4/4

871枚の部屋写真から49枚をセレクト
mayukooさんの実例写真
小上がり和室4.4畳
小上がり和室4.4畳
mayukoo
mayukoo
家族
orioriさんの実例写真
先月インテリア何も出来なかったので今月は作業を進めたい✊ LDK改造計画中。 棚DIYとペンキ塗りの準備始めました。
先月インテリア何も出来なかったので今月は作業を進めたい✊ LDK改造計画中。 棚DIYとペンキ塗りの準備始めました。
oriori
oriori
家族
inoueさんの実例写真
生活スペースとベッド周りのパーテーションとして靴棚にしていたDIY棚を移しました。 ブロック:4 2×4 5ft:6本 を乗せただけです。 色はたしかチークだったかな? 4千円かからないのでインダストリアルなDIY棚作りに参考にしてみてください。
生活スペースとベッド周りのパーテーションとして靴棚にしていたDIY棚を移しました。 ブロック:4 2×4 5ft:6本 を乗せただけです。 色はたしかチークだったかな? 4千円かからないのでインダストリアルなDIY棚作りに参考にしてみてください。
inoue
inoue
1K | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
ichigatuumareさんの実例写真
¥4,000
ichigatuumare
ichigatuumare
1LDK
miharunさんの実例写真
成長記録 R4.4.12 アナベルの若葉がわさわさ生えてきた🌿
成長記録 R4.4.12 アナベルの若葉がわさわさ生えてきた🌿
miharun
miharun
3LDK | 家族
marniさんの実例写真
marni
marni
AYAさんの実例写真
AYA
AYA
3LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
昨夜、ダイニング周りを汚部屋にしながらやったDIYが終わりました。 格子窓風の姿見です。 前の家から持ってきたもので、鏡の後ろに付いていた両面テープを剥がすところからスタートした為、結構時間がかかりました😵 本来は引っ越し後すぐにやりたかったのですが、1年越しでようやく完成。 前の家では格子枠は付けてなかったのですが、娘は「この鏡、見覚えがある…」と言っていたので気付いた様です^_^ 鏡効果で部屋が少し広く見える様になって嬉しい😆
昨夜、ダイニング周りを汚部屋にしながらやったDIYが終わりました。 格子窓風の姿見です。 前の家から持ってきたもので、鏡の後ろに付いていた両面テープを剥がすところからスタートした為、結構時間がかかりました😵 本来は引っ越し後すぐにやりたかったのですが、1年越しでようやく完成。 前の家では格子枠は付けてなかったのですが、娘は「この鏡、見覚えがある…」と言っていたので気付いた様です^_^ 鏡効果で部屋が少し広く見える様になって嬉しい😆
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
misaeyanoさんの実例写真
アイリスオーヤマさんの耐荷重80kgまでOKなカラーボックスを使って、大容量収納&テレビボードを作りました。 カラボは階段状に並べて、猫が登れるキャットステップにもなっています。 3段カラボ×4個=6560円(税込) 4段カラボ×1個=4450円(税込) ---------- 合計:11010円 Instagramカラボ部 @carabobuもみにきてください♡
アイリスオーヤマさんの耐荷重80kgまでOKなカラーボックスを使って、大容量収納&テレビボードを作りました。 カラボは階段状に並べて、猫が登れるキャットステップにもなっています。 3段カラボ×4個=6560円(税込) 4段カラボ×1個=4450円(税込) ---------- 合計:11010円 Instagramカラボ部 @carabobuもみにきてください♡
misaeyano
misaeyano
2DK | 一人暮らし
tanukiさんの実例写真
建て替えに伴うセットバッグ工事が4月4日から始まるそうです🚧 敷地と道路の段差を早くフラットにしてほしいです😅
建て替えに伴うセットバッグ工事が4月4日から始まるそうです🚧 敷地と道路の段差を早くフラットにしてほしいです😅
tanuki
tanuki
3LDK | 家族
hina_toneさんの実例写真
■Bath Room■ ✏︎ホワイト化は面積が少ない所から 詰め替えの物がそのまま入るように 無印良品の詰め替えボトル600mlと 楽天エコアイデアの500mlを採用❤︎ 底のぬめり防止でSeriaで見つけた ステンレストレイの上に…✧
■Bath Room■ ✏︎ホワイト化は面積が少ない所から 詰め替えの物がそのまま入るように 無印良品の詰め替えボトル600mlと 楽天エコアイデアの500mlを採用❤︎ 底のぬめり防止でSeriaで見つけた ステンレストレイの上に…✧
hina_tone
hina_tone
1LDK | 一人暮らし
pechi.homeさんの実例写真
早くも桃の花が満開になったので記念に🌸 なんてことのない、早朝のキッチンからの眺め☺️ ダイニングの照明は ペンダントライトに憧れたけれど、 テーブルの位置や明るさを考えた結果、 同じシリーズのシーリングライトに💡
早くも桃の花が満開になったので記念に🌸 なんてことのない、早朝のキッチンからの眺め☺️ ダイニングの照明は ペンダントライトに憧れたけれど、 テーブルの位置や明るさを考えた結果、 同じシリーズのシーリングライトに💡
pechi.home
pechi.home
4LDK | 家族
jucaさんの実例写真
4.4畳の独立キッチンです。
4.4畳の独立キッチンです。
juca
juca
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
角度を変えて📸
角度を変えて📸
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
元の洗面台を活用して少し改良! 1×4.2×4.1×6のみの組み合わせて壁面収納を作りました!
元の洗面台を活用して少し改良! 1×4.2×4.1×6のみの組み合わせて壁面収納を作りました!
Naomi
Naomi
3DK | 家族
luxさんの実例写真
ランバーにメラミンを貼って脚は4×4にホワイトを塗装、
ランバーにメラミンを貼って脚は4×4にホワイトを塗装、
lux
lux
lovepeaceさんの実例写真
おはよーございます。 今日も いい天気です✨ 昨日upした アイビーは お部屋に置きました♡ 大きな観葉植物が 欲しいなぁ^ ^♡
おはよーございます。 今日も いい天気です✨ 昨日upした アイビーは お部屋に置きました♡ 大きな観葉植物が 欲しいなぁ^ ^♡
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
emi_alohahulaさんの実例写真
リビング。 おうち見直しキャンペーンで商品が届くまで。 いろんな灯りを集めてみた。
リビング。 おうち見直しキャンペーンで商品が届くまで。 いろんな灯りを集めてみた。
emi_alohahula
emi_alohahula
ucaさんの実例写真
壁掛けテレビを入れる予定です 左の収納は、オープンにして ファックス、電話、仕事の書類など。
壁掛けテレビを入れる予定です 左の収納は、オープンにして ファックス、電話、仕事の書類など。
uca
uca
家族
hatsuさんの実例写真
hatsu
hatsu
家族
comiさんの実例写真
小さな多肉の寄せ植え。お買い得なかわいい棚❤️
小さな多肉の寄せ植え。お買い得なかわいい棚❤️
comi
comi
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
東側にある子供部屋です。(4.4畳だったけな?ちいせぇ……ちいせぇぞ……って言ってたけど、実際壁出来て入るとまぁ、このくらいあればよかやろ?ってなりましたw) 東側は腰高?窓、北側の壁は縦長の小さめの窓 東側窓の右側にクローゼットがありまーす!
東側にある子供部屋です。(4.4畳だったけな?ちいせぇ……ちいせぇぞ……って言ってたけど、実際壁出来て入るとまぁ、このくらいあればよかやろ?ってなりましたw) 東側は腰高?窓、北側の壁は縦長の小さめの窓 東側窓の右側にクローゼットがありまーす!
sally
sally
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
気になっていた蜂蜜紅茶🍯 買って飲んでみました お砂糖入れずに甘ーい♫ 普段コーヒーにミルクだけ派なので 甘いもの飲みたい時に良いかも ホッコリしました(≚ᄌ≚)ℒℴѵℯ❤ 飲み終わったら 気になるハチミツ紅茶も ドライしてみようっと♫
気になっていた蜂蜜紅茶🍯 買って飲んでみました お砂糖入れずに甘ーい♫ 普段コーヒーにミルクだけ派なので 甘いもの飲みたい時に良いかも ホッコリしました(≚ᄌ≚)ℒℴѵℯ❤ 飲み終わったら 気になるハチミツ紅茶も ドライしてみようっと♫
pippi
pippi
1DK | 家族
garnetさんの実例写真
キャットウォークに登ったけどもジャンプして降りられない🤣 いつになったらココから跳び降りれるのかなぁ?
キャットウォークに登ったけどもジャンプして降りられない🤣 いつになったらココから跳び降りれるのかなぁ?
garnet
garnet
3LDK | 家族
yuさんの実例写真
完成 木材1×4、2×4、金具、釘だけ購入て二万弱でできました。 塗料はうちにあるやつ、以前購入の油性ウォールナット使い
完成 木材1×4、2×4、金具、釘だけ購入て二万弱でできました。 塗料はうちにあるやつ、以前購入の油性ウォールナット使い
yu
yu
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
インテリアとは直接関係ありませんが… 楽して片付けやすいお家にするために必要なことのひとつは、引っ越しの前に「どこに何を収納するかを決めておく」ことだと思います。 食器、グラス、カトラリー、洗剤、フライパン、はさみ、パソコン、肌着、洗剤予備…などなど、なるべくすべて決めておきます。 考えるのは時間かかるし大変ですが、引っ越し後にどこにしまうのかを考えず、機械的にしまえばいいので、あっという間に片付きます。 (今の家に引っ越したときに体験済み) 新生活がスタートしたあとも、どこに何をしまうか決まっているので、出した物をしまいやすくなります。 時間があるときに動線を考えながら収納場所を決められるので、しまいにくいことも少なくなります。 注文住宅の場合、収納場所が足りないかどうかもわかります。 すぐにしまう場所を決められない物は、付箋紙に書いて貼っておきます。 来年2月末に注文住宅に引っ越すので、今回も生活動線を考えながら毎日考え中です!
インテリアとは直接関係ありませんが… 楽して片付けやすいお家にするために必要なことのひとつは、引っ越しの前に「どこに何を収納するかを決めておく」ことだと思います。 食器、グラス、カトラリー、洗剤、フライパン、はさみ、パソコン、肌着、洗剤予備…などなど、なるべくすべて決めておきます。 考えるのは時間かかるし大変ですが、引っ越し後にどこにしまうのかを考えず、機械的にしまえばいいので、あっという間に片付きます。 (今の家に引っ越したときに体験済み) 新生活がスタートしたあとも、どこに何をしまうか決まっているので、出した物をしまいやすくなります。 時間があるときに動線を考えながら収納場所を決められるので、しまいにくいことも少なくなります。 注文住宅の場合、収納場所が足りないかどうかもわかります。 すぐにしまう場所を決められない物は、付箋紙に書いて貼っておきます。 来年2月末に注文住宅に引っ越すので、今回も生活動線を考えながら毎日考え中です!
kikujiro
kikujiro
家族
もっと見る

4/4の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

4/4

871枚の部屋写真から49枚をセレクト
mayukooさんの実例写真
小上がり和室4.4畳
小上がり和室4.4畳
mayukoo
mayukoo
家族
orioriさんの実例写真
先月インテリア何も出来なかったので今月は作業を進めたい✊ LDK改造計画中。 棚DIYとペンキ塗りの準備始めました。
先月インテリア何も出来なかったので今月は作業を進めたい✊ LDK改造計画中。 棚DIYとペンキ塗りの準備始めました。
oriori
oriori
家族
inoueさんの実例写真
生活スペースとベッド周りのパーテーションとして靴棚にしていたDIY棚を移しました。 ブロック:4 2×4 5ft:6本 を乗せただけです。 色はたしかチークだったかな? 4千円かからないのでインダストリアルなDIY棚作りに参考にしてみてください。
生活スペースとベッド周りのパーテーションとして靴棚にしていたDIY棚を移しました。 ブロック:4 2×4 5ft:6本 を乗せただけです。 色はたしかチークだったかな? 4千円かからないのでインダストリアルなDIY棚作りに参考にしてみてください。
inoue
inoue
1K | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
ichigatuumareさんの実例写真
¥4,000
ichigatuumare
ichigatuumare
1LDK
miharunさんの実例写真
成長記録 R4.4.12 アナベルの若葉がわさわさ生えてきた🌿
成長記録 R4.4.12 アナベルの若葉がわさわさ生えてきた🌿
miharun
miharun
3LDK | 家族
marniさんの実例写真
marni
marni
AYAさんの実例写真
AYA
AYA
3LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
昨夜、ダイニング周りを汚部屋にしながらやったDIYが終わりました。 格子窓風の姿見です。 前の家から持ってきたもので、鏡の後ろに付いていた両面テープを剥がすところからスタートした為、結構時間がかかりました😵 本来は引っ越し後すぐにやりたかったのですが、1年越しでようやく完成。 前の家では格子枠は付けてなかったのですが、娘は「この鏡、見覚えがある…」と言っていたので気付いた様です^_^ 鏡効果で部屋が少し広く見える様になって嬉しい😆
昨夜、ダイニング周りを汚部屋にしながらやったDIYが終わりました。 格子窓風の姿見です。 前の家から持ってきたもので、鏡の後ろに付いていた両面テープを剥がすところからスタートした為、結構時間がかかりました😵 本来は引っ越し後すぐにやりたかったのですが、1年越しでようやく完成。 前の家では格子枠は付けてなかったのですが、娘は「この鏡、見覚えがある…」と言っていたので気付いた様です^_^ 鏡効果で部屋が少し広く見える様になって嬉しい😆
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
misaeyanoさんの実例写真
アイリスオーヤマさんの耐荷重80kgまでOKなカラーボックスを使って、大容量収納&テレビボードを作りました。 カラボは階段状に並べて、猫が登れるキャットステップにもなっています。 3段カラボ×4個=6560円(税込) 4段カラボ×1個=4450円(税込) ---------- 合計:11010円 Instagramカラボ部 @carabobuもみにきてください♡
アイリスオーヤマさんの耐荷重80kgまでOKなカラーボックスを使って、大容量収納&テレビボードを作りました。 カラボは階段状に並べて、猫が登れるキャットステップにもなっています。 3段カラボ×4個=6560円(税込) 4段カラボ×1個=4450円(税込) ---------- 合計:11010円 Instagramカラボ部 @carabobuもみにきてください♡
misaeyano
misaeyano
2DK | 一人暮らし
tanukiさんの実例写真
建て替えに伴うセットバッグ工事が4月4日から始まるそうです🚧 敷地と道路の段差を早くフラットにしてほしいです😅
建て替えに伴うセットバッグ工事が4月4日から始まるそうです🚧 敷地と道路の段差を早くフラットにしてほしいです😅
tanuki
tanuki
3LDK | 家族
hina_toneさんの実例写真
■Bath Room■ ✏︎ホワイト化は面積が少ない所から 詰め替えの物がそのまま入るように 無印良品の詰め替えボトル600mlと 楽天エコアイデアの500mlを採用❤︎ 底のぬめり防止でSeriaで見つけた ステンレストレイの上に…✧
■Bath Room■ ✏︎ホワイト化は面積が少ない所から 詰め替えの物がそのまま入るように 無印良品の詰め替えボトル600mlと 楽天エコアイデアの500mlを採用❤︎ 底のぬめり防止でSeriaで見つけた ステンレストレイの上に…✧
hina_tone
hina_tone
1LDK | 一人暮らし
pechi.homeさんの実例写真
早くも桃の花が満開になったので記念に🌸 なんてことのない、早朝のキッチンからの眺め☺️ ダイニングの照明は ペンダントライトに憧れたけれど、 テーブルの位置や明るさを考えた結果、 同じシリーズのシーリングライトに💡
早くも桃の花が満開になったので記念に🌸 なんてことのない、早朝のキッチンからの眺め☺️ ダイニングの照明は ペンダントライトに憧れたけれど、 テーブルの位置や明るさを考えた結果、 同じシリーズのシーリングライトに💡
pechi.home
pechi.home
4LDK | 家族
jucaさんの実例写真
キッチンマット¥990
4.4畳の独立キッチンです。
4.4畳の独立キッチンです。
juca
juca
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
角度を変えて📸
角度を変えて📸
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
元の洗面台を活用して少し改良! 1×4.2×4.1×6のみの組み合わせて壁面収納を作りました!
元の洗面台を活用して少し改良! 1×4.2×4.1×6のみの組み合わせて壁面収納を作りました!
Naomi
Naomi
3DK | 家族
luxさんの実例写真
ランバーにメラミンを貼って脚は4×4にホワイトを塗装、
ランバーにメラミンを貼って脚は4×4にホワイトを塗装、
lux
lux
lovepeaceさんの実例写真
おはよーございます。 今日も いい天気です✨ 昨日upした アイビーは お部屋に置きました♡ 大きな観葉植物が 欲しいなぁ^ ^♡
おはよーございます。 今日も いい天気です✨ 昨日upした アイビーは お部屋に置きました♡ 大きな観葉植物が 欲しいなぁ^ ^♡
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
emi_alohahulaさんの実例写真
リビング。 おうち見直しキャンペーンで商品が届くまで。 いろんな灯りを集めてみた。
リビング。 おうち見直しキャンペーンで商品が届くまで。 いろんな灯りを集めてみた。
emi_alohahula
emi_alohahula
ucaさんの実例写真
壁掛けテレビを入れる予定です 左の収納は、オープンにして ファックス、電話、仕事の書類など。
壁掛けテレビを入れる予定です 左の収納は、オープンにして ファックス、電話、仕事の書類など。
uca
uca
家族
hatsuさんの実例写真
hatsu
hatsu
家族
comiさんの実例写真
小さな多肉の寄せ植え。お買い得なかわいい棚❤️
小さな多肉の寄せ植え。お買い得なかわいい棚❤️
comi
comi
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
東側にある子供部屋です。(4.4畳だったけな?ちいせぇ……ちいせぇぞ……って言ってたけど、実際壁出来て入るとまぁ、このくらいあればよかやろ?ってなりましたw) 東側は腰高?窓、北側の壁は縦長の小さめの窓 東側窓の右側にクローゼットがありまーす!
東側にある子供部屋です。(4.4畳だったけな?ちいせぇ……ちいせぇぞ……って言ってたけど、実際壁出来て入るとまぁ、このくらいあればよかやろ?ってなりましたw) 東側は腰高?窓、北側の壁は縦長の小さめの窓 東側窓の右側にクローゼットがありまーす!
sally
sally
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
気になっていた蜂蜜紅茶🍯 買って飲んでみました お砂糖入れずに甘ーい♫ 普段コーヒーにミルクだけ派なので 甘いもの飲みたい時に良いかも ホッコリしました(≚ᄌ≚)ℒℴѵℯ❤ 飲み終わったら 気になるハチミツ紅茶も ドライしてみようっと♫
気になっていた蜂蜜紅茶🍯 買って飲んでみました お砂糖入れずに甘ーい♫ 普段コーヒーにミルクだけ派なので 甘いもの飲みたい時に良いかも ホッコリしました(≚ᄌ≚)ℒℴѵℯ❤ 飲み終わったら 気になるハチミツ紅茶も ドライしてみようっと♫
pippi
pippi
1DK | 家族
garnetさんの実例写真
キャットウォークに登ったけどもジャンプして降りられない🤣 いつになったらココから跳び降りれるのかなぁ?
キャットウォークに登ったけどもジャンプして降りられない🤣 いつになったらココから跳び降りれるのかなぁ?
garnet
garnet
3LDK | 家族
yuさんの実例写真
完成 木材1×4、2×4、金具、釘だけ購入て二万弱でできました。 塗料はうちにあるやつ、以前購入の油性ウォールナット使い
完成 木材1×4、2×4、金具、釘だけ購入て二万弱でできました。 塗料はうちにあるやつ、以前購入の油性ウォールナット使い
yu
yu
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
インテリアとは直接関係ありませんが… 楽して片付けやすいお家にするために必要なことのひとつは、引っ越しの前に「どこに何を収納するかを決めておく」ことだと思います。 食器、グラス、カトラリー、洗剤、フライパン、はさみ、パソコン、肌着、洗剤予備…などなど、なるべくすべて決めておきます。 考えるのは時間かかるし大変ですが、引っ越し後にどこにしまうのかを考えず、機械的にしまえばいいので、あっという間に片付きます。 (今の家に引っ越したときに体験済み) 新生活がスタートしたあとも、どこに何をしまうか決まっているので、出した物をしまいやすくなります。 時間があるときに動線を考えながら収納場所を決められるので、しまいにくいことも少なくなります。 注文住宅の場合、収納場所が足りないかどうかもわかります。 すぐにしまう場所を決められない物は、付箋紙に書いて貼っておきます。 来年2月末に注文住宅に引っ越すので、今回も生活動線を考えながら毎日考え中です!
インテリアとは直接関係ありませんが… 楽して片付けやすいお家にするために必要なことのひとつは、引っ越しの前に「どこに何を収納するかを決めておく」ことだと思います。 食器、グラス、カトラリー、洗剤、フライパン、はさみ、パソコン、肌着、洗剤予備…などなど、なるべくすべて決めておきます。 考えるのは時間かかるし大変ですが、引っ越し後にどこにしまうのかを考えず、機械的にしまえばいいので、あっという間に片付きます。 (今の家に引っ越したときに体験済み) 新生活がスタートしたあとも、どこに何をしまうか決まっているので、出した物をしまいやすくなります。 時間があるときに動線を考えながら収納場所を決められるので、しまいにくいことも少なくなります。 注文住宅の場合、収納場所が足りないかどうかもわかります。 すぐにしまう場所を決められない物は、付箋紙に書いて貼っておきます。 来年2月末に注文住宅に引っ越すので、今回も生活動線を考えながら毎日考え中です!
kikujiro
kikujiro
家族
もっと見る

4/4の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ