北欧 ライヤ・ウオシッキネン

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
yoshiさんの実例写真
ずっと欲しかったライヤウオシッキネンの秋のプレートをお迎えする事ができました♪
ずっと欲しかったライヤウオシッキネンの秋のプレートをお迎えする事ができました♪
yoshi
yoshi
家族
yurinさんの実例写真
意外に国際色豊かなわが家の玄関🚪 ①逆台形のミドセン風の時計はドイツ製。優しい黄色とモダンな数字表記が気に入ってます🇩🇪 ②丸い絵皿はアラビアのKTV50周年記念プレート。ライヤ・ウオシッキネンの可愛い絵でヘルシンキ(たぶん)の働く人たちが描かれてます。フィンランドでも砂遊びとかするんですね🇫🇮 ③四角い絵皿はロールストランドの250周年記念プレート。18、19、20世紀の3枚がありますが、これは20世紀のもの。子どものTシャツに変な絵が描かれてたり、家族の横でなぜかお姉さんが跳ねてるところが面白いです🇸🇪 ③照明はデンマークヴィンテージ🇩🇰 ④ぶち切れてますが、絵皿の下の日めくりカレンダーと玄関ドアはイタリア製🇮🇹 ⑤玄関ドアの近くの貼られた穴は、アメリカのウォールステッカー🇺🇸 多国籍すぎて訳が分からなくなるので、日めくりカレンダーの下に、日本製のスツールを置いて気持ちを落ち着かせてます🇯🇵・・なんのこっちゃ( ̄▽ ̄;)💧
意外に国際色豊かなわが家の玄関🚪 ①逆台形のミドセン風の時計はドイツ製。優しい黄色とモダンな数字表記が気に入ってます🇩🇪 ②丸い絵皿はアラビアのKTV50周年記念プレート。ライヤ・ウオシッキネンの可愛い絵でヘルシンキ(たぶん)の働く人たちが描かれてます。フィンランドでも砂遊びとかするんですね🇫🇮 ③四角い絵皿はロールストランドの250周年記念プレート。18、19、20世紀の3枚がありますが、これは20世紀のもの。子どものTシャツに変な絵が描かれてたり、家族の横でなぜかお姉さんが跳ねてるところが面白いです🇸🇪 ③照明はデンマークヴィンテージ🇩🇰 ④ぶち切れてますが、絵皿の下の日めくりカレンダーと玄関ドアはイタリア製🇮🇹 ⑤玄関ドアの近くの貼られた穴は、アメリカのウォールステッカー🇺🇸 多国籍すぎて訳が分からなくなるので、日めくりカレンダーの下に、日本製のスツールを置いて気持ちを落ち着かせてます🇯🇵・・なんのこっちゃ( ̄▽ ̄;)💧
yurin
yurin
4LDK
parfaitさんの実例写真
キッチンのプレートは、“THE CHEF‘’ 。裏面には「シェフはキッチンの魂」と書かれている。じっと見ていると、厨房の調理の音やウェイターのオーダーが聞こえてきそう。 おいしい物を作りたい、そんな気持ちにさせてくれる。
キッチンのプレートは、“THE CHEF‘’ 。裏面には「シェフはキッチンの魂」と書かれている。じっと見ていると、厨房の調理の音やウェイターのオーダーが聞こえてきそう。 おいしい物を作りたい、そんな気持ちにさせてくれる。
parfait
parfait
3LDK | 家族

北欧 ライヤ・ウオシッキネンが気になるあなたにおすすめ

北欧 ライヤ・ウオシッキネンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

北欧 ライヤ・ウオシッキネン

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
yoshiさんの実例写真
ずっと欲しかったライヤウオシッキネンの秋のプレートをお迎えする事ができました♪
ずっと欲しかったライヤウオシッキネンの秋のプレートをお迎えする事ができました♪
yoshi
yoshi
家族
yurinさんの実例写真
意外に国際色豊かなわが家の玄関🚪 ①逆台形のミドセン風の時計はドイツ製。優しい黄色とモダンな数字表記が気に入ってます🇩🇪 ②丸い絵皿はアラビアのKTV50周年記念プレート。ライヤ・ウオシッキネンの可愛い絵でヘルシンキ(たぶん)の働く人たちが描かれてます。フィンランドでも砂遊びとかするんですね🇫🇮 ③四角い絵皿はロールストランドの250周年記念プレート。18、19、20世紀の3枚がありますが、これは20世紀のもの。子どものTシャツに変な絵が描かれてたり、家族の横でなぜかお姉さんが跳ねてるところが面白いです🇸🇪 ③照明はデンマークヴィンテージ🇩🇰 ④ぶち切れてますが、絵皿の下の日めくりカレンダーと玄関ドアはイタリア製🇮🇹 ⑤玄関ドアの近くの貼られた穴は、アメリカのウォールステッカー🇺🇸 多国籍すぎて訳が分からなくなるので、日めくりカレンダーの下に、日本製のスツールを置いて気持ちを落ち着かせてます🇯🇵・・なんのこっちゃ( ̄▽ ̄;)💧
意外に国際色豊かなわが家の玄関🚪 ①逆台形のミドセン風の時計はドイツ製。優しい黄色とモダンな数字表記が気に入ってます🇩🇪 ②丸い絵皿はアラビアのKTV50周年記念プレート。ライヤ・ウオシッキネンの可愛い絵でヘルシンキ(たぶん)の働く人たちが描かれてます。フィンランドでも砂遊びとかするんですね🇫🇮 ③四角い絵皿はロールストランドの250周年記念プレート。18、19、20世紀の3枚がありますが、これは20世紀のもの。子どものTシャツに変な絵が描かれてたり、家族の横でなぜかお姉さんが跳ねてるところが面白いです🇸🇪 ③照明はデンマークヴィンテージ🇩🇰 ④ぶち切れてますが、絵皿の下の日めくりカレンダーと玄関ドアはイタリア製🇮🇹 ⑤玄関ドアの近くの貼られた穴は、アメリカのウォールステッカー🇺🇸 多国籍すぎて訳が分からなくなるので、日めくりカレンダーの下に、日本製のスツールを置いて気持ちを落ち着かせてます🇯🇵・・なんのこっちゃ( ̄▽ ̄;)💧
yurin
yurin
4LDK
parfaitさんの実例写真
キッチンのプレートは、“THE CHEF‘’ 。裏面には「シェフはキッチンの魂」と書かれている。じっと見ていると、厨房の調理の音やウェイターのオーダーが聞こえてきそう。 おいしい物を作りたい、そんな気持ちにさせてくれる。
キッチンのプレートは、“THE CHEF‘’ 。裏面には「シェフはキッチンの魂」と書かれている。じっと見ていると、厨房の調理の音やウェイターのオーダーが聞こえてきそう。 おいしい物を作りたい、そんな気持ちにさせてくれる。
parfait
parfait
3LDK | 家族

北欧 ライヤ・ウオシッキネンが気になるあなたにおすすめ

北欧 ライヤ・ウオシッキネンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ