マットやめました

102枚の部屋写真から49枚をセレクト
pipisanさんの実例写真
pipisan
pipisan
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
暖かくなり少しずつDIY熱が上がってきています。 一昨年くらいからキッチンマットにクリアタイプを使用していましたが、汚れや変色など経年劣化が気になり始めたので、今回はフロアタイルを敷いてみました。 床の形にカットするのは少し大変でしたが、キッチン全体に敷き詰められ、汚れも拭き取ればOK。 部分的に固定しただけの簡単施工なので、お手軽に模様替えができました!
暖かくなり少しずつDIY熱が上がってきています。 一昨年くらいからキッチンマットにクリアタイプを使用していましたが、汚れや変色など経年劣化が気になり始めたので、今回はフロアタイルを敷いてみました。 床の形にカットするのは少し大変でしたが、キッチン全体に敷き詰められ、汚れも拭き取ればOK。 部分的に固定しただけの簡単施工なので、お手軽に模様替えができました!
aki
aki
家族
tiny.house+さんの実例写真
今までバスマットは必需品だと思っていて。 洗い替えまで用意して 保管場所取る 毎日洗濯も大変 乾くのも時間掛かる 掃除機しにくい ホコリ出る 生乾き臭消すために無駄な労力 そんなに吸水しない 結果要らない!😆 今は、体拭いた後に床にバスタオル置いて足踏み。以上! 何のストレスもなく過ごせています🥹 他にも無くても困らない物探してみます✨✨
今までバスマットは必需品だと思っていて。 洗い替えまで用意して 保管場所取る 毎日洗濯も大変 乾くのも時間掛かる 掃除機しにくい ホコリ出る 生乾き臭消すために無駄な労力 そんなに吸水しない 結果要らない!😆 今は、体拭いた後に床にバスタオル置いて足踏み。以上! 何のストレスもなく過ごせています🥹 他にも無くても困らない物探してみます✨✨
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
kakamiさんの実例写真
しまむらのキッチンマットがモフモフで暑苦しくて、クッションフロアに変えました kazooさんの玄関のクッションフロアと色違いだって言ってたけど、全く別物でした(ーー;) 何を見ていたのやらお恥ずかしい。。。 でもこれでスッキリ♪
しまむらのキッチンマットがモフモフで暑苦しくて、クッションフロアに変えました kazooさんの玄関のクッションフロアと色違いだって言ってたけど、全く別物でした(ーー;) 何を見ていたのやらお恥ずかしい。。。 でもこれでスッキリ♪
kakami
kakami
家族
yossiiさんの実例写真
キッチンマットやめて クッションフロアを敷きました。 90センチ幅で売ってるので、無駄なく使えた!
キッチンマットやめて クッションフロアを敷きました。 90センチ幅で売ってるので、無駄なく使えた!
yossii
yossii
3LDK | 家族
chaluさんの実例写真
𓂃 𓈒𓏸 . 掃除しやすさ重視で最近、 4.5畳の部屋のラグも、トイレマットも辞めたのに続いて、 . #キッチンマット も辞めました𓄧 . . 愛用品 #楽天roomに載せてます ___✍︎ . .
𓂃 𓈒𓏸 . 掃除しやすさ重視で最近、 4.5畳の部屋のラグも、トイレマットも辞めたのに続いて、 . #キッチンマット も辞めました𓄧 . . 愛用品 #楽天roomに載せてます ___✍︎ . .
chalu
chalu
3LDK | 家族
yumi.fさんの実例写真
㈱サンコーさまの 「おくだけ吸着キッチンマット」の モニターです〜😃 キッチンでなくても良いみたいですが まずキッチンに敷いてみようかな〜 最近キッチンを明るくナチュラルに模様替えしたのでナチュラルな感じのする モカベージュとグレージュの組み合わせ♡を選びました思ったとおりの可愛いお色♡ 1枚の大きさは25cm×25cmとコンパクト 必要な所だけに敷くことができていいですね♡ どんなふうに配置しようか悩みながら配置するのも楽しいです☺ ん?ズレない〜とありますが ズレる???🤔 いえいえ〜そんなことはありません🤣 ちゃんとご使用方法を読んでませんでした🙏 モニター失格ですね😅💦 ①床のきれいに掃除 ②フィルムをはがす ③吸着するようにマットを手で押さえる しっかりじっくりすみずみまで読んでやり直します〜😅
㈱サンコーさまの 「おくだけ吸着キッチンマット」の モニターです〜😃 キッチンでなくても良いみたいですが まずキッチンに敷いてみようかな〜 最近キッチンを明るくナチュラルに模様替えしたのでナチュラルな感じのする モカベージュとグレージュの組み合わせ♡を選びました思ったとおりの可愛いお色♡ 1枚の大きさは25cm×25cmとコンパクト 必要な所だけに敷くことができていいですね♡ どんなふうに配置しようか悩みながら配置するのも楽しいです☺ ん?ズレない〜とありますが ズレる???🤔 いえいえ〜そんなことはありません🤣 ちゃんとご使用方法を読んでませんでした🙏 モニター失格ですね😅💦 ①床のきれいに掃除 ②フィルムをはがす ③吸着するようにマットを手で押さえる しっかりじっくりすみずみまで読んでやり直します〜😅
yumi.f
yumi.f
家族
machikoさんの実例写真
引っ越し後、キッチンマットを引くことをやめたので、油はねなどはクイックルワイパーのストロングでささっと拭いてます🙆‍♀️
引っ越し後、キッチンマットを引くことをやめたので、油はねなどはクイックルワイパーのストロングでささっと拭いてます🙆‍♀️
machiko
machiko
2LDK | カップル
coconatsuさんの実例写真
✳︎キッチン✳︎ ✳︎キッチンマットやめました✳︎ 久しぶりにちゃんとの掃除したら、 キッチンマットの裏張り付いていたゴミが過去最高にすごかった。。。 ふかふか具合が好きだったけど、 ない方が見た目もスッキリ掃除も楽! 心もスッキリ! 汚れてもブラーバ君に任せることにした。。!
✳︎キッチン✳︎ ✳︎キッチンマットやめました✳︎ 久しぶりにちゃんとの掃除したら、 キッチンマットの裏張り付いていたゴミが過去最高にすごかった。。。 ふかふか具合が好きだったけど、 ない方が見た目もスッキリ掃除も楽! 心もスッキリ! 汚れてもブラーバ君に任せることにした。。!
coconatsu
coconatsu
aoimomoさんの実例写真
布のバスマットはやめました
布のバスマットはやめました
aoimomo
aoimomo
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
キッチンマットをやめてキッチン全体に防水のリメイクシートを貼りました。 キッチンとキッチンマットの間にゴミや埃が溜まるのが面倒になったので(ー ー;)
キッチンマットをやめてキッチン全体に防水のリメイクシートを貼りました。 キッチンとキッチンマットの間にゴミや埃が溜まるのが面倒になったので(ー ー;)
tomo
tomo
4LDK | 家族
75さんの実例写真
つくってよかった!収納スペース 1枚目PICの奥、左側の白い壁の向こうに棚を作りました。マイバックや料理の本、リサイクルゴミや調理家電を置いています。 右側の壁の向こうは冷蔵庫を格納しています。 炊飯器やトースター、電子レンジなどの調理家電と冷蔵庫の専用スペースを設けたことで、LDKの生活感を抑えることができたと思います。 耐震強度の都合で外せなかった白い壁ですが、オープンキッチンのわが家では生活感のあるアイテムを収納する貴重な箇所です。
つくってよかった!収納スペース 1枚目PICの奥、左側の白い壁の向こうに棚を作りました。マイバックや料理の本、リサイクルゴミや調理家電を置いています。 右側の壁の向こうは冷蔵庫を格納しています。 炊飯器やトースター、電子レンジなどの調理家電と冷蔵庫の専用スペースを設けたことで、LDKの生活感を抑えることができたと思います。 耐震強度の都合で外せなかった白い壁ですが、オープンキッチンのわが家では生活感のあるアイテムを収納する貴重な箇所です。
75
75
4LDK | 家族
yuzuaoさんの実例写真
3年前にリフォームしてからトイレマットやめました。狭いトイレなのでスッキリです。
3年前にリフォームしてからトイレマットやめました。狭いトイレなのでスッキリです。
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
jinさんの実例写真
「〇〇を使わない暮らし」 昨年リフォームしたトイレ🚽 どうしてもマーブル柄にしたかったので、最初に床材から選びました。 この床にしてからは、トイレマットを敷いていません。 むしろその方が小まめに床掃除するし、 無くても良いものだったと気付かされました。 トイレに入る度に床を見ては気分上がってます😂
「〇〇を使わない暮らし」 昨年リフォームしたトイレ🚽 どうしてもマーブル柄にしたかったので、最初に床材から選びました。 この床にしてからは、トイレマットを敷いていません。 むしろその方が小まめに床掃除するし、 無くても良いものだったと気付かされました。 トイレに入る度に床を見ては気分上がってます😂
jin
jin
3LDK | 家族
my_homeさんの実例写真
キッチンマットをやめてみました。 * * 透明のキッチンマットを検討していたけれど、透明ならば 毎日綺麗に拭き掃除ができれば 変わらないかな?と思い、購入も見送って、単にマットをやめてみました♪ * * マットを洗う手間がなくなり、掃除も楽になりました♪
キッチンマットをやめてみました。 * * 透明のキッチンマットを検討していたけれど、透明ならば 毎日綺麗に拭き掃除ができれば 変わらないかな?と思い、購入も見送って、単にマットをやめてみました♪ * * マットを洗う手間がなくなり、掃除も楽になりました♪
my_home
my_home
4LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
1Fも2Fも、トイレマットやめました。 掃除しやすく、快適です。
1Fも2Fも、トイレマットやめました。 掃除しやすく、快適です。
arika_919
arika_919
家族
chocoさんの実例写真
choco
choco
3LDK | 家族
mokoさんの実例写真
moko
moko
3LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
イベントすべり込みです! 入居直後はキッチンマットは必須だと思って、色々探して気に入るものを買って敷いてたのですが、 RCで色んな方と交流させてもらってるうちに、ない方が掃除しやすい!と思って敷くのをやめました✨ やめてから随分経ちますが、なくても全然問題ないですね😊 キッチン専用のスリッパを履くようにして、キッチンリセットの時に薄めたウタマロで床とスリッパの裏も拭くようにしています😌
イベントすべり込みです! 入居直後はキッチンマットは必須だと思って、色々探して気に入るものを買って敷いてたのですが、 RCで色んな方と交流させてもらってるうちに、ない方が掃除しやすい!と思って敷くのをやめました✨ やめてから随分経ちますが、なくても全然問題ないですね😊 キッチン専用のスリッパを履くようにして、キッチンリセットの時に薄めたウタマロで床とスリッパの裏も拭くようにしています😌
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
旦那さんの読書スペース トイレが長くて家族は迷惑…( ´Д`)
旦那さんの読書スペース トイレが長くて家族は迷惑…( ´Д`)
tomo
tomo
4LDK | 家族
meikaさんの実例写真
引っ越しを機に玄関マットを断捨離。 出しっ放しにして良い靴を一人一足までと決め、狭い玄関を少しでも広く使えるようにしています。
引っ越しを機に玄関マットを断捨離。 出しっ放しにして良い靴を一人一足までと決め、狭い玄関を少しでも広く使えるようにしています。
meika
meika
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
キッチンマットを使わない暮らし 無垢床に日焼けの跡が残ってしまい、キッチンマットをやめました。(日焼け部分はそのうち馴染んでくるそうです😮‍💨) マットの下を掃除しなくて済むし、フラットなので調理後にクイックルワイパーでサッと拭け、良かったなと思います☺️
キッチンマットを使わない暮らし 無垢床に日焼けの跡が残ってしまい、キッチンマットをやめました。(日焼け部分はそのうち馴染んでくるそうです😮‍💨) マットの下を掃除しなくて済むし、フラットなので調理後にクイックルワイパーでサッと拭け、良かったなと思います☺️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
minominoさんの実例写真
包丁スタンド¥6,050
キッチンマット…やめました‼️ 冷蔵庫の横に出ていたゴミ箱…食器棚の下の開きに干渉していたのでプチストレスでした。気を抜くと…ついつい置いてしまう背面の床も片付けて、足まわりがスッキリしました😊 日々の片付けを簡素化すべく… 断捨離熱が再燃中です🔥
キッチンマット…やめました‼️ 冷蔵庫の横に出ていたゴミ箱…食器棚の下の開きに干渉していたのでプチストレスでした。気を抜くと…ついつい置いてしまう背面の床も片付けて、足まわりがスッキリしました😊 日々の片付けを簡素化すべく… 断捨離熱が再燃中です🔥
minomino
minomino
家族
rieさんの実例写真
イベント参加です。 やめたこと。 もう何年も前にトイレマットとカバーをやめました。 毎回洗濯するのが面倒で(^_^;) その代わり毎日掃除しています。 最近芳香剤もやめました。 毎日掃除して、 半日ほど窓を開けていれば 匂いも気になりません。 芳香剤、 見た目も買うのもプチストレスだったので やめられてよかったです。
イベント参加です。 やめたこと。 もう何年も前にトイレマットとカバーをやめました。 毎回洗濯するのが面倒で(^_^;) その代わり毎日掃除しています。 最近芳香剤もやめました。 毎日掃除して、 半日ほど窓を開けていれば 匂いも気になりません。 芳香剤、 見た目も買うのもプチストレスだったので やめられてよかったです。
rie
rie
2LDK | 家族
Hirokoさんの実例写真
バスマット、思い切ってやめました。 今までは珪藻土のバスマットを使っていたんですが、ヤスリがけが面倒で… 流行り出した頃に安いやつを買ったのですぐに水を吸わなくなり、不満に思ってました。 が、なんと珪藻土バスマットって使用期間2年くらいが目安なんだそうです。我が家のはもう5年くらいになるかしら…そりゃ水も吸わないわけでして。 布のバスマットを買いなおそうか?とも思いましたが、思い切ってフェイスタオルにしました。 我が家はお風呂の残り湯で洗濯をするので、全員がお風呂に入ってから洗濯します。 洗濯物にフェイスタオル1枚増えたところで何も変わりませんし、毎日洗濯するので衛生的かな?とか思ったり。 毎晩洗面所の床がスッキリするのは快感です。 専用のフェイスタオル、ではなく通常使いのフェイスタオルから使うので、洗濯したにしたって床に敷いたもので顔を拭くなんてとんでもない!って方もいるかもですが、うちには気にする人がいませんので助かってます笑
バスマット、思い切ってやめました。 今までは珪藻土のバスマットを使っていたんですが、ヤスリがけが面倒で… 流行り出した頃に安いやつを買ったのですぐに水を吸わなくなり、不満に思ってました。 が、なんと珪藻土バスマットって使用期間2年くらいが目安なんだそうです。我が家のはもう5年くらいになるかしら…そりゃ水も吸わないわけでして。 布のバスマットを買いなおそうか?とも思いましたが、思い切ってフェイスタオルにしました。 我が家はお風呂の残り湯で洗濯をするので、全員がお風呂に入ってから洗濯します。 洗濯物にフェイスタオル1枚増えたところで何も変わりませんし、毎日洗濯するので衛生的かな?とか思ったり。 毎晩洗面所の床がスッキリするのは快感です。 専用のフェイスタオル、ではなく通常使いのフェイスタオルから使うので、洗濯したにしたって床に敷いたもので顔を拭くなんてとんでもない!って方もいるかもですが、うちには気にする人がいませんので助かってます笑
Hiroko
Hiroko
家族
soaraさんの実例写真
キッチンマットやめました( ˊᵕˋ* ) 普段スリッパを履いているので必要性がなく、お手入れ(洗濯や掃除)が面倒だったので。笑 また気が向いたらマット敷くかもですが、、、 同様にトイレマットもやめました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 最近、大掃除をし出していて掃除の導線を優先した結果です♡ ゴミの日に合わせたので捨てられたし、スッキリしましたー«٩(*´ ꒳ `*)۶»
キッチンマットやめました( ˊᵕˋ* ) 普段スリッパを履いているので必要性がなく、お手入れ(洗濯や掃除)が面倒だったので。笑 また気が向いたらマット敷くかもですが、、、 同様にトイレマットもやめました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 最近、大掃除をし出していて掃除の導線を優先した結果です♡ ゴミの日に合わせたので捨てられたし、スッキリしましたー«٩(*´ ꒳ `*)۶»
soara
soara
家族
jpmumさんの実例写真
*キッチンの工夫* 掃除をしやすいよう工夫しています☺️ ①極力物を出して置かない コンパクトなキッチンなので、なるべく物を出しておかないようにしています。キッチンマットも処分し、毎晩冷蔵庫の横に吊るしてあるクイックルワイパーで拭き掃除◎ ②シンクの中は使い捨ての、自立する水切り袋のみ 洗い桶は処分し、洗剤やスポンジもシンクの外に置いて、水気が切れるようにしています✨ ③洗った後のフライパン・五徳はマグネットフックで吊るす 浮かせることでコンロ周りの掃除が楽になりました🎶 コンパクトでもスッキリ使いやすいキッチンを目指して日々改良していきます🙆
*キッチンの工夫* 掃除をしやすいよう工夫しています☺️ ①極力物を出して置かない コンパクトなキッチンなので、なるべく物を出しておかないようにしています。キッチンマットも処分し、毎晩冷蔵庫の横に吊るしてあるクイックルワイパーで拭き掃除◎ ②シンクの中は使い捨ての、自立する水切り袋のみ 洗い桶は処分し、洗剤やスポンジもシンクの外に置いて、水気が切れるようにしています✨ ③洗った後のフライパン・五徳はマグネットフックで吊るす 浮かせることでコンロ周りの掃除が楽になりました🎶 コンパクトでもスッキリ使いやすいキッチンを目指して日々改良していきます🙆
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
もっと見る

マットやめましたの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マットやめました

102枚の部屋写真から49枚をセレクト
pipisanさんの実例写真
pipisan
pipisan
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
暖かくなり少しずつDIY熱が上がってきています。 一昨年くらいからキッチンマットにクリアタイプを使用していましたが、汚れや変色など経年劣化が気になり始めたので、今回はフロアタイルを敷いてみました。 床の形にカットするのは少し大変でしたが、キッチン全体に敷き詰められ、汚れも拭き取ればOK。 部分的に固定しただけの簡単施工なので、お手軽に模様替えができました!
暖かくなり少しずつDIY熱が上がってきています。 一昨年くらいからキッチンマットにクリアタイプを使用していましたが、汚れや変色など経年劣化が気になり始めたので、今回はフロアタイルを敷いてみました。 床の形にカットするのは少し大変でしたが、キッチン全体に敷き詰められ、汚れも拭き取ればOK。 部分的に固定しただけの簡単施工なので、お手軽に模様替えができました!
aki
aki
家族
tiny.house+さんの実例写真
今までバスマットは必需品だと思っていて。 洗い替えまで用意して 保管場所取る 毎日洗濯も大変 乾くのも時間掛かる 掃除機しにくい ホコリ出る 生乾き臭消すために無駄な労力 そんなに吸水しない 結果要らない!😆 今は、体拭いた後に床にバスタオル置いて足踏み。以上! 何のストレスもなく過ごせています🥹 他にも無くても困らない物探してみます✨✨
今までバスマットは必需品だと思っていて。 洗い替えまで用意して 保管場所取る 毎日洗濯も大変 乾くのも時間掛かる 掃除機しにくい ホコリ出る 生乾き臭消すために無駄な労力 そんなに吸水しない 結果要らない!😆 今は、体拭いた後に床にバスタオル置いて足踏み。以上! 何のストレスもなく過ごせています🥹 他にも無くても困らない物探してみます✨✨
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
kakamiさんの実例写真
しまむらのキッチンマットがモフモフで暑苦しくて、クッションフロアに変えました kazooさんの玄関のクッションフロアと色違いだって言ってたけど、全く別物でした(ーー;) 何を見ていたのやらお恥ずかしい。。。 でもこれでスッキリ♪
しまむらのキッチンマットがモフモフで暑苦しくて、クッションフロアに変えました kazooさんの玄関のクッションフロアと色違いだって言ってたけど、全く別物でした(ーー;) 何を見ていたのやらお恥ずかしい。。。 でもこれでスッキリ♪
kakami
kakami
家族
yossiiさんの実例写真
キッチンマットやめて クッションフロアを敷きました。 90センチ幅で売ってるので、無駄なく使えた!
キッチンマットやめて クッションフロアを敷きました。 90センチ幅で売ってるので、無駄なく使えた!
yossii
yossii
3LDK | 家族
chaluさんの実例写真
𓂃 𓈒𓏸 . 掃除しやすさ重視で最近、 4.5畳の部屋のラグも、トイレマットも辞めたのに続いて、 . #キッチンマット も辞めました𓄧 . . 愛用品 #楽天roomに載せてます ___✍︎ . .
𓂃 𓈒𓏸 . 掃除しやすさ重視で最近、 4.5畳の部屋のラグも、トイレマットも辞めたのに続いて、 . #キッチンマット も辞めました𓄧 . . 愛用品 #楽天roomに載せてます ___✍︎ . .
chalu
chalu
3LDK | 家族
yumi.fさんの実例写真
㈱サンコーさまの 「おくだけ吸着キッチンマット」の モニターです〜😃 キッチンでなくても良いみたいですが まずキッチンに敷いてみようかな〜 最近キッチンを明るくナチュラルに模様替えしたのでナチュラルな感じのする モカベージュとグレージュの組み合わせ♡を選びました思ったとおりの可愛いお色♡ 1枚の大きさは25cm×25cmとコンパクト 必要な所だけに敷くことができていいですね♡ どんなふうに配置しようか悩みながら配置するのも楽しいです☺ ん?ズレない〜とありますが ズレる???🤔 いえいえ〜そんなことはありません🤣 ちゃんとご使用方法を読んでませんでした🙏 モニター失格ですね😅💦 ①床のきれいに掃除 ②フィルムをはがす ③吸着するようにマットを手で押さえる しっかりじっくりすみずみまで読んでやり直します〜😅
㈱サンコーさまの 「おくだけ吸着キッチンマット」の モニターです〜😃 キッチンでなくても良いみたいですが まずキッチンに敷いてみようかな〜 最近キッチンを明るくナチュラルに模様替えしたのでナチュラルな感じのする モカベージュとグレージュの組み合わせ♡を選びました思ったとおりの可愛いお色♡ 1枚の大きさは25cm×25cmとコンパクト 必要な所だけに敷くことができていいですね♡ どんなふうに配置しようか悩みながら配置するのも楽しいです☺ ん?ズレない〜とありますが ズレる???🤔 いえいえ〜そんなことはありません🤣 ちゃんとご使用方法を読んでませんでした🙏 モニター失格ですね😅💦 ①床のきれいに掃除 ②フィルムをはがす ③吸着するようにマットを手で押さえる しっかりじっくりすみずみまで読んでやり直します〜😅
yumi.f
yumi.f
家族
machikoさんの実例写真
引っ越し後、キッチンマットを引くことをやめたので、油はねなどはクイックルワイパーのストロングでささっと拭いてます🙆‍♀️
引っ越し後、キッチンマットを引くことをやめたので、油はねなどはクイックルワイパーのストロングでささっと拭いてます🙆‍♀️
machiko
machiko
2LDK | カップル
coconatsuさんの実例写真
✳︎キッチン✳︎ ✳︎キッチンマットやめました✳︎ 久しぶりにちゃんとの掃除したら、 キッチンマットの裏張り付いていたゴミが過去最高にすごかった。。。 ふかふか具合が好きだったけど、 ない方が見た目もスッキリ掃除も楽! 心もスッキリ! 汚れてもブラーバ君に任せることにした。。!
✳︎キッチン✳︎ ✳︎キッチンマットやめました✳︎ 久しぶりにちゃんとの掃除したら、 キッチンマットの裏張り付いていたゴミが過去最高にすごかった。。。 ふかふか具合が好きだったけど、 ない方が見た目もスッキリ掃除も楽! 心もスッキリ! 汚れてもブラーバ君に任せることにした。。!
coconatsu
coconatsu
aoimomoさんの実例写真
布のバスマットはやめました
布のバスマットはやめました
aoimomo
aoimomo
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
キッチンマットをやめてキッチン全体に防水のリメイクシートを貼りました。 キッチンとキッチンマットの間にゴミや埃が溜まるのが面倒になったので(ー ー;)
キッチンマットをやめてキッチン全体に防水のリメイクシートを貼りました。 キッチンとキッチンマットの間にゴミや埃が溜まるのが面倒になったので(ー ー;)
tomo
tomo
4LDK | 家族
75さんの実例写真
つくってよかった!収納スペース 1枚目PICの奥、左側の白い壁の向こうに棚を作りました。マイバックや料理の本、リサイクルゴミや調理家電を置いています。 右側の壁の向こうは冷蔵庫を格納しています。 炊飯器やトースター、電子レンジなどの調理家電と冷蔵庫の専用スペースを設けたことで、LDKの生活感を抑えることができたと思います。 耐震強度の都合で外せなかった白い壁ですが、オープンキッチンのわが家では生活感のあるアイテムを収納する貴重な箇所です。
つくってよかった!収納スペース 1枚目PICの奥、左側の白い壁の向こうに棚を作りました。マイバックや料理の本、リサイクルゴミや調理家電を置いています。 右側の壁の向こうは冷蔵庫を格納しています。 炊飯器やトースター、電子レンジなどの調理家電と冷蔵庫の専用スペースを設けたことで、LDKの生活感を抑えることができたと思います。 耐震強度の都合で外せなかった白い壁ですが、オープンキッチンのわが家では生活感のあるアイテムを収納する貴重な箇所です。
75
75
4LDK | 家族
yuzuaoさんの実例写真
3年前にリフォームしてからトイレマットやめました。狭いトイレなのでスッキリです。
3年前にリフォームしてからトイレマットやめました。狭いトイレなのでスッキリです。
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
jinさんの実例写真
¥55,400
「〇〇を使わない暮らし」 昨年リフォームしたトイレ🚽 どうしてもマーブル柄にしたかったので、最初に床材から選びました。 この床にしてからは、トイレマットを敷いていません。 むしろその方が小まめに床掃除するし、 無くても良いものだったと気付かされました。 トイレに入る度に床を見ては気分上がってます😂
「〇〇を使わない暮らし」 昨年リフォームしたトイレ🚽 どうしてもマーブル柄にしたかったので、最初に床材から選びました。 この床にしてからは、トイレマットを敷いていません。 むしろその方が小まめに床掃除するし、 無くても良いものだったと気付かされました。 トイレに入る度に床を見ては気分上がってます😂
jin
jin
3LDK | 家族
my_homeさんの実例写真
キッチンマットをやめてみました。 * * 透明のキッチンマットを検討していたけれど、透明ならば 毎日綺麗に拭き掃除ができれば 変わらないかな?と思い、購入も見送って、単にマットをやめてみました♪ * * マットを洗う手間がなくなり、掃除も楽になりました♪
キッチンマットをやめてみました。 * * 透明のキッチンマットを検討していたけれど、透明ならば 毎日綺麗に拭き掃除ができれば 変わらないかな?と思い、購入も見送って、単にマットをやめてみました♪ * * マットを洗う手間がなくなり、掃除も楽になりました♪
my_home
my_home
4LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
1Fも2Fも、トイレマットやめました。 掃除しやすく、快適です。
1Fも2Fも、トイレマットやめました。 掃除しやすく、快適です。
arika_919
arika_919
家族
chocoさんの実例写真
choco
choco
3LDK | 家族
mokoさんの実例写真
moko
moko
3LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
イベントすべり込みです! 入居直後はキッチンマットは必須だと思って、色々探して気に入るものを買って敷いてたのですが、 RCで色んな方と交流させてもらってるうちに、ない方が掃除しやすい!と思って敷くのをやめました✨ やめてから随分経ちますが、なくても全然問題ないですね😊 キッチン専用のスリッパを履くようにして、キッチンリセットの時に薄めたウタマロで床とスリッパの裏も拭くようにしています😌
イベントすべり込みです! 入居直後はキッチンマットは必須だと思って、色々探して気に入るものを買って敷いてたのですが、 RCで色んな方と交流させてもらってるうちに、ない方が掃除しやすい!と思って敷くのをやめました✨ やめてから随分経ちますが、なくても全然問題ないですね😊 キッチン専用のスリッパを履くようにして、キッチンリセットの時に薄めたウタマロで床とスリッパの裏も拭くようにしています😌
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
旦那さんの読書スペース トイレが長くて家族は迷惑…( ´Д`)
旦那さんの読書スペース トイレが長くて家族は迷惑…( ´Д`)
tomo
tomo
4LDK | 家族
meikaさんの実例写真
引っ越しを機に玄関マットを断捨離。 出しっ放しにして良い靴を一人一足までと決め、狭い玄関を少しでも広く使えるようにしています。
引っ越しを機に玄関マットを断捨離。 出しっ放しにして良い靴を一人一足までと決め、狭い玄関を少しでも広く使えるようにしています。
meika
meika
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
キッチンマットを使わない暮らし 無垢床に日焼けの跡が残ってしまい、キッチンマットをやめました。(日焼け部分はそのうち馴染んでくるそうです😮‍💨) マットの下を掃除しなくて済むし、フラットなので調理後にクイックルワイパーでサッと拭け、良かったなと思います☺️
キッチンマットを使わない暮らし 無垢床に日焼けの跡が残ってしまい、キッチンマットをやめました。(日焼け部分はそのうち馴染んでくるそうです😮‍💨) マットの下を掃除しなくて済むし、フラットなので調理後にクイックルワイパーでサッと拭け、良かったなと思います☺️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
minominoさんの実例写真
包丁スタンド¥6,050
キッチンマット…やめました‼️ 冷蔵庫の横に出ていたゴミ箱…食器棚の下の開きに干渉していたのでプチストレスでした。気を抜くと…ついつい置いてしまう背面の床も片付けて、足まわりがスッキリしました😊 日々の片付けを簡素化すべく… 断捨離熱が再燃中です🔥
キッチンマット…やめました‼️ 冷蔵庫の横に出ていたゴミ箱…食器棚の下の開きに干渉していたのでプチストレスでした。気を抜くと…ついつい置いてしまう背面の床も片付けて、足まわりがスッキリしました😊 日々の片付けを簡素化すべく… 断捨離熱が再燃中です🔥
minomino
minomino
家族
rieさんの実例写真
イベント参加です。 やめたこと。 もう何年も前にトイレマットとカバーをやめました。 毎回洗濯するのが面倒で(^_^;) その代わり毎日掃除しています。 最近芳香剤もやめました。 毎日掃除して、 半日ほど窓を開けていれば 匂いも気になりません。 芳香剤、 見た目も買うのもプチストレスだったので やめられてよかったです。
イベント参加です。 やめたこと。 もう何年も前にトイレマットとカバーをやめました。 毎回洗濯するのが面倒で(^_^;) その代わり毎日掃除しています。 最近芳香剤もやめました。 毎日掃除して、 半日ほど窓を開けていれば 匂いも気になりません。 芳香剤、 見た目も買うのもプチストレスだったので やめられてよかったです。
rie
rie
2LDK | 家族
Hirokoさんの実例写真
バスマット、思い切ってやめました。 今までは珪藻土のバスマットを使っていたんですが、ヤスリがけが面倒で… 流行り出した頃に安いやつを買ったのですぐに水を吸わなくなり、不満に思ってました。 が、なんと珪藻土バスマットって使用期間2年くらいが目安なんだそうです。我が家のはもう5年くらいになるかしら…そりゃ水も吸わないわけでして。 布のバスマットを買いなおそうか?とも思いましたが、思い切ってフェイスタオルにしました。 我が家はお風呂の残り湯で洗濯をするので、全員がお風呂に入ってから洗濯します。 洗濯物にフェイスタオル1枚増えたところで何も変わりませんし、毎日洗濯するので衛生的かな?とか思ったり。 毎晩洗面所の床がスッキリするのは快感です。 専用のフェイスタオル、ではなく通常使いのフェイスタオルから使うので、洗濯したにしたって床に敷いたもので顔を拭くなんてとんでもない!って方もいるかもですが、うちには気にする人がいませんので助かってます笑
バスマット、思い切ってやめました。 今までは珪藻土のバスマットを使っていたんですが、ヤスリがけが面倒で… 流行り出した頃に安いやつを買ったのですぐに水を吸わなくなり、不満に思ってました。 が、なんと珪藻土バスマットって使用期間2年くらいが目安なんだそうです。我が家のはもう5年くらいになるかしら…そりゃ水も吸わないわけでして。 布のバスマットを買いなおそうか?とも思いましたが、思い切ってフェイスタオルにしました。 我が家はお風呂の残り湯で洗濯をするので、全員がお風呂に入ってから洗濯します。 洗濯物にフェイスタオル1枚増えたところで何も変わりませんし、毎日洗濯するので衛生的かな?とか思ったり。 毎晩洗面所の床がスッキリするのは快感です。 専用のフェイスタオル、ではなく通常使いのフェイスタオルから使うので、洗濯したにしたって床に敷いたもので顔を拭くなんてとんでもない!って方もいるかもですが、うちには気にする人がいませんので助かってます笑
Hiroko
Hiroko
家族
soaraさんの実例写真
キッチンマットやめました( ˊᵕˋ* ) 普段スリッパを履いているので必要性がなく、お手入れ(洗濯や掃除)が面倒だったので。笑 また気が向いたらマット敷くかもですが、、、 同様にトイレマットもやめました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 最近、大掃除をし出していて掃除の導線を優先した結果です♡ ゴミの日に合わせたので捨てられたし、スッキリしましたー«٩(*´ ꒳ `*)۶»
キッチンマットやめました( ˊᵕˋ* ) 普段スリッパを履いているので必要性がなく、お手入れ(洗濯や掃除)が面倒だったので。笑 また気が向いたらマット敷くかもですが、、、 同様にトイレマットもやめました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 最近、大掃除をし出していて掃除の導線を優先した結果です♡ ゴミの日に合わせたので捨てられたし、スッキリしましたー«٩(*´ ꒳ `*)۶»
soara
soara
家族
jpmumさんの実例写真
*キッチンの工夫* 掃除をしやすいよう工夫しています☺️ ①極力物を出して置かない コンパクトなキッチンなので、なるべく物を出しておかないようにしています。キッチンマットも処分し、毎晩冷蔵庫の横に吊るしてあるクイックルワイパーで拭き掃除◎ ②シンクの中は使い捨ての、自立する水切り袋のみ 洗い桶は処分し、洗剤やスポンジもシンクの外に置いて、水気が切れるようにしています✨ ③洗った後のフライパン・五徳はマグネットフックで吊るす 浮かせることでコンロ周りの掃除が楽になりました🎶 コンパクトでもスッキリ使いやすいキッチンを目指して日々改良していきます🙆
*キッチンの工夫* 掃除をしやすいよう工夫しています☺️ ①極力物を出して置かない コンパクトなキッチンなので、なるべく物を出しておかないようにしています。キッチンマットも処分し、毎晩冷蔵庫の横に吊るしてあるクイックルワイパーで拭き掃除◎ ②シンクの中は使い捨ての、自立する水切り袋のみ 洗い桶は処分し、洗剤やスポンジもシンクの外に置いて、水気が切れるようにしています✨ ③洗った後のフライパン・五徳はマグネットフックで吊るす 浮かせることでコンロ周りの掃除が楽になりました🎶 コンパクトでもスッキリ使いやすいキッチンを目指して日々改良していきます🙆
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
もっと見る

マットやめましたの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ