★ブルーマロウ★

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
Claraさんの実例写真
夜はもっぱらハーブティー派です。 この季節、喉がイガイガの時によく飲むのがブルーマロウのハーブティー。 めずらしいブルーのお茶(←左奥)。 これにレモンを垂らすと、不思議!綺麗なピンク色に変わります♡(←右手前) この色が変わる瞬間がとても素敵で、毎回楽しみです(*^_^*) 見て楽しんで喉にも優しい、癒しのハーブティーです。
夜はもっぱらハーブティー派です。 この季節、喉がイガイガの時によく飲むのがブルーマロウのハーブティー。 めずらしいブルーのお茶(←左奥)。 これにレモンを垂らすと、不思議!綺麗なピンク色に変わります♡(←右手前) この色が変わる瞬間がとても素敵で、毎回楽しみです(*^_^*) 見て楽しんで喉にも優しい、癒しのハーブティーです。
Clara
Clara
家族
akirisさんの実例写真
ブルーマロウで青いティーがピンクに変化! 味はそんなに美味しくないけど蜂蜜とレモンを入れれば美味しい😍❤️
ブルーマロウで青いティーがピンクに変化! 味はそんなに美味しくないけど蜂蜜とレモンを入れれば美味しい😍❤️
akiris
akiris
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 14 May 2022⁡ ⁡⁡ 庭から⁡マロウのお花を摘みました。⁡ ⁡このあと、洗って乾燥させ保存します。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡マロウのお花はハーブティー用です。⁡ ⁡最近は日本でも人気が高くなってきて、ブルーマロウという名で、乾燥した花弁が販売されています。⁡ ⁡ ⁡⁡日本名は、ウスベニアオイ♪⁡ ⁡そう、アオイ科のお仲間です。⁡ ⁡ ⁡⁡このハーブティーは、お色の変化が楽しめます。⁡ ⁡熱湯を注いだ時は、綺麗なブルーのハーブティー。⁡ ⁡そのまま時間を置くと、パープルに。⁡ ⁡⁡ ⁡ブルーの時に、レモン汁を垂らすと、一瞬にしてピンク色に変化します。⁡ ⁡⁡ 葉と根は茹でて野菜としても利用できます。⁡ マロウのハーブティーは民間薬としては、胃炎や咳止めに効果があると謂われています。私も過去に何度も試しましたが、効果の程はどうでしょう~(笑) ⁡ ⁡私はタイムチンキを咳止めとしても作っていますので、それと併用しています(*´ω`*) ⁡⁡ ⁡あ、妊婦さんは飲まない方が良いらしいですね💦
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 14 May 2022⁡ ⁡⁡ 庭から⁡マロウのお花を摘みました。⁡ ⁡このあと、洗って乾燥させ保存します。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡マロウのお花はハーブティー用です。⁡ ⁡最近は日本でも人気が高くなってきて、ブルーマロウという名で、乾燥した花弁が販売されています。⁡ ⁡ ⁡⁡日本名は、ウスベニアオイ♪⁡ ⁡そう、アオイ科のお仲間です。⁡ ⁡ ⁡⁡このハーブティーは、お色の変化が楽しめます。⁡ ⁡熱湯を注いだ時は、綺麗なブルーのハーブティー。⁡ ⁡そのまま時間を置くと、パープルに。⁡ ⁡⁡ ⁡ブルーの時に、レモン汁を垂らすと、一瞬にしてピンク色に変化します。⁡ ⁡⁡ 葉と根は茹でて野菜としても利用できます。⁡ マロウのハーブティーは民間薬としては、胃炎や咳止めに効果があると謂われています。私も過去に何度も試しましたが、効果の程はどうでしょう~(笑) ⁡ ⁡私はタイムチンキを咳止めとしても作っていますので、それと併用しています(*´ω`*) ⁡⁡ ⁡あ、妊婦さんは飲まない方が良いらしいですね💦
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
夫との散歩中に広い空き地の縁でウスベニアオイが咲いてました。駅近くの地価が高い場所で建物が建ってしまうだろうからここのウスベニアオイは今年が最後かな。。。花はブルーマロウと言ってお湯に入れると青いお茶になります。レモンを入れるとピンクになるハーブティーで胃炎や咳に効くそうです。昔健康茶として売ってた中国茶の中にこのブルーマロウが入ってて何か知らなかったので色が変わるので不思議に思ってました。そういえば去年たくさん摘んで干しておいたブルーマロウまだ飲んでない。。。 モニターで頂いたコマンドフックでリース吊ってます。詳細ブログはまだまだ先ですがとりあえず1個使ってみました(^^) 「自分達でDIY!我が家のエコカラット♪トイレ洗面所編」でここのエコカラットの壁を紹介している記事は https://bukiyou-handmade.com/diy/5346/
夫との散歩中に広い空き地の縁でウスベニアオイが咲いてました。駅近くの地価が高い場所で建物が建ってしまうだろうからここのウスベニアオイは今年が最後かな。。。花はブルーマロウと言ってお湯に入れると青いお茶になります。レモンを入れるとピンクになるハーブティーで胃炎や咳に効くそうです。昔健康茶として売ってた中国茶の中にこのブルーマロウが入ってて何か知らなかったので色が変わるので不思議に思ってました。そういえば去年たくさん摘んで干しておいたブルーマロウまだ飲んでない。。。 モニターで頂いたコマンドフックでリース吊ってます。詳細ブログはまだまだ先ですがとりあえず1個使ってみました(^^) 「自分達でDIY!我が家のエコカラット♪トイレ洗面所編」でここのエコカラットの壁を紹介している記事は https://bukiyou-handmade.com/diy/5346/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
ティーポット¥5,500
☺︎昨日から再開したハーブ屋さんへ🌿 ☺︎胃痛、季節の変わり目のだるさもあったので1から調合し直してもらいました☕️ ☺︎✴︎レモングラス✴︎レモンバーム ✴︎レモンバーベナ✴︎ブルーマロウ ✴︎シベリアンジンセン ☺︎レモンの香りで爽やか🍋鎮静効果でリラックスできる大好きな味💕
☺︎昨日から再開したハーブ屋さんへ🌿 ☺︎胃痛、季節の変わり目のだるさもあったので1から調合し直してもらいました☕️ ☺︎✴︎レモングラス✴︎レモンバーム ✴︎レモンバーベナ✴︎ブルーマロウ ✴︎シベリアンジンセン ☺︎レモンの香りで爽やか🍋鎮静効果でリラックスできる大好きな味💕
kitty
kitty
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
娘から〜紅茶貰ったよ♡ (^ー^* )フフ♪紅茶党の私だからね°・*:.。.☆
娘から〜紅茶貰ったよ♡ (^ー^* )フフ♪紅茶党の私だからね°・*:.。.☆
haru
haru
4LDK | 家族

★ブルーマロウ★の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

★ブルーマロウ★

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
Claraさんの実例写真
夜はもっぱらハーブティー派です。 この季節、喉がイガイガの時によく飲むのがブルーマロウのハーブティー。 めずらしいブルーのお茶(←左奥)。 これにレモンを垂らすと、不思議!綺麗なピンク色に変わります♡(←右手前) この色が変わる瞬間がとても素敵で、毎回楽しみです(*^_^*) 見て楽しんで喉にも優しい、癒しのハーブティーです。
夜はもっぱらハーブティー派です。 この季節、喉がイガイガの時によく飲むのがブルーマロウのハーブティー。 めずらしいブルーのお茶(←左奥)。 これにレモンを垂らすと、不思議!綺麗なピンク色に変わります♡(←右手前) この色が変わる瞬間がとても素敵で、毎回楽しみです(*^_^*) 見て楽しんで喉にも優しい、癒しのハーブティーです。
Clara
Clara
家族
akirisさんの実例写真
ブルーマロウで青いティーがピンクに変化! 味はそんなに美味しくないけど蜂蜜とレモンを入れれば美味しい😍❤️
ブルーマロウで青いティーがピンクに変化! 味はそんなに美味しくないけど蜂蜜とレモンを入れれば美味しい😍❤️
akiris
akiris
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 14 May 2022⁡ ⁡⁡ 庭から⁡マロウのお花を摘みました。⁡ ⁡このあと、洗って乾燥させ保存します。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡マロウのお花はハーブティー用です。⁡ ⁡最近は日本でも人気が高くなってきて、ブルーマロウという名で、乾燥した花弁が販売されています。⁡ ⁡ ⁡⁡日本名は、ウスベニアオイ♪⁡ ⁡そう、アオイ科のお仲間です。⁡ ⁡ ⁡⁡このハーブティーは、お色の変化が楽しめます。⁡ ⁡熱湯を注いだ時は、綺麗なブルーのハーブティー。⁡ ⁡そのまま時間を置くと、パープルに。⁡ ⁡⁡ ⁡ブルーの時に、レモン汁を垂らすと、一瞬にしてピンク色に変化します。⁡ ⁡⁡ 葉と根は茹でて野菜としても利用できます。⁡ マロウのハーブティーは民間薬としては、胃炎や咳止めに効果があると謂われています。私も過去に何度も試しましたが、効果の程はどうでしょう~(笑) ⁡ ⁡私はタイムチンキを咳止めとしても作っていますので、それと併用しています(*´ω`*) ⁡⁡ ⁡あ、妊婦さんは飲まない方が良いらしいですね💦
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 14 May 2022⁡ ⁡⁡ 庭から⁡マロウのお花を摘みました。⁡ ⁡このあと、洗って乾燥させ保存します。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡マロウのお花はハーブティー用です。⁡ ⁡最近は日本でも人気が高くなってきて、ブルーマロウという名で、乾燥した花弁が販売されています。⁡ ⁡ ⁡⁡日本名は、ウスベニアオイ♪⁡ ⁡そう、アオイ科のお仲間です。⁡ ⁡ ⁡⁡このハーブティーは、お色の変化が楽しめます。⁡ ⁡熱湯を注いだ時は、綺麗なブルーのハーブティー。⁡ ⁡そのまま時間を置くと、パープルに。⁡ ⁡⁡ ⁡ブルーの時に、レモン汁を垂らすと、一瞬にしてピンク色に変化します。⁡ ⁡⁡ 葉と根は茹でて野菜としても利用できます。⁡ マロウのハーブティーは民間薬としては、胃炎や咳止めに効果があると謂われています。私も過去に何度も試しましたが、効果の程はどうでしょう~(笑) ⁡ ⁡私はタイムチンキを咳止めとしても作っていますので、それと併用しています(*´ω`*) ⁡⁡ ⁡あ、妊婦さんは飲まない方が良いらしいですね💦
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
夫との散歩中に広い空き地の縁でウスベニアオイが咲いてました。駅近くの地価が高い場所で建物が建ってしまうだろうからここのウスベニアオイは今年が最後かな。。。花はブルーマロウと言ってお湯に入れると青いお茶になります。レモンを入れるとピンクになるハーブティーで胃炎や咳に効くそうです。昔健康茶として売ってた中国茶の中にこのブルーマロウが入ってて何か知らなかったので色が変わるので不思議に思ってました。そういえば去年たくさん摘んで干しておいたブルーマロウまだ飲んでない。。。 モニターで頂いたコマンドフックでリース吊ってます。詳細ブログはまだまだ先ですがとりあえず1個使ってみました(^^) 「自分達でDIY!我が家のエコカラット♪トイレ洗面所編」でここのエコカラットの壁を紹介している記事は https://bukiyou-handmade.com/diy/5346/
夫との散歩中に広い空き地の縁でウスベニアオイが咲いてました。駅近くの地価が高い場所で建物が建ってしまうだろうからここのウスベニアオイは今年が最後かな。。。花はブルーマロウと言ってお湯に入れると青いお茶になります。レモンを入れるとピンクになるハーブティーで胃炎や咳に効くそうです。昔健康茶として売ってた中国茶の中にこのブルーマロウが入ってて何か知らなかったので色が変わるので不思議に思ってました。そういえば去年たくさん摘んで干しておいたブルーマロウまだ飲んでない。。。 モニターで頂いたコマンドフックでリース吊ってます。詳細ブログはまだまだ先ですがとりあえず1個使ってみました(^^) 「自分達でDIY!我が家のエコカラット♪トイレ洗面所編」でここのエコカラットの壁を紹介している記事は https://bukiyou-handmade.com/diy/5346/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
ティーポット¥5,500
☺︎昨日から再開したハーブ屋さんへ🌿 ☺︎胃痛、季節の変わり目のだるさもあったので1から調合し直してもらいました☕️ ☺︎✴︎レモングラス✴︎レモンバーム ✴︎レモンバーベナ✴︎ブルーマロウ ✴︎シベリアンジンセン ☺︎レモンの香りで爽やか🍋鎮静効果でリラックスできる大好きな味💕
☺︎昨日から再開したハーブ屋さんへ🌿 ☺︎胃痛、季節の変わり目のだるさもあったので1から調合し直してもらいました☕️ ☺︎✴︎レモングラス✴︎レモンバーム ✴︎レモンバーベナ✴︎ブルーマロウ ✴︎シベリアンジンセン ☺︎レモンの香りで爽やか🍋鎮静効果でリラックスできる大好きな味💕
kitty
kitty
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
娘から〜紅茶貰ったよ♡ (^ー^* )フフ♪紅茶党の私だからね°・*:.。.☆
娘から〜紅茶貰ったよ♡ (^ー^* )フフ♪紅茶党の私だからね°・*:.。.☆
haru
haru
4LDK | 家族

★ブルーマロウ★の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ