扇風機らしき物が…

54枚の部屋写真から49枚をセレクト
kumazouさんの実例写真
やっと天気が安定したので、大物を洗って干しています♪扇風機も回してるので、帰ってきたら乾いてるハズ! 部屋干し派なので、大物も室内干しです。 以前使っていた部屋干し台は、色々付いてて便利だけどすぐに壊れてしまって…… なので、何にも付属品がないシンプルな無印のものに替えました! シーツや毛布も干せるので便利(*´﹀`*) 普段は冷蔵庫横の隙間に収納しています。
やっと天気が安定したので、大物を洗って干しています♪扇風機も回してるので、帰ってきたら乾いてるハズ! 部屋干し派なので、大物も室内干しです。 以前使っていた部屋干し台は、色々付いてて便利だけどすぐに壊れてしまって…… なので、何にも付属品がないシンプルな無印のものに替えました! シーツや毛布も干せるので便利(*´﹀`*) 普段は冷蔵庫横の隙間に収納しています。
kumazou
kumazou
1LDK
iimamaさんの実例写真
すごーーーくお久しぶりな投稿です。。。 次男が1年生になり、毎日バタバタしていて気づけば6月😅 そして久しぶりの投稿は洗濯物。笑笑 昨日小5の娘が野外活動から帰宅〜。 洗濯物の山〜 すぐに洗いたい私は気合いを入れて洗濯!! 我が家には2階に洗濯物のスペースがあるので、子供部屋を洗濯物スペースとして使うことなく干せるんです!! が、、、もう少し場所を考えればよかった。 ココ、階段をあがってすぐの場所なんです。 だから子ども部屋や寝室に入る前にはこの大量の洗濯物を通過していくのです… 洗濯物がないときはいいんですけどね… 失敗したなぁ。。。
すごーーーくお久しぶりな投稿です。。。 次男が1年生になり、毎日バタバタしていて気づけば6月😅 そして久しぶりの投稿は洗濯物。笑笑 昨日小5の娘が野外活動から帰宅〜。 洗濯物の山〜 すぐに洗いたい私は気合いを入れて洗濯!! 我が家には2階に洗濯物のスペースがあるので、子供部屋を洗濯物スペースとして使うことなく干せるんです!! が、、、もう少し場所を考えればよかった。 ココ、階段をあがってすぐの場所なんです。 だから子ども部屋や寝室に入る前にはこの大量の洗濯物を通過していくのです… 洗濯物がないときはいいんですけどね… 失敗したなぁ。。。
iimama
iimama
4LDK | 家族
hanareさんの実例写真
天気が悪い日は廊下が洗濯干し場になります。 大きな窓もあり夏場はムシムシしそう 干すときも取り込むときも窓辺にちょんと置いたら涼しい風が来ます。 外で洗濯干しをするときは首からぶら下げます。
天気が悪い日は廊下が洗濯干し場になります。 大きな窓もあり夏場はムシムシしそう 干すときも取り込むときも窓辺にちょんと置いたら涼しい風が来ます。 外で洗濯干しをするときは首からぶら下げます。
hanare
hanare
1LDK | 家族
tatokamiさんの実例写真
今の時期暑いので、フリースペースのカウンターの上に扇風機をセットして、ガンガン回しながら洗濯物を畳んでます( ^ω^ ) 南面なので、陽も容赦なく照りつけるし、扇風機ないと汗だくになるところですw この扇風機、普段は私の部屋にあるけど、天気悪くて室内干しする時にも、この場所で大活躍します☆〜(ゝ。∂) そもそもベランダも普通に屋根があるんで、干したままでもおけるんですけど、悪天候続くと干し場が足りなくなるので、室内に移動させて扇風機の出番という訳なんです(^o^) おかげで、洗濯機の乾燥機能とか、浴室乾燥機の方は全く出番がありません(笑)
今の時期暑いので、フリースペースのカウンターの上に扇風機をセットして、ガンガン回しながら洗濯物を畳んでます( ^ω^ ) 南面なので、陽も容赦なく照りつけるし、扇風機ないと汗だくになるところですw この扇風機、普段は私の部屋にあるけど、天気悪くて室内干しする時にも、この場所で大活躍します☆〜(ゝ。∂) そもそもベランダも普通に屋根があるんで、干したままでもおけるんですけど、悪天候続くと干し場が足りなくなるので、室内に移動させて扇風機の出番という訳なんです(^o^) おかげで、洗濯機の乾燥機能とか、浴室乾燥機の方は全く出番がありません(笑)
tatokami
tatokami
家族
coco0.84.さんの実例写真
¥4,480
ランドリールームで洗濯物を干している際、除湿乾燥機を使っています。 ただ結構乾くまで時間が掛かるので、モニターで頂いたコンパクト扇風機で風を送るようにしました。 W使いです😊 やはり除湿乾燥機だけよりも乾く時間も早くなりました。 背の低いコンパクト扇風機なので邪魔にならず良い感じです👍
ランドリールームで洗濯物を干している際、除湿乾燥機を使っています。 ただ結構乾くまで時間が掛かるので、モニターで頂いたコンパクト扇風機で風を送るようにしました。 W使いです😊 やはり除湿乾燥機だけよりも乾く時間も早くなりました。 背の低いコンパクト扇風機なので邪魔にならず良い感じです👍
coco0.84.
coco0.84.
chobohoyoさんの実例写真
家族が増えるので乾太くんがほしい! 写ってませんが、右奥に洗濯機があります
家族が増えるので乾太くんがほしい! 写ってませんが、右奥に洗濯機があります
chobohoyo
chobohoyo
audrey143さんの実例写真
ドウシシャの扇風機♡ ヴィンテージの物をGETしました。 直接涼むと言うより、サーキュレーターがわりに使ってます…
ドウシシャの扇風機♡ ヴィンテージの物をGETしました。 直接涼むと言うより、サーキュレーターがわりに使ってます…
audrey143
audrey143
家族
kyukyuさんの実例写真
壁掛け扇風機が付きました。お風呂から出てちょうど風が当たるこの位置へ。 入浴タイムは籐ベンチを前に出して座るので、そこへジャストミート! 首を振るとつっぱり棒に干した洗濯物にも、そして写真右奥の洗濯機頭上のつっぱり棒2本の方にも十分な風が。 見ためはなんですが、機能的にgood!(≧▽≦) 先日、三男の野球部仲間が練習上がりのユニフォーム姿でそのままで遊びに来て、お風呂に入ってもらったのですが、温泉みたい~!!(≧∇≦*)と大騒ぎでした。 あとは、風呂上がりビン牛乳と卓球台が要りますかね( ´艸`)
壁掛け扇風機が付きました。お風呂から出てちょうど風が当たるこの位置へ。 入浴タイムは籐ベンチを前に出して座るので、そこへジャストミート! 首を振るとつっぱり棒に干した洗濯物にも、そして写真右奥の洗濯機頭上のつっぱり棒2本の方にも十分な風が。 見ためはなんですが、機能的にgood!(≧▽≦) 先日、三男の野球部仲間が練習上がりのユニフォーム姿でそのままで遊びに来て、お風呂に入ってもらったのですが、温泉みたい~!!(≧∇≦*)と大騒ぎでした。 あとは、風呂上がりビン牛乳と卓球台が要りますかね( ´艸`)
kyukyu
kyukyu
家族
dolphin24さんの実例写真
部屋干しに漸く扇風機回せる様になって乾燥時間も短くなったかな。 もっと早く出したかったけど、まだ寒くてストーブ片付けられないし、引き換えじゃないと面倒だった(´△`) まだ寒さ対策の取る前で銀色のが見えてる。
部屋干しに漸く扇風機回せる様になって乾燥時間も短くなったかな。 もっと早く出したかったけど、まだ寒くてストーブ片付けられないし、引き換えじゃないと面倒だった(´△`) まだ寒さ対策の取る前で銀色のが見えてる。
dolphin24
dolphin24
H.Tさんの実例写真
【山善すっきりヒーターモニター応募】 【リビング案】 扇風機があるところにヒーターを置きたいです。 エアコンをつけるまでは扇風機は洗濯物を乾かすサーキュレーターとして使用しています。 手前のダイニングにはエアコンが届きづらいのでご飯を食べる時など足元を暖かくしたいです。
【山善すっきりヒーターモニター応募】 【リビング案】 扇風機があるところにヒーターを置きたいです。 エアコンをつけるまでは扇風機は洗濯物を乾かすサーキュレーターとして使用しています。 手前のダイニングにはエアコンが届きづらいのでご飯を食べる時など足元を暖かくしたいです。
H.T
H.T
2DK | 家族
stm723さんの実例写真
扇風機、小さくてもいい仕事してくれます。
扇風機、小さくてもいい仕事してくれます。
stm723
stm723
kurumamさんの実例写真
雨の日もこのコンビ(アイアンバー+扇風機)でちょっとしたものは乾いてくれる😊
雨の日もこのコンビ(アイアンバー+扇風機)でちょっとしたものは乾いてくれる😊
kurumam
kurumam
家族
cloverさんの実例写真
黄砂の影響があるので基本室内(洗面所)干し 扇風機ONすれば、天気のいい日は夕方にはもうしっかり乾いてる。 カメムシなどもくっついて来ないので一安心 (o^^o)
黄砂の影響があるので基本室内(洗面所)干し 扇風機ONすれば、天気のいい日は夕方にはもうしっかり乾いてる。 カメムシなどもくっついて来ないので一安心 (o^^o)
clover
clover
4LDK | 家族
mameさんの実例写真
リビングから見たキッチンダイニング。雨の日はウォークスルーのシューズクロークで除湿乾燥機と扇風機かけて洗濯物を乾かしています。早く外に布団干したいな…(´ー`)
リビングから見たキッチンダイニング。雨の日はウォークスルーのシューズクロークで除湿乾燥機と扇風機かけて洗濯物を乾かしています。早く外に布団干したいな…(´ー`)
mame
mame
cocoさんの実例写真
脱衣室がランドリースペースになってます。 狭小住宅ゆえ2歩で洗濯物のだいたいが終わります。 夏場はタオル類をベランダ干ししたり、 冬場は衣類をカワックや暖房前で干したりしますが。 オススメの充電式の首振り扇風機、クリップ付き! 小さいけど馬力ありで乾かしてくれてます!
脱衣室がランドリースペースになってます。 狭小住宅ゆえ2歩で洗濯物のだいたいが終わります。 夏場はタオル類をベランダ干ししたり、 冬場は衣類をカワックや暖房前で干したりしますが。 オススメの充電式の首振り扇風機、クリップ付き! 小さいけど馬力ありで乾かしてくれてます!
coco
coco
4LDK | 家族
yukiko_huskyさんの実例写真
ずいぶん前に無印で買った扇風機。主に洗濯物の乾燥に使っています。 小さいので便利。
ずいぶん前に無印で買った扇風機。主に洗濯物の乾燥に使っています。 小さいので便利。
yukiko_husky
yukiko_husky
hanamaroさんの実例写真
お風呂あがりの扇風機。 180度に角度調整が出来るので、洗濯物の真下に置いてファンを真上に向けて首を振れば部屋干しにも大活躍。
お風呂あがりの扇風機。 180度に角度調整が出来るので、洗濯物の真下に置いてファンを真上に向けて首を振れば部屋干しにも大活躍。
hanamaro
hanamaro
2LDK | 家族
tamakiさんの実例写真
昨日投稿した扇風はサイズが2パターン。 伸縮タイプじゃないので新鮮です。 わが家は完全室内干しなのでこの扇風機で洗濯物が早く乾いてくれるといいな〜。
昨日投稿した扇風はサイズが2パターン。 伸縮タイプじゃないので新鮮です。 わが家は完全室内干しなのでこの扇風機で洗濯物が早く乾いてくれるといいな〜。
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
ニトリの壁掛け扇風機 購入金額:4990円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント:我が家の家事室兼洗面脱衣室2階の南側。日当たり抜群だけど、夏は暑い! そこでお風呂上がりの涼み取り&室内干し時の換気を兼ねて、壁掛け扇風機を購入。 今までの床置き扇風機に比べ、全体に風が行き届くし、掃除機かけもしやすいし。 何より好奇心旺盛な娘(4歳)の安全を考えても、かなり設置して良かった\(^o^)/ コードは白のモールで隠しました。
ニトリの壁掛け扇風機 購入金額:4990円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント:我が家の家事室兼洗面脱衣室2階の南側。日当たり抜群だけど、夏は暑い! そこでお風呂上がりの涼み取り&室内干し時の換気を兼ねて、壁掛け扇風機を購入。 今までの床置き扇風機に比べ、全体に風が行き届くし、掃除機かけもしやすいし。 何より好奇心旺盛な娘(4歳)の安全を考えても、かなり設置して良かった\(^o^)/ コードは白のモールで隠しました。
mekichin
mekichin
家族
miiiさんの実例写真
洗濯物は単独の洗濯室で干しています。 広くしてもらったのでシーツから毛布から何でも干せます(^^) もともと高気密高断熱な家で乾燥してるので乾くのは早いですが、衣類乾燥機と扇風機であっという間に乾くので助かります(o^^o)
洗濯物は単独の洗濯室で干しています。 広くしてもらったのでシーツから毛布から何でも干せます(^^) もともと高気密高断熱な家で乾燥してるので乾くのは早いですが、衣類乾燥機と扇風機であっという間に乾くので助かります(o^^o)
miii
miii
4LDK | 家族
Maiさんの実例写真
我が家の部屋干しスペース。 寝室の室につっぱり棒を設置! 旦那にタオルが臭い~ と言われたのでお風呂で 一気に漂白して乾燥中……
我が家の部屋干しスペース。 寝室の室につっぱり棒を設置! 旦那にタオルが臭い~ と言われたのでお風呂で 一気に漂白して乾燥中……
Mai
Mai
2LDK | 家族
a.k.mamaさんの実例写真
イベント参加。 洗濯機はランドリールームに設置しています。 洗剤類は自動投入なので周辺はスッキリ。 側面にケースを付けて、洗濯用のネットを収納。 乾きが良くなるように壁掛扇風機を付けました。 必要な物だけ、シンプルな方です(^^)
イベント参加。 洗濯機はランドリールームに設置しています。 洗剤類は自動投入なので周辺はスッキリ。 側面にケースを付けて、洗濯用のネットを収納。 乾きが良くなるように壁掛扇風機を付けました。 必要な物だけ、シンプルな方です(^^)
a.k.mama
a.k.mama
4LDK | 家族
lovehome438さんの実例写真
洗面所の扇風機です。 洗濯物を乾かしたり、夏場のドライヤー使用時などにとても便利です。 掃除のことを考えて羽根なし扇風機にしました。
洗面所の扇風機です。 洗濯物を乾かしたり、夏場のドライヤー使用時などにとても便利です。 掃除のことを考えて羽根なし扇風機にしました。
lovehome438
lovehome438
家族
mamiさんの実例写真
私の大好きなレトロイベント。 私のお宝。 三菱電機の扇風機と江戸切子のピッチャー。 以前からフォローしていただいてるかたは何度も投稿しているので、ご存知でしょうが、、、 昭和レトロな2つは、どちらもそれぞれ2022年に別々にゲット。しかもどちらも無料で。😁 かなり昔のものなんで、扇風機は鉛みたいにすごい重いし、掃除もしにくい。 江戸切子のピッチャーは幅が冷蔵庫のドアポケットにはいらない。 それでも、、、とても愛すべきレトロな私のお宝です。
私の大好きなレトロイベント。 私のお宝。 三菱電機の扇風機と江戸切子のピッチャー。 以前からフォローしていただいてるかたは何度も投稿しているので、ご存知でしょうが、、、 昭和レトロな2つは、どちらもそれぞれ2022年に別々にゲット。しかもどちらも無料で。😁 かなり昔のものなんで、扇風機は鉛みたいにすごい重いし、掃除もしにくい。 江戸切子のピッチャーは幅が冷蔵庫のドアポケットにはいらない。 それでも、、、とても愛すべきレトロな私のお宝です。
mami
mami
3DK | 家族
SACHIさんの実例写真
我が家は、洗面所にランドリースペースを設けています。と言っても、ホント狭くてランドリースペースと言えるスペースではないんですが…(T_T) そこに、部屋干しの時は、大半の洗濯物を干してます。 出来るだけ早く乾きやすくする為に扇風機を使用します。でも、扇風機の風で洗濯物が片寄ってしまうので、100均で売っていた、洗濯物グッズで片寄れを防止してます。7つ穴なので、一つ飛ばし・二つ飛ばしで洗濯物を掛け、極力隙間が出来るようにしてます。 そして、もう一つ! オススメの洗濯物グッズは、ボトムス用のハンガーです。ジーンズの時は、特に乾きづらいので、使用する時は写真のように干してます。ウエストの部分を広げて干すだけ、乾き方が違うと思います。使わない時は、ペタンと折りたためます。 ボトムス以外にも、バスマット・マスク・バスタオル等使えるので、とても便利です。色も白でシンプル! とても、我が家にはなくてはならない洗濯物グッズです。
我が家は、洗面所にランドリースペースを設けています。と言っても、ホント狭くてランドリースペースと言えるスペースではないんですが…(T_T) そこに、部屋干しの時は、大半の洗濯物を干してます。 出来るだけ早く乾きやすくする為に扇風機を使用します。でも、扇風機の風で洗濯物が片寄ってしまうので、100均で売っていた、洗濯物グッズで片寄れを防止してます。7つ穴なので、一つ飛ばし・二つ飛ばしで洗濯物を掛け、極力隙間が出来るようにしてます。 そして、もう一つ! オススメの洗濯物グッズは、ボトムス用のハンガーです。ジーンズの時は、特に乾きづらいので、使用する時は写真のように干してます。ウエストの部分を広げて干すだけ、乾き方が違うと思います。使わない時は、ペタンと折りたためます。 ボトムス以外にも、バスマット・マスク・バスタオル等使えるので、とても便利です。色も白でシンプル! とても、我が家にはなくてはならない洗濯物グッズです。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
lulu1109さんの実例写真
リビングに色を合わせて買いました 子供がまだ小さい頃に購入したので、羽根扇風機じゃない物と。 YAMAZENのスリム型を選びました。
リビングに色を合わせて買いました 子供がまだ小さい頃に購入したので、羽根扇風機じゃない物と。 YAMAZENのスリム型を選びました。
lulu1109
lulu1109
primaveraさんの実例写真
ここが横断歩道なら 首振り一生懸命に 頑張るいい子🥺
ここが横断歩道なら 首振り一生懸命に 頑張るいい子🥺
primavera
primavera
もっと見る

扇風機らしき物が…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

扇風機らしき物が…

54枚の部屋写真から49枚をセレクト
kumazouさんの実例写真
やっと天気が安定したので、大物を洗って干しています♪扇風機も回してるので、帰ってきたら乾いてるハズ! 部屋干し派なので、大物も室内干しです。 以前使っていた部屋干し台は、色々付いてて便利だけどすぐに壊れてしまって…… なので、何にも付属品がないシンプルな無印のものに替えました! シーツや毛布も干せるので便利(*´﹀`*) 普段は冷蔵庫横の隙間に収納しています。
やっと天気が安定したので、大物を洗って干しています♪扇風機も回してるので、帰ってきたら乾いてるハズ! 部屋干し派なので、大物も室内干しです。 以前使っていた部屋干し台は、色々付いてて便利だけどすぐに壊れてしまって…… なので、何にも付属品がないシンプルな無印のものに替えました! シーツや毛布も干せるので便利(*´﹀`*) 普段は冷蔵庫横の隙間に収納しています。
kumazou
kumazou
1LDK
iimamaさんの実例写真
すごーーーくお久しぶりな投稿です。。。 次男が1年生になり、毎日バタバタしていて気づけば6月😅 そして久しぶりの投稿は洗濯物。笑笑 昨日小5の娘が野外活動から帰宅〜。 洗濯物の山〜 すぐに洗いたい私は気合いを入れて洗濯!! 我が家には2階に洗濯物のスペースがあるので、子供部屋を洗濯物スペースとして使うことなく干せるんです!! が、、、もう少し場所を考えればよかった。 ココ、階段をあがってすぐの場所なんです。 だから子ども部屋や寝室に入る前にはこの大量の洗濯物を通過していくのです… 洗濯物がないときはいいんですけどね… 失敗したなぁ。。。
すごーーーくお久しぶりな投稿です。。。 次男が1年生になり、毎日バタバタしていて気づけば6月😅 そして久しぶりの投稿は洗濯物。笑笑 昨日小5の娘が野外活動から帰宅〜。 洗濯物の山〜 すぐに洗いたい私は気合いを入れて洗濯!! 我が家には2階に洗濯物のスペースがあるので、子供部屋を洗濯物スペースとして使うことなく干せるんです!! が、、、もう少し場所を考えればよかった。 ココ、階段をあがってすぐの場所なんです。 だから子ども部屋や寝室に入る前にはこの大量の洗濯物を通過していくのです… 洗濯物がないときはいいんですけどね… 失敗したなぁ。。。
iimama
iimama
4LDK | 家族
hanareさんの実例写真
天気が悪い日は廊下が洗濯干し場になります。 大きな窓もあり夏場はムシムシしそう 干すときも取り込むときも窓辺にちょんと置いたら涼しい風が来ます。 外で洗濯干しをするときは首からぶら下げます。
天気が悪い日は廊下が洗濯干し場になります。 大きな窓もあり夏場はムシムシしそう 干すときも取り込むときも窓辺にちょんと置いたら涼しい風が来ます。 外で洗濯干しをするときは首からぶら下げます。
hanare
hanare
1LDK | 家族
tatokamiさんの実例写真
今の時期暑いので、フリースペースのカウンターの上に扇風機をセットして、ガンガン回しながら洗濯物を畳んでます( ^ω^ ) 南面なので、陽も容赦なく照りつけるし、扇風機ないと汗だくになるところですw この扇風機、普段は私の部屋にあるけど、天気悪くて室内干しする時にも、この場所で大活躍します☆〜(ゝ。∂) そもそもベランダも普通に屋根があるんで、干したままでもおけるんですけど、悪天候続くと干し場が足りなくなるので、室内に移動させて扇風機の出番という訳なんです(^o^) おかげで、洗濯機の乾燥機能とか、浴室乾燥機の方は全く出番がありません(笑)
今の時期暑いので、フリースペースのカウンターの上に扇風機をセットして、ガンガン回しながら洗濯物を畳んでます( ^ω^ ) 南面なので、陽も容赦なく照りつけるし、扇風機ないと汗だくになるところですw この扇風機、普段は私の部屋にあるけど、天気悪くて室内干しする時にも、この場所で大活躍します☆〜(ゝ。∂) そもそもベランダも普通に屋根があるんで、干したままでもおけるんですけど、悪天候続くと干し場が足りなくなるので、室内に移動させて扇風機の出番という訳なんです(^o^) おかげで、洗濯機の乾燥機能とか、浴室乾燥機の方は全く出番がありません(笑)
tatokami
tatokami
家族
coco0.84.さんの実例写真
¥4,480
ランドリールームで洗濯物を干している際、除湿乾燥機を使っています。 ただ結構乾くまで時間が掛かるので、モニターで頂いたコンパクト扇風機で風を送るようにしました。 W使いです😊 やはり除湿乾燥機だけよりも乾く時間も早くなりました。 背の低いコンパクト扇風機なので邪魔にならず良い感じです👍
ランドリールームで洗濯物を干している際、除湿乾燥機を使っています。 ただ結構乾くまで時間が掛かるので、モニターで頂いたコンパクト扇風機で風を送るようにしました。 W使いです😊 やはり除湿乾燥機だけよりも乾く時間も早くなりました。 背の低いコンパクト扇風機なので邪魔にならず良い感じです👍
coco0.84.
coco0.84.
chobohoyoさんの実例写真
家族が増えるので乾太くんがほしい! 写ってませんが、右奥に洗濯機があります
家族が増えるので乾太くんがほしい! 写ってませんが、右奥に洗濯機があります
chobohoyo
chobohoyo
audrey143さんの実例写真
ドウシシャの扇風機♡ ヴィンテージの物をGETしました。 直接涼むと言うより、サーキュレーターがわりに使ってます…
ドウシシャの扇風機♡ ヴィンテージの物をGETしました。 直接涼むと言うより、サーキュレーターがわりに使ってます…
audrey143
audrey143
家族
kyukyuさんの実例写真
壁掛け扇風機が付きました。お風呂から出てちょうど風が当たるこの位置へ。 入浴タイムは籐ベンチを前に出して座るので、そこへジャストミート! 首を振るとつっぱり棒に干した洗濯物にも、そして写真右奥の洗濯機頭上のつっぱり棒2本の方にも十分な風が。 見ためはなんですが、機能的にgood!(≧▽≦) 先日、三男の野球部仲間が練習上がりのユニフォーム姿でそのままで遊びに来て、お風呂に入ってもらったのですが、温泉みたい~!!(≧∇≦*)と大騒ぎでした。 あとは、風呂上がりビン牛乳と卓球台が要りますかね( ´艸`)
壁掛け扇風機が付きました。お風呂から出てちょうど風が当たるこの位置へ。 入浴タイムは籐ベンチを前に出して座るので、そこへジャストミート! 首を振るとつっぱり棒に干した洗濯物にも、そして写真右奥の洗濯機頭上のつっぱり棒2本の方にも十分な風が。 見ためはなんですが、機能的にgood!(≧▽≦) 先日、三男の野球部仲間が練習上がりのユニフォーム姿でそのままで遊びに来て、お風呂に入ってもらったのですが、温泉みたい~!!(≧∇≦*)と大騒ぎでした。 あとは、風呂上がりビン牛乳と卓球台が要りますかね( ´艸`)
kyukyu
kyukyu
家族
dolphin24さんの実例写真
部屋干しに漸く扇風機回せる様になって乾燥時間も短くなったかな。 もっと早く出したかったけど、まだ寒くてストーブ片付けられないし、引き換えじゃないと面倒だった(´△`) まだ寒さ対策の取る前で銀色のが見えてる。
部屋干しに漸く扇風機回せる様になって乾燥時間も短くなったかな。 もっと早く出したかったけど、まだ寒くてストーブ片付けられないし、引き換えじゃないと面倒だった(´△`) まだ寒さ対策の取る前で銀色のが見えてる。
dolphin24
dolphin24
H.Tさんの実例写真
【山善すっきりヒーターモニター応募】 【リビング案】 扇風機があるところにヒーターを置きたいです。 エアコンをつけるまでは扇風機は洗濯物を乾かすサーキュレーターとして使用しています。 手前のダイニングにはエアコンが届きづらいのでご飯を食べる時など足元を暖かくしたいです。
【山善すっきりヒーターモニター応募】 【リビング案】 扇風機があるところにヒーターを置きたいです。 エアコンをつけるまでは扇風機は洗濯物を乾かすサーキュレーターとして使用しています。 手前のダイニングにはエアコンが届きづらいのでご飯を食べる時など足元を暖かくしたいです。
H.T
H.T
2DK | 家族
stm723さんの実例写真
扇風機、小さくてもいい仕事してくれます。
扇風機、小さくてもいい仕事してくれます。
stm723
stm723
kurumamさんの実例写真
雨の日もこのコンビ(アイアンバー+扇風機)でちょっとしたものは乾いてくれる😊
雨の日もこのコンビ(アイアンバー+扇風機)でちょっとしたものは乾いてくれる😊
kurumam
kurumam
家族
cloverさんの実例写真
黄砂の影響があるので基本室内(洗面所)干し 扇風機ONすれば、天気のいい日は夕方にはもうしっかり乾いてる。 カメムシなどもくっついて来ないので一安心 (o^^o)
黄砂の影響があるので基本室内(洗面所)干し 扇風機ONすれば、天気のいい日は夕方にはもうしっかり乾いてる。 カメムシなどもくっついて来ないので一安心 (o^^o)
clover
clover
4LDK | 家族
mameさんの実例写真
リビングから見たキッチンダイニング。雨の日はウォークスルーのシューズクロークで除湿乾燥機と扇風機かけて洗濯物を乾かしています。早く外に布団干したいな…(´ー`)
リビングから見たキッチンダイニング。雨の日はウォークスルーのシューズクロークで除湿乾燥機と扇風機かけて洗濯物を乾かしています。早く外に布団干したいな…(´ー`)
mame
mame
cocoさんの実例写真
脱衣室がランドリースペースになってます。 狭小住宅ゆえ2歩で洗濯物のだいたいが終わります。 夏場はタオル類をベランダ干ししたり、 冬場は衣類をカワックや暖房前で干したりしますが。 オススメの充電式の首振り扇風機、クリップ付き! 小さいけど馬力ありで乾かしてくれてます!
脱衣室がランドリースペースになってます。 狭小住宅ゆえ2歩で洗濯物のだいたいが終わります。 夏場はタオル類をベランダ干ししたり、 冬場は衣類をカワックや暖房前で干したりしますが。 オススメの充電式の首振り扇風機、クリップ付き! 小さいけど馬力ありで乾かしてくれてます!
coco
coco
4LDK | 家族
yukiko_huskyさんの実例写真
ずいぶん前に無印で買った扇風機。主に洗濯物の乾燥に使っています。 小さいので便利。
ずいぶん前に無印で買った扇風機。主に洗濯物の乾燥に使っています。 小さいので便利。
yukiko_husky
yukiko_husky
hanamaroさんの実例写真
お風呂あがりの扇風機。 180度に角度調整が出来るので、洗濯物の真下に置いてファンを真上に向けて首を振れば部屋干しにも大活躍。
お風呂あがりの扇風機。 180度に角度調整が出来るので、洗濯物の真下に置いてファンを真上に向けて首を振れば部屋干しにも大活躍。
hanamaro
hanamaro
2LDK | 家族
tamakiさんの実例写真
昨日投稿した扇風はサイズが2パターン。 伸縮タイプじゃないので新鮮です。 わが家は完全室内干しなのでこの扇風機で洗濯物が早く乾いてくれるといいな〜。
昨日投稿した扇風はサイズが2パターン。 伸縮タイプじゃないので新鮮です。 わが家は完全室内干しなのでこの扇風機で洗濯物が早く乾いてくれるといいな〜。
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
ニトリの壁掛け扇風機 購入金額:4990円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント:我が家の家事室兼洗面脱衣室2階の南側。日当たり抜群だけど、夏は暑い! そこでお風呂上がりの涼み取り&室内干し時の換気を兼ねて、壁掛け扇風機を購入。 今までの床置き扇風機に比べ、全体に風が行き届くし、掃除機かけもしやすいし。 何より好奇心旺盛な娘(4歳)の安全を考えても、かなり設置して良かった\(^o^)/ コードは白のモールで隠しました。
ニトリの壁掛け扇風機 購入金額:4990円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント:我が家の家事室兼洗面脱衣室2階の南側。日当たり抜群だけど、夏は暑い! そこでお風呂上がりの涼み取り&室内干し時の換気を兼ねて、壁掛け扇風機を購入。 今までの床置き扇風機に比べ、全体に風が行き届くし、掃除機かけもしやすいし。 何より好奇心旺盛な娘(4歳)の安全を考えても、かなり設置して良かった\(^o^)/ コードは白のモールで隠しました。
mekichin
mekichin
家族
miiiさんの実例写真
洗濯物は単独の洗濯室で干しています。 広くしてもらったのでシーツから毛布から何でも干せます(^^) もともと高気密高断熱な家で乾燥してるので乾くのは早いですが、衣類乾燥機と扇風機であっという間に乾くので助かります(o^^o)
洗濯物は単独の洗濯室で干しています。 広くしてもらったのでシーツから毛布から何でも干せます(^^) もともと高気密高断熱な家で乾燥してるので乾くのは早いですが、衣類乾燥機と扇風機であっという間に乾くので助かります(o^^o)
miii
miii
4LDK | 家族
Maiさんの実例写真
我が家の部屋干しスペース。 寝室の室につっぱり棒を設置! 旦那にタオルが臭い~ と言われたのでお風呂で 一気に漂白して乾燥中……
我が家の部屋干しスペース。 寝室の室につっぱり棒を設置! 旦那にタオルが臭い~ と言われたのでお風呂で 一気に漂白して乾燥中……
Mai
Mai
2LDK | 家族
a.k.mamaさんの実例写真
イベント参加。 洗濯機はランドリールームに設置しています。 洗剤類は自動投入なので周辺はスッキリ。 側面にケースを付けて、洗濯用のネットを収納。 乾きが良くなるように壁掛扇風機を付けました。 必要な物だけ、シンプルな方です(^^)
イベント参加。 洗濯機はランドリールームに設置しています。 洗剤類は自動投入なので周辺はスッキリ。 側面にケースを付けて、洗濯用のネットを収納。 乾きが良くなるように壁掛扇風機を付けました。 必要な物だけ、シンプルな方です(^^)
a.k.mama
a.k.mama
4LDK | 家族
lovehome438さんの実例写真
洗面所の扇風機です。 洗濯物を乾かしたり、夏場のドライヤー使用時などにとても便利です。 掃除のことを考えて羽根なし扇風機にしました。
洗面所の扇風機です。 洗濯物を乾かしたり、夏場のドライヤー使用時などにとても便利です。 掃除のことを考えて羽根なし扇風機にしました。
lovehome438
lovehome438
家族
mamiさんの実例写真
私の大好きなレトロイベント。 私のお宝。 三菱電機の扇風機と江戸切子のピッチャー。 以前からフォローしていただいてるかたは何度も投稿しているので、ご存知でしょうが、、、 昭和レトロな2つは、どちらもそれぞれ2022年に別々にゲット。しかもどちらも無料で。😁 かなり昔のものなんで、扇風機は鉛みたいにすごい重いし、掃除もしにくい。 江戸切子のピッチャーは幅が冷蔵庫のドアポケットにはいらない。 それでも、、、とても愛すべきレトロな私のお宝です。
私の大好きなレトロイベント。 私のお宝。 三菱電機の扇風機と江戸切子のピッチャー。 以前からフォローしていただいてるかたは何度も投稿しているので、ご存知でしょうが、、、 昭和レトロな2つは、どちらもそれぞれ2022年に別々にゲット。しかもどちらも無料で。😁 かなり昔のものなんで、扇風機は鉛みたいにすごい重いし、掃除もしにくい。 江戸切子のピッチャーは幅が冷蔵庫のドアポケットにはいらない。 それでも、、、とても愛すべきレトロな私のお宝です。
mami
mami
3DK | 家族
SACHIさんの実例写真
我が家は、洗面所にランドリースペースを設けています。と言っても、ホント狭くてランドリースペースと言えるスペースではないんですが…(T_T) そこに、部屋干しの時は、大半の洗濯物を干してます。 出来るだけ早く乾きやすくする為に扇風機を使用します。でも、扇風機の風で洗濯物が片寄ってしまうので、100均で売っていた、洗濯物グッズで片寄れを防止してます。7つ穴なので、一つ飛ばし・二つ飛ばしで洗濯物を掛け、極力隙間が出来るようにしてます。 そして、もう一つ! オススメの洗濯物グッズは、ボトムス用のハンガーです。ジーンズの時は、特に乾きづらいので、使用する時は写真のように干してます。ウエストの部分を広げて干すだけ、乾き方が違うと思います。使わない時は、ペタンと折りたためます。 ボトムス以外にも、バスマット・マスク・バスタオル等使えるので、とても便利です。色も白でシンプル! とても、我が家にはなくてはならない洗濯物グッズです。
我が家は、洗面所にランドリースペースを設けています。と言っても、ホント狭くてランドリースペースと言えるスペースではないんですが…(T_T) そこに、部屋干しの時は、大半の洗濯物を干してます。 出来るだけ早く乾きやすくする為に扇風機を使用します。でも、扇風機の風で洗濯物が片寄ってしまうので、100均で売っていた、洗濯物グッズで片寄れを防止してます。7つ穴なので、一つ飛ばし・二つ飛ばしで洗濯物を掛け、極力隙間が出来るようにしてます。 そして、もう一つ! オススメの洗濯物グッズは、ボトムス用のハンガーです。ジーンズの時は、特に乾きづらいので、使用する時は写真のように干してます。ウエストの部分を広げて干すだけ、乾き方が違うと思います。使わない時は、ペタンと折りたためます。 ボトムス以外にも、バスマット・マスク・バスタオル等使えるので、とても便利です。色も白でシンプル! とても、我が家にはなくてはならない洗濯物グッズです。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
lulu1109さんの実例写真
リビングに色を合わせて買いました 子供がまだ小さい頃に購入したので、羽根扇風機じゃない物と。 YAMAZENのスリム型を選びました。
リビングに色を合わせて買いました 子供がまだ小さい頃に購入したので、羽根扇風機じゃない物と。 YAMAZENのスリム型を選びました。
lulu1109
lulu1109
primaveraさんの実例写真
ここが横断歩道なら 首振り一生懸命に 頑張るいい子🥺
ここが横断歩道なら 首振り一生懸命に 頑張るいい子🥺
primavera
primavera
もっと見る

扇風機らしき物が…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ