kotomou
家族
daracoさんの実例写真
蘭の花茎を切りました。 いつも植物は枯らしてしまうので、大事に育てたいです。
蘭の花茎を切りました。 いつも植物は枯らしてしまうので、大事に育てたいです。
daraco
daraco
3LDK | 家族
kuuさんの実例写真
庭のクリスマスローズの花茎を全て切り戻したのでガラス瓶に飾ってます☺︎
庭のクリスマスローズの花茎を全て切り戻したのでガラス瓶に飾ってます☺︎
kuu
kuu
timtamさんの実例写真
シーグレープの花茎 ぐんぐん伸びてます◡̈
シーグレープの花茎 ぐんぐん伸びてます◡̈
timtam
timtam
4LDK | 家族
murakamihirokoさんの実例写真
今夜は中秋の名月ですね◎ 息子が睡眠退行中のためゆっくり月を見る時間は無さそうですが😂 お月見団子だけ買ってきました🤤 和室の照明がTVに写ってお月様みたいに撮れたのがお気に入り☺️✨ 保活でバタつきヘロヘロでお返事もお邪魔もできていない今日この頃😢ぼちぼちゆっくりお邪魔させてください🙇‍♀️
今夜は中秋の名月ですね◎ 息子が睡眠退行中のためゆっくり月を見る時間は無さそうですが😂 お月見団子だけ買ってきました🤤 和室の照明がTVに写ってお月様みたいに撮れたのがお気に入り☺️✨ 保活でバタつきヘロヘロでお返事もお邪魔もできていない今日この頃😢ぼちぼちゆっくりお邪魔させてください🙇‍♀️
murakamihiroko
murakamihiroko
3LDK | 家族
RIKAさんの実例写真
太陽の光を喜ぶように、ヒヤシンスがさらに開花! 新しい花茎もあがってきましたーッ♪ もうしばらく楽しめる。。。嬉しいなッ。・.*・。☆。・.*・。
太陽の光を喜ぶように、ヒヤシンスがさらに開花! 新しい花茎もあがってきましたーッ♪ もうしばらく楽しめる。。。嬉しいなッ。・.*・。☆。・.*・。
RIKA
RIKA
家族
tanutanさんの実例写真
ユーコミス(ユリ科) 南アフリカ原産の球根草花 花言葉は「完璧」 夏に太い花茎を伸ばし、 その頂部に星形の小さな花を多数つけ、先端に葉を茂らせます。 その姿がパイナップルに似ていることからパイナップルリリーの別名があります。 今年も無事(笑)パイナップルリリーが咲き始めました〜〜(*゚▽゚)ノ 全く手がかからないので、枯らす事なく毎年楽しめます╰(*´︶`*)╯♡ 草も緑(笑)と、放置状態です(^^;;
ユーコミス(ユリ科) 南アフリカ原産の球根草花 花言葉は「完璧」 夏に太い花茎を伸ばし、 その頂部に星形の小さな花を多数つけ、先端に葉を茂らせます。 その姿がパイナップルに似ていることからパイナップルリリーの別名があります。 今年も無事(笑)パイナップルリリーが咲き始めました〜〜(*゚▽゚)ノ 全く手がかからないので、枯らす事なく毎年楽しめます╰(*´︶`*)╯♡ 草も緑(笑)と、放置状態です(^^;;
tanutan
tanutan
Gomaさんの実例写真
黄色いチューリップを ダイソーのフラワーベースに生けました 口が広いので花茎が安定するように ビー玉をジャラジャラと入れました チューリップはフリルみたいな八重咲き かわいいです
黄色いチューリップを ダイソーのフラワーベースに生けました 口が広いので花茎が安定するように ビー玉をジャラジャラと入れました チューリップはフリルみたいな八重咲き かわいいです
Goma
Goma
4LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
こっ、これはッ⁉️ 100年に1度咲くいう花が⁉️ 植えてまだ5年足らずだよっ! (数10年に1度という説も) これが咲いたら枯れて死ぬというベネゼイラ。 1週間前なのには この「ニョッキリ」はなかったのに。 子株をたくさん産んでるけど トゲトゲが痛くて放任したまま。 お別れなのかと涙が。 経過観察します。
こっ、これはッ⁉️ 100年に1度咲くいう花が⁉️ 植えてまだ5年足らずだよっ! (数10年に1度という説も) これが咲いたら枯れて死ぬというベネゼイラ。 1週間前なのには この「ニョッキリ」はなかったのに。 子株をたくさん産んでるけど トゲトゲが痛くて放任したまま。 お別れなのかと涙が。 経過観察します。
kabu10
kabu10
家族
kojirotanさんの実例写真
今年初めてチャレンジしている パイナップルリリー🍍 ようやく1本だけ花茎が伸びて きました😃 花が咲くまでもう一息❣️
今年初めてチャレンジしている パイナップルリリー🍍 ようやく1本だけ花茎が伸びて きました😃 花が咲くまでもう一息❣️
kojirotan
kojirotan
家族
pitaさんの実例写真
巨大レツーサの花茎が ピロ〜ン♫と伸びてきましたฅ( ̳͒•ಲ• ̳͒)♪ 長すぎる!!! 花がちょっとだけ咲いて♫ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
巨大レツーサの花茎が ピロ〜ン♫と伸びてきましたฅ( ̳͒•ಲ• ̳͒)♪ 長すぎる!!! 花がちょっとだけ咲いて♫ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
pita
pita
3LDK | 家族
mamisazさんの実例写真
わが家のベランダでは、まもなく アガベ (リュウゼツラン)の花が咲きそうです 1ヶ月以上かけて、花茎が2mほど伸びて 最近やっと先端に蕾らしき房ができてきました アガベは生涯で一度しか花が咲かないので 開花は数十年〜百年に一度の珍しい事なのだそう 花が終わった株は子株を生やしたのち枯死するとか 14年ほど一緒に暮らしたアガベの開花は 楽しみだけど、ちょっと不安で ちょっと寂しい気もする この夏の一大イベントになりそうです(*´ー`*)
わが家のベランダでは、まもなく アガベ (リュウゼツラン)の花が咲きそうです 1ヶ月以上かけて、花茎が2mほど伸びて 最近やっと先端に蕾らしき房ができてきました アガベは生涯で一度しか花が咲かないので 開花は数十年〜百年に一度の珍しい事なのだそう 花が終わった株は子株を生やしたのち枯死するとか 14年ほど一緒に暮らしたアガベの開花は 楽しみだけど、ちょっと不安で ちょっと寂しい気もする この夏の一大イベントになりそうです(*´ー`*)
mamisaz
mamisaz
4LDK
katさんの実例写真
ヒペリカムの黄色い花後は 赤い実になります🌼*・🎈🎈 よく見ると頭頂部?には 可愛い2本↶↷ 海平さんみたいです🤣𐤔 ↑波平さんのお兄さん 双子で違いは髪の毛だけ✨ 波平さんは1本 海平さんは2本 3枚目の多肉ちゃんは 花茎がぴょーんと1本だけ出て お花を咲かせます 今回は何故か長ーく出たので クルクル巻いています‪ꔛ‬ 白いお花が3個咲きました しれーっとサザエさんとマスオさんを添えました🤣𐤔 今週もありがとうございました 🙇🏻‍♀️💞 よろしければ… 来週もまた見てくださいね🎶 •*¨*•.¸¸♬︎ε( o´<`o)3💕︎︎
ヒペリカムの黄色い花後は 赤い実になります🌼*・🎈🎈 よく見ると頭頂部?には 可愛い2本↶↷ 海平さんみたいです🤣𐤔 ↑波平さんのお兄さん 双子で違いは髪の毛だけ✨ 波平さんは1本 海平さんは2本 3枚目の多肉ちゃんは 花茎がぴょーんと1本だけ出て お花を咲かせます 今回は何故か長ーく出たので クルクル巻いています‪ꔛ‬ 白いお花が3個咲きました しれーっとサザエさんとマスオさんを添えました🤣𐤔 今週もありがとうございました 🙇🏻‍♀️💞 よろしければ… 来週もまた見てくださいね🎶 •*¨*•.¸¸♬︎ε( o´<`o)3💕︎︎
kat
kat
skay_ranさんの実例写真
咲き終わりの胡蝶蘭 株の負担にかからないように、花茎を早めにとって残っている花を花器に行けてみました。
咲き終わりの胡蝶蘭 株の負担にかからないように、花茎を早めにとって残っている花を花器に行けてみました。
skay_ran
skay_ran
2LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
ホスタ ゴールデンティアラの花茎が たくさん上がってきました♡ 今日は庭仕事を頑張ります! ジャングル化した庭をすっきりさせないと
ホスタ ゴールデンティアラの花茎が たくさん上がってきました♡ 今日は庭仕事を頑張ります! ジャングル化した庭をすっきりさせないと
Kikko.
Kikko.
家族
pandaさんの実例写真
連投失礼します😅 庭の花をホルムガード のフローラに生けました🌼 枝物や背の高い花を飾るのに重宝してます♩ ホスタの花茎は1メートルくらいありました(笑)
連投失礼します😅 庭の花をホルムガード のフローラに生けました🌼 枝物や背の高い花を飾るのに重宝してます♩ ホスタの花茎は1メートルくらいありました(笑)
panda
panda
家族
mtk_homeさんの実例写真
お庭で咲いたアフリカン・マリーゴールド 花茎は5cm〜7cmほどあり、ボール状のお花が咲きます。 丸くコロンとしてて可愛いです(*´艸`*)♡ 奥にあるダイニングテーブルにも飾りました𑁍܀
お庭で咲いたアフリカン・マリーゴールド 花茎は5cm〜7cmほどあり、ボール状のお花が咲きます。 丸くコロンとしてて可愛いです(*´艸`*)♡ 奥にあるダイニングテーブルにも飾りました𑁍܀
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
クモマグサの花が終わったので、花茎だけをカットしてセリアのこいのぼりを乗せています 道路側の花壇に飾ってみたら、ご近所さんの評判がものすごく良かった❣️🥰
クモマグサの花が終わったので、花茎だけをカットしてセリアのこいのぼりを乗せています 道路側の花壇に飾ってみたら、ご近所さんの評判がものすごく良かった❣️🥰
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 20 September 2023⁡ ⁡⁡ ⁡『暑さ寒さも彼岸まで』⁡ ⁡とはよく云われる諺で、もうすぐお彼岸。⁡ ⁡⁡ ⁡秋の彼岸といえば、彼岸花。⁡ ⁡春に友人から曼珠沙華(彼岸花)の鱗茎をいただいたので、日本水仙の鉢に埋めておきました。それからすっかり忘れていたのですが、夏、鉢からシダが生えてきたので、水遣りだけは欠かさず行っていたら、最近になって中央からにゅ〜っと長い茎が伸び始めました。それでも暫くは分からず、シダにこんな蕾は出ないよな? と(笑)⁡⁡ ⁡⁡ 蕾が膨らみかけて赤色の花っぽいモノが見えて、ようやく⁡ ⁡あ!!!! 曼珠沙華だ!⁡ ⁡と思い出しました😅💦⁡ ⁡⁡ ⁡曼珠沙華は、花が終わってから葉を伸ばすのです。⁡ ⁡今はシダの葉がまるで曼珠沙華の葉の代わりのように寄り添っています。⁡ ⁡⁡ ⁡鱗茎に強い毒があるので、薬草を育てている我が家では、毒性の強い曼珠沙華や水仙などは鉢植えで愛でて、季節の移ろいを楽しもうと思います🤗 ⁡⁡
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 20 September 2023⁡ ⁡⁡ ⁡『暑さ寒さも彼岸まで』⁡ ⁡とはよく云われる諺で、もうすぐお彼岸。⁡ ⁡⁡ ⁡秋の彼岸といえば、彼岸花。⁡ ⁡春に友人から曼珠沙華(彼岸花)の鱗茎をいただいたので、日本水仙の鉢に埋めておきました。それからすっかり忘れていたのですが、夏、鉢からシダが生えてきたので、水遣りだけは欠かさず行っていたら、最近になって中央からにゅ〜っと長い茎が伸び始めました。それでも暫くは分からず、シダにこんな蕾は出ないよな? と(笑)⁡⁡ ⁡⁡ 蕾が膨らみかけて赤色の花っぽいモノが見えて、ようやく⁡ ⁡あ!!!! 曼珠沙華だ!⁡ ⁡と思い出しました😅💦⁡ ⁡⁡ ⁡曼珠沙華は、花が終わってから葉を伸ばすのです。⁡ ⁡今はシダの葉がまるで曼珠沙華の葉の代わりのように寄り添っています。⁡ ⁡⁡ ⁡鱗茎に強い毒があるので、薬草を育てている我が家では、毒性の強い曼珠沙華や水仙などは鉢植えで愛でて、季節の移ろいを楽しもうと思います🤗 ⁡⁡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
eshinobumさんの実例写真
生協さんのカタログで見つけたムスカリ数種類の寄せ植え。届いた状態は土に還る素材のものに穴があいていて、そこに咲いた時の花の位置を考えて配置された球根が入ってました。今はまだ全部の花が咲き揃った状態じゃないけど、咲く時期も少しずつ違うため、もう枯れかけた花もあります。今確認出来るのは紫色、水色、紫色のツートンカラー、白色です。 当たり前なんですが葉っぱの形もそれぞれ違うし、初めてムスカリを育てている私には驚きと発見がいっぱい‼️ 昔、お義母さんが育ててらして、素敵な花だなぁと名前を聞いたら教えてくださいました。それ以来ムスカリをいつかは育ててみようと思い、ようやく今年自分でお花を育てて嬉しかったです♬ ひとつだけ掘り起こしてお仏壇に供えました😊お義母さんニッコリ笑ってみてくださったかなぁ
生協さんのカタログで見つけたムスカリ数種類の寄せ植え。届いた状態は土に還る素材のものに穴があいていて、そこに咲いた時の花の位置を考えて配置された球根が入ってました。今はまだ全部の花が咲き揃った状態じゃないけど、咲く時期も少しずつ違うため、もう枯れかけた花もあります。今確認出来るのは紫色、水色、紫色のツートンカラー、白色です。 当たり前なんですが葉っぱの形もそれぞれ違うし、初めてムスカリを育てている私には驚きと発見がいっぱい‼️ 昔、お義母さんが育ててらして、素敵な花だなぁと名前を聞いたら教えてくださいました。それ以来ムスカリをいつかは育ててみようと思い、ようやく今年自分でお花を育てて嬉しかったです♬ ひとつだけ掘り起こしてお仏壇に供えました😊お義母さんニッコリ笑ってみてくださったかなぁ
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
最後のヒヤシンス 今年も楽しませていただきました♡😊 今年は、あえて大きな球根を選ばず、 1回だけのお花を楽しみました。 大きいと、また花茎が伸びてきたりしますが やっぱり出てこなさそう。
最後のヒヤシンス 今年も楽しませていただきました♡😊 今年は、あえて大きな球根を選ばず、 1回だけのお花を楽しみました。 大きいと、また花茎が伸びてきたりしますが やっぱり出てこなさそう。
hakoniwa
hakoniwa
家族
NOAHさんの実例写真
いつ植えたのかも覚えてない アマリリス❤️ 今年は花茎の本数が増えました✨ ✽✤*:.✽。✤*:.✽。✤*:.✽
いつ植えたのかも覚えてない アマリリス❤️ 今年は花茎の本数が増えました✨ ✽✤*:.✽。✤*:.✽。✤*:.✽
NOAH
NOAH
家族
riceさんの実例写真
七福神さん💓可愛い花をつけてます☺️ じっーと👀見れば見るほど多肉ちゃんの花に 見惚れてしまう…💓 綺麗な色だな✨✨
七福神さん💓可愛い花をつけてます☺️ じっーと👀見れば見るほど多肉ちゃんの花に 見惚れてしまう…💓 綺麗な色だな✨✨
rice
rice
4LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
先月の月末頃に肥料を入れ今月もそろそろ入れます 入れた後、肥料のパワーで花茎がグッと伸びて花が咲くぐらいまでになると思う🪷
先月の月末頃に肥料を入れ今月もそろそろ入れます 入れた後、肥料のパワーで花茎がグッと伸びて花が咲くぐらいまでになると思う🪷
shin0719
shin0719
cherryさんの実例写真
クレマチスの緑のカーテン咲き始めました(*'▽'*)♪ 垂直に誘引すると花が付かないか心配しましたが、ちゃんと咲いてくれました。 花茎が長いので風が吹くとユラユラ揺れてます(≧∇≦)日陰効果はないけれど見た目に涼しいです。
クレマチスの緑のカーテン咲き始めました(*'▽'*)♪ 垂直に誘引すると花が付かないか心配しましたが、ちゃんと咲いてくれました。 花茎が長いので風が吹くとユラユラ揺れてます(≧∇≦)日陰効果はないけれど見た目に涼しいです。
cherry
cherry
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
駐車場から玄関へのアプローチ、庭に埋め込んだ大谷石の余りを使ったミニ花壇。 北向き玄関なので、半日陰でも育つ宿根草を植えています😊 手前に、今年植えた2株の「都忘れ」が元気に咲いてます。 奥の方でびょ~んと真っ赤な花茎をのばしてるのがヒューケラ リップスティック(^^♪
駐車場から玄関へのアプローチ、庭に埋め込んだ大谷石の余りを使ったミニ花壇。 北向き玄関なので、半日陰でも育つ宿根草を植えています😊 手前に、今年植えた2株の「都忘れ」が元気に咲いてます。 奥の方でびょ~んと真っ赤な花茎をのばしてるのがヒューケラ リップスティック(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
もっと見る

花茎のおすすめ商品

花茎の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

花茎

110枚の部屋写真から49枚をセレクト
Sunocoさんの実例写真
今年の記録として
今年の記録として
Sunoco
Sunoco
家族
kotomouさんの実例写真
なかなか室内の写真が撮れず( ・᷄ὢ・᷅ ) これも、花茎の伸びてきたランを撮ってニヤニヤ、という写真(^-^;
なかなか室内の写真が撮れず( ・᷄ὢ・᷅ ) これも、花茎の伸びてきたランを撮ってニヤニヤ、という写真(^-^;
kotomou
kotomou
家族
daracoさんの実例写真
蘭の花茎を切りました。 いつも植物は枯らしてしまうので、大事に育てたいです。
蘭の花茎を切りました。 いつも植物は枯らしてしまうので、大事に育てたいです。
daraco
daraco
3LDK | 家族
kuuさんの実例写真
庭のクリスマスローズの花茎を全て切り戻したのでガラス瓶に飾ってます☺︎
庭のクリスマスローズの花茎を全て切り戻したのでガラス瓶に飾ってます☺︎
kuu
kuu
timtamさんの実例写真
シーグレープの花茎 ぐんぐん伸びてます◡̈
シーグレープの花茎 ぐんぐん伸びてます◡̈
timtam
timtam
4LDK | 家族
murakamihirokoさんの実例写真
今夜は中秋の名月ですね◎ 息子が睡眠退行中のためゆっくり月を見る時間は無さそうですが😂 お月見団子だけ買ってきました🤤 和室の照明がTVに写ってお月様みたいに撮れたのがお気に入り☺️✨ 保活でバタつきヘロヘロでお返事もお邪魔もできていない今日この頃😢ぼちぼちゆっくりお邪魔させてください🙇‍♀️
今夜は中秋の名月ですね◎ 息子が睡眠退行中のためゆっくり月を見る時間は無さそうですが😂 お月見団子だけ買ってきました🤤 和室の照明がTVに写ってお月様みたいに撮れたのがお気に入り☺️✨ 保活でバタつきヘロヘロでお返事もお邪魔もできていない今日この頃😢ぼちぼちゆっくりお邪魔させてください🙇‍♀️
murakamihiroko
murakamihiroko
3LDK | 家族
RIKAさんの実例写真
太陽の光を喜ぶように、ヒヤシンスがさらに開花! 新しい花茎もあがってきましたーッ♪ もうしばらく楽しめる。。。嬉しいなッ。・.*・。☆。・.*・。
太陽の光を喜ぶように、ヒヤシンスがさらに開花! 新しい花茎もあがってきましたーッ♪ もうしばらく楽しめる。。。嬉しいなッ。・.*・。☆。・.*・。
RIKA
RIKA
家族
tanutanさんの実例写真
ユーコミス(ユリ科) 南アフリカ原産の球根草花 花言葉は「完璧」 夏に太い花茎を伸ばし、 その頂部に星形の小さな花を多数つけ、先端に葉を茂らせます。 その姿がパイナップルに似ていることからパイナップルリリーの別名があります。 今年も無事(笑)パイナップルリリーが咲き始めました〜〜(*゚▽゚)ノ 全く手がかからないので、枯らす事なく毎年楽しめます╰(*´︶`*)╯♡ 草も緑(笑)と、放置状態です(^^;;
ユーコミス(ユリ科) 南アフリカ原産の球根草花 花言葉は「完璧」 夏に太い花茎を伸ばし、 その頂部に星形の小さな花を多数つけ、先端に葉を茂らせます。 その姿がパイナップルに似ていることからパイナップルリリーの別名があります。 今年も無事(笑)パイナップルリリーが咲き始めました〜〜(*゚▽゚)ノ 全く手がかからないので、枯らす事なく毎年楽しめます╰(*´︶`*)╯♡ 草も緑(笑)と、放置状態です(^^;;
tanutan
tanutan
Gomaさんの実例写真
黄色いチューリップを ダイソーのフラワーベースに生けました 口が広いので花茎が安定するように ビー玉をジャラジャラと入れました チューリップはフリルみたいな八重咲き かわいいです
黄色いチューリップを ダイソーのフラワーベースに生けました 口が広いので花茎が安定するように ビー玉をジャラジャラと入れました チューリップはフリルみたいな八重咲き かわいいです
Goma
Goma
4LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
こっ、これはッ⁉️ 100年に1度咲くいう花が⁉️ 植えてまだ5年足らずだよっ! (数10年に1度という説も) これが咲いたら枯れて死ぬというベネゼイラ。 1週間前なのには この「ニョッキリ」はなかったのに。 子株をたくさん産んでるけど トゲトゲが痛くて放任したまま。 お別れなのかと涙が。 経過観察します。
こっ、これはッ⁉️ 100年に1度咲くいう花が⁉️ 植えてまだ5年足らずだよっ! (数10年に1度という説も) これが咲いたら枯れて死ぬというベネゼイラ。 1週間前なのには この「ニョッキリ」はなかったのに。 子株をたくさん産んでるけど トゲトゲが痛くて放任したまま。 お別れなのかと涙が。 経過観察します。
kabu10
kabu10
家族
kojirotanさんの実例写真
今年初めてチャレンジしている パイナップルリリー🍍 ようやく1本だけ花茎が伸びて きました😃 花が咲くまでもう一息❣️
今年初めてチャレンジしている パイナップルリリー🍍 ようやく1本だけ花茎が伸びて きました😃 花が咲くまでもう一息❣️
kojirotan
kojirotan
家族
pitaさんの実例写真
巨大レツーサの花茎が ピロ〜ン♫と伸びてきましたฅ( ̳͒•ಲ• ̳͒)♪ 長すぎる!!! 花がちょっとだけ咲いて♫ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
巨大レツーサの花茎が ピロ〜ン♫と伸びてきましたฅ( ̳͒•ಲ• ̳͒)♪ 長すぎる!!! 花がちょっとだけ咲いて♫ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
pita
pita
3LDK | 家族
mamisazさんの実例写真
わが家のベランダでは、まもなく アガベ (リュウゼツラン)の花が咲きそうです 1ヶ月以上かけて、花茎が2mほど伸びて 最近やっと先端に蕾らしき房ができてきました アガベは生涯で一度しか花が咲かないので 開花は数十年〜百年に一度の珍しい事なのだそう 花が終わった株は子株を生やしたのち枯死するとか 14年ほど一緒に暮らしたアガベの開花は 楽しみだけど、ちょっと不安で ちょっと寂しい気もする この夏の一大イベントになりそうです(*´ー`*)
わが家のベランダでは、まもなく アガベ (リュウゼツラン)の花が咲きそうです 1ヶ月以上かけて、花茎が2mほど伸びて 最近やっと先端に蕾らしき房ができてきました アガベは生涯で一度しか花が咲かないので 開花は数十年〜百年に一度の珍しい事なのだそう 花が終わった株は子株を生やしたのち枯死するとか 14年ほど一緒に暮らしたアガベの開花は 楽しみだけど、ちょっと不安で ちょっと寂しい気もする この夏の一大イベントになりそうです(*´ー`*)
mamisaz
mamisaz
4LDK
katさんの実例写真
ヒペリカムの黄色い花後は 赤い実になります🌼*・🎈🎈 よく見ると頭頂部?には 可愛い2本↶↷ 海平さんみたいです🤣𐤔 ↑波平さんのお兄さん 双子で違いは髪の毛だけ✨ 波平さんは1本 海平さんは2本 3枚目の多肉ちゃんは 花茎がぴょーんと1本だけ出て お花を咲かせます 今回は何故か長ーく出たので クルクル巻いています‪ꔛ‬ 白いお花が3個咲きました しれーっとサザエさんとマスオさんを添えました🤣𐤔 今週もありがとうございました 🙇🏻‍♀️💞 よろしければ… 来週もまた見てくださいね🎶 •*¨*•.¸¸♬︎ε( o´<`o)3💕︎︎
ヒペリカムの黄色い花後は 赤い実になります🌼*・🎈🎈 よく見ると頭頂部?には 可愛い2本↶↷ 海平さんみたいです🤣𐤔 ↑波平さんのお兄さん 双子で違いは髪の毛だけ✨ 波平さんは1本 海平さんは2本 3枚目の多肉ちゃんは 花茎がぴょーんと1本だけ出て お花を咲かせます 今回は何故か長ーく出たので クルクル巻いています‪ꔛ‬ 白いお花が3個咲きました しれーっとサザエさんとマスオさんを添えました🤣𐤔 今週もありがとうございました 🙇🏻‍♀️💞 よろしければ… 来週もまた見てくださいね🎶 •*¨*•.¸¸♬︎ε( o´<`o)3💕︎︎
kat
kat
skay_ranさんの実例写真
咲き終わりの胡蝶蘭 株の負担にかからないように、花茎を早めにとって残っている花を花器に行けてみました。
咲き終わりの胡蝶蘭 株の負担にかからないように、花茎を早めにとって残っている花を花器に行けてみました。
skay_ran
skay_ran
2LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
ホスタ ゴールデンティアラの花茎が たくさん上がってきました♡ 今日は庭仕事を頑張ります! ジャングル化した庭をすっきりさせないと
ホスタ ゴールデンティアラの花茎が たくさん上がってきました♡ 今日は庭仕事を頑張ります! ジャングル化した庭をすっきりさせないと
Kikko.
Kikko.
家族
pandaさんの実例写真
連投失礼します😅 庭の花をホルムガード のフローラに生けました🌼 枝物や背の高い花を飾るのに重宝してます♩ ホスタの花茎は1メートルくらいありました(笑)
連投失礼します😅 庭の花をホルムガード のフローラに生けました🌼 枝物や背の高い花を飾るのに重宝してます♩ ホスタの花茎は1メートルくらいありました(笑)
panda
panda
家族
mtk_homeさんの実例写真
お庭で咲いたアフリカン・マリーゴールド 花茎は5cm〜7cmほどあり、ボール状のお花が咲きます。 丸くコロンとしてて可愛いです(*´艸`*)♡ 奥にあるダイニングテーブルにも飾りました𑁍܀
お庭で咲いたアフリカン・マリーゴールド 花茎は5cm〜7cmほどあり、ボール状のお花が咲きます。 丸くコロンとしてて可愛いです(*´艸`*)♡ 奥にあるダイニングテーブルにも飾りました𑁍܀
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
クモマグサの花が終わったので、花茎だけをカットしてセリアのこいのぼりを乗せています 道路側の花壇に飾ってみたら、ご近所さんの評判がものすごく良かった❣️🥰
クモマグサの花が終わったので、花茎だけをカットしてセリアのこいのぼりを乗せています 道路側の花壇に飾ってみたら、ご近所さんの評判がものすごく良かった❣️🥰
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 20 September 2023⁡ ⁡⁡ ⁡『暑さ寒さも彼岸まで』⁡ ⁡とはよく云われる諺で、もうすぐお彼岸。⁡ ⁡⁡ ⁡秋の彼岸といえば、彼岸花。⁡ ⁡春に友人から曼珠沙華(彼岸花)の鱗茎をいただいたので、日本水仙の鉢に埋めておきました。それからすっかり忘れていたのですが、夏、鉢からシダが生えてきたので、水遣りだけは欠かさず行っていたら、最近になって中央からにゅ〜っと長い茎が伸び始めました。それでも暫くは分からず、シダにこんな蕾は出ないよな? と(笑)⁡⁡ ⁡⁡ 蕾が膨らみかけて赤色の花っぽいモノが見えて、ようやく⁡ ⁡あ!!!! 曼珠沙華だ!⁡ ⁡と思い出しました😅💦⁡ ⁡⁡ ⁡曼珠沙華は、花が終わってから葉を伸ばすのです。⁡ ⁡今はシダの葉がまるで曼珠沙華の葉の代わりのように寄り添っています。⁡ ⁡⁡ ⁡鱗茎に強い毒があるので、薬草を育てている我が家では、毒性の強い曼珠沙華や水仙などは鉢植えで愛でて、季節の移ろいを楽しもうと思います🤗 ⁡⁡
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 20 September 2023⁡ ⁡⁡ ⁡『暑さ寒さも彼岸まで』⁡ ⁡とはよく云われる諺で、もうすぐお彼岸。⁡ ⁡⁡ ⁡秋の彼岸といえば、彼岸花。⁡ ⁡春に友人から曼珠沙華(彼岸花)の鱗茎をいただいたので、日本水仙の鉢に埋めておきました。それからすっかり忘れていたのですが、夏、鉢からシダが生えてきたので、水遣りだけは欠かさず行っていたら、最近になって中央からにゅ〜っと長い茎が伸び始めました。それでも暫くは分からず、シダにこんな蕾は出ないよな? と(笑)⁡⁡ ⁡⁡ 蕾が膨らみかけて赤色の花っぽいモノが見えて、ようやく⁡ ⁡あ!!!! 曼珠沙華だ!⁡ ⁡と思い出しました😅💦⁡ ⁡⁡ ⁡曼珠沙華は、花が終わってから葉を伸ばすのです。⁡ ⁡今はシダの葉がまるで曼珠沙華の葉の代わりのように寄り添っています。⁡ ⁡⁡ ⁡鱗茎に強い毒があるので、薬草を育てている我が家では、毒性の強い曼珠沙華や水仙などは鉢植えで愛でて、季節の移ろいを楽しもうと思います🤗 ⁡⁡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
eshinobumさんの実例写真
生協さんのカタログで見つけたムスカリ数種類の寄せ植え。届いた状態は土に還る素材のものに穴があいていて、そこに咲いた時の花の位置を考えて配置された球根が入ってました。今はまだ全部の花が咲き揃った状態じゃないけど、咲く時期も少しずつ違うため、もう枯れかけた花もあります。今確認出来るのは紫色、水色、紫色のツートンカラー、白色です。 当たり前なんですが葉っぱの形もそれぞれ違うし、初めてムスカリを育てている私には驚きと発見がいっぱい‼️ 昔、お義母さんが育ててらして、素敵な花だなぁと名前を聞いたら教えてくださいました。それ以来ムスカリをいつかは育ててみようと思い、ようやく今年自分でお花を育てて嬉しかったです♬ ひとつだけ掘り起こしてお仏壇に供えました😊お義母さんニッコリ笑ってみてくださったかなぁ
生協さんのカタログで見つけたムスカリ数種類の寄せ植え。届いた状態は土に還る素材のものに穴があいていて、そこに咲いた時の花の位置を考えて配置された球根が入ってました。今はまだ全部の花が咲き揃った状態じゃないけど、咲く時期も少しずつ違うため、もう枯れかけた花もあります。今確認出来るのは紫色、水色、紫色のツートンカラー、白色です。 当たり前なんですが葉っぱの形もそれぞれ違うし、初めてムスカリを育てている私には驚きと発見がいっぱい‼️ 昔、お義母さんが育ててらして、素敵な花だなぁと名前を聞いたら教えてくださいました。それ以来ムスカリをいつかは育ててみようと思い、ようやく今年自分でお花を育てて嬉しかったです♬ ひとつだけ掘り起こしてお仏壇に供えました😊お義母さんニッコリ笑ってみてくださったかなぁ
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
最後のヒヤシンス 今年も楽しませていただきました♡😊 今年は、あえて大きな球根を選ばず、 1回だけのお花を楽しみました。 大きいと、また花茎が伸びてきたりしますが やっぱり出てこなさそう。
最後のヒヤシンス 今年も楽しませていただきました♡😊 今年は、あえて大きな球根を選ばず、 1回だけのお花を楽しみました。 大きいと、また花茎が伸びてきたりしますが やっぱり出てこなさそう。
hakoniwa
hakoniwa
家族
NOAHさんの実例写真
いつ植えたのかも覚えてない アマリリス❤️ 今年は花茎の本数が増えました✨ ✽✤*:.✽。✤*:.✽。✤*:.✽
いつ植えたのかも覚えてない アマリリス❤️ 今年は花茎の本数が増えました✨ ✽✤*:.✽。✤*:.✽。✤*:.✽
NOAH
NOAH
家族
riceさんの実例写真
七福神さん💓可愛い花をつけてます☺️ じっーと👀見れば見るほど多肉ちゃんの花に 見惚れてしまう…💓 綺麗な色だな✨✨
七福神さん💓可愛い花をつけてます☺️ じっーと👀見れば見るほど多肉ちゃんの花に 見惚れてしまう…💓 綺麗な色だな✨✨
rice
rice
4LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
先月の月末頃に肥料を入れ今月もそろそろ入れます 入れた後、肥料のパワーで花茎がグッと伸びて花が咲くぐらいまでになると思う🪷
先月の月末頃に肥料を入れ今月もそろそろ入れます 入れた後、肥料のパワーで花茎がグッと伸びて花が咲くぐらいまでになると思う🪷
shin0719
shin0719
cherryさんの実例写真
クレマチスの緑のカーテン咲き始めました(*'▽'*)♪ 垂直に誘引すると花が付かないか心配しましたが、ちゃんと咲いてくれました。 花茎が長いので風が吹くとユラユラ揺れてます(≧∇≦)日陰効果はないけれど見た目に涼しいです。
クレマチスの緑のカーテン咲き始めました(*'▽'*)♪ 垂直に誘引すると花が付かないか心配しましたが、ちゃんと咲いてくれました。 花茎が長いので風が吹くとユラユラ揺れてます(≧∇≦)日陰効果はないけれど見た目に涼しいです。
cherry
cherry
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
駐車場から玄関へのアプローチ、庭に埋め込んだ大谷石の余りを使ったミニ花壇。 北向き玄関なので、半日陰でも育つ宿根草を植えています😊 手前に、今年植えた2株の「都忘れ」が元気に咲いてます。 奥の方でびょ~んと真っ赤な花茎をのばしてるのがヒューケラ リップスティック(^^♪
駐車場から玄関へのアプローチ、庭に埋め込んだ大谷石の余りを使ったミニ花壇。 北向き玄関なので、半日陰でも育つ宿根草を植えています😊 手前に、今年植えた2株の「都忘れ」が元気に咲いてます。 奥の方でびょ~んと真っ赤な花茎をのばしてるのがヒューケラ リップスティック(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
もっと見る

花茎のおすすめ商品

花茎の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ