手前に本棚

25枚の部屋写真から23枚をセレクト
walking123さんの実例写真
春の模様替え☘️… 子ども部屋の間仕切り工事🔨記録用📝 奥行き30cm本棚と奥行き60cmのオープンクローゼットを互い違いに組み合わせて間仕切り壁を設置しました🏠 1枚目📸長女部屋は手前が本棚、奥がクローゼット 2枚目📸次女部屋は手前がクローゼット、奥が本棚 3枚目📸以前は11畳1部屋で🚪2つでした
春の模様替え☘️… 子ども部屋の間仕切り工事🔨記録用📝 奥行き30cm本棚と奥行き60cmのオープンクローゼットを互い違いに組み合わせて間仕切り壁を設置しました🏠 1枚目📸長女部屋は手前が本棚、奥がクローゼット 2枚目📸次女部屋は手前がクローゼット、奥が本棚 3枚目📸以前は11畳1部屋で🚪2つでした
walking123
walking123
家族
chico___さんの実例写真
いつもと変わらない写真ばっかりなので、今日は気分を変えて2階の寝室を📷 我が家の寝室は、将来的に2部屋にできるようなつくりになっています😊 ソファよりも手前側にベッドが置いてあって、こちらの空いたスペースには、私たち夫婦が好きな本たちが置いてあります📚 引っ越してくるときにほぼほぼ売ってしまったので、今残っているのはまた読みたいと思えるお気に入りの本たち。 漫画の方が多いかな。笑 本棚が階段みたいに段々になってて、それがお気に入りです♫ 2枚目の写真は、ちょこちょこ集めているスターウォーズのダイキャストビークル😆 リビングに置いてたけど、いつの間にか追いやられてここに!笑 いつかちゃんとディスプレイしてあげようかな😁
いつもと変わらない写真ばっかりなので、今日は気分を変えて2階の寝室を📷 我が家の寝室は、将来的に2部屋にできるようなつくりになっています😊 ソファよりも手前側にベッドが置いてあって、こちらの空いたスペースには、私たち夫婦が好きな本たちが置いてあります📚 引っ越してくるときにほぼほぼ売ってしまったので、今残っているのはまた読みたいと思えるお気に入りの本たち。 漫画の方が多いかな。笑 本棚が階段みたいに段々になってて、それがお気に入りです♫ 2枚目の写真は、ちょこちょこ集めているスターウォーズのダイキャストビークル😆 リビングに置いてたけど、いつの間にか追いやられてここに!笑 いつかちゃんとディスプレイしてあげようかな😁
chico___
chico___
家族
iina_homeさんの実例写真
廊下を逆から見るとこんな感じです。 奥側がLDK ちらっとダイニングとイスが見えます。 夏場は廊下の途中にある なぐり床(手彫り)がとっても気持ちいいです。
廊下を逆から見るとこんな感じです。 奥側がLDK ちらっとダイニングとイスが見えます。 夏場は廊下の途中にある なぐり床(手彫り)がとっても気持ちいいです。
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
calmhorizonさんの実例写真
ロフトは楽天で買ったもので成り立っていました(^-^) 手前は8月にSEKIDOUYAで購入したプフです。本を読む時に座ったり背もたれにしたりして活用しています。着ないけど捨てられない保留中の服を収納することができ、クローゼットの整理にも役立つところが気に入っています。 手前の本棚は10月に本棚専門店で購入した伸縮式ECラックです。伸縮式で幅を変更でき、いろんなサイズの本を収納できるところが気に入っています。 奥の本棚は10月にニトリで購入したスライド本棚です。スライド式で二重に収納できるので主人のシリーズ物の小説や漫画が綺麗に収納できました。 80センチの高さの部分に収まる本棚を見つけられるだろうかと思っていましたが、楽天で検索したところ、すぐに壁や天井の色に溶け込むちょうど良いサイズのものを見つけられました(*´꒳`*)
ロフトは楽天で買ったもので成り立っていました(^-^) 手前は8月にSEKIDOUYAで購入したプフです。本を読む時に座ったり背もたれにしたりして活用しています。着ないけど捨てられない保留中の服を収納することができ、クローゼットの整理にも役立つところが気に入っています。 手前の本棚は10月に本棚専門店で購入した伸縮式ECラックです。伸縮式で幅を変更でき、いろんなサイズの本を収納できるところが気に入っています。 奥の本棚は10月にニトリで購入したスライド本棚です。スライド式で二重に収納できるので主人のシリーズ物の小説や漫画が綺麗に収納できました。 80センチの高さの部分に収まる本棚を見つけられるだろうかと思っていましたが、楽天で検索したところ、すぐに壁や天井の色に溶け込むちょうど良いサイズのものを見つけられました(*´꒳`*)
calmhorizon
calmhorizon
3LDK | 家族
funapiiさんの実例写真
収納ケース¥1,991
我が家の書斎は寝室のベッド裏に確保した一畳ほどのスペース。 写真には写っていないですが、手前側に本棚を置いて、文庫本その他を入れています。 今週は年始早々アデノウイルス(はやり目)に感染してしまい、1週間このスペースで在宅勤務をしてました…(/ _ ; ) 狭いスペースですが、子どもに邪魔されることなく、仕事に集中することができ、作っておいて良かったと実感…
我が家の書斎は寝室のベッド裏に確保した一畳ほどのスペース。 写真には写っていないですが、手前側に本棚を置いて、文庫本その他を入れています。 今週は年始早々アデノウイルス(はやり目)に感染してしまい、1週間このスペースで在宅勤務をしてました…(/ _ ; ) 狭いスペースですが、子どもに邪魔されることなく、仕事に集中することができ、作っておいて良かったと実感…
funapii
funapii
家族
kinu-sakuさんの実例写真
奥の板壁と手前のブックシェルフを久々に寄りで撮りました☺︎子どもの絵本コーナーは息子の大好きなぴよちゃんシリーズとノンタンシリーズ。でも、最近はあんまり読まなくなりました^^;寂しいけどこれも成長?と考えてここも少し変えていこうかなぁと(o^^o)
奥の板壁と手前のブックシェルフを久々に寄りで撮りました☺︎子どもの絵本コーナーは息子の大好きなぴよちゃんシリーズとノンタンシリーズ。でも、最近はあんまり読まなくなりました^^;寂しいけどこれも成長?と考えてここも少し変えていこうかなぁと(o^^o)
kinu-saku
kinu-saku
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
お気に入りの柄のイベントに参加します。 手前の本棚柄の壁紙。小さな床の間に本棚を仕込み目隠し用カーテンをしました。レ・トゥーリストの薄手のカーテンの柄がお気に入り。 最後に、正面のロフトベッドに目隠し用カーテンにアヴェニダホームのリネンのマルチクロスをかけました。こちらのバタフライ柄もお気に入りです。 こちらは元々リビング続きの和室。洋室のように使っていた子ども部屋。今は主人がいないので物置部屋化しています。 油断するとアマゾンの段ボールなどが溜まりがちになるので、片付けています。今は旦那の部屋から雑貨などが一時避難。エアコンの取り付け工事の為にこちらにきています。 エアコンの取り付け工事は終わったのですが、ついでにカーテンも買い替えることになり、注文済み。 趣味が変わった雑貨などは処分しないといけないなと思っています。
お気に入りの柄のイベントに参加します。 手前の本棚柄の壁紙。小さな床の間に本棚を仕込み目隠し用カーテンをしました。レ・トゥーリストの薄手のカーテンの柄がお気に入り。 最後に、正面のロフトベッドに目隠し用カーテンにアヴェニダホームのリネンのマルチクロスをかけました。こちらのバタフライ柄もお気に入りです。 こちらは元々リビング続きの和室。洋室のように使っていた子ども部屋。今は主人がいないので物置部屋化しています。 油断するとアマゾンの段ボールなどが溜まりがちになるので、片付けています。今は旦那の部屋から雑貨などが一時避難。エアコンの取り付け工事の為にこちらにきています。 エアコンの取り付け工事は終わったのですが、ついでにカーテンも買い替えることになり、注文済み。 趣味が変わった雑貨などは処分しないといけないなと思っています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
maru.さんの実例写真
リビングの壁中央にデーーーンとあるパソコンスペース。右側はゴミ箱、左側は手前が本棚、奥にパソコンルーター達が入ってます。
リビングの壁中央にデーーーンとあるパソコンスペース。右側はゴミ箱、左側は手前が本棚、奥にパソコンルーター達が入ってます。
maru.
maru.
nicoさんの実例写真
二つの子供部屋の間にある、子供達の共有スペースです。手前は本棚、奥はクローゼットになっています。今は私が使ってしまってますが…
二つの子供部屋の間にある、子供達の共有スペースです。手前は本棚、奥はクローゼットになっています。今は私が使ってしまってますが…
nico
nico
Uryataさんの実例写真
初DIYでロフトベッドを制作 部屋が賃貸なので、ホームセンターでパーツを作り、オニメナット とジョイントボルト を取り付けて組み立て式のものを作りました 奥と手前についている本棚がお気に入りです(*^_^*)
初DIYでロフトベッドを制作 部屋が賃貸なので、ホームセンターでパーツを作り、オニメナット とジョイントボルト を取り付けて組み立て式のものを作りました 奥と手前についている本棚がお気に入りです(*^_^*)
Uryata
Uryata
jijiさんの実例写真
普段は使っていない亡父が使っていた部屋。 作り付けの棚には作家さんの作品やミニチュアを 収納しています。 リビングに飾っていないときはここに置いて入れ替えています。 手前の本棚は好きな作家さんの小説と漫画。時々ここでぐだぐだと読んでいます。 反対側の手前はサキナのマシンで、アトピーがこれで治りました。お風呂上がりに使います。 ソファーはミースケのお気に入りで、引っ掻かれてボロボロなのでカーテン布のあまりをかけています。窓や棚の目隠し布、壁のペンキやステッカーも含め、お金を使わずに好きな柄で楽しんでいます。 前に乗っていた車のシートを座椅子にしています。
普段は使っていない亡父が使っていた部屋。 作り付けの棚には作家さんの作品やミニチュアを 収納しています。 リビングに飾っていないときはここに置いて入れ替えています。 手前の本棚は好きな作家さんの小説と漫画。時々ここでぐだぐだと読んでいます。 反対側の手前はサキナのマシンで、アトピーがこれで治りました。お風呂上がりに使います。 ソファーはミースケのお気に入りで、引っ掻かれてボロボロなのでカーテン布のあまりをかけています。窓や棚の目隠し布、壁のペンキやステッカーも含め、お金を使わずに好きな柄で楽しんでいます。 前に乗っていた車のシートを座椅子にしています。
jiji
jiji
家族
kkmhさんの実例写真
2階の踊り場のような所。明るくて気持ちがいいです!右手前に本棚があり、我が家の読書スペースになっています。
2階の踊り場のような所。明るくて気持ちがいいです!右手前に本棚があり、我が家の読書スペースになっています。
kkmh
kkmh
家族
uさんの実例写真
⌘ 記録 取捨選択前の 5月頃。 写っていない手前に本棚と楽器がありました。
⌘ 記録 取捨選択前の 5月頃。 写っていない手前に本棚と楽器がありました。
u
u
1LDK | 一人暮らし
ayaさんの実例写真
ベッド周りはあまり物を置かずシンプルにしています。奥のアール下がり壁の向こうはウォークインクロゼットです。手前のアール下がり壁のさらに手前は本棚等を置いた読書コーナーになってます。
ベッド周りはあまり物を置かずシンプルにしています。奥のアール下がり壁の向こうはウォークインクロゼットです。手前のアール下がり壁のさらに手前は本棚等を置いた読書コーナーになってます。
aya
aya
家族
H-iroyaさんの実例写真
初公開。。ベッドとAmazonのechodotぐらいしかない私の寝室です。。 壁の色はカーキなんですが、これまた薄暗くて落ち着きます笑 ま、寝るだけの部屋なんで。。枕上のライトは寝る前に本を読むときに重宝してます。 一応右手前に本棚件、アルバムなどを仕舞ってある小さなクローゼットがあります。。
初公開。。ベッドとAmazonのechodotぐらいしかない私の寝室です。。 壁の色はカーキなんですが、これまた薄暗くて落ち着きます笑 ま、寝るだけの部屋なんで。。枕上のライトは寝る前に本を読むときに重宝してます。 一応右手前に本棚件、アルバムなどを仕舞ってある小さなクローゼットがあります。。
H-iroya
H-iroya
家族
harukecyonさんの実例写真
今は自分の部屋ですが、将来 息子の部屋になる予定なので、紺色の壁紙を貼っています。 手前の本棚は 昔、父親と作ったものです。
今は自分の部屋ですが、将来 息子の部屋になる予定なので、紺色の壁紙を貼っています。 手前の本棚は 昔、父親と作ったものです。
harukecyon
harukecyon
家族
Yuako-natyucoloさんの実例写真
書斎兼pc部屋な旦那部屋。 5畳の部屋に所狭しと色々と。 半分くらい旦那の物じゃない物で構成されているのは見えない、聞こえない。 奥の鞄かけてる棚もう何年も前に1×4材にすのこ打ち付けて作ったやつ。 ラブリコとかディアウォールなんて便利な物無かったから壁に立てかけて机で抑えてたんやけど机とか配置換えしたから今はちょっと不安定。 でも、この面はマンションでネジも何も打てない壁なので作って良かったお気に入り(*´∀`*)
書斎兼pc部屋な旦那部屋。 5畳の部屋に所狭しと色々と。 半分くらい旦那の物じゃない物で構成されているのは見えない、聞こえない。 奥の鞄かけてる棚もう何年も前に1×4材にすのこ打ち付けて作ったやつ。 ラブリコとかディアウォールなんて便利な物無かったから壁に立てかけて机で抑えてたんやけど机とか配置換えしたから今はちょっと不安定。 でも、この面はマンションでネジも何も打てない壁なので作って良かったお気に入り(*´∀`*)
Yuako-natyucolo
Yuako-natyucolo
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
連休で帰省中です。 普段狭い部屋暮らしなので、毎月帰って来ているこの部屋では思いっきり安らぎたいため必要最低限のものしか置いてません。テレビもベッドもありません。手前に小さな本棚があるぐらいです✨でも、オーディオを置きたい…。
連休で帰省中です。 普段狭い部屋暮らしなので、毎月帰って来ているこの部屋では思いっきり安らぎたいため必要最低限のものしか置いてません。テレビもベッドもありません。手前に小さな本棚があるぐらいです✨でも、オーディオを置きたい…。
hiro
hiro
Kurehaさんの実例写真
隙間対策② 実は床部分は取り急ぎ段ボールw 手前の本棚の1段目と渡しただけなので、弱い ここにもダイソーのメッシュパネルを手前に置いて扉部分と繋げることで、支柱の隙間をカバー ※グレー×黒で作ったので重たいですが、全部白で揃えると爽やかな印象になります
隙間対策② 実は床部分は取り急ぎ段ボールw 手前の本棚の1段目と渡しただけなので、弱い ここにもダイソーのメッシュパネルを手前に置いて扉部分と繋げることで、支柱の隙間をカバー ※グレー×黒で作ったので重たいですが、全部白で揃えると爽やかな印象になります
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
haruさんの実例写真
カメラマークが出たので… 和室の奥にまだ和室T^T この奥に母のいーっぱい着物が入ったタンスやらブリキケース、どうすんの?ってゆうぐらいのアルバム、折り畳みベッドとかまだ整理できていないものを押し込んでいます。 手前の本棚は祖父のもので、小さな家には似つかわしくない大きな本棚。田舎にあった家から持ってきています。先日少し本を処分させてもらって母のこれもまだあるか!という位の食器を少し入れました。 食器も外の物置にまだ一杯あるんだな… 絵とか額とかも一杯なんだな… 全部捨ててしまったらすっきりするんだけど、RCでちょっと培わられた精神でなんとか再利用できるものはと頑張ることにしました。
カメラマークが出たので… 和室の奥にまだ和室T^T この奥に母のいーっぱい着物が入ったタンスやらブリキケース、どうすんの?ってゆうぐらいのアルバム、折り畳みベッドとかまだ整理できていないものを押し込んでいます。 手前の本棚は祖父のもので、小さな家には似つかわしくない大きな本棚。田舎にあった家から持ってきています。先日少し本を処分させてもらって母のこれもまだあるか!という位の食器を少し入れました。 食器も外の物置にまだ一杯あるんだな… 絵とか額とかも一杯なんだな… 全部捨ててしまったらすっきりするんだけど、RCでちょっと培わられた精神でなんとか再利用できるものはと頑張ることにしました。
haru
haru
家族
Miraiさんの実例写真
カゴに入れていた彼の服を無印の収納ケースに移動させました。 それによりカゴを置いていた棚が空いた! 何置こうかな? 手前の本棚は来週サヨナラ! ますますすっきり♡
カゴに入れていた彼の服を無印の収納ケースに移動させました。 それによりカゴを置いていた棚が空いた! 何置こうかな? 手前の本棚は来週サヨナラ! ますますすっきり♡
Mirai
Mirai
1K | 一人暮らし
Mochaさんの実例写真
階段上からパシャリ📷✨ 手前は手作りの本棚です📚 壁のサイズで作って、巾木も避けるようにカットしたので造り付けのようにピッタリです(´▽`)🎶 几帳面な主人と大胆な私の共同作品🔨💥
階段上からパシャリ📷✨ 手前は手作りの本棚です📚 壁のサイズで作って、巾木も避けるようにカットしたので造り付けのようにピッタリです(´▽`)🎶 几帳面な主人と大胆な私の共同作品🔨💥
Mocha
Mocha
家族
onokenkoさんの実例写真
カメラマークが出たので。 子供用2段ベッドです☆ 手前の本棚は前にDIYしたもので、3段になっています。それぞれ置きたい本の高さに合わせて作りました。なので、以前カラーボックスでは入らなかった本もスッキリ入るようになりました♪ 息子は本棚挟んで手前(見えてないところ)の私と旦那のベッドで一緒に寝ているので、娘だけが2段ベッドの下で寝ています☆ すっかり物置きになってる上のところ、ベッドカバーで覆って今日は娘とアナ雪ごっこ♪
カメラマークが出たので。 子供用2段ベッドです☆ 手前の本棚は前にDIYしたもので、3段になっています。それぞれ置きたい本の高さに合わせて作りました。なので、以前カラーボックスでは入らなかった本もスッキリ入るようになりました♪ 息子は本棚挟んで手前(見えてないところ)の私と旦那のベッドで一緒に寝ているので、娘だけが2段ベッドの下で寝ています☆ すっかり物置きになってる上のところ、ベッドカバーで覆って今日は娘とアナ雪ごっこ♪
onokenko
onokenko
3LDK | 家族

手前に本棚の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手前に本棚

25枚の部屋写真から23枚をセレクト
walking123さんの実例写真
春の模様替え☘️… 子ども部屋の間仕切り工事🔨記録用📝 奥行き30cm本棚と奥行き60cmのオープンクローゼットを互い違いに組み合わせて間仕切り壁を設置しました🏠 1枚目📸長女部屋は手前が本棚、奥がクローゼット 2枚目📸次女部屋は手前がクローゼット、奥が本棚 3枚目📸以前は11畳1部屋で🚪2つでした
春の模様替え☘️… 子ども部屋の間仕切り工事🔨記録用📝 奥行き30cm本棚と奥行き60cmのオープンクローゼットを互い違いに組み合わせて間仕切り壁を設置しました🏠 1枚目📸長女部屋は手前が本棚、奥がクローゼット 2枚目📸次女部屋は手前がクローゼット、奥が本棚 3枚目📸以前は11畳1部屋で🚪2つでした
walking123
walking123
家族
chico___さんの実例写真
いつもと変わらない写真ばっかりなので、今日は気分を変えて2階の寝室を📷 我が家の寝室は、将来的に2部屋にできるようなつくりになっています😊 ソファよりも手前側にベッドが置いてあって、こちらの空いたスペースには、私たち夫婦が好きな本たちが置いてあります📚 引っ越してくるときにほぼほぼ売ってしまったので、今残っているのはまた読みたいと思えるお気に入りの本たち。 漫画の方が多いかな。笑 本棚が階段みたいに段々になってて、それがお気に入りです♫ 2枚目の写真は、ちょこちょこ集めているスターウォーズのダイキャストビークル😆 リビングに置いてたけど、いつの間にか追いやられてここに!笑 いつかちゃんとディスプレイしてあげようかな😁
いつもと変わらない写真ばっかりなので、今日は気分を変えて2階の寝室を📷 我が家の寝室は、将来的に2部屋にできるようなつくりになっています😊 ソファよりも手前側にベッドが置いてあって、こちらの空いたスペースには、私たち夫婦が好きな本たちが置いてあります📚 引っ越してくるときにほぼほぼ売ってしまったので、今残っているのはまた読みたいと思えるお気に入りの本たち。 漫画の方が多いかな。笑 本棚が階段みたいに段々になってて、それがお気に入りです♫ 2枚目の写真は、ちょこちょこ集めているスターウォーズのダイキャストビークル😆 リビングに置いてたけど、いつの間にか追いやられてここに!笑 いつかちゃんとディスプレイしてあげようかな😁
chico___
chico___
家族
iina_homeさんの実例写真
廊下を逆から見るとこんな感じです。 奥側がLDK ちらっとダイニングとイスが見えます。 夏場は廊下の途中にある なぐり床(手彫り)がとっても気持ちいいです。
廊下を逆から見るとこんな感じです。 奥側がLDK ちらっとダイニングとイスが見えます。 夏場は廊下の途中にある なぐり床(手彫り)がとっても気持ちいいです。
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
calmhorizonさんの実例写真
ロフトは楽天で買ったもので成り立っていました(^-^) 手前は8月にSEKIDOUYAで購入したプフです。本を読む時に座ったり背もたれにしたりして活用しています。着ないけど捨てられない保留中の服を収納することができ、クローゼットの整理にも役立つところが気に入っています。 手前の本棚は10月に本棚専門店で購入した伸縮式ECラックです。伸縮式で幅を変更でき、いろんなサイズの本を収納できるところが気に入っています。 奥の本棚は10月にニトリで購入したスライド本棚です。スライド式で二重に収納できるので主人のシリーズ物の小説や漫画が綺麗に収納できました。 80センチの高さの部分に収まる本棚を見つけられるだろうかと思っていましたが、楽天で検索したところ、すぐに壁や天井の色に溶け込むちょうど良いサイズのものを見つけられました(*´꒳`*)
ロフトは楽天で買ったもので成り立っていました(^-^) 手前は8月にSEKIDOUYAで購入したプフです。本を読む時に座ったり背もたれにしたりして活用しています。着ないけど捨てられない保留中の服を収納することができ、クローゼットの整理にも役立つところが気に入っています。 手前の本棚は10月に本棚専門店で購入した伸縮式ECラックです。伸縮式で幅を変更でき、いろんなサイズの本を収納できるところが気に入っています。 奥の本棚は10月にニトリで購入したスライド本棚です。スライド式で二重に収納できるので主人のシリーズ物の小説や漫画が綺麗に収納できました。 80センチの高さの部分に収まる本棚を見つけられるだろうかと思っていましたが、楽天で検索したところ、すぐに壁や天井の色に溶け込むちょうど良いサイズのものを見つけられました(*´꒳`*)
calmhorizon
calmhorizon
3LDK | 家族
funapiiさんの実例写真
収納ケース¥1,991
我が家の書斎は寝室のベッド裏に確保した一畳ほどのスペース。 写真には写っていないですが、手前側に本棚を置いて、文庫本その他を入れています。 今週は年始早々アデノウイルス(はやり目)に感染してしまい、1週間このスペースで在宅勤務をしてました…(/ _ ; ) 狭いスペースですが、子どもに邪魔されることなく、仕事に集中することができ、作っておいて良かったと実感…
我が家の書斎は寝室のベッド裏に確保した一畳ほどのスペース。 写真には写っていないですが、手前側に本棚を置いて、文庫本その他を入れています。 今週は年始早々アデノウイルス(はやり目)に感染してしまい、1週間このスペースで在宅勤務をしてました…(/ _ ; ) 狭いスペースですが、子どもに邪魔されることなく、仕事に集中することができ、作っておいて良かったと実感…
funapii
funapii
家族
kinu-sakuさんの実例写真
奥の板壁と手前のブックシェルフを久々に寄りで撮りました☺︎子どもの絵本コーナーは息子の大好きなぴよちゃんシリーズとノンタンシリーズ。でも、最近はあんまり読まなくなりました^^;寂しいけどこれも成長?と考えてここも少し変えていこうかなぁと(o^^o)
奥の板壁と手前のブックシェルフを久々に寄りで撮りました☺︎子どもの絵本コーナーは息子の大好きなぴよちゃんシリーズとノンタンシリーズ。でも、最近はあんまり読まなくなりました^^;寂しいけどこれも成長?と考えてここも少し変えていこうかなぁと(o^^o)
kinu-saku
kinu-saku
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
お気に入りの柄のイベントに参加します。 手前の本棚柄の壁紙。小さな床の間に本棚を仕込み目隠し用カーテンをしました。レ・トゥーリストの薄手のカーテンの柄がお気に入り。 最後に、正面のロフトベッドに目隠し用カーテンにアヴェニダホームのリネンのマルチクロスをかけました。こちらのバタフライ柄もお気に入りです。 こちらは元々リビング続きの和室。洋室のように使っていた子ども部屋。今は主人がいないので物置部屋化しています。 油断するとアマゾンの段ボールなどが溜まりがちになるので、片付けています。今は旦那の部屋から雑貨などが一時避難。エアコンの取り付け工事の為にこちらにきています。 エアコンの取り付け工事は終わったのですが、ついでにカーテンも買い替えることになり、注文済み。 趣味が変わった雑貨などは処分しないといけないなと思っています。
お気に入りの柄のイベントに参加します。 手前の本棚柄の壁紙。小さな床の間に本棚を仕込み目隠し用カーテンをしました。レ・トゥーリストの薄手のカーテンの柄がお気に入り。 最後に、正面のロフトベッドに目隠し用カーテンにアヴェニダホームのリネンのマルチクロスをかけました。こちらのバタフライ柄もお気に入りです。 こちらは元々リビング続きの和室。洋室のように使っていた子ども部屋。今は主人がいないので物置部屋化しています。 油断するとアマゾンの段ボールなどが溜まりがちになるので、片付けています。今は旦那の部屋から雑貨などが一時避難。エアコンの取り付け工事の為にこちらにきています。 エアコンの取り付け工事は終わったのですが、ついでにカーテンも買い替えることになり、注文済み。 趣味が変わった雑貨などは処分しないといけないなと思っています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
maru.さんの実例写真
リビングの壁中央にデーーーンとあるパソコンスペース。右側はゴミ箱、左側は手前が本棚、奥にパソコンルーター達が入ってます。
リビングの壁中央にデーーーンとあるパソコンスペース。右側はゴミ箱、左側は手前が本棚、奥にパソコンルーター達が入ってます。
maru.
maru.
nicoさんの実例写真
二つの子供部屋の間にある、子供達の共有スペースです。手前は本棚、奥はクローゼットになっています。今は私が使ってしまってますが…
二つの子供部屋の間にある、子供達の共有スペースです。手前は本棚、奥はクローゼットになっています。今は私が使ってしまってますが…
nico
nico
Uryataさんの実例写真
初DIYでロフトベッドを制作 部屋が賃貸なので、ホームセンターでパーツを作り、オニメナット とジョイントボルト を取り付けて組み立て式のものを作りました 奥と手前についている本棚がお気に入りです(*^_^*)
初DIYでロフトベッドを制作 部屋が賃貸なので、ホームセンターでパーツを作り、オニメナット とジョイントボルト を取り付けて組み立て式のものを作りました 奥と手前についている本棚がお気に入りです(*^_^*)
Uryata
Uryata
jijiさんの実例写真
普段は使っていない亡父が使っていた部屋。 作り付けの棚には作家さんの作品やミニチュアを 収納しています。 リビングに飾っていないときはここに置いて入れ替えています。 手前の本棚は好きな作家さんの小説と漫画。時々ここでぐだぐだと読んでいます。 反対側の手前はサキナのマシンで、アトピーがこれで治りました。お風呂上がりに使います。 ソファーはミースケのお気に入りで、引っ掻かれてボロボロなのでカーテン布のあまりをかけています。窓や棚の目隠し布、壁のペンキやステッカーも含め、お金を使わずに好きな柄で楽しんでいます。 前に乗っていた車のシートを座椅子にしています。
普段は使っていない亡父が使っていた部屋。 作り付けの棚には作家さんの作品やミニチュアを 収納しています。 リビングに飾っていないときはここに置いて入れ替えています。 手前の本棚は好きな作家さんの小説と漫画。時々ここでぐだぐだと読んでいます。 反対側の手前はサキナのマシンで、アトピーがこれで治りました。お風呂上がりに使います。 ソファーはミースケのお気に入りで、引っ掻かれてボロボロなのでカーテン布のあまりをかけています。窓や棚の目隠し布、壁のペンキやステッカーも含め、お金を使わずに好きな柄で楽しんでいます。 前に乗っていた車のシートを座椅子にしています。
jiji
jiji
家族
kkmhさんの実例写真
2階の踊り場のような所。明るくて気持ちがいいです!右手前に本棚があり、我が家の読書スペースになっています。
2階の踊り場のような所。明るくて気持ちがいいです!右手前に本棚があり、我が家の読書スペースになっています。
kkmh
kkmh
家族
uさんの実例写真
⌘ 記録 取捨選択前の 5月頃。 写っていない手前に本棚と楽器がありました。
⌘ 記録 取捨選択前の 5月頃。 写っていない手前に本棚と楽器がありました。
u
u
1LDK | 一人暮らし
ayaさんの実例写真
ベッド周りはあまり物を置かずシンプルにしています。奥のアール下がり壁の向こうはウォークインクロゼットです。手前のアール下がり壁のさらに手前は本棚等を置いた読書コーナーになってます。
ベッド周りはあまり物を置かずシンプルにしています。奥のアール下がり壁の向こうはウォークインクロゼットです。手前のアール下がり壁のさらに手前は本棚等を置いた読書コーナーになってます。
aya
aya
家族
H-iroyaさんの実例写真
初公開。。ベッドとAmazonのechodotぐらいしかない私の寝室です。。 壁の色はカーキなんですが、これまた薄暗くて落ち着きます笑 ま、寝るだけの部屋なんで。。枕上のライトは寝る前に本を読むときに重宝してます。 一応右手前に本棚件、アルバムなどを仕舞ってある小さなクローゼットがあります。。
初公開。。ベッドとAmazonのechodotぐらいしかない私の寝室です。。 壁の色はカーキなんですが、これまた薄暗くて落ち着きます笑 ま、寝るだけの部屋なんで。。枕上のライトは寝る前に本を読むときに重宝してます。 一応右手前に本棚件、アルバムなどを仕舞ってある小さなクローゼットがあります。。
H-iroya
H-iroya
家族
harukecyonさんの実例写真
今は自分の部屋ですが、将来 息子の部屋になる予定なので、紺色の壁紙を貼っています。 手前の本棚は 昔、父親と作ったものです。
今は自分の部屋ですが、将来 息子の部屋になる予定なので、紺色の壁紙を貼っています。 手前の本棚は 昔、父親と作ったものです。
harukecyon
harukecyon
家族
Yuako-natyucoloさんの実例写真
書斎兼pc部屋な旦那部屋。 5畳の部屋に所狭しと色々と。 半分くらい旦那の物じゃない物で構成されているのは見えない、聞こえない。 奥の鞄かけてる棚もう何年も前に1×4材にすのこ打ち付けて作ったやつ。 ラブリコとかディアウォールなんて便利な物無かったから壁に立てかけて机で抑えてたんやけど机とか配置換えしたから今はちょっと不安定。 でも、この面はマンションでネジも何も打てない壁なので作って良かったお気に入り(*´∀`*)
書斎兼pc部屋な旦那部屋。 5畳の部屋に所狭しと色々と。 半分くらい旦那の物じゃない物で構成されているのは見えない、聞こえない。 奥の鞄かけてる棚もう何年も前に1×4材にすのこ打ち付けて作ったやつ。 ラブリコとかディアウォールなんて便利な物無かったから壁に立てかけて机で抑えてたんやけど机とか配置換えしたから今はちょっと不安定。 でも、この面はマンションでネジも何も打てない壁なので作って良かったお気に入り(*´∀`*)
Yuako-natyucolo
Yuako-natyucolo
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
連休で帰省中です。 普段狭い部屋暮らしなので、毎月帰って来ているこの部屋では思いっきり安らぎたいため必要最低限のものしか置いてません。テレビもベッドもありません。手前に小さな本棚があるぐらいです✨でも、オーディオを置きたい…。
連休で帰省中です。 普段狭い部屋暮らしなので、毎月帰って来ているこの部屋では思いっきり安らぎたいため必要最低限のものしか置いてません。テレビもベッドもありません。手前に小さな本棚があるぐらいです✨でも、オーディオを置きたい…。
hiro
hiro
Kurehaさんの実例写真
隙間対策② 実は床部分は取り急ぎ段ボールw 手前の本棚の1段目と渡しただけなので、弱い ここにもダイソーのメッシュパネルを手前に置いて扉部分と繋げることで、支柱の隙間をカバー ※グレー×黒で作ったので重たいですが、全部白で揃えると爽やかな印象になります
隙間対策② 実は床部分は取り急ぎ段ボールw 手前の本棚の1段目と渡しただけなので、弱い ここにもダイソーのメッシュパネルを手前に置いて扉部分と繋げることで、支柱の隙間をカバー ※グレー×黒で作ったので重たいですが、全部白で揃えると爽やかな印象になります
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
haruさんの実例写真
カメラマークが出たので… 和室の奥にまだ和室T^T この奥に母のいーっぱい着物が入ったタンスやらブリキケース、どうすんの?ってゆうぐらいのアルバム、折り畳みベッドとかまだ整理できていないものを押し込んでいます。 手前の本棚は祖父のもので、小さな家には似つかわしくない大きな本棚。田舎にあった家から持ってきています。先日少し本を処分させてもらって母のこれもまだあるか!という位の食器を少し入れました。 食器も外の物置にまだ一杯あるんだな… 絵とか額とかも一杯なんだな… 全部捨ててしまったらすっきりするんだけど、RCでちょっと培わられた精神でなんとか再利用できるものはと頑張ることにしました。
カメラマークが出たので… 和室の奥にまだ和室T^T この奥に母のいーっぱい着物が入ったタンスやらブリキケース、どうすんの?ってゆうぐらいのアルバム、折り畳みベッドとかまだ整理できていないものを押し込んでいます。 手前の本棚は祖父のもので、小さな家には似つかわしくない大きな本棚。田舎にあった家から持ってきています。先日少し本を処分させてもらって母のこれもまだあるか!という位の食器を少し入れました。 食器も外の物置にまだ一杯あるんだな… 絵とか額とかも一杯なんだな… 全部捨ててしまったらすっきりするんだけど、RCでちょっと培わられた精神でなんとか再利用できるものはと頑張ることにしました。
haru
haru
家族
Miraiさんの実例写真
カゴに入れていた彼の服を無印の収納ケースに移動させました。 それによりカゴを置いていた棚が空いた! 何置こうかな? 手前の本棚は来週サヨナラ! ますますすっきり♡
カゴに入れていた彼の服を無印の収納ケースに移動させました。 それによりカゴを置いていた棚が空いた! 何置こうかな? 手前の本棚は来週サヨナラ! ますますすっきり♡
Mirai
Mirai
1K | 一人暮らし
Mochaさんの実例写真
階段上からパシャリ📷✨ 手前は手作りの本棚です📚 壁のサイズで作って、巾木も避けるようにカットしたので造り付けのようにピッタリです(´▽`)🎶 几帳面な主人と大胆な私の共同作品🔨💥
階段上からパシャリ📷✨ 手前は手作りの本棚です📚 壁のサイズで作って、巾木も避けるようにカットしたので造り付けのようにピッタリです(´▽`)🎶 几帳面な主人と大胆な私の共同作品🔨💥
Mocha
Mocha
家族
onokenkoさんの実例写真
カメラマークが出たので。 子供用2段ベッドです☆ 手前の本棚は前にDIYしたもので、3段になっています。それぞれ置きたい本の高さに合わせて作りました。なので、以前カラーボックスでは入らなかった本もスッキリ入るようになりました♪ 息子は本棚挟んで手前(見えてないところ)の私と旦那のベッドで一緒に寝ているので、娘だけが2段ベッドの下で寝ています☆ すっかり物置きになってる上のところ、ベッドカバーで覆って今日は娘とアナ雪ごっこ♪
カメラマークが出たので。 子供用2段ベッドです☆ 手前の本棚は前にDIYしたもので、3段になっています。それぞれ置きたい本の高さに合わせて作りました。なので、以前カラーボックスでは入らなかった本もスッキリ入るようになりました♪ 息子は本棚挟んで手前(見えてないところ)の私と旦那のベッドで一緒に寝ているので、娘だけが2段ベッドの下で寝ています☆ すっかり物置きになってる上のところ、ベッドカバーで覆って今日は娘とアナ雪ごっこ♪
onokenko
onokenko
3LDK | 家族

手前に本棚の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ