連投picなのでコメントお気遣いなく。
今朝もケージのドアを開けてますがキャリーの中に居て散歩以外出て来ずです。
住居スペースが広いのでキャリーケースも入れてて良い感じ。
滅多に来ないけど、息子の友達やお客さんが来た時ケージだとキャンキャン中で暴れまくりうるさいのです。
かといって犬苦手な方もいるのでフリーにも出来ず。
その際にキャリーケースがあると、中に入って中の布団をぐちゃぐちゃにして腰ふりふりして八つ当たりして、その後静かになってくれるチョコ。
でもずっとキャリーケースの中だと水が飲めない。
一歳まではペロペロ舐めたら飲める吸水タイプで水が飲めたからキャリーケースの扉に水を取り付けたのに、いつからか皿タイプでしか飲めなくなってしまったの。
ケージの中にキャリーケースを入れば、水飲みたい時出てきてケージ内で水飲めるからお客さんが来ててもほっとける。
明日、本来このケージを起きたい場所の家具などを動かしてケージを置きたいと思いますが、今日はとりあえず窓際に少し移動しました。
連投picなのでコメントお気遣いなく。
今朝もケージのドアを開けてますがキャリーの中に居て散歩以外出て来ずです。
住居スペースが広いのでキャリーケースも入れてて良い感じ。
滅多に来ないけど、息子の友達やお客さんが来た時ケージだとキャンキャン中で暴れまくりうるさいのです。
かといって犬苦手な方もいるのでフリーにも出来ず。
その際にキャリーケースがあると、中に入って中の布団をぐちゃぐちゃにして腰ふりふりして八つ当たりして、その後静かになってくれるチョコ。
でもずっとキャリーケースの中だと水が飲めない。
一歳まではペロペロ舐めたら飲める吸水タイプで水が飲めたからキャリーケースの扉に水を取り付けたのに、いつからか皿タイプでしか飲めなくなってしまったの。
ケージの中にキャリーケースを入れば、水飲みたい時出てきてケージ内で水飲めるからお客さんが来ててもほっとける。
明日、本来このケージを起きたい場所の家具などを動かしてケージを置きたいと思いますが、今日はとりあえず窓際に少し移動しました。