すっきりキッチン♪

213枚の部屋写真から49枚をセレクト
nokonokoさんの実例写真
最近はごちゃごちゃしてる事がとても気になってきて、一度まっさらにしてから物を配置し直す事がしたくて、まずはキッチンから試してます。 コンロ周りにあった調味料や調理器具をどかしたら掃除しやすくなって嬉しい。でも掃除のしやすさと、使い勝手のバランスが難しいんだよな〜、と感じる日々です。
最近はごちゃごちゃしてる事がとても気になってきて、一度まっさらにしてから物を配置し直す事がしたくて、まずはキッチンから試してます。 コンロ周りにあった調味料や調理器具をどかしたら掃除しやすくなって嬉しい。でも掃除のしやすさと、使い勝手のバランスが難しいんだよな〜、と感じる日々です。
nokonoko
nokonoko
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
自分的に捨てて良かったモノBest5 ①マット類 玄関、キッチン、お風呂脱衣所、洗面、トイレ、フロア等、我が家はマットはありません。 掃除がしやすくなったり、洗ったり交換する手間暇が削減した。 ②各場所のゴミ箱 キッチンにゴミ箱があるのみ。 ゴミ箱は水回り、寝室には置いてなくてその都度キッチンに捨ててます。 子供部屋、仕事部屋はゴミ箱なしのポリ袋。 ゴミ箱も底が汚れるし、袋のセッティングもめんどくさくて ③服 大量にあった着ない服、売れるかもの服を処分して、お気に入りだけしか持たなくなって、管理、お手入れしやすくなり、着る服ない状態から着たい服しかない状態になった。 ④大型家具 モノを減らしたら大きい家具が要らなくなった。 外の物置、圧迫感が出る家具、背の高い家具 手放しました。部屋が広く感じます! ⑤収納グッズ 捨て活して服の次に、1番捨てたかもしれない収納グッズ!家中至るとこにあり、プラスチックの引き出し、衣装ケース、カゴ、中身が見えない白い箱、ファイルケース、めちゃくちゃ捨てました。 捨て活するまでは、大量のモノを仕分けして分かりやすく整理しようとして収納グッズを増やしてました。が、逆効果! ズボラには細かい仕分けは向いておらず 本当の整理とは捨てる事!引き算だと気づいてから大量のモノを管理できるまで減らしました。 すると大量の収納グッズを手放すことになり、 手放すことで何があるか必要かとても分かりやすくなりました。 見られたくない、よく使わない季節のモノ等は白い箱ケースにしてます! 見なければならない収納は一目でわかるようにしてます。 冷蔵庫内、食品庫内は特に一目で分からないと危険な多発地帯! 置いてるものが一目でわかるクリアケースで取り出しやすい浅いモノを使うようにしました。 他の場所でもそうしてます。 よく使うモノはそもそもケースに入れず、余白を持たせつつの置くだけで見てわかるようにする事にしてます。 ちなみに汚れ隠すような排水口カバー類も撤去しております!汚れを隠すと掃除しなくなるから😂
自分的に捨てて良かったモノBest5 ①マット類 玄関、キッチン、お風呂脱衣所、洗面、トイレ、フロア等、我が家はマットはありません。 掃除がしやすくなったり、洗ったり交換する手間暇が削減した。 ②各場所のゴミ箱 キッチンにゴミ箱があるのみ。 ゴミ箱は水回り、寝室には置いてなくてその都度キッチンに捨ててます。 子供部屋、仕事部屋はゴミ箱なしのポリ袋。 ゴミ箱も底が汚れるし、袋のセッティングもめんどくさくて ③服 大量にあった着ない服、売れるかもの服を処分して、お気に入りだけしか持たなくなって、管理、お手入れしやすくなり、着る服ない状態から着たい服しかない状態になった。 ④大型家具 モノを減らしたら大きい家具が要らなくなった。 外の物置、圧迫感が出る家具、背の高い家具 手放しました。部屋が広く感じます! ⑤収納グッズ 捨て活して服の次に、1番捨てたかもしれない収納グッズ!家中至るとこにあり、プラスチックの引き出し、衣装ケース、カゴ、中身が見えない白い箱、ファイルケース、めちゃくちゃ捨てました。 捨て活するまでは、大量のモノを仕分けして分かりやすく整理しようとして収納グッズを増やしてました。が、逆効果! ズボラには細かい仕分けは向いておらず 本当の整理とは捨てる事!引き算だと気づいてから大量のモノを管理できるまで減らしました。 すると大量の収納グッズを手放すことになり、 手放すことで何があるか必要かとても分かりやすくなりました。 見られたくない、よく使わない季節のモノ等は白い箱ケースにしてます! 見なければならない収納は一目でわかるようにしてます。 冷蔵庫内、食品庫内は特に一目で分からないと危険な多発地帯! 置いてるものが一目でわかるクリアケースで取り出しやすい浅いモノを使うようにしました。 他の場所でもそうしてます。 よく使うモノはそもそもケースに入れず、余白を持たせつつの置くだけで見てわかるようにする事にしてます。 ちなみに汚れ隠すような排水口カバー類も撤去しております!汚れを隠すと掃除しなくなるから😂
coco
coco
4LDK | 家族
Riokkumaさんの実例写真
リセット完了😌
リセット完了😌
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
yukieさんの実例写真
年末年始のお片付け熱でキッチン少しすっきり🫶 とりあえずコレを最終形にしてキープがんばります!
年末年始のお片付け熱でキッチン少しすっきり🫶 とりあえずコレを最終形にしてキープがんばります!
yukie
yukie
家族
emiさんの実例写真
調味料系をすべて引き出し収納へ。 スッキリ! 一条工務店i-smartのキッチンです。 オプションでオイルガードのハイタイプを付けてます。ガード越しにおいてる雑貨たちは汚れないので付けて良かったオプションです(^^)
調味料系をすべて引き出し収納へ。 スッキリ! 一条工務店i-smartのキッチンです。 オプションでオイルガードのハイタイプを付けてます。ガード越しにおいてる雑貨たちは汚れないので付けて良かったオプションです(^^)
emi
emi
3LDK | 家族
aiiaさんの実例写真
我が家の食洗機周りの近景。 随分前に投稿した食洗機の投稿を、今も良く見ていただいているようで嬉しいです☺️ うちはもうこの位置以外の置き場がなく、共存しちゃってますが、置き型食洗機の場所って悩ましいですよね。
我が家の食洗機周りの近景。 随分前に投稿した食洗機の投稿を、今も良く見ていただいているようで嬉しいです☺️ うちはもうこの位置以外の置き場がなく、共存しちゃってますが、置き型食洗機の場所って悩ましいですよね。
aiia
aiia
3LDK
makoさんの実例写真
暮らしのマイルール ① キッチンカウンター  寝る前のカウンターです。  物置き場になってしまうカウンターは  置かないようにしてます  日中もこの状態を維持出来るように心掛け  仕事帰宅後ほっとします♡ ② キッチン窓まわり  棚は好きな雑貨や観葉植物置いてます  東側なので朝日🌅が眩しくて  目覚まし掛けずに目が覚めます ③ キッチンまわり  寝る前のルーティンで片付け掃除して  スッキリします ④ 食器棚  家族2人になって使う食器だけ置いてます  棚上には震災など落下も考えて  置いてません  
暮らしのマイルール ① キッチンカウンター  寝る前のカウンターです。  物置き場になってしまうカウンターは  置かないようにしてます  日中もこの状態を維持出来るように心掛け  仕事帰宅後ほっとします♡ ② キッチン窓まわり  棚は好きな雑貨や観葉植物置いてます  東側なので朝日🌅が眩しくて  目覚まし掛けずに目が覚めます ③ キッチンまわり  寝る前のルーティンで片付け掃除して  スッキリします ④ 食器棚  家族2人になって使う食器だけ置いてます  棚上には震災など落下も考えて  置いてません  
mako
mako
4LDK
candleさんの実例写真
水切りかごをなくしたら、スッキリしました。
水切りかごをなくしたら、スッキリしました。
candle
candle
emmaさんの実例写真
emma
emma
2LDK | 一人暮らし
___sora27さんの実例写真
私が建てたHMでは タカラスタンダード オフェリアが オプションでかなり予算オーバーな ところでした、、、🥺 でもすっきりとしたデザインに機能性も抜群◎ 片付いている時は我ながら圧巻だと思っています。笑 前面収納も大容量なのでリビングに収納がない 我が家ではかなり助かっています🫶🏻
私が建てたHMでは タカラスタンダード オフェリアが オプションでかなり予算オーバーな ところでした、、、🥺 でもすっきりとしたデザインに機能性も抜群◎ 片付いている時は我ながら圧巻だと思っています。笑 前面収納も大容量なのでリビングに収納がない 我が家ではかなり助かっています🫶🏻
___sora27
___sora27
家族
no94さんの実例写真
夫が大学に東京に出てきたときに買い揃えたキッチングッズからスタートしました。少しずつ、無印のものに変えていき、泡立て器だけがまだ100キンのものです。すでに25年使ってます。 長く使いすぎて手に馴染みすぎて買い替えられなくなってきました💦 色は黒かシルバーかのどちらかに揃えたかったのですが、シルバーのおたまにした時にテフロンの鍋に傷がつく感覚がしてから、シリコンやプラの黒いツールに寄ってしまってます。
夫が大学に東京に出てきたときに買い揃えたキッチングッズからスタートしました。少しずつ、無印のものに変えていき、泡立て器だけがまだ100キンのものです。すでに25年使ってます。 長く使いすぎて手に馴染みすぎて買い替えられなくなってきました💦 色は黒かシルバーかのどちらかに揃えたかったのですが、シルバーのおたまにした時にテフロンの鍋に傷がつく感覚がしてから、シリコンやプラの黒いツールに寄ってしまってます。
no94
no94
4LDK | 家族
hinataさんの実例写真
キッチンすっきりー!! キッチン、カップボード、どちらもLIXILです。 カップボードの下は、ごみ箱スペースにしたかったので扉をとってもらいました。 隠す収納もいいですが、ゴミはさっと捨てられるほうが楽です◎ 電子レンジの上の棚は、大工さんにつくってもらいました。便利☆
キッチンすっきりー!! キッチン、カップボード、どちらもLIXILです。 カップボードの下は、ごみ箱スペースにしたかったので扉をとってもらいました。 隠す収納もいいですが、ゴミはさっと捨てられるほうが楽です◎ 電子レンジの上の棚は、大工さんにつくってもらいました。便利☆
hinata
hinata
家族
yuriyanaさんの実例写真
仕事に出発する朝8時までに、 毎日キッチンをリセット! これで夕食準備に気持ちよく取り掛かれます☺️
仕事に出発する朝8時までに、 毎日キッチンをリセット! これで夕食準備に気持ちよく取り掛かれます☺️
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
conatuさんの実例写真
conatu
conatu
miyuさんの実例写真
コーヒーマシンがやってきて 洗い物システムが変化した我が家 『すっきり暮らす水切りかご』シリーズから 2つを選んでS字フックで吊り下げ収納 食洗機でお手入れできるのも嬉しい~♡
コーヒーマシンがやってきて 洗い物システムが変化した我が家 『すっきり暮らす水切りかご』シリーズから 2つを選んでS字フックで吊り下げ収納 食洗機でお手入れできるのも嬉しい~♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
ランプシェード¥7,150
モニター当選したシャープさんの冷蔵庫がついにやってきました‼︎ 最近発売されたばかりの薄型冷蔵庫「SJ-MF46-H」です✨ すてきー😍 我が家のキッチンが一気にグレードアップしました! 最大の魅力はこのコンパクトな奥行き。業界最薄の63㎝です!おかげでカップボードとの段差が緩和され、すっきりしたキッチンになりました😊 シャープさん、ルームクリップさん、改めてありがとうございます🙏
モニター当選したシャープさんの冷蔵庫がついにやってきました‼︎ 最近発売されたばかりの薄型冷蔵庫「SJ-MF46-H」です✨ すてきー😍 我が家のキッチンが一気にグレードアップしました! 最大の魅力はこのコンパクトな奥行き。業界最薄の63㎝です!おかげでカップボードとの段差が緩和され、すっきりしたキッチンになりました😊 シャープさん、ルームクリップさん、改めてありがとうございます🙏
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
komeさんの実例写真
フルフラットキッチン🌿 物をすぐ置きがちですが、定期的に片付けようという気持ちが湧くので自分達には合っていました。すっきりしたキッチンを見るのは凄く気分も良くなります♪
フルフラットキッチン🌿 物をすぐ置きがちですが、定期的に片付けようという気持ちが湧くので自分達には合っていました。すっきりしたキッチンを見るのは凄く気分も良くなります♪
kome
kome
家族
Joe.さんの実例写真
我が家の必需品。 ブラウン マルチクイック(二代目) みじん切り、スムージー、お肉の塊をミンチにしたり大活躍。 息子の離乳食にも役立ちました。 ギョーザやお好み焼き、たこ焼きの具を大量に刻む作業があっという間にできちゃう! オムレツやドライカレー、ハンバーグにお野菜いっぱい細かく刻んで入れると息子がよく食べてくれるので重宝してます。 ミックスジュースやスムージー、ポタージュも手軽に作れます。
我が家の必需品。 ブラウン マルチクイック(二代目) みじん切り、スムージー、お肉の塊をミンチにしたり大活躍。 息子の離乳食にも役立ちました。 ギョーザやお好み焼き、たこ焼きの具を大量に刻む作業があっという間にできちゃう! オムレツやドライカレー、ハンバーグにお野菜いっぱい細かく刻んで入れると息子がよく食べてくれるので重宝してます。 ミックスジュースやスムージー、ポタージュも手軽に作れます。
Joe.
Joe.
家族
comoさんの実例写真
イベント「クリナップキッチン」 側面のゴミ箱をしまった状態。 ゴミ箱が隠れて見た目すっきり✨ キッチン背面のカップボードもクリナップシリーズです。 横長のカウンターには、敢えて見せたくなるデザイン性(勿論機能性も)高い、お気に入りのキッチン家電を並べています🎶
イベント「クリナップキッチン」 側面のゴミ箱をしまった状態。 ゴミ箱が隠れて見た目すっきり✨ キッチン背面のカップボードもクリナップシリーズです。 横長のカウンターには、敢えて見せたくなるデザイン性(勿論機能性も)高い、お気に入りのキッチン家電を並べています🎶
como
como
4LDK | 家族
toty.kさんの実例写真
調理台に常に置いておくものを極力少なくしたら料理も掃除もしやすくなりました!
調理台に常に置いておくものを極力少なくしたら料理も掃除もしやすくなりました!
toty.k
toty.k
3LDK | 家族
Mochiさんの実例写真
流しから水切りカゴをなくしました。スッキリしました!
流しから水切りカゴをなくしました。スッキリしました!
Mochi
Mochi
2LDK | 一人暮らし
chomoさんの実例写真
山善さんの『おうちすっきりカフェセット』をモニターさせて頂く事になりました。 これからしばしモニター投稿失礼致します🙏🏻 それではbeforeのお悩みから… すっきりしたキッチンを目標に頑張っていますが、どうしても食パンやバナナ(常備)で生活感が😣 何となく白い箱に入れて置いていましたがそれでもちょっとマヌケ。 RCの写真を撮る時はサッと退けていました。笑
山善さんの『おうちすっきりカフェセット』をモニターさせて頂く事になりました。 これからしばしモニター投稿失礼致します🙏🏻 それではbeforeのお悩みから… すっきりしたキッチンを目標に頑張っていますが、どうしても食パンやバナナ(常備)で生活感が😣 何となく白い箱に入れて置いていましたがそれでもちょっとマヌケ。 RCの写真を撮る時はサッと退けていました。笑
chomo
chomo
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
〜選んでよかった!お家の設備・オプション〜 キッチンのオートダウンウォール水切り棚です。 以前は食洗機がありましたが、我が家はほとんど使用することがなかったので、リフォームの際にこの水切り棚を選びました。 洗い物してそのまま乾燥できるし、日ごろ使用するものは乾燥後、そのまま置きっぱなしにしてます。 お客様が来た時は上げて収納でき、見た目もすっきり、これはほんとに選んでよかったです。
〜選んでよかった!お家の設備・オプション〜 キッチンのオートダウンウォール水切り棚です。 以前は食洗機がありましたが、我が家はほとんど使用することがなかったので、リフォームの際にこの水切り棚を選びました。 洗い物してそのまま乾燥できるし、日ごろ使用するものは乾燥後、そのまま置きっぱなしにしてます。 お客様が来た時は上げて収納でき、見た目もすっきり、これはほんとに選んでよかったです。
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
応募投稿です! 我が家のキッチン そんなに広くないので 調味料などを置く棚や 横にオシャレな家電などを並べたいです✨
応募投稿です! 我が家のキッチン そんなに広くないので 調味料などを置く棚や 横にオシャレな家電などを並べたいです✨
hana
hana
3LDK
ayaさんの実例写真
aya
aya
家族
sさんの実例写真
○○を使わない暮らし✨ その① 水切りカゴ → DAISOの水切りマット 水切りカゴをなくしたら、食器は洗ったらサッサとしまうようになり、キッチンがすっきり片付くようになりました✨ その② 三角コーナー → Can★Doの小さいゴミ箱をキッチン引出しに引っかけてます♪ 野菜の皮などは、そのままこのゴミ箱にポイ♪ シンクは汚れないし、水分を含まないので臭いもおさえられます✨
○○を使わない暮らし✨ その① 水切りカゴ → DAISOの水切りマット 水切りカゴをなくしたら、食器は洗ったらサッサとしまうようになり、キッチンがすっきり片付くようになりました✨ その② 三角コーナー → Can★Doの小さいゴミ箱をキッチン引出しに引っかけてます♪ 野菜の皮などは、そのままこのゴミ箱にポイ♪ シンクは汚れないし、水分を含まないので臭いもおさえられます✨
s
s
3LDK | 家族
maki_papercraftさんの実例写真
我が家のキッチンは一切ものがのっていません。 一拭きしてお片付けしたいのと、 片付いたーという実感がとても分かるので調理中以外には載せないようにしています。 お料理中の野菜やゴミなどもゴミ箱すら置いていないのです。 終わったらその都度捨てるんですが、 袋ってちょっとなかなか固定しない。 そんな時にこれを知りました♪ ブックエンド2つです。 好みの袋をかぶせて横にずらすだけで大きさも変えられて使わない時も場所を取らないので引き出しにしまえます。
我が家のキッチンは一切ものがのっていません。 一拭きしてお片付けしたいのと、 片付いたーという実感がとても分かるので調理中以外には載せないようにしています。 お料理中の野菜やゴミなどもゴミ箱すら置いていないのです。 終わったらその都度捨てるんですが、 袋ってちょっとなかなか固定しない。 そんな時にこれを知りました♪ ブックエンド2つです。 好みの袋をかぶせて横にずらすだけで大きさも変えられて使わない時も場所を取らないので引き出しにしまえます。
maki_papercraft
maki_papercraft
もっと見る

すっきりキッチン♪の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

すっきりキッチン♪

213枚の部屋写真から49枚をセレクト
nokonokoさんの実例写真
最近はごちゃごちゃしてる事がとても気になってきて、一度まっさらにしてから物を配置し直す事がしたくて、まずはキッチンから試してます。 コンロ周りにあった調味料や調理器具をどかしたら掃除しやすくなって嬉しい。でも掃除のしやすさと、使い勝手のバランスが難しいんだよな〜、と感じる日々です。
最近はごちゃごちゃしてる事がとても気になってきて、一度まっさらにしてから物を配置し直す事がしたくて、まずはキッチンから試してます。 コンロ周りにあった調味料や調理器具をどかしたら掃除しやすくなって嬉しい。でも掃除のしやすさと、使い勝手のバランスが難しいんだよな〜、と感じる日々です。
nokonoko
nokonoko
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
自分的に捨てて良かったモノBest5 ①マット類 玄関、キッチン、お風呂脱衣所、洗面、トイレ、フロア等、我が家はマットはありません。 掃除がしやすくなったり、洗ったり交換する手間暇が削減した。 ②各場所のゴミ箱 キッチンにゴミ箱があるのみ。 ゴミ箱は水回り、寝室には置いてなくてその都度キッチンに捨ててます。 子供部屋、仕事部屋はゴミ箱なしのポリ袋。 ゴミ箱も底が汚れるし、袋のセッティングもめんどくさくて ③服 大量にあった着ない服、売れるかもの服を処分して、お気に入りだけしか持たなくなって、管理、お手入れしやすくなり、着る服ない状態から着たい服しかない状態になった。 ④大型家具 モノを減らしたら大きい家具が要らなくなった。 外の物置、圧迫感が出る家具、背の高い家具 手放しました。部屋が広く感じます! ⑤収納グッズ 捨て活して服の次に、1番捨てたかもしれない収納グッズ!家中至るとこにあり、プラスチックの引き出し、衣装ケース、カゴ、中身が見えない白い箱、ファイルケース、めちゃくちゃ捨てました。 捨て活するまでは、大量のモノを仕分けして分かりやすく整理しようとして収納グッズを増やしてました。が、逆効果! ズボラには細かい仕分けは向いておらず 本当の整理とは捨てる事!引き算だと気づいてから大量のモノを管理できるまで減らしました。 すると大量の収納グッズを手放すことになり、 手放すことで何があるか必要かとても分かりやすくなりました。 見られたくない、よく使わない季節のモノ等は白い箱ケースにしてます! 見なければならない収納は一目でわかるようにしてます。 冷蔵庫内、食品庫内は特に一目で分からないと危険な多発地帯! 置いてるものが一目でわかるクリアケースで取り出しやすい浅いモノを使うようにしました。 他の場所でもそうしてます。 よく使うモノはそもそもケースに入れず、余白を持たせつつの置くだけで見てわかるようにする事にしてます。 ちなみに汚れ隠すような排水口カバー類も撤去しております!汚れを隠すと掃除しなくなるから😂
自分的に捨てて良かったモノBest5 ①マット類 玄関、キッチン、お風呂脱衣所、洗面、トイレ、フロア等、我が家はマットはありません。 掃除がしやすくなったり、洗ったり交換する手間暇が削減した。 ②各場所のゴミ箱 キッチンにゴミ箱があるのみ。 ゴミ箱は水回り、寝室には置いてなくてその都度キッチンに捨ててます。 子供部屋、仕事部屋はゴミ箱なしのポリ袋。 ゴミ箱も底が汚れるし、袋のセッティングもめんどくさくて ③服 大量にあった着ない服、売れるかもの服を処分して、お気に入りだけしか持たなくなって、管理、お手入れしやすくなり、着る服ない状態から着たい服しかない状態になった。 ④大型家具 モノを減らしたら大きい家具が要らなくなった。 外の物置、圧迫感が出る家具、背の高い家具 手放しました。部屋が広く感じます! ⑤収納グッズ 捨て活して服の次に、1番捨てたかもしれない収納グッズ!家中至るとこにあり、プラスチックの引き出し、衣装ケース、カゴ、中身が見えない白い箱、ファイルケース、めちゃくちゃ捨てました。 捨て活するまでは、大量のモノを仕分けして分かりやすく整理しようとして収納グッズを増やしてました。が、逆効果! ズボラには細かい仕分けは向いておらず 本当の整理とは捨てる事!引き算だと気づいてから大量のモノを管理できるまで減らしました。 すると大量の収納グッズを手放すことになり、 手放すことで何があるか必要かとても分かりやすくなりました。 見られたくない、よく使わない季節のモノ等は白い箱ケースにしてます! 見なければならない収納は一目でわかるようにしてます。 冷蔵庫内、食品庫内は特に一目で分からないと危険な多発地帯! 置いてるものが一目でわかるクリアケースで取り出しやすい浅いモノを使うようにしました。 他の場所でもそうしてます。 よく使うモノはそもそもケースに入れず、余白を持たせつつの置くだけで見てわかるようにする事にしてます。 ちなみに汚れ隠すような排水口カバー類も撤去しております!汚れを隠すと掃除しなくなるから😂
coco
coco
4LDK | 家族
Riokkumaさんの実例写真
リセット完了😌
リセット完了😌
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
yukieさんの実例写真
年末年始のお片付け熱でキッチン少しすっきり🫶 とりあえずコレを最終形にしてキープがんばります!
年末年始のお片付け熱でキッチン少しすっきり🫶 とりあえずコレを最終形にしてキープがんばります!
yukie
yukie
家族
emiさんの実例写真
調味料系をすべて引き出し収納へ。 スッキリ! 一条工務店i-smartのキッチンです。 オプションでオイルガードのハイタイプを付けてます。ガード越しにおいてる雑貨たちは汚れないので付けて良かったオプションです(^^)
調味料系をすべて引き出し収納へ。 スッキリ! 一条工務店i-smartのキッチンです。 オプションでオイルガードのハイタイプを付けてます。ガード越しにおいてる雑貨たちは汚れないので付けて良かったオプションです(^^)
emi
emi
3LDK | 家族
aiiaさんの実例写真
我が家の食洗機周りの近景。 随分前に投稿した食洗機の投稿を、今も良く見ていただいているようで嬉しいです☺️ うちはもうこの位置以外の置き場がなく、共存しちゃってますが、置き型食洗機の場所って悩ましいですよね。
我が家の食洗機周りの近景。 随分前に投稿した食洗機の投稿を、今も良く見ていただいているようで嬉しいです☺️ うちはもうこの位置以外の置き場がなく、共存しちゃってますが、置き型食洗機の場所って悩ましいですよね。
aiia
aiia
3LDK
makoさんの実例写真
暮らしのマイルール ① キッチンカウンター  寝る前のカウンターです。  物置き場になってしまうカウンターは  置かないようにしてます  日中もこの状態を維持出来るように心掛け  仕事帰宅後ほっとします♡ ② キッチン窓まわり  棚は好きな雑貨や観葉植物置いてます  東側なので朝日🌅が眩しくて  目覚まし掛けずに目が覚めます ③ キッチンまわり  寝る前のルーティンで片付け掃除して  スッキリします ④ 食器棚  家族2人になって使う食器だけ置いてます  棚上には震災など落下も考えて  置いてません  
暮らしのマイルール ① キッチンカウンター  寝る前のカウンターです。  物置き場になってしまうカウンターは  置かないようにしてます  日中もこの状態を維持出来るように心掛け  仕事帰宅後ほっとします♡ ② キッチン窓まわり  棚は好きな雑貨や観葉植物置いてます  東側なので朝日🌅が眩しくて  目覚まし掛けずに目が覚めます ③ キッチンまわり  寝る前のルーティンで片付け掃除して  スッキリします ④ 食器棚  家族2人になって使う食器だけ置いてます  棚上には震災など落下も考えて  置いてません  
mako
mako
4LDK
candleさんの実例写真
水切りかごをなくしたら、スッキリしました。
水切りかごをなくしたら、スッキリしました。
candle
candle
emmaさんの実例写真
emma
emma
2LDK | 一人暮らし
___sora27さんの実例写真
私が建てたHMでは タカラスタンダード オフェリアが オプションでかなり予算オーバーな ところでした、、、🥺 でもすっきりとしたデザインに機能性も抜群◎ 片付いている時は我ながら圧巻だと思っています。笑 前面収納も大容量なのでリビングに収納がない 我が家ではかなり助かっています🫶🏻
私が建てたHMでは タカラスタンダード オフェリアが オプションでかなり予算オーバーな ところでした、、、🥺 でもすっきりとしたデザインに機能性も抜群◎ 片付いている時は我ながら圧巻だと思っています。笑 前面収納も大容量なのでリビングに収納がない 我が家ではかなり助かっています🫶🏻
___sora27
___sora27
家族
no94さんの実例写真
夫が大学に東京に出てきたときに買い揃えたキッチングッズからスタートしました。少しずつ、無印のものに変えていき、泡立て器だけがまだ100キンのものです。すでに25年使ってます。 長く使いすぎて手に馴染みすぎて買い替えられなくなってきました💦 色は黒かシルバーかのどちらかに揃えたかったのですが、シルバーのおたまにした時にテフロンの鍋に傷がつく感覚がしてから、シリコンやプラの黒いツールに寄ってしまってます。
夫が大学に東京に出てきたときに買い揃えたキッチングッズからスタートしました。少しずつ、無印のものに変えていき、泡立て器だけがまだ100キンのものです。すでに25年使ってます。 長く使いすぎて手に馴染みすぎて買い替えられなくなってきました💦 色は黒かシルバーかのどちらかに揃えたかったのですが、シルバーのおたまにした時にテフロンの鍋に傷がつく感覚がしてから、シリコンやプラの黒いツールに寄ってしまってます。
no94
no94
4LDK | 家族
hinataさんの実例写真
キッチンすっきりー!! キッチン、カップボード、どちらもLIXILです。 カップボードの下は、ごみ箱スペースにしたかったので扉をとってもらいました。 隠す収納もいいですが、ゴミはさっと捨てられるほうが楽です◎ 電子レンジの上の棚は、大工さんにつくってもらいました。便利☆
キッチンすっきりー!! キッチン、カップボード、どちらもLIXILです。 カップボードの下は、ごみ箱スペースにしたかったので扉をとってもらいました。 隠す収納もいいですが、ゴミはさっと捨てられるほうが楽です◎ 電子レンジの上の棚は、大工さんにつくってもらいました。便利☆
hinata
hinata
家族
yuriyanaさんの実例写真
仕事に出発する朝8時までに、 毎日キッチンをリセット! これで夕食準備に気持ちよく取り掛かれます☺️
仕事に出発する朝8時までに、 毎日キッチンをリセット! これで夕食準備に気持ちよく取り掛かれます☺️
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
conatuさんの実例写真
conatu
conatu
miyuさんの実例写真
コーヒーマシンがやってきて 洗い物システムが変化した我が家 『すっきり暮らす水切りかご』シリーズから 2つを選んでS字フックで吊り下げ収納 食洗機でお手入れできるのも嬉しい~♡
コーヒーマシンがやってきて 洗い物システムが変化した我が家 『すっきり暮らす水切りかご』シリーズから 2つを選んでS字フックで吊り下げ収納 食洗機でお手入れできるのも嬉しい~♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
モニター当選したシャープさんの冷蔵庫がついにやってきました‼︎ 最近発売されたばかりの薄型冷蔵庫「SJ-MF46-H」です✨ すてきー😍 我が家のキッチンが一気にグレードアップしました! 最大の魅力はこのコンパクトな奥行き。業界最薄の63㎝です!おかげでカップボードとの段差が緩和され、すっきりしたキッチンになりました😊 シャープさん、ルームクリップさん、改めてありがとうございます🙏
モニター当選したシャープさんの冷蔵庫がついにやってきました‼︎ 最近発売されたばかりの薄型冷蔵庫「SJ-MF46-H」です✨ すてきー😍 我が家のキッチンが一気にグレードアップしました! 最大の魅力はこのコンパクトな奥行き。業界最薄の63㎝です!おかげでカップボードとの段差が緩和され、すっきりしたキッチンになりました😊 シャープさん、ルームクリップさん、改めてありがとうございます🙏
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
komeさんの実例写真
フルフラットキッチン🌿 物をすぐ置きがちですが、定期的に片付けようという気持ちが湧くので自分達には合っていました。すっきりしたキッチンを見るのは凄く気分も良くなります♪
フルフラットキッチン🌿 物をすぐ置きがちですが、定期的に片付けようという気持ちが湧くので自分達には合っていました。すっきりしたキッチンを見るのは凄く気分も良くなります♪
kome
kome
家族
Joe.さんの実例写真
我が家の必需品。 ブラウン マルチクイック(二代目) みじん切り、スムージー、お肉の塊をミンチにしたり大活躍。 息子の離乳食にも役立ちました。 ギョーザやお好み焼き、たこ焼きの具を大量に刻む作業があっという間にできちゃう! オムレツやドライカレー、ハンバーグにお野菜いっぱい細かく刻んで入れると息子がよく食べてくれるので重宝してます。 ミックスジュースやスムージー、ポタージュも手軽に作れます。
我が家の必需品。 ブラウン マルチクイック(二代目) みじん切り、スムージー、お肉の塊をミンチにしたり大活躍。 息子の離乳食にも役立ちました。 ギョーザやお好み焼き、たこ焼きの具を大量に刻む作業があっという間にできちゃう! オムレツやドライカレー、ハンバーグにお野菜いっぱい細かく刻んで入れると息子がよく食べてくれるので重宝してます。 ミックスジュースやスムージー、ポタージュも手軽に作れます。
Joe.
Joe.
家族
comoさんの実例写真
イベント「クリナップキッチン」 側面のゴミ箱をしまった状態。 ゴミ箱が隠れて見た目すっきり✨ キッチン背面のカップボードもクリナップシリーズです。 横長のカウンターには、敢えて見せたくなるデザイン性(勿論機能性も)高い、お気に入りのキッチン家電を並べています🎶
イベント「クリナップキッチン」 側面のゴミ箱をしまった状態。 ゴミ箱が隠れて見た目すっきり✨ キッチン背面のカップボードもクリナップシリーズです。 横長のカウンターには、敢えて見せたくなるデザイン性(勿論機能性も)高い、お気に入りのキッチン家電を並べています🎶
como
como
4LDK | 家族
toty.kさんの実例写真
調理台に常に置いておくものを極力少なくしたら料理も掃除もしやすくなりました!
調理台に常に置いておくものを極力少なくしたら料理も掃除もしやすくなりました!
toty.k
toty.k
3LDK | 家族
Mochiさんの実例写真
流しから水切りカゴをなくしました。スッキリしました!
流しから水切りカゴをなくしました。スッキリしました!
Mochi
Mochi
2LDK | 一人暮らし
chomoさんの実例写真
山善さんの『おうちすっきりカフェセット』をモニターさせて頂く事になりました。 これからしばしモニター投稿失礼致します🙏🏻 それではbeforeのお悩みから… すっきりしたキッチンを目標に頑張っていますが、どうしても食パンやバナナ(常備)で生活感が😣 何となく白い箱に入れて置いていましたがそれでもちょっとマヌケ。 RCの写真を撮る時はサッと退けていました。笑
山善さんの『おうちすっきりカフェセット』をモニターさせて頂く事になりました。 これからしばしモニター投稿失礼致します🙏🏻 それではbeforeのお悩みから… すっきりしたキッチンを目標に頑張っていますが、どうしても食パンやバナナ(常備)で生活感が😣 何となく白い箱に入れて置いていましたがそれでもちょっとマヌケ。 RCの写真を撮る時はサッと退けていました。笑
chomo
chomo
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
〜選んでよかった!お家の設備・オプション〜 キッチンのオートダウンウォール水切り棚です。 以前は食洗機がありましたが、我が家はほとんど使用することがなかったので、リフォームの際にこの水切り棚を選びました。 洗い物してそのまま乾燥できるし、日ごろ使用するものは乾燥後、そのまま置きっぱなしにしてます。 お客様が来た時は上げて収納でき、見た目もすっきり、これはほんとに選んでよかったです。
〜選んでよかった!お家の設備・オプション〜 キッチンのオートダウンウォール水切り棚です。 以前は食洗機がありましたが、我が家はほとんど使用することがなかったので、リフォームの際にこの水切り棚を選びました。 洗い物してそのまま乾燥できるし、日ごろ使用するものは乾燥後、そのまま置きっぱなしにしてます。 お客様が来た時は上げて収納でき、見た目もすっきり、これはほんとに選んでよかったです。
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
応募投稿です! 我が家のキッチン そんなに広くないので 調味料などを置く棚や 横にオシャレな家電などを並べたいです✨
応募投稿です! 我が家のキッチン そんなに広くないので 調味料などを置く棚や 横にオシャレな家電などを並べたいです✨
hana
hana
3LDK
ayaさんの実例写真
aya
aya
家族
sさんの実例写真
○○を使わない暮らし✨ その① 水切りカゴ → DAISOの水切りマット 水切りカゴをなくしたら、食器は洗ったらサッサとしまうようになり、キッチンがすっきり片付くようになりました✨ その② 三角コーナー → Can★Doの小さいゴミ箱をキッチン引出しに引っかけてます♪ 野菜の皮などは、そのままこのゴミ箱にポイ♪ シンクは汚れないし、水分を含まないので臭いもおさえられます✨
○○を使わない暮らし✨ その① 水切りカゴ → DAISOの水切りマット 水切りカゴをなくしたら、食器は洗ったらサッサとしまうようになり、キッチンがすっきり片付くようになりました✨ その② 三角コーナー → Can★Doの小さいゴミ箱をキッチン引出しに引っかけてます♪ 野菜の皮などは、そのままこのゴミ箱にポイ♪ シンクは汚れないし、水分を含まないので臭いもおさえられます✨
s
s
3LDK | 家族
maki_papercraftさんの実例写真
我が家のキッチンは一切ものがのっていません。 一拭きしてお片付けしたいのと、 片付いたーという実感がとても分かるので調理中以外には載せないようにしています。 お料理中の野菜やゴミなどもゴミ箱すら置いていないのです。 終わったらその都度捨てるんですが、 袋ってちょっとなかなか固定しない。 そんな時にこれを知りました♪ ブックエンド2つです。 好みの袋をかぶせて横にずらすだけで大きさも変えられて使わない時も場所を取らないので引き出しにしまえます。
我が家のキッチンは一切ものがのっていません。 一拭きしてお片付けしたいのと、 片付いたーという実感がとても分かるので調理中以外には載せないようにしています。 お料理中の野菜やゴミなどもゴミ箱すら置いていないのです。 終わったらその都度捨てるんですが、 袋ってちょっとなかなか固定しない。 そんな時にこれを知りました♪ ブックエンド2つです。 好みの袋をかぶせて横にずらすだけで大きさも変えられて使わない時も場所を取らないので引き出しにしまえます。
maki_papercraft
maki_papercraft
もっと見る

すっきりキッチン♪の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ