LIXIL 浄水器水栓

18枚の部屋写真から14枚をセレクト
Shiguさんの実例写真
キッチン水栓「Green tap」になってから、我が家の変化。 ご飯は、浄水でお米を洗って、ミネラルウォーターを入れて、炊きます。 ミネラルウォーターで味噌汁作ると美味しいって、あったので、豚汁作りました! 味付けする前、娘がなんかめっちゃいい匂いする! え、この鍋?茹でてるだけなのに、何で美味しそうな匂いすると? わからーん! けど、ミネラルウォーターで作ってるから? ミネラルウォーターと私の手作り味噌も相性が良いようで、まろやかな優しい味に仕上がりました〜。 モニター投稿⑤
キッチン水栓「Green tap」になってから、我が家の変化。 ご飯は、浄水でお米を洗って、ミネラルウォーターを入れて、炊きます。 ミネラルウォーターで味噌汁作ると美味しいって、あったので、豚汁作りました! 味付けする前、娘がなんかめっちゃいい匂いする! え、この鍋?茹でてるだけなのに、何で美味しそうな匂いすると? わからーん! けど、ミネラルウォーターで作ってるから? ミネラルウォーターと私の手作り味噌も相性が良いようで、まろやかな優しい味に仕上がりました〜。 モニター投稿⑤
Shigu
Shigu
3LDK
noraさんの実例写真
念願の浄水器。お水美味しい♪こんなに違うんだ〜😳ハンズフリーは便利です。
念願の浄水器。お水美味しい♪こんなに違うんだ〜😳ハンズフリーは便利です。
nora
nora
家族
ayakonさんの実例写真
ayakon
ayakon
3LDK
makoさんの実例写真
LIXILノクトキッチンとカップボート全て LIXILさんです。 キッチンノクトは、リフォームで扉カラー オリーブ色の予定でしたが、家電など グレージュに変えたので、長く使って 飽きずに汚れ目立たないカラーカフェブラウン に変更しました。収納が多くて使いやすく 一番のお気に入りはタッチレス浄水器水栓 🖐️をかざすだけで水が出るので便利です。
LIXILノクトキッチンとカップボート全て LIXILさんです。 キッチンノクトは、リフォームで扉カラー オリーブ色の予定でしたが、家電など グレージュに変えたので、長く使って 飽きずに汚れ目立たないカラーカフェブラウン に変更しました。収納が多くて使いやすく 一番のお気に入りはタッチレス浄水器水栓 🖐️をかざすだけで水が出るので便利です。
mako
mako
4LDK
MiCoさんの実例写真
人工大理石シンク・人造大理石シンク¥39,930
LIXILの人造大理石はお手入れ楽ちん♪
LIXILの人造大理石はお手入れ楽ちん♪
MiCo
MiCo
3LDK | 家族
juncoooonさんの実例写真
お気に入りの、ホワイト水栓(*´艸`) 浄水機能付き。 大きな浄水フィルター置くスペースもないので、我がにはこれで充分♬.*゚ LIXILさんから自動でフィルターが届くように、定期購入しているので、ずぼらな私も交換時期を逃さずに、いつも美味しいお水いただいてます♡♡
お気に入りの、ホワイト水栓(*´艸`) 浄水機能付き。 大きな浄水フィルター置くスペースもないので、我がにはこれで充分♬.*゚ LIXILさんから自動でフィルターが届くように、定期購入しているので、ずぼらな私も交換時期を逃さずに、いつも美味しいお水いただいてます♡♡
juncoooon
juncoooon
家族
kanaさんの実例写真
◾️モノ集め◾️水栓◾️ よく水を飲むうちの子ども達。 カートリッジの使い方も考えて、 左の水栓は洗い物用。 右は浄水器で飲み水や料理用に 水栓を使い分けています(ˊᗜˋ*)و
◾️モノ集め◾️水栓◾️ よく水を飲むうちの子ども達。 カートリッジの使い方も考えて、 左の水栓は洗い物用。 右は浄水器で飲み水や料理用に 水栓を使い分けています(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
madamkaoriさんの実例写真
我家のシステムキッチンはLIXILです 食洗機装備で水栓は浄水器付 換気扇の上の部分が収納棚と同じで統一感があるのも嬉しい点です 後ろの収納引出付キッチンカウンターもLIXILでシステムキッチンとお揃い♪ 陶器好きなので我家は食器量が多いですが一般的なご家庭には充分な収納量のはず (pic②の引出し×6・内下段ふたつは深め) またカウンター上は家電置場として使用中 後ろの造作壁のおかげで配線が綺麗に隠せて助かってます♡
我家のシステムキッチンはLIXILです 食洗機装備で水栓は浄水器付 換気扇の上の部分が収納棚と同じで統一感があるのも嬉しい点です 後ろの収納引出付キッチンカウンターもLIXILでシステムキッチンとお揃い♪ 陶器好きなので我家は食器量が多いですが一般的なご家庭には充分な収納量のはず (pic②の引出し×6・内下段ふたつは深め) またカウンター上は家電置場として使用中 後ろの造作壁のおかげで配線が綺麗に隠せて助かってます♡
madamkaori
madamkaori
家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
わたしが家の中でやめたこと〜 シンクのつくりつけスポンジ置き場と水切りラック、排水口の蓋を外しシンク内を掃除しやすいようにしています★
わたしが家の中でやめたこと〜 シンクのつくりつけスポンジ置き場と水切りラック、排水口の蓋を外しシンク内を掃除しやすいようにしています★
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
キッチン水栓の浄水カートリッジ交換しました!
キッチン水栓の浄水カートリッジ交換しました!
maaaako_home
maaaako_home
家族
muku+maroさんの実例写真
イベント参加します❣️ LIXILキッチン🍴 2階リビングの親子ドアを開けると キッチン約7畳強独立キッチン +パントリー約1畳強【隣接】 ワイドシンク←ゴボウ、寸胴鍋、魚をおろす時などワイドシンクは最適 🚰タッチレス←節水、通常モード、オート その他機能有り 【水の切れが良くノンストレス!】 タッチレス浄水器←フィルター交換1年 水道&浄水器共にタッチレスは水垢、手垢等が付かない【常にピカピカ✨】 3口IHクッキングヒーター ワイド両面焼きグリル 深型食洗機 カップボードリア900×3 フロント&リア共にカップボード上部収納はハンドルタイプ【目線迄下がります】 カラー=鏡面木目調ダーク ライン=ブラック←取っ手 換気扇 24時間換気、吸排システム、自動洗浄、 【3ヶ月位で溝の掃除はする、レッドランプ点灯】と説明書にはありますが 新築より約6ヶ月経ち、未だ掃除をするレベルまで汚れておらず、基本的には掃除不要 かなり優秀です✨ ✳️独立キッチンにした理由✳️ ※料理中の匂い【韮、ニンニク、カレー等】 油を使った時の油煙←天井も含めクロスはブラックで軽減 リビングへと流れるのを防ぐ ※洗い物が残っている ※鍋を水に浸けておきたい ※来客時に取り敢えずキッチンへが可能 ※子供、ペットの危険回避 ※設計時よりキッチンは真北へ、リビングは真南であったか、キッチンは一定温度【エアコン設置済】 物が腐りにくい、傷みにくい、鍋に残った物を放置しておく時 リビングはリビング&食事の場としてだけに使いたい 家族にとって寛ぎと遊び場 リビング全体がにゃんずの部屋でもあります リビングのカウンター造作内窓からは、大型冷蔵庫&カップボードが見えます👀 【汚れ物は見えず】 出来た料理も窓をスライドし、カウンターへ置き食卓への流れ✨ 長いなぁ~💧
イベント参加します❣️ LIXILキッチン🍴 2階リビングの親子ドアを開けると キッチン約7畳強独立キッチン +パントリー約1畳強【隣接】 ワイドシンク←ゴボウ、寸胴鍋、魚をおろす時などワイドシンクは最適 🚰タッチレス←節水、通常モード、オート その他機能有り 【水の切れが良くノンストレス!】 タッチレス浄水器←フィルター交換1年 水道&浄水器共にタッチレスは水垢、手垢等が付かない【常にピカピカ✨】 3口IHクッキングヒーター ワイド両面焼きグリル 深型食洗機 カップボードリア900×3 フロント&リア共にカップボード上部収納はハンドルタイプ【目線迄下がります】 カラー=鏡面木目調ダーク ライン=ブラック←取っ手 換気扇 24時間換気、吸排システム、自動洗浄、 【3ヶ月位で溝の掃除はする、レッドランプ点灯】と説明書にはありますが 新築より約6ヶ月経ち、未だ掃除をするレベルまで汚れておらず、基本的には掃除不要 かなり優秀です✨ ✳️独立キッチンにした理由✳️ ※料理中の匂い【韮、ニンニク、カレー等】 油を使った時の油煙←天井も含めクロスはブラックで軽減 リビングへと流れるのを防ぐ ※洗い物が残っている ※鍋を水に浸けておきたい ※来客時に取り敢えずキッチンへが可能 ※子供、ペットの危険回避 ※設計時よりキッチンは真北へ、リビングは真南であったか、キッチンは一定温度【エアコン設置済】 物が腐りにくい、傷みにくい、鍋に残った物を放置しておく時 リビングはリビング&食事の場としてだけに使いたい 家族にとって寛ぎと遊び場 リビング全体がにゃんずの部屋でもあります リビングのカウンター造作内窓からは、大型冷蔵庫&カップボードが見えます👀 【汚れ物は見えず】 出来た料理も窓をスライドし、カウンターへ置き食卓への流れ✨ 長いなぁ~💧
muku+maro
muku+maro
家族
penguinさんの実例写真
既に生活感満載のシンクです(笑) リフォーム後休んでいた仕事にすぐ行き始めたので、とりあえず使い勝手だけを考えて並べました。 水道はこの形に憧れていて、5000円アップでできたのでしてみました🎵ハンズフリーではないです😅 古いマンションなので浄水器も(左側)✨ビルトインではありません。手軽に上からかぽっと外せばカートリッジを交換できるものです。 洗剤やスポンジなどは色バラバラ…😂お友達からいただいたものなど、新しいキッチンになったので使わせていただいています🍀 皆様がモニターされていたキュキュットポンプは気になりすぎて発売してすぐ購入しておきました✨キュキュットの泡タイプは1年前から愛用中。水筒やお弁当箱洗いにとっても良いですよ~💕 新しいと洗い物もルンルンです😁💕 キッチンが37年前のものだと私の身長には合わず低かったんですよね…腰痛くなる💦多分5センチは高くなったかな?!すごく腰が楽✨
既に生活感満載のシンクです(笑) リフォーム後休んでいた仕事にすぐ行き始めたので、とりあえず使い勝手だけを考えて並べました。 水道はこの形に憧れていて、5000円アップでできたのでしてみました🎵ハンズフリーではないです😅 古いマンションなので浄水器も(左側)✨ビルトインではありません。手軽に上からかぽっと外せばカートリッジを交換できるものです。 洗剤やスポンジなどは色バラバラ…😂お友達からいただいたものなど、新しいキッチンになったので使わせていただいています🍀 皆様がモニターされていたキュキュットポンプは気になりすぎて発売してすぐ購入しておきました✨キュキュットの泡タイプは1年前から愛用中。水筒やお弁当箱洗いにとっても良いですよ~💕 新しいと洗い物もルンルンです😁💕 キッチンが37年前のものだと私の身長には合わず低かったんですよね…腰痛くなる💦多分5センチは高くなったかな?!すごく腰が楽✨
penguin
penguin
3LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
古いキッチン水栓を換えました。 ずいぶん前から、シャワー切り替えがうまくいかず、整流なのに半分シャワーになるし、とっくに換え時でした💦 流行りのグースネックは、右側にレバーが付いていることがどうしても引っ掛かって、やめました。 私は左利きなので😭。 (タッチレスは未来っぽいデザインがウチのキッチンには似合わないし) こちらは、LIXIL浄水カートリッジ内蔵の水栓です。 本体自体はかなりお手頃♪と思いきや実は替えの高性能浄水カートリッジが7〜8000円とだいぶ高額😱 ウチの家族構成の場合、半年ほどで1本の目安らしいけど、 使用量で異なるとのこと。2400ℓ使えるらしく、 使用していた浄水ポットで使っていた量からざっと計算すると、いやいや、そんなに使ってない。1年5ヶ月くらいイケるとみた😁 パンフレットを見ると、LIXILさんの技術で浄水の味には相当こだわっているご様子。確かに美味しい♪ 浄水ポットも置かなくて良くなり、スッキリ✨
古いキッチン水栓を換えました。 ずいぶん前から、シャワー切り替えがうまくいかず、整流なのに半分シャワーになるし、とっくに換え時でした💦 流行りのグースネックは、右側にレバーが付いていることがどうしても引っ掛かって、やめました。 私は左利きなので😭。 (タッチレスは未来っぽいデザインがウチのキッチンには似合わないし) こちらは、LIXIL浄水カートリッジ内蔵の水栓です。 本体自体はかなりお手頃♪と思いきや実は替えの高性能浄水カートリッジが7〜8000円とだいぶ高額😱 ウチの家族構成の場合、半年ほどで1本の目安らしいけど、 使用量で異なるとのこと。2400ℓ使えるらしく、 使用していた浄水ポットで使っていた量からざっと計算すると、いやいや、そんなに使ってない。1年5ヶ月くらいイケるとみた😁 パンフレットを見ると、LIXILさんの技術で浄水の味には相当こだわっているご様子。確かに美味しい♪ 浄水ポットも置かなくて良くなり、スッキリ✨
hakoniwa
hakoniwa
家族
yukikoさんの実例写真
昨日から💦 植物の大移動中…🍃🌿🌳🌲 ソテツ以外💦 全部お部屋に入れたぞーーー(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" なるべく🎵 すっきり見えるように調整中です( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
昨日から💦 植物の大移動中…🍃🌿🌳🌲 ソテツ以外💦 全部お部屋に入れたぞーーー(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" なるべく🎵 すっきり見えるように調整中です( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
yukiko
yukiko
4LDK | 家族

LIXIL 浄水器水栓の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

LIXIL 浄水器水栓

18枚の部屋写真から14枚をセレクト
Shiguさんの実例写真
キッチン水栓「Green tap」になってから、我が家の変化。 ご飯は、浄水でお米を洗って、ミネラルウォーターを入れて、炊きます。 ミネラルウォーターで味噌汁作ると美味しいって、あったので、豚汁作りました! 味付けする前、娘がなんかめっちゃいい匂いする! え、この鍋?茹でてるだけなのに、何で美味しそうな匂いすると? わからーん! けど、ミネラルウォーターで作ってるから? ミネラルウォーターと私の手作り味噌も相性が良いようで、まろやかな優しい味に仕上がりました〜。 モニター投稿⑤
キッチン水栓「Green tap」になってから、我が家の変化。 ご飯は、浄水でお米を洗って、ミネラルウォーターを入れて、炊きます。 ミネラルウォーターで味噌汁作ると美味しいって、あったので、豚汁作りました! 味付けする前、娘がなんかめっちゃいい匂いする! え、この鍋?茹でてるだけなのに、何で美味しそうな匂いすると? わからーん! けど、ミネラルウォーターで作ってるから? ミネラルウォーターと私の手作り味噌も相性が良いようで、まろやかな優しい味に仕上がりました〜。 モニター投稿⑤
Shigu
Shigu
3LDK
noraさんの実例写真
念願の浄水器。お水美味しい♪こんなに違うんだ〜😳ハンズフリーは便利です。
念願の浄水器。お水美味しい♪こんなに違うんだ〜😳ハンズフリーは便利です。
nora
nora
家族
ayakonさんの実例写真
ayakon
ayakon
3LDK
makoさんの実例写真
LIXILノクトキッチンとカップボート全て LIXILさんです。 キッチンノクトは、リフォームで扉カラー オリーブ色の予定でしたが、家電など グレージュに変えたので、長く使って 飽きずに汚れ目立たないカラーカフェブラウン に変更しました。収納が多くて使いやすく 一番のお気に入りはタッチレス浄水器水栓 🖐️をかざすだけで水が出るので便利です。
LIXILノクトキッチンとカップボート全て LIXILさんです。 キッチンノクトは、リフォームで扉カラー オリーブ色の予定でしたが、家電など グレージュに変えたので、長く使って 飽きずに汚れ目立たないカラーカフェブラウン に変更しました。収納が多くて使いやすく 一番のお気に入りはタッチレス浄水器水栓 🖐️をかざすだけで水が出るので便利です。
mako
mako
4LDK
MiCoさんの実例写真
人工大理石シンク・人造大理石シンク¥39,930
LIXILの人造大理石はお手入れ楽ちん♪
LIXILの人造大理石はお手入れ楽ちん♪
MiCo
MiCo
3LDK | 家族
juncoooonさんの実例写真
お気に入りの、ホワイト水栓(*´艸`) 浄水機能付き。 大きな浄水フィルター置くスペースもないので、我がにはこれで充分♬.*゚ LIXILさんから自動でフィルターが届くように、定期購入しているので、ずぼらな私も交換時期を逃さずに、いつも美味しいお水いただいてます♡♡
お気に入りの、ホワイト水栓(*´艸`) 浄水機能付き。 大きな浄水フィルター置くスペースもないので、我がにはこれで充分♬.*゚ LIXILさんから自動でフィルターが届くように、定期購入しているので、ずぼらな私も交換時期を逃さずに、いつも美味しいお水いただいてます♡♡
juncoooon
juncoooon
家族
kanaさんの実例写真
◾️モノ集め◾️水栓◾️ よく水を飲むうちの子ども達。 カートリッジの使い方も考えて、 左の水栓は洗い物用。 右は浄水器で飲み水や料理用に 水栓を使い分けています(ˊᗜˋ*)و
◾️モノ集め◾️水栓◾️ よく水を飲むうちの子ども達。 カートリッジの使い方も考えて、 左の水栓は洗い物用。 右は浄水器で飲み水や料理用に 水栓を使い分けています(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
madamkaoriさんの実例写真
我家のシステムキッチンはLIXILです 食洗機装備で水栓は浄水器付 換気扇の上の部分が収納棚と同じで統一感があるのも嬉しい点です 後ろの収納引出付キッチンカウンターもLIXILでシステムキッチンとお揃い♪ 陶器好きなので我家は食器量が多いですが一般的なご家庭には充分な収納量のはず (pic②の引出し×6・内下段ふたつは深め) またカウンター上は家電置場として使用中 後ろの造作壁のおかげで配線が綺麗に隠せて助かってます♡
我家のシステムキッチンはLIXILです 食洗機装備で水栓は浄水器付 換気扇の上の部分が収納棚と同じで統一感があるのも嬉しい点です 後ろの収納引出付キッチンカウンターもLIXILでシステムキッチンとお揃い♪ 陶器好きなので我家は食器量が多いですが一般的なご家庭には充分な収納量のはず (pic②の引出し×6・内下段ふたつは深め) またカウンター上は家電置場として使用中 後ろの造作壁のおかげで配線が綺麗に隠せて助かってます♡
madamkaori
madamkaori
家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
わたしが家の中でやめたこと〜 シンクのつくりつけスポンジ置き場と水切りラック、排水口の蓋を外しシンク内を掃除しやすいようにしています★
わたしが家の中でやめたこと〜 シンクのつくりつけスポンジ置き場と水切りラック、排水口の蓋を外しシンク内を掃除しやすいようにしています★
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
キッチン水栓の浄水カートリッジ交換しました!
キッチン水栓の浄水カートリッジ交換しました!
maaaako_home
maaaako_home
家族
muku+maroさんの実例写真
イベント参加します❣️ LIXILキッチン🍴 2階リビングの親子ドアを開けると キッチン約7畳強独立キッチン +パントリー約1畳強【隣接】 ワイドシンク←ゴボウ、寸胴鍋、魚をおろす時などワイドシンクは最適 🚰タッチレス←節水、通常モード、オート その他機能有り 【水の切れが良くノンストレス!】 タッチレス浄水器←フィルター交換1年 水道&浄水器共にタッチレスは水垢、手垢等が付かない【常にピカピカ✨】 3口IHクッキングヒーター ワイド両面焼きグリル 深型食洗機 カップボードリア900×3 フロント&リア共にカップボード上部収納はハンドルタイプ【目線迄下がります】 カラー=鏡面木目調ダーク ライン=ブラック←取っ手 換気扇 24時間換気、吸排システム、自動洗浄、 【3ヶ月位で溝の掃除はする、レッドランプ点灯】と説明書にはありますが 新築より約6ヶ月経ち、未だ掃除をするレベルまで汚れておらず、基本的には掃除不要 かなり優秀です✨ ✳️独立キッチンにした理由✳️ ※料理中の匂い【韮、ニンニク、カレー等】 油を使った時の油煙←天井も含めクロスはブラックで軽減 リビングへと流れるのを防ぐ ※洗い物が残っている ※鍋を水に浸けておきたい ※来客時に取り敢えずキッチンへが可能 ※子供、ペットの危険回避 ※設計時よりキッチンは真北へ、リビングは真南であったか、キッチンは一定温度【エアコン設置済】 物が腐りにくい、傷みにくい、鍋に残った物を放置しておく時 リビングはリビング&食事の場としてだけに使いたい 家族にとって寛ぎと遊び場 リビング全体がにゃんずの部屋でもあります リビングのカウンター造作内窓からは、大型冷蔵庫&カップボードが見えます👀 【汚れ物は見えず】 出来た料理も窓をスライドし、カウンターへ置き食卓への流れ✨ 長いなぁ~💧
イベント参加します❣️ LIXILキッチン🍴 2階リビングの親子ドアを開けると キッチン約7畳強独立キッチン +パントリー約1畳強【隣接】 ワイドシンク←ゴボウ、寸胴鍋、魚をおろす時などワイドシンクは最適 🚰タッチレス←節水、通常モード、オート その他機能有り 【水の切れが良くノンストレス!】 タッチレス浄水器←フィルター交換1年 水道&浄水器共にタッチレスは水垢、手垢等が付かない【常にピカピカ✨】 3口IHクッキングヒーター ワイド両面焼きグリル 深型食洗機 カップボードリア900×3 フロント&リア共にカップボード上部収納はハンドルタイプ【目線迄下がります】 カラー=鏡面木目調ダーク ライン=ブラック←取っ手 換気扇 24時間換気、吸排システム、自動洗浄、 【3ヶ月位で溝の掃除はする、レッドランプ点灯】と説明書にはありますが 新築より約6ヶ月経ち、未だ掃除をするレベルまで汚れておらず、基本的には掃除不要 かなり優秀です✨ ✳️独立キッチンにした理由✳️ ※料理中の匂い【韮、ニンニク、カレー等】 油を使った時の油煙←天井も含めクロスはブラックで軽減 リビングへと流れるのを防ぐ ※洗い物が残っている ※鍋を水に浸けておきたい ※来客時に取り敢えずキッチンへが可能 ※子供、ペットの危険回避 ※設計時よりキッチンは真北へ、リビングは真南であったか、キッチンは一定温度【エアコン設置済】 物が腐りにくい、傷みにくい、鍋に残った物を放置しておく時 リビングはリビング&食事の場としてだけに使いたい 家族にとって寛ぎと遊び場 リビング全体がにゃんずの部屋でもあります リビングのカウンター造作内窓からは、大型冷蔵庫&カップボードが見えます👀 【汚れ物は見えず】 出来た料理も窓をスライドし、カウンターへ置き食卓への流れ✨ 長いなぁ~💧
muku+maro
muku+maro
家族
penguinさんの実例写真
既に生活感満載のシンクです(笑) リフォーム後休んでいた仕事にすぐ行き始めたので、とりあえず使い勝手だけを考えて並べました。 水道はこの形に憧れていて、5000円アップでできたのでしてみました🎵ハンズフリーではないです😅 古いマンションなので浄水器も(左側)✨ビルトインではありません。手軽に上からかぽっと外せばカートリッジを交換できるものです。 洗剤やスポンジなどは色バラバラ…😂お友達からいただいたものなど、新しいキッチンになったので使わせていただいています🍀 皆様がモニターされていたキュキュットポンプは気になりすぎて発売してすぐ購入しておきました✨キュキュットの泡タイプは1年前から愛用中。水筒やお弁当箱洗いにとっても良いですよ~💕 新しいと洗い物もルンルンです😁💕 キッチンが37年前のものだと私の身長には合わず低かったんですよね…腰痛くなる💦多分5センチは高くなったかな?!すごく腰が楽✨
既に生活感満載のシンクです(笑) リフォーム後休んでいた仕事にすぐ行き始めたので、とりあえず使い勝手だけを考えて並べました。 水道はこの形に憧れていて、5000円アップでできたのでしてみました🎵ハンズフリーではないです😅 古いマンションなので浄水器も(左側)✨ビルトインではありません。手軽に上からかぽっと外せばカートリッジを交換できるものです。 洗剤やスポンジなどは色バラバラ…😂お友達からいただいたものなど、新しいキッチンになったので使わせていただいています🍀 皆様がモニターされていたキュキュットポンプは気になりすぎて発売してすぐ購入しておきました✨キュキュットの泡タイプは1年前から愛用中。水筒やお弁当箱洗いにとっても良いですよ~💕 新しいと洗い物もルンルンです😁💕 キッチンが37年前のものだと私の身長には合わず低かったんですよね…腰痛くなる💦多分5センチは高くなったかな?!すごく腰が楽✨
penguin
penguin
3LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
ハンドシャワー水栓¥21,879
古いキッチン水栓を換えました。 ずいぶん前から、シャワー切り替えがうまくいかず、整流なのに半分シャワーになるし、とっくに換え時でした💦 流行りのグースネックは、右側にレバーが付いていることがどうしても引っ掛かって、やめました。 私は左利きなので😭。 (タッチレスは未来っぽいデザインがウチのキッチンには似合わないし) こちらは、LIXIL浄水カートリッジ内蔵の水栓です。 本体自体はかなりお手頃♪と思いきや実は替えの高性能浄水カートリッジが7〜8000円とだいぶ高額😱 ウチの家族構成の場合、半年ほどで1本の目安らしいけど、 使用量で異なるとのこと。2400ℓ使えるらしく、 使用していた浄水ポットで使っていた量からざっと計算すると、いやいや、そんなに使ってない。1年5ヶ月くらいイケるとみた😁 パンフレットを見ると、LIXILさんの技術で浄水の味には相当こだわっているご様子。確かに美味しい♪ 浄水ポットも置かなくて良くなり、スッキリ✨
古いキッチン水栓を換えました。 ずいぶん前から、シャワー切り替えがうまくいかず、整流なのに半分シャワーになるし、とっくに換え時でした💦 流行りのグースネックは、右側にレバーが付いていることがどうしても引っ掛かって、やめました。 私は左利きなので😭。 (タッチレスは未来っぽいデザインがウチのキッチンには似合わないし) こちらは、LIXIL浄水カートリッジ内蔵の水栓です。 本体自体はかなりお手頃♪と思いきや実は替えの高性能浄水カートリッジが7〜8000円とだいぶ高額😱 ウチの家族構成の場合、半年ほどで1本の目安らしいけど、 使用量で異なるとのこと。2400ℓ使えるらしく、 使用していた浄水ポットで使っていた量からざっと計算すると、いやいや、そんなに使ってない。1年5ヶ月くらいイケるとみた😁 パンフレットを見ると、LIXILさんの技術で浄水の味には相当こだわっているご様子。確かに美味しい♪ 浄水ポットも置かなくて良くなり、スッキリ✨
hakoniwa
hakoniwa
家族
yukikoさんの実例写真
昨日から💦 植物の大移動中…🍃🌿🌳🌲 ソテツ以外💦 全部お部屋に入れたぞーーー(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" なるべく🎵 すっきり見えるように調整中です( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
昨日から💦 植物の大移動中…🍃🌿🌳🌲 ソテツ以外💦 全部お部屋に入れたぞーーー(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" なるべく🎵 すっきり見えるように調整中です( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
yukiko
yukiko
4LDK | 家族

LIXIL 浄水器水栓の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ