クローゼット収納 つっぱり棚の活用

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
ka.na.mamaさんの実例写真
*イベント参加です* 夫婦専用のクローゼットは、like-itさんの衣装ケースで揃えました(*ฅ́˘ฅ̀*) グレーも好きな色味でした♡ 少し収納を増やすために、上につっぱり棚を取り付けています。:°ஐ♡* この棚は、結構使い勝手が良くて便利です(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
*イベント参加です* 夫婦専用のクローゼットは、like-itさんの衣装ケースで揃えました(*ฅ́˘ฅ̀*) グレーも好きな色味でした♡ 少し収納を増やすために、上につっぱり棚を取り付けています。:°ஐ♡* この棚は、結構使い勝手が良くて便利です(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
mienaさんの実例写真
リビングの収納スペースはつっぱり棒とつっぱり棚を駆使して収納スペースを確保しています。 一番上のセリアのボックスにはあまり使わないポップコーンバケット🍿 その下の白いダンボールケースには子どもの作品と思い出の品をしまっています🎨 小学校はコロナ禍でだいぶ図工の作品も減ってしまったのと持ち帰ったあとは写真を撮り、ある程度部屋に飾ったあと子どもに相談しお気に入り以外は処分してしまっているので小学校の6年間は1人1つのケースですみそうです😊 幼稚園3年分は1人1つのケースになんとかおさめています。
リビングの収納スペースはつっぱり棒とつっぱり棚を駆使して収納スペースを確保しています。 一番上のセリアのボックスにはあまり使わないポップコーンバケット🍿 その下の白いダンボールケースには子どもの作品と思い出の品をしまっています🎨 小学校はコロナ禍でだいぶ図工の作品も減ってしまったのと持ち帰ったあとは写真を撮り、ある程度部屋に飾ったあと子どもに相談しお気に入り以外は処分してしまっているので小学校の6年間は1人1つのケースですみそうです😊 幼稚園3年分は1人1つのケースになんとかおさめています。
miena
miena
家族
SASAさんの実例写真
つっぱり棚取り付けてみた
つっぱり棚取り付けてみた
SASA
SASA
1R | 一人暮らし
atriinさんの実例写真
. やっとクローゼットの整理 ツッパリ棚をスラックス掛けにして 下のスペースの有効活用 下の引き出し2つはダンボール
. やっとクローゼットの整理 ツッパリ棚をスラックス掛けにして 下のスペースの有効活用 下の引き出し2つはダンボール
atriin
atriin
1K | 一人暮らし
hitomiさんの実例写真
シューズボックス・下駄箱¥1,280
うちの靴収納は3ヶ所です。 一軍の靴は右下の写真ですが玄関の3段分の棚に収まるだけしか出さないようにしています。 残りは納戸として使っている6畳の部屋に靴箱を置いていて、それにも入らないものは同じ部屋のクローゼットのパイプ上のスペースにつっぱり棚を付けて前後に2列収納しています^^; これが2人暮らしの靴の量だと思うと恐ろしいです…
うちの靴収納は3ヶ所です。 一軍の靴は右下の写真ですが玄関の3段分の棚に収まるだけしか出さないようにしています。 残りは納戸として使っている6畳の部屋に靴箱を置いていて、それにも入らないものは同じ部屋のクローゼットのパイプ上のスペースにつっぱり棚を付けて前後に2列収納しています^^; これが2人暮らしの靴の量だと思うと恐ろしいです…
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
riさんの実例写真
廊下・トイレ隣・階段下・リビングドア前のクローゼットです。 上は奥行きがないけど高さがあり、下は奥行きがあるけど高さがない使いにくいクローゼットです。 つっぱり棚で、分かりやすく出し入れしやすい収納にしています。
廊下・トイレ隣・階段下・リビングドア前のクローゼットです。 上は奥行きがないけど高さがあり、下は奥行きがあるけど高さがない使いにくいクローゼットです。 つっぱり棚で、分かりやすく出し入れしやすい収納にしています。
ri
ri
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
レコルトの毛玉とりは衣類収納のつっぱりポール棚のフックにかけています。 使いたいときに、さっと取れて見た目もスタイリッシュなので、邪魔せずめちゃめちゃ馴染んでます✨ インパクトで穴開けてお掃除ブラシつき♡ 使いやすいです!
レコルトの毛玉とりは衣類収納のつっぱりポール棚のフックにかけています。 使いたいときに、さっと取れて見た目もスタイリッシュなので、邪魔せずめちゃめちゃ馴染んでます✨ インパクトで穴開けてお掃除ブラシつき♡ 使いやすいです!
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
リビングにある、クローゼットに、一つ余っていたつっぱり棚を足しました☆ ここは、日常生活でよく使う物がぎっしり〜♪ まずは子どもの洋服たんす(パジャマは脱衣所)よく使うポシェットやバックはS字フックでぶら下げてます! そして救急箱や膝掛け〜♪ そしてもらったお手紙は、私、長女、次女、とボッスクを並べてます(ૢ˃ꌂ˂⁎) 手紙が増えていくので、箱からセリアのボックスに変えました^ ^ 子どもの成長に伴って、必要なものがどんどん変化していくんだろうな〜♡
リビングにある、クローゼットに、一つ余っていたつっぱり棚を足しました☆ ここは、日常生活でよく使う物がぎっしり〜♪ まずは子どもの洋服たんす(パジャマは脱衣所)よく使うポシェットやバックはS字フックでぶら下げてます! そして救急箱や膝掛け〜♪ そしてもらったお手紙は、私、長女、次女、とボッスクを並べてます(ૢ˃ꌂ˂⁎) 手紙が増えていくので、箱からセリアのボックスに変えました^ ^ 子どもの成長に伴って、必要なものがどんどん変化していくんだろうな〜♡
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族

クローゼット収納 つっぱり棚の活用の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

クローゼット収納 つっぱり棚の活用

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
ka.na.mamaさんの実例写真
*イベント参加です* 夫婦専用のクローゼットは、like-itさんの衣装ケースで揃えました(*ฅ́˘ฅ̀*) グレーも好きな色味でした♡ 少し収納を増やすために、上につっぱり棚を取り付けています。:°ஐ♡* この棚は、結構使い勝手が良くて便利です(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
*イベント参加です* 夫婦専用のクローゼットは、like-itさんの衣装ケースで揃えました(*ฅ́˘ฅ̀*) グレーも好きな色味でした♡ 少し収納を増やすために、上につっぱり棚を取り付けています。:°ஐ♡* この棚は、結構使い勝手が良くて便利です(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
mienaさんの実例写真
リビングの収納スペースはつっぱり棒とつっぱり棚を駆使して収納スペースを確保しています。 一番上のセリアのボックスにはあまり使わないポップコーンバケット🍿 その下の白いダンボールケースには子どもの作品と思い出の品をしまっています🎨 小学校はコロナ禍でだいぶ図工の作品も減ってしまったのと持ち帰ったあとは写真を撮り、ある程度部屋に飾ったあと子どもに相談しお気に入り以外は処分してしまっているので小学校の6年間は1人1つのケースですみそうです😊 幼稚園3年分は1人1つのケースになんとかおさめています。
リビングの収納スペースはつっぱり棒とつっぱり棚を駆使して収納スペースを確保しています。 一番上のセリアのボックスにはあまり使わないポップコーンバケット🍿 その下の白いダンボールケースには子どもの作品と思い出の品をしまっています🎨 小学校はコロナ禍でだいぶ図工の作品も減ってしまったのと持ち帰ったあとは写真を撮り、ある程度部屋に飾ったあと子どもに相談しお気に入り以外は処分してしまっているので小学校の6年間は1人1つのケースですみそうです😊 幼稚園3年分は1人1つのケースになんとかおさめています。
miena
miena
家族
SASAさんの実例写真
つっぱり棚取り付けてみた
つっぱり棚取り付けてみた
SASA
SASA
1R | 一人暮らし
atriinさんの実例写真
. やっとクローゼットの整理 ツッパリ棚をスラックス掛けにして 下のスペースの有効活用 下の引き出し2つはダンボール
. やっとクローゼットの整理 ツッパリ棚をスラックス掛けにして 下のスペースの有効活用 下の引き出し2つはダンボール
atriin
atriin
1K | 一人暮らし
hitomiさんの実例写真
シューズボックス・下駄箱¥1,280
うちの靴収納は3ヶ所です。 一軍の靴は右下の写真ですが玄関の3段分の棚に収まるだけしか出さないようにしています。 残りは納戸として使っている6畳の部屋に靴箱を置いていて、それにも入らないものは同じ部屋のクローゼットのパイプ上のスペースにつっぱり棚を付けて前後に2列収納しています^^; これが2人暮らしの靴の量だと思うと恐ろしいです…
うちの靴収納は3ヶ所です。 一軍の靴は右下の写真ですが玄関の3段分の棚に収まるだけしか出さないようにしています。 残りは納戸として使っている6畳の部屋に靴箱を置いていて、それにも入らないものは同じ部屋のクローゼットのパイプ上のスペースにつっぱり棚を付けて前後に2列収納しています^^; これが2人暮らしの靴の量だと思うと恐ろしいです…
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
riさんの実例写真
廊下・トイレ隣・階段下・リビングドア前のクローゼットです。 上は奥行きがないけど高さがあり、下は奥行きがあるけど高さがない使いにくいクローゼットです。 つっぱり棚で、分かりやすく出し入れしやすい収納にしています。
廊下・トイレ隣・階段下・リビングドア前のクローゼットです。 上は奥行きがないけど高さがあり、下は奥行きがあるけど高さがない使いにくいクローゼットです。 つっぱり棚で、分かりやすく出し入れしやすい収納にしています。
ri
ri
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
レコルトの毛玉とりは衣類収納のつっぱりポール棚のフックにかけています。 使いたいときに、さっと取れて見た目もスタイリッシュなので、邪魔せずめちゃめちゃ馴染んでます✨ インパクトで穴開けてお掃除ブラシつき♡ 使いやすいです!
レコルトの毛玉とりは衣類収納のつっぱりポール棚のフックにかけています。 使いたいときに、さっと取れて見た目もスタイリッシュなので、邪魔せずめちゃめちゃ馴染んでます✨ インパクトで穴開けてお掃除ブラシつき♡ 使いやすいです!
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
リビングにある、クローゼットに、一つ余っていたつっぱり棚を足しました☆ ここは、日常生活でよく使う物がぎっしり〜♪ まずは子どもの洋服たんす(パジャマは脱衣所)よく使うポシェットやバックはS字フックでぶら下げてます! そして救急箱や膝掛け〜♪ そしてもらったお手紙は、私、長女、次女、とボッスクを並べてます(ૢ˃ꌂ˂⁎) 手紙が増えていくので、箱からセリアのボックスに変えました^ ^ 子どもの成長に伴って、必要なものがどんどん変化していくんだろうな〜♡
リビングにある、クローゼットに、一つ余っていたつっぱり棚を足しました☆ ここは、日常生活でよく使う物がぎっしり〜♪ まずは子どもの洋服たんす(パジャマは脱衣所)よく使うポシェットやバックはS字フックでぶら下げてます! そして救急箱や膝掛け〜♪ そしてもらったお手紙は、私、長女、次女、とボッスクを並べてます(ૢ˃ꌂ˂⁎) 手紙が増えていくので、箱からセリアのボックスに変えました^ ^ 子どもの成長に伴って、必要なものがどんどん変化していくんだろうな〜♡
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族

クローゼット収納 つっぱり棚の活用の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ