土鍋 3合炊き

56枚の部屋写真から47枚をセレクト
MMRS1201さんの実例写真
お気に入り!
お気に入り!
MMRS1201
MMRS1201
家族
riliさんの実例写真
無印の土鍋。 3合タイプがお気に入りです。 炊飯器を手放してもう3.4ヶ月だけど美味しいお米が食べられる満足の方が大きいかな?
無印の土鍋。 3合タイプがお気に入りです。 炊飯器を手放してもう3.4ヶ月だけど美味しいお米が食べられる満足の方が大きいかな?
rili
rili
nikoさんの実例写真
愛用しているでは無く 愛用するであろうキッチン道具 もともと5合のご飯窯を愛用していて 2〜3合炊くように 小ぶりなものが欲しくてお迎えしました🍚 【4th-market コセール ご飯窯3合】 なによりビジュアルが👍 書き込み評価も良く 使うのが楽しみです♪
愛用しているでは無く 愛用するであろうキッチン道具 もともと5合のご飯窯を愛用していて 2〜3合炊くように 小ぶりなものが欲しくてお迎えしました🍚 【4th-market コセール ご飯窯3合】 なによりビジュアルが👍 書き込み評価も良く 使うのが楽しみです♪
niko
niko
4LDK | 家族
mn0116さんの実例写真
新しい土鍋(*´艸`*) 前に購入したものが使いにくくて‥処分しちゃって(T_T) でもやっぱり土鍋で食べたい!と←すぐ気分変わる😥 楽しみ〜丸くて可愛い♡
新しい土鍋(*´艸`*) 前に購入したものが使いにくくて‥処分しちゃって(T_T) でもやっぱり土鍋で食べたい!と←すぐ気分変わる😥 楽しみ〜丸くて可愛い♡
mn0116
mn0116
2LDK | 家族
mzkw.a.sさんの実例写真
両手鍋¥16,500
mzkw.a.s
mzkw.a.s
1R
mhomemさんの実例写真
今日のお米は雪若丸。 つや姫よりはお安いけどどうかな〜。
今日のお米は雪若丸。 つや姫よりはお安いけどどうかな〜。
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
atominaさんの実例写真
ごはん土鍋をもらったので使い始めました。炊くのは以前のルクルーゼより簡単♫ ただ、きちんと乾燥させたいのでカウンターに置き場所を作りました。すのこも、ウチにある木材で作りました〜◡̈*❤︎ ちょっとレトロな雰囲気で気に入ってます♥︎
ごはん土鍋をもらったので使い始めました。炊くのは以前のルクルーゼより簡単♫ ただ、きちんと乾燥させたいのでカウンターに置き場所を作りました。すのこも、ウチにある木材で作りました〜◡̈*❤︎ ちょっとレトロな雰囲気で気に入ってます♥︎
atomina
atomina
3LDK | 家族
daily-order-mailさんの実例写真
『炊飯土鍋 ごはんや讃 3合炊き』 ふっくら美味しく炊きあがる『ごはんや讃』 白米は勿論、きのこご飯、ひじきご飯、大根ご飯、茶飯等でもお使いいただけます。 もちろん、ご飯以外でもお使いいただけます。 二重蓋構造になっており、ふきこぼれにくくよく加圧され、旨みがあるお米が炊き上がります♩
『炊飯土鍋 ごはんや讃 3合炊き』 ふっくら美味しく炊きあがる『ごはんや讃』 白米は勿論、きのこご飯、ひじきご飯、大根ご飯、茶飯等でもお使いいただけます。 もちろん、ご飯以外でもお使いいただけます。 二重蓋構造になっており、ふきこぼれにくくよく加圧され、旨みがあるお米が炊き上がります♩
daily-order-mail
daily-order-mail
takumiraiさんの実例写真
炊飯器が壊れて、土鍋でご飯を炊く生活になって、約6年。 息子たちは、炊飯器がわからないかもしれない。(それはそれで困る気も…)
炊飯器が壊れて、土鍋でご飯を炊く生活になって、約6年。 息子たちは、炊飯器がわからないかもしれない。(それはそれで困る気も…)
takumirai
takumirai
家族
kokinさんの実例写真
ごはん鍋です😊
ごはん鍋です😊
kokin
kokin
3LDK | 家族
fukumaruさんの実例写真
ご飯は土鍋で🍚✨ 炊飯器は持ってない😊 長谷園のかまどさん、一合炊きと3合炊きを愛用してます♡
ご飯は土鍋で🍚✨ 炊飯器は持ってない😊 長谷園のかまどさん、一合炊きと3合炊きを愛用してます♡
fukumaru
fukumaru
2LDK | 一人暮らし
amyさんの実例写真
我が家には5合炊きと3合炊きの土鍋が2つありまして。 どちらも出番は多い。 だけど引き出しに収納しちゃうと出し入れも面倒だし、場所も取るし、、 かといって飾り棚に土鍋2つも。。というわけでタワーの鍋スタンドをRCポイントで😆 ありがたやー😄 大きな5合炊き土鍋もしっかり収まったし使いやすそうだし見栄えもよくなって満足 隣の出しっぱでかわいい米びつもお気に入り♡
我が家には5合炊きと3合炊きの土鍋が2つありまして。 どちらも出番は多い。 だけど引き出しに収納しちゃうと出し入れも面倒だし、場所も取るし、、 かといって飾り棚に土鍋2つも。。というわけでタワーの鍋スタンドをRCポイントで😆 ありがたやー😄 大きな5合炊き土鍋もしっかり収まったし使いやすそうだし見栄えもよくなって満足 隣の出しっぱでかわいい米びつもお気に入り♡
amy
amy
taeraさんの実例写真
キッチンにもりんご箱を設置。 増えていく鍋や食器の置き場所ができた! 3つ重ねたら、小窓とちょうどいい高さだった◎
キッチンにもりんご箱を設置。 増えていく鍋や食器の置き場所ができた! 3つ重ねたら、小窓とちょうどいい高さだった◎
taera
taera
2DK | 一人暮らし
happy-sachiさんの実例写真
炊飯器を土鍋に移行❣️ 電気からガスへ短時間の炊飯になる 電気----早炊で39分が長過ぎ🤔 土鍋ガス----沸騰後蒸らし15分 20分位早い‼️😆 ※ストレス解消される時短が良い 美味しいご飯が炊ける✨✨
炊飯器を土鍋に移行❣️ 電気からガスへ短時間の炊飯になる 電気----早炊で39分が長過ぎ🤔 土鍋ガス----沸騰後蒸らし15分 20分位早い‼️😆 ※ストレス解消される時短が良い 美味しいご飯が炊ける✨✨
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
soramameさんの実例写真
壊れたのをきっかけに炊飯器から土鍋にシフトして間もなく一年。 土鍋さまさま。毎日美味しいご飯を炊かせていただいております。 朝はパンだし、比較的小食一家なため2合炊きでギリギリ間にあっていたけど、主人と長女がお弁当なので足りない日もチラホラ。 3合炊きの土鍋を買うか迷い中。
壊れたのをきっかけに炊飯器から土鍋にシフトして間もなく一年。 土鍋さまさま。毎日美味しいご飯を炊かせていただいております。 朝はパンだし、比較的小食一家なため2合炊きでギリギリ間にあっていたけど、主人と長女がお弁当なので足りない日もチラホラ。 3合炊きの土鍋を買うか迷い中。
soramame
soramame
2LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
我が家、愛用のキッチン道具🍳 何年か前から少しずつ、 厳選したお気に入りのものを揃えているのですが ほぼ毎日使っているのが炊飯土鍋です🍚 ----- 夫が元々シャトルシェフでご飯を炊く人、 私も一時期ご飯を鍋炊きしてたことがあり 我が家的にはハードルが低かったので 炊飯器なしにして 3合炊きのかまどさんと 1号炊きのみすずのごはん鍋を使っています かまどさんは本当にコツ要らず、 失敗なしで炊けますし みすずのごはん鍋も慣れれば問題あるなし、 こちらは自己責任でレンジ炊飯にも使っています キッチンカウンターに炊飯器の場所がなくなり、 使った後はお鍋なので丸洗いできるし、 もちろんご飯は美味しいので大満足です😊 どちらも炊飯以外にお鍋としても兼用できて 物を減らせているのも嬉しいです。 ただ、もちろんタイマー予約や 早炊きは出来ないのでそこは要注意です💦 朝に炊き立てごはんを食べたい時、 夜に浸水しておき、朝起きてすぐ火にかければ 我が家は朝ごはんに間に合います😁
我が家、愛用のキッチン道具🍳 何年か前から少しずつ、 厳選したお気に入りのものを揃えているのですが ほぼ毎日使っているのが炊飯土鍋です🍚 ----- 夫が元々シャトルシェフでご飯を炊く人、 私も一時期ご飯を鍋炊きしてたことがあり 我が家的にはハードルが低かったので 炊飯器なしにして 3合炊きのかまどさんと 1号炊きのみすずのごはん鍋を使っています かまどさんは本当にコツ要らず、 失敗なしで炊けますし みすずのごはん鍋も慣れれば問題あるなし、 こちらは自己責任でレンジ炊飯にも使っています キッチンカウンターに炊飯器の場所がなくなり、 使った後はお鍋なので丸洗いできるし、 もちろんご飯は美味しいので大満足です😊 どちらも炊飯以外にお鍋としても兼用できて 物を減らせているのも嬉しいです。 ただ、もちろんタイマー予約や 早炊きは出来ないのでそこは要注意です💦 朝に炊き立てごはんを食べたい時、 夜に浸水しておき、朝起きてすぐ火にかければ 我が家は朝ごはんに間に合います😁
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
hagurachiさんの実例写真
4つ口やプロ用はスペックオーバーだけど、しっかり高火力で料理が楽しくなるガスコンロ…と探したら、これ以外に考えられなかった。ごつい五徳や火力調整ツマミのデザインもお気に入り。 ごはんを炊く土鍋は乾燥目的と重さから、棚や引き出しではなくこの場所が定位置。
4つ口やプロ用はスペックオーバーだけど、しっかり高火力で料理が楽しくなるガスコンロ…と探したら、これ以外に考えられなかった。ごつい五徳や火力調整ツマミのデザインもお気に入り。 ごはんを炊く土鍋は乾燥目的と重さから、棚や引き出しではなくこの場所が定位置。
hagurachi
hagurachi
家族
chikaさんの実例写真
土釜のある暮らし イベント用投稿です( ¨̮ ) 普段 夫婦2人なので炊飯器を やめて土釜で炊飯するようになりました。 炊きたては勿論 冷めても美味しく食感や味の変化も殆どわからないので 夜は炊きたて、翌日は冷ご飯として頂いてます。 また、無印の土釜は炊飯後はお櫃としても使用できて、今の季節であれば残ったご飯は翌日までなら問題ないとおもいます。 土釜にして約2週間ですが 台所に古風な物がくわわりなぜか ゆっくり丁寧に生きようと考えまでが 変わってきました。 これを機に 伊賀焼や萬古焼などの器や壺にも 興味が出てきました。
土釜のある暮らし イベント用投稿です( ¨̮ ) 普段 夫婦2人なので炊飯器を やめて土釜で炊飯するようになりました。 炊きたては勿論 冷めても美味しく食感や味の変化も殆どわからないので 夜は炊きたて、翌日は冷ご飯として頂いてます。 また、無印の土釜は炊飯後はお櫃としても使用できて、今の季節であれば残ったご飯は翌日までなら問題ないとおもいます。 土釜にして約2週間ですが 台所に古風な物がくわわりなぜか ゆっくり丁寧に生きようと考えまでが 変わってきました。 これを機に 伊賀焼や萬古焼などの器や壺にも 興味が出てきました。
chika
chika
家族
sakuさんの実例写真
キッチンカウンター上の物を少し減らしてスッキリしました。 炊飯器をやめて土鍋生活 そろそろ2年になりますが炊飯器の掃除もしなくていいのがストレフリー。 何よりカウンターを広く使えます。 無印良品の3合炊きが活躍してます。
キッチンカウンター上の物を少し減らしてスッキリしました。 炊飯器をやめて土鍋生活 そろそろ2年になりますが炊飯器の掃除もしなくていいのがストレフリー。 何よりカウンターを広く使えます。 無印良品の3合炊きが活躍してます。
saku
saku
3LDK | 家族
xxxyyさんの実例写真
我が家は土鍋ご飯!! 炊飯器はご飯の味に鈍感な人(旦那)の為だけに炊くときだけ使います(笑) お米が好きな人は土鍋おすすめです! ハリオは中身も見えるし、使いやすいです! 土鍋難しいのかなーって印象がすごくあったんだけど、使ってみたら簡単!! ハリオは最初の火加減合わせるだけであとは放置なのでおすすめー!! これはグリンピースご飯した時のです! ちなみに3合炊き!
我が家は土鍋ご飯!! 炊飯器はご飯の味に鈍感な人(旦那)の為だけに炊くときだけ使います(笑) お米が好きな人は土鍋おすすめです! ハリオは中身も見えるし、使いやすいです! 土鍋難しいのかなーって印象がすごくあったんだけど、使ってみたら簡単!! ハリオは最初の火加減合わせるだけであとは放置なのでおすすめー!! これはグリンピースご飯した時のです! ちなみに3合炊き!
xxxyy
xxxyy
3LDK | 家族
luna.comさんの実例写真
* はい、こちらはみすずのごはん鍋♪ 何年も前にお義母さんにもらったお鍋♡ ごはんモードは、リンナイスタイルの専用の鍋でって事でしたが、試してみたくてダメもとで挑戦!!٩(ˊᗜˋ*)و 水の量はごはん鍋のトリセツとリンナイのトリセツとでは40mlも差がありましたが、ごはん鍋の方を選択! …スイッチオン!! ほんとにほったらかしで炊けるのかなぁ… 心配でClovaにタイマー測ってもらいながら、何度も見に行く(笑) 湯気出てきた…どうなってる?見たい!でも開けちゃダメだ…葛藤は続く…!!笑 結局コンロから一歩も離れず見守り隊に転身..+。゚(・ω・*)+。゚ジー… 心配してた吹きこぼれもなく、炊き上がったら、勝手に火が消え、蒸らしタイマー10分が自動でスタート☆ *✲゚*。✧. さらに出来上がり30秒前になるとカウントダウン! すごい!以前は無かった30秒カウントダウン!麺茹でる時にすごく助かる〜!! 果たして出来上がりは…? 続く……❀︎*
* はい、こちらはみすずのごはん鍋♪ 何年も前にお義母さんにもらったお鍋♡ ごはんモードは、リンナイスタイルの専用の鍋でって事でしたが、試してみたくてダメもとで挑戦!!٩(ˊᗜˋ*)و 水の量はごはん鍋のトリセツとリンナイのトリセツとでは40mlも差がありましたが、ごはん鍋の方を選択! …スイッチオン!! ほんとにほったらかしで炊けるのかなぁ… 心配でClovaにタイマー測ってもらいながら、何度も見に行く(笑) 湯気出てきた…どうなってる?見たい!でも開けちゃダメだ…葛藤は続く…!!笑 結局コンロから一歩も離れず見守り隊に転身..+。゚(・ω・*)+。゚ジー… 心配してた吹きこぼれもなく、炊き上がったら、勝手に火が消え、蒸らしタイマー10分が自動でスタート☆ *✲゚*。✧. さらに出来上がり30秒前になるとカウントダウン! すごい!以前は無かった30秒カウントダウン!麺茹でる時にすごく助かる〜!! 果たして出来上がりは…? 続く……❀︎*
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
土鍋¥6,051
イベント参加用。 『わたしが家のなかでやめたこと』 炊飯器やめました。
イベント参加用。 『わたしが家のなかでやめたこと』 炊飯器やめました。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
Ruriさんの実例写真
新生活に…といっても「ひとり暮らし」限定ですが 小さな炊飯器も良いけど、炊飯土鍋も良いです❗️ ごはんを炊く機能に特化してるので、少ない量でもとっても美味しい! 安い!省スペース!手入れも簡単、コツもほぼなし! 作ろうと思えばおコゲも簡単。 レンジでも直火でも炊けちゃいます♫ アイテムタグは3合ですが、オススメは2合炊きです^_^
新生活に…といっても「ひとり暮らし」限定ですが 小さな炊飯器も良いけど、炊飯土鍋も良いです❗️ ごはんを炊く機能に特化してるので、少ない量でもとっても美味しい! 安い!省スペース!手入れも簡単、コツもほぼなし! 作ろうと思えばおコゲも簡単。 レンジでも直火でも炊けちゃいます♫ アイテムタグは3合ですが、オススメは2合炊きです^_^
Ruri
Ruri
1K | 一人暮らし
Rororiさんの実例写真
『我が家の暮らしを変えたもの』 土鍋ご飯!!です◡̈ 炊飯器を断捨離して、土鍋でご飯を炊く!手間がかかると思っていたら、炊飯器よりもとても省エネでそして、10分の中火~弱火にかけて10分蒸らす!!これだけで、ホカホカもちもちでとっても美味しいお米を食する幸せを覚えました(♡´艸`) 炊飯器を断捨離するのは勇気がいったけど、土鍋ご飯で食生活をより丁寧になって暮らしが変わりました(◜ᴗ◝ ) ちなみに、こちらの土鍋は1合炊きです!!9年ほど前に買いましたから、何焼きかはすっかり忘れてしまいました( ´•ᴗ•ก)💦 すみません・・・ ここには写ってませんが、もう1つもっている少し大きめな土鍋ご飯は3合炊きの『かまどさん』です♩¨̮⑅*♡ 日によって、使い分けています♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ 以上です!
『我が家の暮らしを変えたもの』 土鍋ご飯!!です◡̈ 炊飯器を断捨離して、土鍋でご飯を炊く!手間がかかると思っていたら、炊飯器よりもとても省エネでそして、10分の中火~弱火にかけて10分蒸らす!!これだけで、ホカホカもちもちでとっても美味しいお米を食する幸せを覚えました(♡´艸`) 炊飯器を断捨離するのは勇気がいったけど、土鍋ご飯で食生活をより丁寧になって暮らしが変わりました(◜ᴗ◝ ) ちなみに、こちらの土鍋は1合炊きです!!9年ほど前に買いましたから、何焼きかはすっかり忘れてしまいました( ´•ᴗ•ก)💦 すみません・・・ ここには写ってませんが、もう1つもっている少し大きめな土鍋ご飯は3合炊きの『かまどさん』です♩¨̮⑅*♡ 日によって、使い分けています♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ 以上です!
Rorori
Rorori
2LDK
cocoaさんの実例写真
我が家でやめたこと… 8合の炊飯器から3合の土鍋にかえて1年ほど… 長男、二男も成人し社会人となり家で夕飯を食べる事もなくなり、旦那さんも晩酌でおかずを食べてしまい…ご飯はほとんど食べません… なので今は3合炊きで十分です(≧▽≦) タイマーでご飯が炊けないのも慣れました。 土鍋で炊いたご飯は本当に美味しいです(っ˘ڡ˘ς) イベント参加picのため、お気遣いなく~ スルーしてください(*´﹀`*) 今日も良い1日を…♡
我が家でやめたこと… 8合の炊飯器から3合の土鍋にかえて1年ほど… 長男、二男も成人し社会人となり家で夕飯を食べる事もなくなり、旦那さんも晩酌でおかずを食べてしまい…ご飯はほとんど食べません… なので今は3合炊きで十分です(≧▽≦) タイマーでご飯が炊けないのも慣れました。 土鍋で炊いたご飯は本当に美味しいです(っ˘ڡ˘ς) イベント参加picのため、お気遣いなく~ スルーしてください(*´﹀`*) 今日も良い1日を…♡
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
使い始めた土鍋 IHでも使えるよ
使い始めた土鍋 IHでも使えるよ
kokkomacha
kokkomacha
家族
もっと見る

土鍋 3合炊きの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

土鍋 3合炊き

56枚の部屋写真から47枚をセレクト
MMRS1201さんの実例写真
お気に入り!
お気に入り!
MMRS1201
MMRS1201
家族
riliさんの実例写真
無印の土鍋。 3合タイプがお気に入りです。 炊飯器を手放してもう3.4ヶ月だけど美味しいお米が食べられる満足の方が大きいかな?
無印の土鍋。 3合タイプがお気に入りです。 炊飯器を手放してもう3.4ヶ月だけど美味しいお米が食べられる満足の方が大きいかな?
rili
rili
nikoさんの実例写真
愛用しているでは無く 愛用するであろうキッチン道具 もともと5合のご飯窯を愛用していて 2〜3合炊くように 小ぶりなものが欲しくてお迎えしました🍚 【4th-market コセール ご飯窯3合】 なによりビジュアルが👍 書き込み評価も良く 使うのが楽しみです♪
愛用しているでは無く 愛用するであろうキッチン道具 もともと5合のご飯窯を愛用していて 2〜3合炊くように 小ぶりなものが欲しくてお迎えしました🍚 【4th-market コセール ご飯窯3合】 なによりビジュアルが👍 書き込み評価も良く 使うのが楽しみです♪
niko
niko
4LDK | 家族
mn0116さんの実例写真
新しい土鍋(*´艸`*) 前に購入したものが使いにくくて‥処分しちゃって(T_T) でもやっぱり土鍋で食べたい!と←すぐ気分変わる😥 楽しみ〜丸くて可愛い♡
新しい土鍋(*´艸`*) 前に購入したものが使いにくくて‥処分しちゃって(T_T) でもやっぱり土鍋で食べたい!と←すぐ気分変わる😥 楽しみ〜丸くて可愛い♡
mn0116
mn0116
2LDK | 家族
mzkw.a.sさんの実例写真
両手鍋¥16,500
mzkw.a.s
mzkw.a.s
1R
mhomemさんの実例写真
今日のお米は雪若丸。 つや姫よりはお安いけどどうかな〜。
今日のお米は雪若丸。 つや姫よりはお安いけどどうかな〜。
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
atominaさんの実例写真
ごはん土鍋をもらったので使い始めました。炊くのは以前のルクルーゼより簡単♫ ただ、きちんと乾燥させたいのでカウンターに置き場所を作りました。すのこも、ウチにある木材で作りました〜◡̈*❤︎ ちょっとレトロな雰囲気で気に入ってます♥︎
ごはん土鍋をもらったので使い始めました。炊くのは以前のルクルーゼより簡単♫ ただ、きちんと乾燥させたいのでカウンターに置き場所を作りました。すのこも、ウチにある木材で作りました〜◡̈*❤︎ ちょっとレトロな雰囲気で気に入ってます♥︎
atomina
atomina
3LDK | 家族
daily-order-mailさんの実例写真
『炊飯土鍋 ごはんや讃 3合炊き』 ふっくら美味しく炊きあがる『ごはんや讃』 白米は勿論、きのこご飯、ひじきご飯、大根ご飯、茶飯等でもお使いいただけます。 もちろん、ご飯以外でもお使いいただけます。 二重蓋構造になっており、ふきこぼれにくくよく加圧され、旨みがあるお米が炊き上がります♩
『炊飯土鍋 ごはんや讃 3合炊き』 ふっくら美味しく炊きあがる『ごはんや讃』 白米は勿論、きのこご飯、ひじきご飯、大根ご飯、茶飯等でもお使いいただけます。 もちろん、ご飯以外でもお使いいただけます。 二重蓋構造になっており、ふきこぼれにくくよく加圧され、旨みがあるお米が炊き上がります♩
daily-order-mail
daily-order-mail
takumiraiさんの実例写真
炊飯器が壊れて、土鍋でご飯を炊く生活になって、約6年。 息子たちは、炊飯器がわからないかもしれない。(それはそれで困る気も…)
炊飯器が壊れて、土鍋でご飯を炊く生活になって、約6年。 息子たちは、炊飯器がわからないかもしれない。(それはそれで困る気も…)
takumirai
takumirai
家族
kokinさんの実例写真
ごはん鍋です😊
ごはん鍋です😊
kokin
kokin
3LDK | 家族
fukumaruさんの実例写真
ご飯は土鍋で🍚✨ 炊飯器は持ってない😊 長谷園のかまどさん、一合炊きと3合炊きを愛用してます♡
ご飯は土鍋で🍚✨ 炊飯器は持ってない😊 長谷園のかまどさん、一合炊きと3合炊きを愛用してます♡
fukumaru
fukumaru
2LDK | 一人暮らし
amyさんの実例写真
我が家には5合炊きと3合炊きの土鍋が2つありまして。 どちらも出番は多い。 だけど引き出しに収納しちゃうと出し入れも面倒だし、場所も取るし、、 かといって飾り棚に土鍋2つも。。というわけでタワーの鍋スタンドをRCポイントで😆 ありがたやー😄 大きな5合炊き土鍋もしっかり収まったし使いやすそうだし見栄えもよくなって満足 隣の出しっぱでかわいい米びつもお気に入り♡
我が家には5合炊きと3合炊きの土鍋が2つありまして。 どちらも出番は多い。 だけど引き出しに収納しちゃうと出し入れも面倒だし、場所も取るし、、 かといって飾り棚に土鍋2つも。。というわけでタワーの鍋スタンドをRCポイントで😆 ありがたやー😄 大きな5合炊き土鍋もしっかり収まったし使いやすそうだし見栄えもよくなって満足 隣の出しっぱでかわいい米びつもお気に入り♡
amy
amy
taeraさんの実例写真
両手鍋¥16,500
キッチンにもりんご箱を設置。 増えていく鍋や食器の置き場所ができた! 3つ重ねたら、小窓とちょうどいい高さだった◎
キッチンにもりんご箱を設置。 増えていく鍋や食器の置き場所ができた! 3つ重ねたら、小窓とちょうどいい高さだった◎
taera
taera
2DK | 一人暮らし
happy-sachiさんの実例写真
炊飯器を土鍋に移行❣️ 電気からガスへ短時間の炊飯になる 電気----早炊で39分が長過ぎ🤔 土鍋ガス----沸騰後蒸らし15分 20分位早い‼️😆 ※ストレス解消される時短が良い 美味しいご飯が炊ける✨✨
炊飯器を土鍋に移行❣️ 電気からガスへ短時間の炊飯になる 電気----早炊で39分が長過ぎ🤔 土鍋ガス----沸騰後蒸らし15分 20分位早い‼️😆 ※ストレス解消される時短が良い 美味しいご飯が炊ける✨✨
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
soramameさんの実例写真
壊れたのをきっかけに炊飯器から土鍋にシフトして間もなく一年。 土鍋さまさま。毎日美味しいご飯を炊かせていただいております。 朝はパンだし、比較的小食一家なため2合炊きでギリギリ間にあっていたけど、主人と長女がお弁当なので足りない日もチラホラ。 3合炊きの土鍋を買うか迷い中。
壊れたのをきっかけに炊飯器から土鍋にシフトして間もなく一年。 土鍋さまさま。毎日美味しいご飯を炊かせていただいております。 朝はパンだし、比較的小食一家なため2合炊きでギリギリ間にあっていたけど、主人と長女がお弁当なので足りない日もチラホラ。 3合炊きの土鍋を買うか迷い中。
soramame
soramame
2LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
我が家、愛用のキッチン道具🍳 何年か前から少しずつ、 厳選したお気に入りのものを揃えているのですが ほぼ毎日使っているのが炊飯土鍋です🍚 ----- 夫が元々シャトルシェフでご飯を炊く人、 私も一時期ご飯を鍋炊きしてたことがあり 我が家的にはハードルが低かったので 炊飯器なしにして 3合炊きのかまどさんと 1号炊きのみすずのごはん鍋を使っています かまどさんは本当にコツ要らず、 失敗なしで炊けますし みすずのごはん鍋も慣れれば問題あるなし、 こちらは自己責任でレンジ炊飯にも使っています キッチンカウンターに炊飯器の場所がなくなり、 使った後はお鍋なので丸洗いできるし、 もちろんご飯は美味しいので大満足です😊 どちらも炊飯以外にお鍋としても兼用できて 物を減らせているのも嬉しいです。 ただ、もちろんタイマー予約や 早炊きは出来ないのでそこは要注意です💦 朝に炊き立てごはんを食べたい時、 夜に浸水しておき、朝起きてすぐ火にかければ 我が家は朝ごはんに間に合います😁
我が家、愛用のキッチン道具🍳 何年か前から少しずつ、 厳選したお気に入りのものを揃えているのですが ほぼ毎日使っているのが炊飯土鍋です🍚 ----- 夫が元々シャトルシェフでご飯を炊く人、 私も一時期ご飯を鍋炊きしてたことがあり 我が家的にはハードルが低かったので 炊飯器なしにして 3合炊きのかまどさんと 1号炊きのみすずのごはん鍋を使っています かまどさんは本当にコツ要らず、 失敗なしで炊けますし みすずのごはん鍋も慣れれば問題あるなし、 こちらは自己責任でレンジ炊飯にも使っています キッチンカウンターに炊飯器の場所がなくなり、 使った後はお鍋なので丸洗いできるし、 もちろんご飯は美味しいので大満足です😊 どちらも炊飯以外にお鍋としても兼用できて 物を減らせているのも嬉しいです。 ただ、もちろんタイマー予約や 早炊きは出来ないのでそこは要注意です💦 朝に炊き立てごはんを食べたい時、 夜に浸水しておき、朝起きてすぐ火にかければ 我が家は朝ごはんに間に合います😁
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
hagurachiさんの実例写真
4つ口やプロ用はスペックオーバーだけど、しっかり高火力で料理が楽しくなるガスコンロ…と探したら、これ以外に考えられなかった。ごつい五徳や火力調整ツマミのデザインもお気に入り。 ごはんを炊く土鍋は乾燥目的と重さから、棚や引き出しではなくこの場所が定位置。
4つ口やプロ用はスペックオーバーだけど、しっかり高火力で料理が楽しくなるガスコンロ…と探したら、これ以外に考えられなかった。ごつい五徳や火力調整ツマミのデザインもお気に入り。 ごはんを炊く土鍋は乾燥目的と重さから、棚や引き出しではなくこの場所が定位置。
hagurachi
hagurachi
家族
chikaさんの実例写真
土釜のある暮らし イベント用投稿です( ¨̮ ) 普段 夫婦2人なので炊飯器を やめて土釜で炊飯するようになりました。 炊きたては勿論 冷めても美味しく食感や味の変化も殆どわからないので 夜は炊きたて、翌日は冷ご飯として頂いてます。 また、無印の土釜は炊飯後はお櫃としても使用できて、今の季節であれば残ったご飯は翌日までなら問題ないとおもいます。 土釜にして約2週間ですが 台所に古風な物がくわわりなぜか ゆっくり丁寧に生きようと考えまでが 変わってきました。 これを機に 伊賀焼や萬古焼などの器や壺にも 興味が出てきました。
土釜のある暮らし イベント用投稿です( ¨̮ ) 普段 夫婦2人なので炊飯器を やめて土釜で炊飯するようになりました。 炊きたては勿論 冷めても美味しく食感や味の変化も殆どわからないので 夜は炊きたて、翌日は冷ご飯として頂いてます。 また、無印の土釜は炊飯後はお櫃としても使用できて、今の季節であれば残ったご飯は翌日までなら問題ないとおもいます。 土釜にして約2週間ですが 台所に古風な物がくわわりなぜか ゆっくり丁寧に生きようと考えまでが 変わってきました。 これを機に 伊賀焼や萬古焼などの器や壺にも 興味が出てきました。
chika
chika
家族
sakuさんの実例写真
キッチンカウンター上の物を少し減らしてスッキリしました。 炊飯器をやめて土鍋生活 そろそろ2年になりますが炊飯器の掃除もしなくていいのがストレフリー。 何よりカウンターを広く使えます。 無印良品の3合炊きが活躍してます。
キッチンカウンター上の物を少し減らしてスッキリしました。 炊飯器をやめて土鍋生活 そろそろ2年になりますが炊飯器の掃除もしなくていいのがストレフリー。 何よりカウンターを広く使えます。 無印良品の3合炊きが活躍してます。
saku
saku
3LDK | 家族
xxxyyさんの実例写真
我が家は土鍋ご飯!! 炊飯器はご飯の味に鈍感な人(旦那)の為だけに炊くときだけ使います(笑) お米が好きな人は土鍋おすすめです! ハリオは中身も見えるし、使いやすいです! 土鍋難しいのかなーって印象がすごくあったんだけど、使ってみたら簡単!! ハリオは最初の火加減合わせるだけであとは放置なのでおすすめー!! これはグリンピースご飯した時のです! ちなみに3合炊き!
我が家は土鍋ご飯!! 炊飯器はご飯の味に鈍感な人(旦那)の為だけに炊くときだけ使います(笑) お米が好きな人は土鍋おすすめです! ハリオは中身も見えるし、使いやすいです! 土鍋難しいのかなーって印象がすごくあったんだけど、使ってみたら簡単!! ハリオは最初の火加減合わせるだけであとは放置なのでおすすめー!! これはグリンピースご飯した時のです! ちなみに3合炊き!
xxxyy
xxxyy
3LDK | 家族
luna.comさんの実例写真
* はい、こちらはみすずのごはん鍋♪ 何年も前にお義母さんにもらったお鍋♡ ごはんモードは、リンナイスタイルの専用の鍋でって事でしたが、試してみたくてダメもとで挑戦!!٩(ˊᗜˋ*)و 水の量はごはん鍋のトリセツとリンナイのトリセツとでは40mlも差がありましたが、ごはん鍋の方を選択! …スイッチオン!! ほんとにほったらかしで炊けるのかなぁ… 心配でClovaにタイマー測ってもらいながら、何度も見に行く(笑) 湯気出てきた…どうなってる?見たい!でも開けちゃダメだ…葛藤は続く…!!笑 結局コンロから一歩も離れず見守り隊に転身..+。゚(・ω・*)+。゚ジー… 心配してた吹きこぼれもなく、炊き上がったら、勝手に火が消え、蒸らしタイマー10分が自動でスタート☆ *✲゚*。✧. さらに出来上がり30秒前になるとカウントダウン! すごい!以前は無かった30秒カウントダウン!麺茹でる時にすごく助かる〜!! 果たして出来上がりは…? 続く……❀︎*
* はい、こちらはみすずのごはん鍋♪ 何年も前にお義母さんにもらったお鍋♡ ごはんモードは、リンナイスタイルの専用の鍋でって事でしたが、試してみたくてダメもとで挑戦!!٩(ˊᗜˋ*)و 水の量はごはん鍋のトリセツとリンナイのトリセツとでは40mlも差がありましたが、ごはん鍋の方を選択! …スイッチオン!! ほんとにほったらかしで炊けるのかなぁ… 心配でClovaにタイマー測ってもらいながら、何度も見に行く(笑) 湯気出てきた…どうなってる?見たい!でも開けちゃダメだ…葛藤は続く…!!笑 結局コンロから一歩も離れず見守り隊に転身..+。゚(・ω・*)+。゚ジー… 心配してた吹きこぼれもなく、炊き上がったら、勝手に火が消え、蒸らしタイマー10分が自動でスタート☆ *✲゚*。✧. さらに出来上がり30秒前になるとカウントダウン! すごい!以前は無かった30秒カウントダウン!麺茹でる時にすごく助かる〜!! 果たして出来上がりは…? 続く……❀︎*
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
土鍋¥6,051
イベント参加用。 『わたしが家のなかでやめたこと』 炊飯器やめました。
イベント参加用。 『わたしが家のなかでやめたこと』 炊飯器やめました。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
Ruriさんの実例写真
新生活に…といっても「ひとり暮らし」限定ですが 小さな炊飯器も良いけど、炊飯土鍋も良いです❗️ ごはんを炊く機能に特化してるので、少ない量でもとっても美味しい! 安い!省スペース!手入れも簡単、コツもほぼなし! 作ろうと思えばおコゲも簡単。 レンジでも直火でも炊けちゃいます♫ アイテムタグは3合ですが、オススメは2合炊きです^_^
新生活に…といっても「ひとり暮らし」限定ですが 小さな炊飯器も良いけど、炊飯土鍋も良いです❗️ ごはんを炊く機能に特化してるので、少ない量でもとっても美味しい! 安い!省スペース!手入れも簡単、コツもほぼなし! 作ろうと思えばおコゲも簡単。 レンジでも直火でも炊けちゃいます♫ アイテムタグは3合ですが、オススメは2合炊きです^_^
Ruri
Ruri
1K | 一人暮らし
Rororiさんの実例写真
『我が家の暮らしを変えたもの』 土鍋ご飯!!です◡̈ 炊飯器を断捨離して、土鍋でご飯を炊く!手間がかかると思っていたら、炊飯器よりもとても省エネでそして、10分の中火~弱火にかけて10分蒸らす!!これだけで、ホカホカもちもちでとっても美味しいお米を食する幸せを覚えました(♡´艸`) 炊飯器を断捨離するのは勇気がいったけど、土鍋ご飯で食生活をより丁寧になって暮らしが変わりました(◜ᴗ◝ ) ちなみに、こちらの土鍋は1合炊きです!!9年ほど前に買いましたから、何焼きかはすっかり忘れてしまいました( ´•ᴗ•ก)💦 すみません・・・ ここには写ってませんが、もう1つもっている少し大きめな土鍋ご飯は3合炊きの『かまどさん』です♩¨̮⑅*♡ 日によって、使い分けています♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ 以上です!
『我が家の暮らしを変えたもの』 土鍋ご飯!!です◡̈ 炊飯器を断捨離して、土鍋でご飯を炊く!手間がかかると思っていたら、炊飯器よりもとても省エネでそして、10分の中火~弱火にかけて10分蒸らす!!これだけで、ホカホカもちもちでとっても美味しいお米を食する幸せを覚えました(♡´艸`) 炊飯器を断捨離するのは勇気がいったけど、土鍋ご飯で食生活をより丁寧になって暮らしが変わりました(◜ᴗ◝ ) ちなみに、こちらの土鍋は1合炊きです!!9年ほど前に買いましたから、何焼きかはすっかり忘れてしまいました( ´•ᴗ•ก)💦 すみません・・・ ここには写ってませんが、もう1つもっている少し大きめな土鍋ご飯は3合炊きの『かまどさん』です♩¨̮⑅*♡ 日によって、使い分けています♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ 以上です!
Rorori
Rorori
2LDK
cocoaさんの実例写真
我が家でやめたこと… 8合の炊飯器から3合の土鍋にかえて1年ほど… 長男、二男も成人し社会人となり家で夕飯を食べる事もなくなり、旦那さんも晩酌でおかずを食べてしまい…ご飯はほとんど食べません… なので今は3合炊きで十分です(≧▽≦) タイマーでご飯が炊けないのも慣れました。 土鍋で炊いたご飯は本当に美味しいです(っ˘ڡ˘ς) イベント参加picのため、お気遣いなく~ スルーしてください(*´﹀`*) 今日も良い1日を…♡
我が家でやめたこと… 8合の炊飯器から3合の土鍋にかえて1年ほど… 長男、二男も成人し社会人となり家で夕飯を食べる事もなくなり、旦那さんも晩酌でおかずを食べてしまい…ご飯はほとんど食べません… なので今は3合炊きで十分です(≧▽≦) タイマーでご飯が炊けないのも慣れました。 土鍋で炊いたご飯は本当に美味しいです(っ˘ڡ˘ς) イベント参加picのため、お気遣いなく~ スルーしてください(*´﹀`*) 今日も良い1日を…♡
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
使い始めた土鍋 IHでも使えるよ
使い始めた土鍋 IHでも使えるよ
kokkomacha
kokkomacha
家族
もっと見る

土鍋 3合炊きの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ