我が家のレトロなタイル風呂です。笑
床だけリフォームでタイルの上からシートをはりました。
妊娠中と産後を考慮して、しばらくはシャンプーのみでパサついたらお風呂でた後にオイルつければいいやと思い、娘も使えて無香料のカウブランドのシャンプーを無印のポンプに入れて使っています。
クレンジングはディブを愛用してます。
旦那さんはスースーしてるシャンプーなら何でもいいそうです。
石鹸は台湾土産のいいやつです。ダルトン便利です☺️
椅子は100均のフックに引っかけています。お風呂のふちにかけるのもありですが、お風呂洗う時もかけておけるし便利です。
我が家のレトロなタイル風呂です。笑
床だけリフォームでタイルの上からシートをはりました。
妊娠中と産後を考慮して、しばらくはシャンプーのみでパサついたらお風呂でた後にオイルつければいいやと思い、娘も使えて無香料のカウブランドのシャンプーを無印のポンプに入れて使っています。
クレンジングはディブを愛用してます。
旦那さんはスースーしてるシャンプーなら何でもいいそうです。
石鹸は台湾土産のいいやつです。ダルトン便利です☺️
椅子は100均のフックに引っかけています。お風呂のふちにかけるのもありですが、お風呂洗う時もかけておけるし便利です。