RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

15W

62枚の部屋写真から49枚をセレクト
Laphさんの実例写真
ペットの排泄物の臭いを除去するために購入。結構すぐに臭いが消えたような🤔 コンパクトで置き場にも困らず、値段もお手頃なのでいい買い物したなあと思っています!
ペットの排泄物の臭いを除去するために購入。結構すぐに臭いが消えたような🤔 コンパクトで置き場にも困らず、値段もお手頃なのでいい買い物したなあと思っています!
Laph
Laph
1K
nozさんの実例写真
フレンチモロッカンインテリアを目指してます。 インド刺繍のクッションは手作りしました。
フレンチモロッカンインテリアを目指してます。 インド刺繍のクッションは手作りしました。
noz
noz
4LDK | 家族
510さんの実例写真
リビングにダーツエリア
リビングにダーツエリア
510
510
NERO_kさんの実例写真
書斎というか狭いながらも自分のスペース 少しずつ居心地いい空間に。
書斎というか狭いながらも自分のスペース 少しずつ居心地いい空間に。
NERO_k
NERO_k
家族
yuka_queさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥21,600
チワワのお部屋♡ ショコタのネームプレートはハンドメイドです(^^)
チワワのお部屋♡ ショコタのネームプレートはハンドメイドです(^^)
yuka_que
yuka_que
3LDK | 家族
ankyroさんの実例写真
父に流し元灯の工事をしてもらいました! 吊り戸棚なしの壁付けキッチンなので、どんなライトをつけるか迷いました。 結局、やっぱ食材がちゃんと見えるライト!ということでLED蛍光灯に😊 うん、明るくていいかんじ!
父に流し元灯の工事をしてもらいました! 吊り戸棚なしの壁付けキッチンなので、どんなライトをつけるか迷いました。 結局、やっぱ食材がちゃんと見えるライト!ということでLED蛍光灯に😊 うん、明るくていいかんじ!
ankyro
ankyro
3LDK | 家族
tentenさんの実例写真
我が家の炊飯器、 象印の物に買い換えました♪ かなり古かったんです(^^; 炊く時、変な音するし、 いいお米でもパサついてしまって……(> <) ついでに我が家のキッチンインテリア、 公開します♪(笑)
我が家の炊飯器、 象印の物に買い換えました♪ かなり古かったんです(^^; 炊く時、変な音するし、 いいお米でもパサついてしまって……(> <) ついでに我が家のキッチンインテリア、 公開します♪(笑)
tenten
tenten
3LDK | 家族
a-noさんの実例写真
洗濯物はホスクリーンにかけて。除湿機とサーキュレーターをダブルで使用!家族5人(夫婦と幼児3人)分は、4時間もあれば乾きます✩洗濯機からそのまま掛けられる楽さと、使うものは使うところにそのまま置きっぱなしというズボラなスタイルですが、家族しか見ない場所なので家事動線を優先にしてます( ˊᵕˋ ;)言い訳w
洗濯物はホスクリーンにかけて。除湿機とサーキュレーターをダブルで使用!家族5人(夫婦と幼児3人)分は、4時間もあれば乾きます✩洗濯機からそのまま掛けられる楽さと、使うものは使うところにそのまま置きっぱなしというズボラなスタイルですが、家族しか見ない場所なので家事動線を優先にしてます( ˊᵕˋ ;)言い訳w
a-no
a-no
4LDK | 家族
sleepy6y6さんの実例写真
ちょっと前にキッチン(一応対面式?)のトコにセリアのレンガシート貼ったときの写真です。 結構気に入ってます。 シンク前で豆苗やら色々生やしてます。 でも洗い物用ゴム手袋やゴミ箱が気になる。 前の家ではベランダに出してた資源ゴミ箱を洗って置いてるんよなぁ、買い替えちゃおかな
ちょっと前にキッチン(一応対面式?)のトコにセリアのレンガシート貼ったときの写真です。 結構気に入ってます。 シンク前で豆苗やら色々生やしてます。 でも洗い物用ゴム手袋やゴミ箱が気になる。 前の家ではベランダに出してた資源ゴミ箱を洗って置いてるんよなぁ、買い替えちゃおかな
sleepy6y6
sleepy6y6
1LDK | カップル
kodamaさんの実例写真
コンセントの上にダイソーのケーブルボックスを裏返して被せて使用
コンセントの上にダイソーのケーブルボックスを裏返して被せて使用
kodama
kodama
1K | 一人暮らし
omi3さんの実例写真
omi3
omi3
3LDK | 家族
nonnoさんの実例写真
リノベーション完了!
リノベーション完了!
nonno
nonno
nori110さんの実例写真
nori110
nori110
3LDK | 家族
konanaka08さんの実例写真
おうち見直し企画4月当選しました!ありがとうございます♪今日は、最高気温26度!さっそく出番がやってきそうです!エアコンと併用して涼しい夏を過ごしたいです。その前に梅雨時期は、洗濯物の部屋干しにも使いたいなぁ〜
おうち見直し企画4月当選しました!ありがとうございます♪今日は、最高気温26度!さっそく出番がやってきそうです!エアコンと併用して涼しい夏を過ごしたいです。その前に梅雨時期は、洗濯物の部屋干しにも使いたいなぁ〜
konanaka08
konanaka08
4LDK | 家族
KotarouKunさんの実例写真
2階のトイレゾーン♪( ´▽`) 夜は一緒におやすみです( ^ω^ )
2階のトイレゾーン♪( ´▽`) 夜は一緒におやすみです( ^ω^ )
KotarouKun
KotarouKun
4LDK | 家族
edamameさんの実例写真
フロアランプ・スタンドライト¥2,500
edamame
edamame
1K | 一人暮らし
shiiiさんの実例写真
我が家は猫用トイレが玄関に2個と玄関正面の洗面所に2個あるので、玄関に脱臭機を置いてみましたヽ(^○^)ノ 早速、あれをしたあっくん。 一瞬臭かったけど、すぐ匂いは消えました(*´∇`*)
我が家は猫用トイレが玄関に2個と玄関正面の洗面所に2個あるので、玄関に脱臭機を置いてみましたヽ(^○^)ノ 早速、あれをしたあっくん。 一瞬臭かったけど、すぐ匂いは消えました(*´∇`*)
shiii
shiii
yurinさんの実例写真
before & after
before & after
yurin
yurin
4LDK
ponkoさんの実例写真
ponko
ponko
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️まとめて投稿 お掃除◻️◼️ 「サッサ」試供品プレゼント、 当たりました〜 わ〜お、ありがとうございま〜す! 《 pic① 》 金曜だったか、ヤマトさんから お荷物お届け完了LINEが届き‥ 楽天ポチしてた次男のランドセルカバー 届いたんかな〜 と、思っていたら、 まさかの試供品プレゼントやったーーー! 今、別件モニター中やから無理かな〜と 思ったんですが、 サッサ試したいな〜思って応募したら、、 うふ、ありがとうございます! 《 pic② 》 あーもう、閲覧注意間に合わず 申しわけなし! でも、これがわが家のサーキュレーターの リアルよ!←胸張って言うな さあ〜サッサ、お願いします! 《 pic③ 》 キュキュキュッと擦ったらば〜‥ わお!マジかよ、きれいになった! 《 pic④ 》 ひと羽ずつ、キュッキュッキュッとな わーお、ピッカピカリーン! サッサの良いところは、 汚れを擦っても、 汚れが広がらないこと 今まではウェットシートで拭いてたんです まぁウェットだからね、汚れはわりと すぐに浮いて取れるよね、でも、 擦れば擦るほど汚れ広がるよね 何回かきれいな面で拭き取ってやっと きれいになるよね サッサは、ウェットとは真逆で、 マットなかんじなんですよね 擦るとそこだけで汚れが取れていって、 周りに広がらない サーキュレーターの汚れって なんとなくオイリーというか、 ただの埃じゃないんですよね ネッチョネチョしてる感ある ちょっと、サッサの特長見てみたら、 『ミネラルオイル配合』 オイルの力でホコリを吸着&表面ツヤツヤ へーーーー!そうなんや〜! ワタシ的には、埃の吸着よりも この汚れ落ちの凄さに感動しました ☆ 足を痛めました 昨日、公園でバレーしてた時、 いつもみたいにレシーブやらラリーやら やってたら、、 左足を左に出した瞬間に、ガボッ!! あ、溝にハマったわけでも、 バケツに足を突っ込んだわけでもありません この擬態語は私の感覚的なもので、 左足のふくらはぎをおにぎり一個分、 いや、 私の握りこぶし一個分ほど、 ボッコリともぎ取られたかのような 感覚が走りまして うわ何これ痛ーい! でも、サーブは打てる ←アホ、ほんまアホ 左膝曲げて左足首持って尻に付けて 右足一本立ちして腿伸ばしたり、 座ってふくらはぎ揉み揉みしたり、 足筋伸ばしてみたり‥ うーん、微妙〜 で、帰る時になって、 いや待て、これちょっと痛い、マジかも 階段、片足ずつでは上がれん 右足で上がって左足を揃えて、 また右足で上がって左足揃える、みたいな 上がり方せなあかん 上り道は激痛い、下り道は超〜楽 運転はできる、でも、 サイドブレーキ踏み込む時はゆっくり深く 踏み込まにゃならん ふむ、これは‥ やっちまったなぁ! えー、こんなん初めてなんやけどーーー ストレッチ無視してやったからかなーーー でもそんなんいつものことやし←あかん 横になったり座ったりは全然問題なく、 むしろ楽なんですけど、 歩行だけがあっかーんのです! 今朝もキッチンに立っていつも通りに お弁当作ったり、朝ごはん用意したり、 洗濯物入れ込んで畳んで、 今朝の洗濯便を干して、 洗い物もして、、 でも、歩行がねーーー 気を付けの姿勢はできるようになったけど 歩行がねーーー ビッコ引かんと歩けんのですよね ↓ と、いうわけで、 今日はDIYもできんし、 座りっぱなしでできることをしよう お、サッサ届いとったやん! じゃあ、見て見ぬふりぶっ込んでた サーキュレーターを磨き上げるか! となりまして テレビの前に座り、録画ドラマ3本立て、 さあ〜、じっくり向き合ったろうやないの キュッキュッキュッ、ピッカリーン いや〜有意義な時間!←病院行けよ
◼️◻️まとめて投稿 お掃除◻️◼️ 「サッサ」試供品プレゼント、 当たりました〜 わ〜お、ありがとうございま〜す! 《 pic① 》 金曜だったか、ヤマトさんから お荷物お届け完了LINEが届き‥ 楽天ポチしてた次男のランドセルカバー 届いたんかな〜 と、思っていたら、 まさかの試供品プレゼントやったーーー! 今、別件モニター中やから無理かな〜と 思ったんですが、 サッサ試したいな〜思って応募したら、、 うふ、ありがとうございます! 《 pic② 》 あーもう、閲覧注意間に合わず 申しわけなし! でも、これがわが家のサーキュレーターの リアルよ!←胸張って言うな さあ〜サッサ、お願いします! 《 pic③ 》 キュキュキュッと擦ったらば〜‥ わお!マジかよ、きれいになった! 《 pic④ 》 ひと羽ずつ、キュッキュッキュッとな わーお、ピッカピカリーン! サッサの良いところは、 汚れを擦っても、 汚れが広がらないこと 今まではウェットシートで拭いてたんです まぁウェットだからね、汚れはわりと すぐに浮いて取れるよね、でも、 擦れば擦るほど汚れ広がるよね 何回かきれいな面で拭き取ってやっと きれいになるよね サッサは、ウェットとは真逆で、 マットなかんじなんですよね 擦るとそこだけで汚れが取れていって、 周りに広がらない サーキュレーターの汚れって なんとなくオイリーというか、 ただの埃じゃないんですよね ネッチョネチョしてる感ある ちょっと、サッサの特長見てみたら、 『ミネラルオイル配合』 オイルの力でホコリを吸着&表面ツヤツヤ へーーーー!そうなんや〜! ワタシ的には、埃の吸着よりも この汚れ落ちの凄さに感動しました ☆ 足を痛めました 昨日、公園でバレーしてた時、 いつもみたいにレシーブやらラリーやら やってたら、、 左足を左に出した瞬間に、ガボッ!! あ、溝にハマったわけでも、 バケツに足を突っ込んだわけでもありません この擬態語は私の感覚的なもので、 左足のふくらはぎをおにぎり一個分、 いや、 私の握りこぶし一個分ほど、 ボッコリともぎ取られたかのような 感覚が走りまして うわ何これ痛ーい! でも、サーブは打てる ←アホ、ほんまアホ 左膝曲げて左足首持って尻に付けて 右足一本立ちして腿伸ばしたり、 座ってふくらはぎ揉み揉みしたり、 足筋伸ばしてみたり‥ うーん、微妙〜 で、帰る時になって、 いや待て、これちょっと痛い、マジかも 階段、片足ずつでは上がれん 右足で上がって左足を揃えて、 また右足で上がって左足揃える、みたいな 上がり方せなあかん 上り道は激痛い、下り道は超〜楽 運転はできる、でも、 サイドブレーキ踏み込む時はゆっくり深く 踏み込まにゃならん ふむ、これは‥ やっちまったなぁ! えー、こんなん初めてなんやけどーーー ストレッチ無視してやったからかなーーー でもそんなんいつものことやし←あかん 横になったり座ったりは全然問題なく、 むしろ楽なんですけど、 歩行だけがあっかーんのです! 今朝もキッチンに立っていつも通りに お弁当作ったり、朝ごはん用意したり、 洗濯物入れ込んで畳んで、 今朝の洗濯便を干して、 洗い物もして、、 でも、歩行がねーーー 気を付けの姿勢はできるようになったけど 歩行がねーーー ビッコ引かんと歩けんのですよね ↓ と、いうわけで、 今日はDIYもできんし、 座りっぱなしでできることをしよう お、サッサ届いとったやん! じゃあ、見て見ぬふりぶっ込んでた サーキュレーターを磨き上げるか! となりまして テレビの前に座り、録画ドラマ3本立て、 さあ〜、じっくり向き合ったろうやないの キュッキュッキュッ、ピッカリーン いや〜有意義な時間!←病院行けよ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Naoto.icoさんの実例写真
3mmのアクリルを10cmくらいの箱にして和紙(鳥取 青谷産 雲龍紙)を貼りました。 電球はLEDですが明るさで言うと15Wぐらい。だけど食卓は暗くないです。
3mmのアクリルを10cmくらいの箱にして和紙(鳥取 青谷産 雲龍紙)を貼りました。 電球はLEDですが明るさで言うと15Wぐらい。だけど食卓は暗くないです。
Naoto.ico
Naoto.ico
4LDK | 家族
GoGoGoさんの実例写真
店舗などの 看板を照らす屋外用アーム照明を使い ダイニングテーブルを照らす 照明を作りました。 ライトは車のハンドルのような形で 「ステアライト」を使い オシャレにこだわりました😆 壁取り付け部分から首振りできるので 照らすところも変えられます。
店舗などの 看板を照らす屋外用アーム照明を使い ダイニングテーブルを照らす 照明を作りました。 ライトは車のハンドルのような形で 「ステアライト」を使い オシャレにこだわりました😆 壁取り付け部分から首振りできるので 照らすところも変えられます。
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
jadegさんの実例写真
サーキュレーター¥7,680
音がうるさかったので、サーキュレーターを買い替えました。 リモコン付きでとっても軽いんです。 分解掃除も簡単。 もっと早く買い替えてば良かった!
音がうるさかったので、サーキュレーターを買い替えました。 リモコン付きでとっても軽いんです。 分解掃除も簡単。 もっと早く買い替えてば良かった!
jadeg
jadeg
3DK | カップル
hiro-hvさんの実例写真
おやすみなさい
おやすみなさい
hiro-hv
hiro-hv
3LDK | 家族
rabuさんの実例写真
プラズマクラスターで加湿空気清浄してコロナ対策でUV除菌空気清浄機を使っています。
プラズマクラスターで加湿空気清浄してコロナ対策でUV除菌空気清浄機を使っています。
rabu
rabu
3LDK | 家族
hamaさんの実例写真
hama
hama
4LDK | 家族
g2901さんの実例写真
我が家は全館空調で常にエアコンをつけているので乾燥気味。 なので、乾燥するこの季節は常に稼働しています。 加湿器がないと湿度40%のこの家が、なんと60%に。 喉の調子が全然違います。
我が家は全館空調で常にエアコンをつけているので乾燥気味。 なので、乾燥するこの季節は常に稼働しています。 加湿器がないと湿度40%のこの家が、なんと60%に。 喉の調子が全然違います。
g2901
g2901
家族
もっと見る

15Wの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

15W

62枚の部屋写真から49枚をセレクト
Laphさんの実例写真
ペットの排泄物の臭いを除去するために購入。結構すぐに臭いが消えたような🤔 コンパクトで置き場にも困らず、値段もお手頃なのでいい買い物したなあと思っています!
ペットの排泄物の臭いを除去するために購入。結構すぐに臭いが消えたような🤔 コンパクトで置き場にも困らず、値段もお手頃なのでいい買い物したなあと思っています!
Laph
Laph
1K
nozさんの実例写真
フレンチモロッカンインテリアを目指してます。 インド刺繍のクッションは手作りしました。
フレンチモロッカンインテリアを目指してます。 インド刺繍のクッションは手作りしました。
noz
noz
4LDK | 家族
510さんの実例写真
リビングにダーツエリア
リビングにダーツエリア
510
510
NERO_kさんの実例写真
書斎というか狭いながらも自分のスペース 少しずつ居心地いい空間に。
書斎というか狭いながらも自分のスペース 少しずつ居心地いい空間に。
NERO_k
NERO_k
家族
yuka_queさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥21,600
チワワのお部屋♡ ショコタのネームプレートはハンドメイドです(^^)
チワワのお部屋♡ ショコタのネームプレートはハンドメイドです(^^)
yuka_que
yuka_que
3LDK | 家族
ankyroさんの実例写真
父に流し元灯の工事をしてもらいました! 吊り戸棚なしの壁付けキッチンなので、どんなライトをつけるか迷いました。 結局、やっぱ食材がちゃんと見えるライト!ということでLED蛍光灯に😊 うん、明るくていいかんじ!
父に流し元灯の工事をしてもらいました! 吊り戸棚なしの壁付けキッチンなので、どんなライトをつけるか迷いました。 結局、やっぱ食材がちゃんと見えるライト!ということでLED蛍光灯に😊 うん、明るくていいかんじ!
ankyro
ankyro
3LDK | 家族
tentenさんの実例写真
我が家の炊飯器、 象印の物に買い換えました♪ かなり古かったんです(^^; 炊く時、変な音するし、 いいお米でもパサついてしまって……(> <) ついでに我が家のキッチンインテリア、 公開します♪(笑)
我が家の炊飯器、 象印の物に買い換えました♪ かなり古かったんです(^^; 炊く時、変な音するし、 いいお米でもパサついてしまって……(> <) ついでに我が家のキッチンインテリア、 公開します♪(笑)
tenten
tenten
3LDK | 家族
a-noさんの実例写真
洗濯物はホスクリーンにかけて。除湿機とサーキュレーターをダブルで使用!家族5人(夫婦と幼児3人)分は、4時間もあれば乾きます✩洗濯機からそのまま掛けられる楽さと、使うものは使うところにそのまま置きっぱなしというズボラなスタイルですが、家族しか見ない場所なので家事動線を優先にしてます( ˊᵕˋ ;)言い訳w
洗濯物はホスクリーンにかけて。除湿機とサーキュレーターをダブルで使用!家族5人(夫婦と幼児3人)分は、4時間もあれば乾きます✩洗濯機からそのまま掛けられる楽さと、使うものは使うところにそのまま置きっぱなしというズボラなスタイルですが、家族しか見ない場所なので家事動線を優先にしてます( ˊᵕˋ ;)言い訳w
a-no
a-no
4LDK | 家族
sleepy6y6さんの実例写真
ちょっと前にキッチン(一応対面式?)のトコにセリアのレンガシート貼ったときの写真です。 結構気に入ってます。 シンク前で豆苗やら色々生やしてます。 でも洗い物用ゴム手袋やゴミ箱が気になる。 前の家ではベランダに出してた資源ゴミ箱を洗って置いてるんよなぁ、買い替えちゃおかな
ちょっと前にキッチン(一応対面式?)のトコにセリアのレンガシート貼ったときの写真です。 結構気に入ってます。 シンク前で豆苗やら色々生やしてます。 でも洗い物用ゴム手袋やゴミ箱が気になる。 前の家ではベランダに出してた資源ゴミ箱を洗って置いてるんよなぁ、買い替えちゃおかな
sleepy6y6
sleepy6y6
1LDK | カップル
kodamaさんの実例写真
コンセントの上にダイソーのケーブルボックスを裏返して被せて使用
コンセントの上にダイソーのケーブルボックスを裏返して被せて使用
kodama
kodama
1K | 一人暮らし
omi3さんの実例写真
omi3
omi3
3LDK | 家族
nonnoさんの実例写真
リノベーション完了!
リノベーション完了!
nonno
nonno
nori110さんの実例写真
nori110
nori110
3LDK | 家族
konanaka08さんの実例写真
おうち見直し企画4月当選しました!ありがとうございます♪今日は、最高気温26度!さっそく出番がやってきそうです!エアコンと併用して涼しい夏を過ごしたいです。その前に梅雨時期は、洗濯物の部屋干しにも使いたいなぁ〜
おうち見直し企画4月当選しました!ありがとうございます♪今日は、最高気温26度!さっそく出番がやってきそうです!エアコンと併用して涼しい夏を過ごしたいです。その前に梅雨時期は、洗濯物の部屋干しにも使いたいなぁ〜
konanaka08
konanaka08
4LDK | 家族
KotarouKunさんの実例写真
2階のトイレゾーン♪( ´▽`) 夜は一緒におやすみです( ^ω^ )
2階のトイレゾーン♪( ´▽`) 夜は一緒におやすみです( ^ω^ )
KotarouKun
KotarouKun
4LDK | 家族
edamameさんの実例写真
edamame
edamame
1K | 一人暮らし
shiiiさんの実例写真
我が家は猫用トイレが玄関に2個と玄関正面の洗面所に2個あるので、玄関に脱臭機を置いてみましたヽ(^○^)ノ 早速、あれをしたあっくん。 一瞬臭かったけど、すぐ匂いは消えました(*´∇`*)
我が家は猫用トイレが玄関に2個と玄関正面の洗面所に2個あるので、玄関に脱臭機を置いてみましたヽ(^○^)ノ 早速、あれをしたあっくん。 一瞬臭かったけど、すぐ匂いは消えました(*´∇`*)
shiii
shiii
yurinさんの実例写真
before & after
before & after
yurin
yurin
4LDK
ponkoさんの実例写真
ponko
ponko
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️まとめて投稿 お掃除◻️◼️ 「サッサ」試供品プレゼント、 当たりました〜 わ〜お、ありがとうございま〜す! 《 pic① 》 金曜だったか、ヤマトさんから お荷物お届け完了LINEが届き‥ 楽天ポチしてた次男のランドセルカバー 届いたんかな〜 と、思っていたら、 まさかの試供品プレゼントやったーーー! 今、別件モニター中やから無理かな〜と 思ったんですが、 サッサ試したいな〜思って応募したら、、 うふ、ありがとうございます! 《 pic② 》 あーもう、閲覧注意間に合わず 申しわけなし! でも、これがわが家のサーキュレーターの リアルよ!←胸張って言うな さあ〜サッサ、お願いします! 《 pic③ 》 キュキュキュッと擦ったらば〜‥ わお!マジかよ、きれいになった! 《 pic④ 》 ひと羽ずつ、キュッキュッキュッとな わーお、ピッカピカリーン! サッサの良いところは、 汚れを擦っても、 汚れが広がらないこと 今まではウェットシートで拭いてたんです まぁウェットだからね、汚れはわりと すぐに浮いて取れるよね、でも、 擦れば擦るほど汚れ広がるよね 何回かきれいな面で拭き取ってやっと きれいになるよね サッサは、ウェットとは真逆で、 マットなかんじなんですよね 擦るとそこだけで汚れが取れていって、 周りに広がらない サーキュレーターの汚れって なんとなくオイリーというか、 ただの埃じゃないんですよね ネッチョネチョしてる感ある ちょっと、サッサの特長見てみたら、 『ミネラルオイル配合』 オイルの力でホコリを吸着&表面ツヤツヤ へーーーー!そうなんや〜! ワタシ的には、埃の吸着よりも この汚れ落ちの凄さに感動しました ☆ 足を痛めました 昨日、公園でバレーしてた時、 いつもみたいにレシーブやらラリーやら やってたら、、 左足を左に出した瞬間に、ガボッ!! あ、溝にハマったわけでも、 バケツに足を突っ込んだわけでもありません この擬態語は私の感覚的なもので、 左足のふくらはぎをおにぎり一個分、 いや、 私の握りこぶし一個分ほど、 ボッコリともぎ取られたかのような 感覚が走りまして うわ何これ痛ーい! でも、サーブは打てる ←アホ、ほんまアホ 左膝曲げて左足首持って尻に付けて 右足一本立ちして腿伸ばしたり、 座ってふくらはぎ揉み揉みしたり、 足筋伸ばしてみたり‥ うーん、微妙〜 で、帰る時になって、 いや待て、これちょっと痛い、マジかも 階段、片足ずつでは上がれん 右足で上がって左足を揃えて、 また右足で上がって左足揃える、みたいな 上がり方せなあかん 上り道は激痛い、下り道は超〜楽 運転はできる、でも、 サイドブレーキ踏み込む時はゆっくり深く 踏み込まにゃならん ふむ、これは‥ やっちまったなぁ! えー、こんなん初めてなんやけどーーー ストレッチ無視してやったからかなーーー でもそんなんいつものことやし←あかん 横になったり座ったりは全然問題なく、 むしろ楽なんですけど、 歩行だけがあっかーんのです! 今朝もキッチンに立っていつも通りに お弁当作ったり、朝ごはん用意したり、 洗濯物入れ込んで畳んで、 今朝の洗濯便を干して、 洗い物もして、、 でも、歩行がねーーー 気を付けの姿勢はできるようになったけど 歩行がねーーー ビッコ引かんと歩けんのですよね ↓ と、いうわけで、 今日はDIYもできんし、 座りっぱなしでできることをしよう お、サッサ届いとったやん! じゃあ、見て見ぬふりぶっ込んでた サーキュレーターを磨き上げるか! となりまして テレビの前に座り、録画ドラマ3本立て、 さあ〜、じっくり向き合ったろうやないの キュッキュッキュッ、ピッカリーン いや〜有意義な時間!←病院行けよ
◼️◻️まとめて投稿 お掃除◻️◼️ 「サッサ」試供品プレゼント、 当たりました〜 わ〜お、ありがとうございま〜す! 《 pic① 》 金曜だったか、ヤマトさんから お荷物お届け完了LINEが届き‥ 楽天ポチしてた次男のランドセルカバー 届いたんかな〜 と、思っていたら、 まさかの試供品プレゼントやったーーー! 今、別件モニター中やから無理かな〜と 思ったんですが、 サッサ試したいな〜思って応募したら、、 うふ、ありがとうございます! 《 pic② 》 あーもう、閲覧注意間に合わず 申しわけなし! でも、これがわが家のサーキュレーターの リアルよ!←胸張って言うな さあ〜サッサ、お願いします! 《 pic③ 》 キュキュキュッと擦ったらば〜‥ わお!マジかよ、きれいになった! 《 pic④ 》 ひと羽ずつ、キュッキュッキュッとな わーお、ピッカピカリーン! サッサの良いところは、 汚れを擦っても、 汚れが広がらないこと 今まではウェットシートで拭いてたんです まぁウェットだからね、汚れはわりと すぐに浮いて取れるよね、でも、 擦れば擦るほど汚れ広がるよね 何回かきれいな面で拭き取ってやっと きれいになるよね サッサは、ウェットとは真逆で、 マットなかんじなんですよね 擦るとそこだけで汚れが取れていって、 周りに広がらない サーキュレーターの汚れって なんとなくオイリーというか、 ただの埃じゃないんですよね ネッチョネチョしてる感ある ちょっと、サッサの特長見てみたら、 『ミネラルオイル配合』 オイルの力でホコリを吸着&表面ツヤツヤ へーーーー!そうなんや〜! ワタシ的には、埃の吸着よりも この汚れ落ちの凄さに感動しました ☆ 足を痛めました 昨日、公園でバレーしてた時、 いつもみたいにレシーブやらラリーやら やってたら、、 左足を左に出した瞬間に、ガボッ!! あ、溝にハマったわけでも、 バケツに足を突っ込んだわけでもありません この擬態語は私の感覚的なもので、 左足のふくらはぎをおにぎり一個分、 いや、 私の握りこぶし一個分ほど、 ボッコリともぎ取られたかのような 感覚が走りまして うわ何これ痛ーい! でも、サーブは打てる ←アホ、ほんまアホ 左膝曲げて左足首持って尻に付けて 右足一本立ちして腿伸ばしたり、 座ってふくらはぎ揉み揉みしたり、 足筋伸ばしてみたり‥ うーん、微妙〜 で、帰る時になって、 いや待て、これちょっと痛い、マジかも 階段、片足ずつでは上がれん 右足で上がって左足を揃えて、 また右足で上がって左足揃える、みたいな 上がり方せなあかん 上り道は激痛い、下り道は超〜楽 運転はできる、でも、 サイドブレーキ踏み込む時はゆっくり深く 踏み込まにゃならん ふむ、これは‥ やっちまったなぁ! えー、こんなん初めてなんやけどーーー ストレッチ無視してやったからかなーーー でもそんなんいつものことやし←あかん 横になったり座ったりは全然問題なく、 むしろ楽なんですけど、 歩行だけがあっかーんのです! 今朝もキッチンに立っていつも通りに お弁当作ったり、朝ごはん用意したり、 洗濯物入れ込んで畳んで、 今朝の洗濯便を干して、 洗い物もして、、 でも、歩行がねーーー 気を付けの姿勢はできるようになったけど 歩行がねーーー ビッコ引かんと歩けんのですよね ↓ と、いうわけで、 今日はDIYもできんし、 座りっぱなしでできることをしよう お、サッサ届いとったやん! じゃあ、見て見ぬふりぶっ込んでた サーキュレーターを磨き上げるか! となりまして テレビの前に座り、録画ドラマ3本立て、 さあ〜、じっくり向き合ったろうやないの キュッキュッキュッ、ピッカリーン いや〜有意義な時間!←病院行けよ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Naoto.icoさんの実例写真
3mmのアクリルを10cmくらいの箱にして和紙(鳥取 青谷産 雲龍紙)を貼りました。 電球はLEDですが明るさで言うと15Wぐらい。だけど食卓は暗くないです。
3mmのアクリルを10cmくらいの箱にして和紙(鳥取 青谷産 雲龍紙)を貼りました。 電球はLEDですが明るさで言うと15Wぐらい。だけど食卓は暗くないです。
Naoto.ico
Naoto.ico
4LDK | 家族
GoGoGoさんの実例写真
店舗などの 看板を照らす屋外用アーム照明を使い ダイニングテーブルを照らす 照明を作りました。 ライトは車のハンドルのような形で 「ステアライト」を使い オシャレにこだわりました😆 壁取り付け部分から首振りできるので 照らすところも変えられます。
店舗などの 看板を照らす屋外用アーム照明を使い ダイニングテーブルを照らす 照明を作りました。 ライトは車のハンドルのような形で 「ステアライト」を使い オシャレにこだわりました😆 壁取り付け部分から首振りできるので 照らすところも変えられます。
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
jadegさんの実例写真
サーキュレーター¥7,680
音がうるさかったので、サーキュレーターを買い替えました。 リモコン付きでとっても軽いんです。 分解掃除も簡単。 もっと早く買い替えてば良かった!
音がうるさかったので、サーキュレーターを買い替えました。 リモコン付きでとっても軽いんです。 分解掃除も簡単。 もっと早く買い替えてば良かった!
jadeg
jadeg
3DK | カップル
hiro-hvさんの実例写真
おやすみなさい
おやすみなさい
hiro-hv
hiro-hv
3LDK | 家族
rabuさんの実例写真
プラズマクラスターで加湿空気清浄してコロナ対策でUV除菌空気清浄機を使っています。
プラズマクラスターで加湿空気清浄してコロナ対策でUV除菌空気清浄機を使っています。
rabu
rabu
3LDK | 家族
hamaさんの実例写真
hama
hama
4LDK | 家族
g2901さんの実例写真
我が家は全館空調で常にエアコンをつけているので乾燥気味。 なので、乾燥するこの季節は常に稼働しています。 加湿器がないと湿度40%のこの家が、なんと60%に。 喉の調子が全然違います。
我が家は全館空調で常にエアコンをつけているので乾燥気味。 なので、乾燥するこの季節は常に稼働しています。 加湿器がないと湿度40%のこの家が、なんと60%に。 喉の調子が全然違います。
g2901
g2901
家族
もっと見る

15Wの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ