手抜きバンザーイ♪

5枚の部屋写真から3枚をセレクト
hamichanさんの実例写真
hamichan
hamichan
4LDK | 家族
nezumiさんの実例写真
今日も朝からkomachiさん(モニター用ルンバ)に バリバリ働いてもらっています♪ 充電完了までの時間も3時間と短いので だいたい朝のうちに2階を掃除してもらい、 再度充電をし、午後出掛ける前にスタートして 1階を掃除してもらう、という感じで使っています。 我が家は、階段を上ると 2階の廊下がZのような形で続いているのですが、 ルンバは前に空間がたっぷり開けていないと 部屋がそこでおしまい、と思ってしまうようで… 幅90㎝ほどの廊下を掃除するのは 狭すぎるのか?どうも苦手なようです(。-∀-) 廊下の同じ部分を何度も行ったり来たりして やり切った!って雰囲気で帰ってきたり…(笑) なので、部屋のど真ん中でスタートさせてみたり うまくいかなかったら手で移動させたり… ちょっと工夫をする必要があるみたいです。 今朝は子どもたちがプラレールで遊んでいて せっかくレールを組み上げたばかりだったので、 子ども部屋のお掃除はプラレールの手前までで お願いすることにしました(о´∀`о) 写真左下にちょこんと写っている直方体のタワー、 これが赤外線で目に見えないバリアを作って ルンバの侵入をストップさせてくれるんです! ルンバ、賢い… きちんとプラレールの手前まで掃除して ちゃーんと折り返していきました(^_^)v 毎日お掃除してもらっていても、 1階2階のお掃除を全部終えると だいたいダストボックスがいっぱいになります。 アプリでもそれを教えてくれるのですが ダストボックスからごみを捨てるのも簡単だし、 フィルターのお手入れも ついでにできちゃうぐらいの手軽さなので、 本当に毎日気持ちよく使わせてもらっています♡
今日も朝からkomachiさん(モニター用ルンバ)に バリバリ働いてもらっています♪ 充電完了までの時間も3時間と短いので だいたい朝のうちに2階を掃除してもらい、 再度充電をし、午後出掛ける前にスタートして 1階を掃除してもらう、という感じで使っています。 我が家は、階段を上ると 2階の廊下がZのような形で続いているのですが、 ルンバは前に空間がたっぷり開けていないと 部屋がそこでおしまい、と思ってしまうようで… 幅90㎝ほどの廊下を掃除するのは 狭すぎるのか?どうも苦手なようです(。-∀-) 廊下の同じ部分を何度も行ったり来たりして やり切った!って雰囲気で帰ってきたり…(笑) なので、部屋のど真ん中でスタートさせてみたり うまくいかなかったら手で移動させたり… ちょっと工夫をする必要があるみたいです。 今朝は子どもたちがプラレールで遊んでいて せっかくレールを組み上げたばかりだったので、 子ども部屋のお掃除はプラレールの手前までで お願いすることにしました(о´∀`о) 写真左下にちょこんと写っている直方体のタワー、 これが赤外線で目に見えないバリアを作って ルンバの侵入をストップさせてくれるんです! ルンバ、賢い… きちんとプラレールの手前まで掃除して ちゃーんと折り返していきました(^_^)v 毎日お掃除してもらっていても、 1階2階のお掃除を全部終えると だいたいダストボックスがいっぱいになります。 アプリでもそれを教えてくれるのですが ダストボックスからごみを捨てるのも簡単だし、 フィルターのお手入れも ついでにできちゃうぐらいの手軽さなので、 本当に毎日気持ちよく使わせてもらっています♡
nezumi
nezumi
家族
corocoro2525さんの実例写真
いよいよ10年で洗濯機が限界に💦 地震のような音を立てて毎日脱水の度に暴れまくり、どこにいても急停止のため、駆けつける事態にほとほと疲れていました😭 念願叶い、ようやく新しいPanasonic洗濯機をお迎えすることに✨ 今までのパンダ🐼洗濯機ちゃんにお別れを告げると、子供は寂しがり、写真とっててねー!と泣きながら登校😅そんなに愛着あったとは😅私しか洗濯機いじらないのに、ネッ! 新しい洗濯機はさすがに静かです✌ ようやく穏やかな本来の時間が戻り、心臓に優しく寿命が幾年伸びたような、、、(笑) 子供も帰宅後、早速洗濯機のもとへ。 中を覗いて、コッチもオモシローイ😆と満足げ✨中身が見えるタイプにしといて良かった〜😅
いよいよ10年で洗濯機が限界に💦 地震のような音を立てて毎日脱水の度に暴れまくり、どこにいても急停止のため、駆けつける事態にほとほと疲れていました😭 念願叶い、ようやく新しいPanasonic洗濯機をお迎えすることに✨ 今までのパンダ🐼洗濯機ちゃんにお別れを告げると、子供は寂しがり、写真とっててねー!と泣きながら登校😅そんなに愛着あったとは😅私しか洗濯機いじらないのに、ネッ! 新しい洗濯機はさすがに静かです✌ ようやく穏やかな本来の時間が戻り、心臓に優しく寿命が幾年伸びたような、、、(笑) 子供も帰宅後、早速洗濯機のもとへ。 中を覗いて、コッチもオモシローイ😆と満足げ✨中身が見えるタイプにしといて良かった〜😅
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族

手抜きバンザーイ♪の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手抜きバンザーイ♪

5枚の部屋写真から3枚をセレクト
hamichanさんの実例写真
hamichan
hamichan
4LDK | 家族
nezumiさんの実例写真
今日も朝からkomachiさん(モニター用ルンバ)に バリバリ働いてもらっています♪ 充電完了までの時間も3時間と短いので だいたい朝のうちに2階を掃除してもらい、 再度充電をし、午後出掛ける前にスタートして 1階を掃除してもらう、という感じで使っています。 我が家は、階段を上ると 2階の廊下がZのような形で続いているのですが、 ルンバは前に空間がたっぷり開けていないと 部屋がそこでおしまい、と思ってしまうようで… 幅90㎝ほどの廊下を掃除するのは 狭すぎるのか?どうも苦手なようです(。-∀-) 廊下の同じ部分を何度も行ったり来たりして やり切った!って雰囲気で帰ってきたり…(笑) なので、部屋のど真ん中でスタートさせてみたり うまくいかなかったら手で移動させたり… ちょっと工夫をする必要があるみたいです。 今朝は子どもたちがプラレールで遊んでいて せっかくレールを組み上げたばかりだったので、 子ども部屋のお掃除はプラレールの手前までで お願いすることにしました(о´∀`о) 写真左下にちょこんと写っている直方体のタワー、 これが赤外線で目に見えないバリアを作って ルンバの侵入をストップさせてくれるんです! ルンバ、賢い… きちんとプラレールの手前まで掃除して ちゃーんと折り返していきました(^_^)v 毎日お掃除してもらっていても、 1階2階のお掃除を全部終えると だいたいダストボックスがいっぱいになります。 アプリでもそれを教えてくれるのですが ダストボックスからごみを捨てるのも簡単だし、 フィルターのお手入れも ついでにできちゃうぐらいの手軽さなので、 本当に毎日気持ちよく使わせてもらっています♡
今日も朝からkomachiさん(モニター用ルンバ)に バリバリ働いてもらっています♪ 充電完了までの時間も3時間と短いので だいたい朝のうちに2階を掃除してもらい、 再度充電をし、午後出掛ける前にスタートして 1階を掃除してもらう、という感じで使っています。 我が家は、階段を上ると 2階の廊下がZのような形で続いているのですが、 ルンバは前に空間がたっぷり開けていないと 部屋がそこでおしまい、と思ってしまうようで… 幅90㎝ほどの廊下を掃除するのは 狭すぎるのか?どうも苦手なようです(。-∀-) 廊下の同じ部分を何度も行ったり来たりして やり切った!って雰囲気で帰ってきたり…(笑) なので、部屋のど真ん中でスタートさせてみたり うまくいかなかったら手で移動させたり… ちょっと工夫をする必要があるみたいです。 今朝は子どもたちがプラレールで遊んでいて せっかくレールを組み上げたばかりだったので、 子ども部屋のお掃除はプラレールの手前までで お願いすることにしました(о´∀`о) 写真左下にちょこんと写っている直方体のタワー、 これが赤外線で目に見えないバリアを作って ルンバの侵入をストップさせてくれるんです! ルンバ、賢い… きちんとプラレールの手前まで掃除して ちゃーんと折り返していきました(^_^)v 毎日お掃除してもらっていても、 1階2階のお掃除を全部終えると だいたいダストボックスがいっぱいになります。 アプリでもそれを教えてくれるのですが ダストボックスからごみを捨てるのも簡単だし、 フィルターのお手入れも ついでにできちゃうぐらいの手軽さなので、 本当に毎日気持ちよく使わせてもらっています♡
nezumi
nezumi
家族
corocoro2525さんの実例写真
いよいよ10年で洗濯機が限界に💦 地震のような音を立てて毎日脱水の度に暴れまくり、どこにいても急停止のため、駆けつける事態にほとほと疲れていました😭 念願叶い、ようやく新しいPanasonic洗濯機をお迎えすることに✨ 今までのパンダ🐼洗濯機ちゃんにお別れを告げると、子供は寂しがり、写真とっててねー!と泣きながら登校😅そんなに愛着あったとは😅私しか洗濯機いじらないのに、ネッ! 新しい洗濯機はさすがに静かです✌ ようやく穏やかな本来の時間が戻り、心臓に優しく寿命が幾年伸びたような、、、(笑) 子供も帰宅後、早速洗濯機のもとへ。 中を覗いて、コッチもオモシローイ😆と満足げ✨中身が見えるタイプにしといて良かった〜😅
いよいよ10年で洗濯機が限界に💦 地震のような音を立てて毎日脱水の度に暴れまくり、どこにいても急停止のため、駆けつける事態にほとほと疲れていました😭 念願叶い、ようやく新しいPanasonic洗濯機をお迎えすることに✨ 今までのパンダ🐼洗濯機ちゃんにお別れを告げると、子供は寂しがり、写真とっててねー!と泣きながら登校😅そんなに愛着あったとは😅私しか洗濯機いじらないのに、ネッ! 新しい洗濯機はさすがに静かです✌ ようやく穏やかな本来の時間が戻り、心臓に優しく寿命が幾年伸びたような、、、(笑) 子供も帰宅後、早速洗濯機のもとへ。 中を覗いて、コッチもオモシローイ😆と満足げ✨中身が見えるタイプにしといて良かった〜😅
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族

手抜きバンザーイ♪の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ