DCM株式会社さん「贅沢泡スポンジ」のモニター中です★
見てくださーい👀この泡泡〜♫
3種類とも洗剤を少量付けて2〜3回クシュクシュしただけでこんなに泡だらけに♫
泡立ちが凄いと食器洗いって楽しいんですね〜✨ちょっとルンルンになりました🤣
①ネットタイプは主にコップ用なので優しい洗い心地。
②ソフトタイプは普段の食器用なのでしっかり洗える感じに。
③ハードタイプは研磨粒子が入っているのでフライパンをガッツリ洗いたい時に。
それぞれ特徴がありますが、なかなかスポンジを分けて洗うのは難しいので、私はハードタイプが使いやすいかなと思いました。
今回モニターさせて頂いて思ったことは…
●沢山泡が出来ると食器洗いが楽しくなる♫
●スポンジによって洗剤の使用量がかなり変わってくる♫
●しっかりしたスポンジは長持ちするので買い換えるタイミングが減り、結果エコにも経済的にも良い♫
という事です。
消耗品だからとあまり深く考えずにいましたが、種類によってこんなにも違いがあるのかと改めて思うと同時に、色々と試してみることも必要なんだと思いました。
これでモニターを終了させて頂きます❣️
良い経験が出来て良かったです。
モニターに選んで頂きありがとうございました😊
そして、お付き合いありがとうございました😊
DCM株式会社さん「贅沢泡スポンジ」のモニター中です★
見てくださーい👀この泡泡〜♫
3種類とも洗剤を少量付けて2〜3回クシュクシュしただけでこんなに泡だらけに♫
泡立ちが凄いと食器洗いって楽しいんですね〜✨ちょっとルンルンになりました🤣
①ネットタイプは主にコップ用なので優しい洗い心地。
②ソフトタイプは普段の食器用なのでしっかり洗える感じに。
③ハードタイプは研磨粒子が入っているのでフライパンをガッツリ洗いたい時に。
それぞれ特徴がありますが、なかなかスポンジを分けて洗うのは難しいので、私はハードタイプが使いやすいかなと思いました。
今回モニターさせて頂いて思ったことは…
●沢山泡が出来ると食器洗いが楽しくなる♫
●スポンジによって洗剤の使用量がかなり変わってくる♫
●しっかりしたスポンジは長持ちするので買い換えるタイミングが減り、結果エコにも経済的にも良い♫
という事です。
消耗品だからとあまり深く考えずにいましたが、種類によってこんなにも違いがあるのかと改めて思うと同時に、色々と試してみることも必要なんだと思いました。
これでモニターを終了させて頂きます❣️
良い経験が出来て良かったです。
モニターに選んで頂きありがとうございました😊
そして、お付き合いありがとうございました😊