登山リュック

26枚の部屋写真から23枚をセレクト
Yukiさんの実例写真
久しぶりの投稿です😅 コロナ禍でしばらくインテリアよりどっぷり登山にハマってしまいました いつのまにか増えたリュックを無造作に掛けております リビングから眺めるこの景色が今では好き💕
久しぶりの投稿です😅 コロナ禍でしばらくインテリアよりどっぷり登山にハマってしまいました いつのまにか増えたリュックを無造作に掛けております リビングから眺めるこの景色が今では好き💕
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
assaggioさんの実例写真
オットの登山やレース用のリュック色々。これでもまだ半分。。かさばるから、普段使わない和室に退避。。なんとかしたーい!
オットの登山やレース用のリュック色々。これでもまだ半分。。かさばるから、普段使わない和室に退避。。なんとかしたーい!
assaggio
assaggio
家族
postさんの実例写真
post
post
3LDK | 家族
UMEchanさんの実例写真
UMEchan
UMEchan
1K | 一人暮らし
mocoさんの実例写真
moco
moco
3LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
長押にランドセルハンガーを引っ掛けて、登山リュックとトレッキングポールをさげてます。 長押はアイデア次第で便利に活用できますね。
長押にランドセルハンガーを引っ掛けて、登山リュックとトレッキングポールをさげてます。 長押はアイデア次第で便利に活用できますね。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
Non.Maru.Meiさんの実例写真
玄関を入ってすぐの廊下に登山のザック用吊り下げフックをDIY(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) 以前はクローゼットに収納していたのですが、場所をとるので💦 フックに引っ掛けて見せる収納に♪ この方が通気も良いし災害時にもすぐ持って行けるし良いかなと( ˙꒳​˙ ) 登山もしばらく行っていませんね… 昨年私が心臓にペースメーカーを入れてから主人も気をつかってくれて趣味だった登山もなかなか行けず(´・ω・`) 申し訳ない… ハイキングぐらいなら少し涼しくなったら行きたいけど… コロナもまだまだおさまらないし… ザックの出番はまだまだかなぁ…(´•ω•ˋ)
玄関を入ってすぐの廊下に登山のザック用吊り下げフックをDIY(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) 以前はクローゼットに収納していたのですが、場所をとるので💦 フックに引っ掛けて見せる収納に♪ この方が通気も良いし災害時にもすぐ持って行けるし良いかなと( ˙꒳​˙ ) 登山もしばらく行っていませんね… 昨年私が心臓にペースメーカーを入れてから主人も気をつかってくれて趣味だった登山もなかなか行けず(´・ω・`) 申し訳ない… ハイキングぐらいなら少し涼しくなったら行きたいけど… コロナもまだまだおさまらないし… ザックの出番はまだまだかなぁ…(´•ω•ˋ)
Non.Maru.Mei
Non.Maru.Mei
4LDK | 家族
atom8823さんの実例写真
登山用ザックを壁掛け収納にしました。 山泊用のデカいザックはクローゼット。 これ以上増えたらどうするかは… 考えていません。笑 ほんとはこの場所に山地図貼る予定でした。さて。地図はどうしよう。 この下に棚を設置して、細々した登山用品を収納予定です。 楽しいです。
登山用ザックを壁掛け収納にしました。 山泊用のデカいザックはクローゼット。 これ以上増えたらどうするかは… 考えていません。笑 ほんとはこの場所に山地図貼る予定でした。さて。地図はどうしよう。 この下に棚を設置して、細々した登山用品を収納予定です。 楽しいです。
atom8823
atom8823
1LDK | 一人暮らし
moco2_homeさんの実例写真
物置の中には、登山で使う登山リュックや山善さんのトライビルシリーズを収納しています。 このウッドデッキでDIYをすることがあるので動線がよいです。 別売の追加棚を購入して棚を増やし、計2枚になりました。 我が家は上に屋根があるので雨風は直接当たらないですが、完全防水ではないとのことです。 なので、電動工具などを収納する際は自己責任となります。 風が直接当たるところやマンションのベランダでしたら付属している転倒防止金具を取り付けたほうが安心です。
物置の中には、登山で使う登山リュックや山善さんのトライビルシリーズを収納しています。 このウッドデッキでDIYをすることがあるので動線がよいです。 別売の追加棚を購入して棚を増やし、計2枚になりました。 我が家は上に屋根があるので雨風は直接当たらないですが、完全防水ではないとのことです。 なので、電動工具などを収納する際は自己責任となります。 風が直接当たるところやマンションのベランダでしたら付属している転倒防止金具を取り付けたほうが安心です。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
久しぶりの投稿です! 夫の趣味の登山グッズを壁掛け収納してみました!
久しぶりの投稿です! 夫の趣味の登山グッズを壁掛け収納してみました!
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
yutaさんの実例写真
今日は休日で里山ハイキングへ🥾⛰️ 今回は単独だったので前回よりも足を伸ばしてみましたが、ハイキングってのはこんな過酷なものなんですか😳 イメージはスキップしながらほのぼのとゆるやかな山を登るくらいのイメージでしたが、中々の岩肌でした。地元の民は日夜こんなところを登り降りしてるのかと思うと、ちょっとリスペクトします🙉 今日の山ご飯は担々麺。カップ麺ではなくてこういうパッケージもあるんですね。なるべくゴミを減らそうとカップの物でも中身だけ出してジップロックにいれようかと思ってましたが手間が省けました😄 途中ガス切れしちゃいましたが締めはおにぎりをスープに投下しオジヤにしました😋
今日は休日で里山ハイキングへ🥾⛰️ 今回は単独だったので前回よりも足を伸ばしてみましたが、ハイキングってのはこんな過酷なものなんですか😳 イメージはスキップしながらほのぼのとゆるやかな山を登るくらいのイメージでしたが、中々の岩肌でした。地元の民は日夜こんなところを登り降りしてるのかと思うと、ちょっとリスペクトします🙉 今日の山ご飯は担々麺。カップ麺ではなくてこういうパッケージもあるんですね。なるべくゴミを減らそうとカップの物でも中身だけ出してジップロックにいれようかと思ってましたが手間が省けました😄 途中ガス切れしちゃいましたが締めはおにぎりをスープに投下しオジヤにしました😋
yuta
yuta
2LDK | 家族
Kohakuさんの実例写真
夢の中でも山旅を楽しめます様に(≧∇≦)
夢の中でも山旅を楽しめます様に(≧∇≦)
Kohaku
Kohaku
4LDK | 家族
chanchiさんの実例写真
クローゼット上はクラフトボックスでスッキリしました。写真の左側には彼の登山リュックが、、サイズが大きいためどうやって収納するのがいいか悩み中。
クローゼット上はクラフトボックスでスッキリしました。写真の左側には彼の登山リュックが、、サイズが大きいためどうやって収納するのがいいか悩み中。
chanchi
chanchi
1LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【玄関での日常と非常】 ①出掛ける時に必要なアウターとマスク ②ガレージでも室内でも使いたい工具類 ③災害時でもすぐに持ち出せる防災グッズ
【玄関での日常と非常】 ①出掛ける時に必要なアウターとマスク ②ガレージでも室内でも使いたい工具類 ③災害時でもすぐに持ち出せる防災グッズ
Rain
Rain
2LDK | 家族
milkさんの実例写真
防災バックは登山用リュックと兼用。 なので大容量でも背負って楽々😀 普段は防災用品を入れてベッド下。 300均の収納袋がほこり避けにピッタリ。 100均のキャスター(園芸用)と ワイヤーネットを土台にしており、 さっと引き出せます。 登山に行く時は中身を出して 登山用品を入れて出かけます。 そうやって時々中身をチェック。 登山リュックは容量と背負いの楽さで 災害多きこの御時世、本当にお勧めします。
防災バックは登山用リュックと兼用。 なので大容量でも背負って楽々😀 普段は防災用品を入れてベッド下。 300均の収納袋がほこり避けにピッタリ。 100均のキャスター(園芸用)と ワイヤーネットを土台にしており、 さっと引き出せます。 登山に行く時は中身を出して 登山用品を入れて出かけます。 そうやって時々中身をチェック。 登山リュックは容量と背負いの楽さで 災害多きこの御時世、本当にお勧めします。
milk
milk
96moさんの実例写真
ベッドの隙間 無駄に登山リュックが3個もあります。用途が違うので手放せません... スキー板も出しっぱなしです...
ベッドの隙間 無駄に登山リュックが3個もあります。用途が違うので手放せません... スキー板も出しっぱなしです...
96mo
96mo
3LDK | 家族
ctaさんの実例写真
なんせ4世代が住まうギュウギュウな家なので、なんでもかんでもしまいこんでたら収納足りません。なので登山用なんかは階段の壁に。お店みたいに高いところのモノを取る棒を買うにもなかなか検索に引っかからなく苦労しました。
なんせ4世代が住まうギュウギュウな家なので、なんでもかんでもしまいこんでたら収納足りません。なので登山用なんかは階段の壁に。お店みたいに高いところのモノを取る棒を買うにもなかなか検索に引っかからなく苦労しました。
cta
cta
家族
tomokoooooooさんの実例写真
0.5畳の納戸に無印のスチールシェルフ設置完了!とりあえず下の段は登山リュック。
0.5畳の納戸に無印のスチールシェルフ設置完了!とりあえず下の段は登山リュック。
tomokooooooo
tomokooooooo
3LDK | 家族
ai10241024さんの実例写真
campや登山でリュックにぶら下げて使うロールペーパーBag 家の中ではカーテンにらぶら下げてティッシュの場所とらない!
campや登山でリュックにぶら下げて使うロールペーパーBag 家の中ではカーテンにらぶら下げてティッシュの場所とらない!
ai10241024
ai10241024
4LDK | 家族
Tsuyoshiさんの実例写真
モニター当選したlike itのコンテナ 登山用リュック入れピッタリ 災害用グッズと一緒に ベッドサイドに置いておきます
モニター当選したlike itのコンテナ 登山用リュック入れピッタリ 災害用グッズと一緒に ベッドサイドに置いておきます
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
AAAplusさんの実例写真
防災グッズを用意。 登山リュックに、詰め込みました。 登山グッズ、アウトドアグッズ、旅行グッズ等も入れて、 出かけるたびに見直せば、食糧も期限が来る前に使いまわせます。 ウエストポーチには直前に貴重品を入れる用に。
防災グッズを用意。 登山リュックに、詰め込みました。 登山グッズ、アウトドアグッズ、旅行グッズ等も入れて、 出かけるたびに見直せば、食糧も期限が来る前に使いまわせます。 ウエストポーチには直前に貴重品を入れる用に。
AAAplus
AAAplus
家族
hi-koさんの実例写真
初の車の中です。 ベビーカーでほぼ埋め尽くされるなか、現在タンスの肥やしになっていた登山用リュックを防災用のリュックとして使用中です。中身はとりあえずのものしか入っていないので、また定期的に確認したいです。
初の車の中です。 ベビーカーでほぼ埋め尽くされるなか、現在タンスの肥やしになっていた登山用リュックを防災用のリュックとして使用中です。中身はとりあえずのものしか入っていないので、また定期的に確認したいです。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
シューズクローゼットの中の物置スペース、夫の使わなくなった登山リュックに防災グッズを詰め込んでいます。かなり重たいですが、登山用なので防災グッズとして売られているリュックよりは背負いやすそうだと思います。 娘の保育園グッズを置いているカラーボックスの一番下にも、防災用のラジオ等を置いています。非常食も割とありますが、普段のローリングストックも多めに置いています。地域の防災訓練が年に1回ありますが、そこで毎年ローリングストックを多めに持つ事と、防災用のトイレを準備しておく事を勧められます。これを書いてて、トイレを準備してない事を思い出したので、購入を検討しようと思いました。
シューズクローゼットの中の物置スペース、夫の使わなくなった登山リュックに防災グッズを詰め込んでいます。かなり重たいですが、登山用なので防災グッズとして売られているリュックよりは背負いやすそうだと思います。 娘の保育園グッズを置いているカラーボックスの一番下にも、防災用のラジオ等を置いています。非常食も割とありますが、普段のローリングストックも多めに置いています。地域の防災訓練が年に1回ありますが、そこで毎年ローリングストックを多めに持つ事と、防災用のトイレを準備しておく事を勧められます。これを書いてて、トイレを準備してない事を思い出したので、購入を検討しようと思いました。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族

登山リュックの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

登山リュック

26枚の部屋写真から23枚をセレクト
Yukiさんの実例写真
久しぶりの投稿です😅 コロナ禍でしばらくインテリアよりどっぷり登山にハマってしまいました いつのまにか増えたリュックを無造作に掛けております リビングから眺めるこの景色が今では好き💕
久しぶりの投稿です😅 コロナ禍でしばらくインテリアよりどっぷり登山にハマってしまいました いつのまにか増えたリュックを無造作に掛けております リビングから眺めるこの景色が今では好き💕
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
assaggioさんの実例写真
オットの登山やレース用のリュック色々。これでもまだ半分。。かさばるから、普段使わない和室に退避。。なんとかしたーい!
オットの登山やレース用のリュック色々。これでもまだ半分。。かさばるから、普段使わない和室に退避。。なんとかしたーい!
assaggio
assaggio
家族
postさんの実例写真
post
post
3LDK | 家族
UMEchanさんの実例写真
UMEchan
UMEchan
1K | 一人暮らし
mocoさんの実例写真
moco
moco
3LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
長押にランドセルハンガーを引っ掛けて、登山リュックとトレッキングポールをさげてます。 長押はアイデア次第で便利に活用できますね。
長押にランドセルハンガーを引っ掛けて、登山リュックとトレッキングポールをさげてます。 長押はアイデア次第で便利に活用できますね。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
Non.Maru.Meiさんの実例写真
玄関を入ってすぐの廊下に登山のザック用吊り下げフックをDIY(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) 以前はクローゼットに収納していたのですが、場所をとるので💦 フックに引っ掛けて見せる収納に♪ この方が通気も良いし災害時にもすぐ持って行けるし良いかなと( ˙꒳​˙ ) 登山もしばらく行っていませんね… 昨年私が心臓にペースメーカーを入れてから主人も気をつかってくれて趣味だった登山もなかなか行けず(´・ω・`) 申し訳ない… ハイキングぐらいなら少し涼しくなったら行きたいけど… コロナもまだまだおさまらないし… ザックの出番はまだまだかなぁ…(´•ω•ˋ)
玄関を入ってすぐの廊下に登山のザック用吊り下げフックをDIY(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) 以前はクローゼットに収納していたのですが、場所をとるので💦 フックに引っ掛けて見せる収納に♪ この方が通気も良いし災害時にもすぐ持って行けるし良いかなと( ˙꒳​˙ ) 登山もしばらく行っていませんね… 昨年私が心臓にペースメーカーを入れてから主人も気をつかってくれて趣味だった登山もなかなか行けず(´・ω・`) 申し訳ない… ハイキングぐらいなら少し涼しくなったら行きたいけど… コロナもまだまだおさまらないし… ザックの出番はまだまだかなぁ…(´•ω•ˋ)
Non.Maru.Mei
Non.Maru.Mei
4LDK | 家族
atom8823さんの実例写真
登山用ザックを壁掛け収納にしました。 山泊用のデカいザックはクローゼット。 これ以上増えたらどうするかは… 考えていません。笑 ほんとはこの場所に山地図貼る予定でした。さて。地図はどうしよう。 この下に棚を設置して、細々した登山用品を収納予定です。 楽しいです。
登山用ザックを壁掛け収納にしました。 山泊用のデカいザックはクローゼット。 これ以上増えたらどうするかは… 考えていません。笑 ほんとはこの場所に山地図貼る予定でした。さて。地図はどうしよう。 この下に棚を設置して、細々した登山用品を収納予定です。 楽しいです。
atom8823
atom8823
1LDK | 一人暮らし
moco2_homeさんの実例写真
物置の中には、登山で使う登山リュックや山善さんのトライビルシリーズを収納しています。 このウッドデッキでDIYをすることがあるので動線がよいです。 別売の追加棚を購入して棚を増やし、計2枚になりました。 我が家は上に屋根があるので雨風は直接当たらないですが、完全防水ではないとのことです。 なので、電動工具などを収納する際は自己責任となります。 風が直接当たるところやマンションのベランダでしたら付属している転倒防止金具を取り付けたほうが安心です。
物置の中には、登山で使う登山リュックや山善さんのトライビルシリーズを収納しています。 このウッドデッキでDIYをすることがあるので動線がよいです。 別売の追加棚を購入して棚を増やし、計2枚になりました。 我が家は上に屋根があるので雨風は直接当たらないですが、完全防水ではないとのことです。 なので、電動工具などを収納する際は自己責任となります。 風が直接当たるところやマンションのベランダでしたら付属している転倒防止金具を取り付けたほうが安心です。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
久しぶりの投稿です! 夫の趣味の登山グッズを壁掛け収納してみました!
久しぶりの投稿です! 夫の趣味の登山グッズを壁掛け収納してみました!
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
yutaさんの実例写真
今日は休日で里山ハイキングへ🥾⛰️ 今回は単独だったので前回よりも足を伸ばしてみましたが、ハイキングってのはこんな過酷なものなんですか😳 イメージはスキップしながらほのぼのとゆるやかな山を登るくらいのイメージでしたが、中々の岩肌でした。地元の民は日夜こんなところを登り降りしてるのかと思うと、ちょっとリスペクトします🙉 今日の山ご飯は担々麺。カップ麺ではなくてこういうパッケージもあるんですね。なるべくゴミを減らそうとカップの物でも中身だけ出してジップロックにいれようかと思ってましたが手間が省けました😄 途中ガス切れしちゃいましたが締めはおにぎりをスープに投下しオジヤにしました😋
今日は休日で里山ハイキングへ🥾⛰️ 今回は単独だったので前回よりも足を伸ばしてみましたが、ハイキングってのはこんな過酷なものなんですか😳 イメージはスキップしながらほのぼのとゆるやかな山を登るくらいのイメージでしたが、中々の岩肌でした。地元の民は日夜こんなところを登り降りしてるのかと思うと、ちょっとリスペクトします🙉 今日の山ご飯は担々麺。カップ麺ではなくてこういうパッケージもあるんですね。なるべくゴミを減らそうとカップの物でも中身だけ出してジップロックにいれようかと思ってましたが手間が省けました😄 途中ガス切れしちゃいましたが締めはおにぎりをスープに投下しオジヤにしました😋
yuta
yuta
2LDK | 家族
Kohakuさんの実例写真
夢の中でも山旅を楽しめます様に(≧∇≦)
夢の中でも山旅を楽しめます様に(≧∇≦)
Kohaku
Kohaku
4LDK | 家族
chanchiさんの実例写真
クローゼット上はクラフトボックスでスッキリしました。写真の左側には彼の登山リュックが、、サイズが大きいためどうやって収納するのがいいか悩み中。
クローゼット上はクラフトボックスでスッキリしました。写真の左側には彼の登山リュックが、、サイズが大きいためどうやって収納するのがいいか悩み中。
chanchi
chanchi
1LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【玄関での日常と非常】 ①出掛ける時に必要なアウターとマスク ②ガレージでも室内でも使いたい工具類 ③災害時でもすぐに持ち出せる防災グッズ
【玄関での日常と非常】 ①出掛ける時に必要なアウターとマスク ②ガレージでも室内でも使いたい工具類 ③災害時でもすぐに持ち出せる防災グッズ
Rain
Rain
2LDK | 家族
milkさんの実例写真
防災バックは登山用リュックと兼用。 なので大容量でも背負って楽々😀 普段は防災用品を入れてベッド下。 300均の収納袋がほこり避けにピッタリ。 100均のキャスター(園芸用)と ワイヤーネットを土台にしており、 さっと引き出せます。 登山に行く時は中身を出して 登山用品を入れて出かけます。 そうやって時々中身をチェック。 登山リュックは容量と背負いの楽さで 災害多きこの御時世、本当にお勧めします。
防災バックは登山用リュックと兼用。 なので大容量でも背負って楽々😀 普段は防災用品を入れてベッド下。 300均の収納袋がほこり避けにピッタリ。 100均のキャスター(園芸用)と ワイヤーネットを土台にしており、 さっと引き出せます。 登山に行く時は中身を出して 登山用品を入れて出かけます。 そうやって時々中身をチェック。 登山リュックは容量と背負いの楽さで 災害多きこの御時世、本当にお勧めします。
milk
milk
96moさんの実例写真
ベッドの隙間 無駄に登山リュックが3個もあります。用途が違うので手放せません... スキー板も出しっぱなしです...
ベッドの隙間 無駄に登山リュックが3個もあります。用途が違うので手放せません... スキー板も出しっぱなしです...
96mo
96mo
3LDK | 家族
ctaさんの実例写真
なんせ4世代が住まうギュウギュウな家なので、なんでもかんでもしまいこんでたら収納足りません。なので登山用なんかは階段の壁に。お店みたいに高いところのモノを取る棒を買うにもなかなか検索に引っかからなく苦労しました。
なんせ4世代が住まうギュウギュウな家なので、なんでもかんでもしまいこんでたら収納足りません。なので登山用なんかは階段の壁に。お店みたいに高いところのモノを取る棒を買うにもなかなか検索に引っかからなく苦労しました。
cta
cta
家族
tomokoooooooさんの実例写真
0.5畳の納戸に無印のスチールシェルフ設置完了!とりあえず下の段は登山リュック。
0.5畳の納戸に無印のスチールシェルフ設置完了!とりあえず下の段は登山リュック。
tomokooooooo
tomokooooooo
3LDK | 家族
ai10241024さんの実例写真
campや登山でリュックにぶら下げて使うロールペーパーBag 家の中ではカーテンにらぶら下げてティッシュの場所とらない!
campや登山でリュックにぶら下げて使うロールペーパーBag 家の中ではカーテンにらぶら下げてティッシュの場所とらない!
ai10241024
ai10241024
4LDK | 家族
Tsuyoshiさんの実例写真
モニター当選したlike itのコンテナ 登山用リュック入れピッタリ 災害用グッズと一緒に ベッドサイドに置いておきます
モニター当選したlike itのコンテナ 登山用リュック入れピッタリ 災害用グッズと一緒に ベッドサイドに置いておきます
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
AAAplusさんの実例写真
防災グッズを用意。 登山リュックに、詰め込みました。 登山グッズ、アウトドアグッズ、旅行グッズ等も入れて、 出かけるたびに見直せば、食糧も期限が来る前に使いまわせます。 ウエストポーチには直前に貴重品を入れる用に。
防災グッズを用意。 登山リュックに、詰め込みました。 登山グッズ、アウトドアグッズ、旅行グッズ等も入れて、 出かけるたびに見直せば、食糧も期限が来る前に使いまわせます。 ウエストポーチには直前に貴重品を入れる用に。
AAAplus
AAAplus
家族
hi-koさんの実例写真
初の車の中です。 ベビーカーでほぼ埋め尽くされるなか、現在タンスの肥やしになっていた登山用リュックを防災用のリュックとして使用中です。中身はとりあえずのものしか入っていないので、また定期的に確認したいです。
初の車の中です。 ベビーカーでほぼ埋め尽くされるなか、現在タンスの肥やしになっていた登山用リュックを防災用のリュックとして使用中です。中身はとりあえずのものしか入っていないので、また定期的に確認したいです。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
シューズクローゼットの中の物置スペース、夫の使わなくなった登山リュックに防災グッズを詰め込んでいます。かなり重たいですが、登山用なので防災グッズとして売られているリュックよりは背負いやすそうだと思います。 娘の保育園グッズを置いているカラーボックスの一番下にも、防災用のラジオ等を置いています。非常食も割とありますが、普段のローリングストックも多めに置いています。地域の防災訓練が年に1回ありますが、そこで毎年ローリングストックを多めに持つ事と、防災用のトイレを準備しておく事を勧められます。これを書いてて、トイレを準備してない事を思い出したので、購入を検討しようと思いました。
シューズクローゼットの中の物置スペース、夫の使わなくなった登山リュックに防災グッズを詰め込んでいます。かなり重たいですが、登山用なので防災グッズとして売られているリュックよりは背負いやすそうだと思います。 娘の保育園グッズを置いているカラーボックスの一番下にも、防災用のラジオ等を置いています。非常食も割とありますが、普段のローリングストックも多めに置いています。地域の防災訓練が年に1回ありますが、そこで毎年ローリングストックを多めに持つ事と、防災用のトイレを準備しておく事を勧められます。これを書いてて、トイレを準備してない事を思い出したので、購入を検討しようと思いました。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族

登山リュックの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ