雪国育ち

23枚の部屋写真から20枚をセレクト
yoshikingさんの実例写真
雪国育ちなので、鎌倉にきても冬はコタツが欠かせません。
雪国育ちなので、鎌倉にきても冬はコタツが欠かせません。
yoshiking
yoshiking
anri193さんの実例写真
雪が降ってきました…⛄ 雪国生まれで雪国育ちなのに、寒いのが苦手で😅 寒い外から帰ってきた時に、家があたたかいとほっとします😊
雪が降ってきました…⛄ 雪国生まれで雪国育ちなのに、寒いのが苦手で😅 寒い外から帰ってきた時に、家があたたかいとほっとします😊
anri193
anri193
3LDK | 家族
t.yumiさんの実例写真
昨日の夜の雪で、今年初めてうっすら雪化粧です。
昨日の夜の雪で、今年初めてうっすら雪化粧です。
t.yumi
t.yumi
家族
urtramotherさんの実例写真
リビングのアクセントクロスがお気に入り🌿
リビングのアクセントクロスがお気に入り🌿
urtramother
urtramother
2LDK | 家族
ykkさんの実例写真
バケツでかまくら作りましたー
バケツでかまくら作りましたー
ykk
ykk
家族
Oさんの実例写真
雪国育ちなので、冬は部屋を暖めて短パンスタイルで過ごす癖が抜けません。 でもこのワークマンのルームブーツのおかげで暖かく過ごせてます♪
雪国育ちなので、冬は部屋を暖めて短パンスタイルで過ごす癖が抜けません。 でもこのワークマンのルームブーツのおかげで暖かく過ごせてます♪
O
O
3LDK | 家族
elさんの実例写真
我が家のスタメン達 イエローコレクション。笑 この他にも大きなママさんダンプ&スコップも有ります 子供の頃は雪が大好きでした 12月になっても雪が積もらないと(サンタさんが来ないかもしれない)と不安で、母にいつも確認していた。 今、親になって 。 家族で雪かきをしていたら サンタさんのソリが停めやすいようにソリの駐車場を作ったり、 晩御飯の支度をしている時に 「もう少し雪が降らないとサンタさん来ない?」 と、心配そうに聞いてくる息子たちを見て (あぁ…私も母もこんな気持ちだったのかなぁ) と思い返したりします。 私は雪国生まれ雪国育ちなので雪は慣れているはずなのですが、 ここ数年の降雪は危険を感じる事もあるので、もうやめてくれー! と文句を言いながらの雪かきをしています ただ、運動をほぼしない私。 良い運動になるのは確かなんですよね笑🤣
我が家のスタメン達 イエローコレクション。笑 この他にも大きなママさんダンプ&スコップも有ります 子供の頃は雪が大好きでした 12月になっても雪が積もらないと(サンタさんが来ないかもしれない)と不安で、母にいつも確認していた。 今、親になって 。 家族で雪かきをしていたら サンタさんのソリが停めやすいようにソリの駐車場を作ったり、 晩御飯の支度をしている時に 「もう少し雪が降らないとサンタさん来ない?」 と、心配そうに聞いてくる息子たちを見て (あぁ…私も母もこんな気持ちだったのかなぁ) と思い返したりします。 私は雪国生まれ雪国育ちなので雪は慣れているはずなのですが、 ここ数年の降雪は危険を感じる事もあるので、もうやめてくれー! と文句を言いながらの雪かきをしています ただ、運動をほぼしない私。 良い運動になるのは確かなんですよね笑🤣
el
el
家族
mamisanさんの実例写真
この雪と吹雪で玄関の松飾りが落ちてしまいました。 縁起悪いかしら(。>﹏<。)
この雪と吹雪で玄関の松飾りが落ちてしまいました。 縁起悪いかしら(。>﹏<。)
mamisan
mamisan
3LDK | 一人暮らし
ponponHOUSEさんの実例写真
ここ数日の厳寒に耐えきれず 旦那さんが購入してきました! 雪国育ちの私たちには ストーブの火が見えないと 寒々しくて… 家の構造上できれば使わない方が いいのだけど やっぱり『あったけぇ〜〜〜♪』です 明日は27回目の結婚記念日(๑˃̵ᴗ˂̵) 何も言わないけどプレゼント??笑 心も身体もあったまりました•*¨*•.¸¸♬
ここ数日の厳寒に耐えきれず 旦那さんが購入してきました! 雪国育ちの私たちには ストーブの火が見えないと 寒々しくて… 家の構造上できれば使わない方が いいのだけど やっぱり『あったけぇ〜〜〜♪』です 明日は27回目の結婚記念日(๑˃̵ᴗ˂̵) 何も言わないけどプレゼント??笑 心も身体もあったまりました•*¨*•.¸¸♬
ponponHOUSE
ponponHOUSE
家族
ariさんの実例写真
雪国育ちのクセに寒いのが苦手でストーブの前でゴロンゴロンしてたら目の前の壁の給湯器とドアホンカバー…そーいえばコレもペイントかも(๑✧◡✧๑)!発見発見〜♬家にあるものとかでローコストで作るのでテイストが定まらない私ですw
雪国育ちのクセに寒いのが苦手でストーブの前でゴロンゴロンしてたら目の前の壁の給湯器とドアホンカバー…そーいえばコレもペイントかも(๑✧◡✧๑)!発見発見〜♬家にあるものとかでローコストで作るのでテイストが定まらない私ですw
ari
ari
家族
Mie-koさんの実例写真
玄関にはステンパイプが付けていて、濡れたものが掛けられます。 雪遊びのあとは玄関でウエアを脱がせて、そのまま干す! 私の目論見通り(^w^) でも、お客さんがきたり、大雪が降って家族総出で雪掻きをしたら、干す場所が足りなくなるので、今年は物干しロープつけました(^_^)/ 巻き取り式なのて、使わないときも邪魔にならなくて良いです(^w^) ロープがワイヤーではないので、たくさん掛けて重たくなるのは無理かと思いますが、簡易的に使うなら十分で、 コスパ最高です( ☆∀☆)
玄関にはステンパイプが付けていて、濡れたものが掛けられます。 雪遊びのあとは玄関でウエアを脱がせて、そのまま干す! 私の目論見通り(^w^) でも、お客さんがきたり、大雪が降って家族総出で雪掻きをしたら、干す場所が足りなくなるので、今年は物干しロープつけました(^_^)/ 巻き取り式なのて、使わないときも邪魔にならなくて良いです(^w^) ロープがワイヤーではないので、たくさん掛けて重たくなるのは無理かと思いますが、簡易的に使うなら十分で、 コスパ最高です( ☆∀☆)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
HKSさんの実例写真
朝のベランダ! 雪だるまの雪子つくりました。 小さいキノコとシクラメンを頭につけて!
朝のベランダ! 雪だるまの雪子つくりました。 小さいキノコとシクラメンを頭につけて!
HKS
HKS
家族
mizucchiさんの実例写真
雪国育ちの私にとって柑橘類の樹木は憧れでした。 様々な果樹が実家の広い庭に植えてありましたが雪も積もるし寒いので流石に柑橘類はなく。。。 進学で上京(死語だよねw)する電車の中から柑橘類の樹木が見えるとワクワクしたのを覚えてます。 特にレモンはRC内でpic見るたびにずっ〜と憧れてて羨ましく思ってました。 で、今回レモンの木を生協のカタログから我が家にお迎えしました。 「もう植物は増やさないでね!」と言っている夫はまだこのレモンの木の存在に気付いてましぇ〜ん🤣 母の葬儀から帰ってきたら花が1輪咲いてました。 レモンの花の花言葉に「心からの思慕」があるそうですが、色々あって悲しみより安堵がまさってるのが私の今の心境です。そう思える日は少し先になりそうです。。。 いちおう綿棒で受粉を試みてます。今回1個でも実がつくなら滅茶苦茶嬉しいですが3〜4年待つのもそれはそれで楽しみかも。
雪国育ちの私にとって柑橘類の樹木は憧れでした。 様々な果樹が実家の広い庭に植えてありましたが雪も積もるし寒いので流石に柑橘類はなく。。。 進学で上京(死語だよねw)する電車の中から柑橘類の樹木が見えるとワクワクしたのを覚えてます。 特にレモンはRC内でpic見るたびにずっ〜と憧れてて羨ましく思ってました。 で、今回レモンの木を生協のカタログから我が家にお迎えしました。 「もう植物は増やさないでね!」と言っている夫はまだこのレモンの木の存在に気付いてましぇ〜ん🤣 母の葬儀から帰ってきたら花が1輪咲いてました。 レモンの花の花言葉に「心からの思慕」があるそうですが、色々あって悲しみより安堵がまさってるのが私の今の心境です。そう思える日は少し先になりそうです。。。 いちおう綿棒で受粉を試みてます。今回1個でも実がつくなら滅茶苦茶嬉しいですが3〜4年待つのもそれはそれで楽しみかも。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
feayukiさんの実例写真
めったに降らないこの辺りも、綿雪が舞ってます。 フラミンゴも寒そう。
めったに降らないこの辺りも、綿雪が舞ってます。 フラミンゴも寒そう。
feayuki
feayuki
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
以前にも投稿した📷ですが…… 「暮らしをかえたもの」 1番は、マイホームを建てたことです。 雪国育ちで、冬となれば寒いのが当たり前で、色々な寒さ対策をしていました。 我が家は、1階が床下放熱機、2階がパネルヒーターです。 水回り以外、床は無垢材です。 家が暖かいのはもちろんですが、素足で過ごすのが気持ちいいです。 今までは、冬になるとモコモコ靴下を履いてフリースを着て寝てたので、裸足で生活するなんて考えらなかったくらい快適です✨
以前にも投稿した📷ですが…… 「暮らしをかえたもの」 1番は、マイホームを建てたことです。 雪国育ちで、冬となれば寒いのが当たり前で、色々な寒さ対策をしていました。 我が家は、1階が床下放熱機、2階がパネルヒーターです。 水回り以外、床は無垢材です。 家が暖かいのはもちろんですが、素足で過ごすのが気持ちいいです。 今までは、冬になるとモコモコ靴下を履いてフリースを着て寝てたので、裸足で生活するなんて考えらなかったくらい快適です✨
mama
mama
家族
KONBUさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,850
大人気♡「yumiril ちゃんの梅のワイン煮」 私も作って飲んでます😆🍷 甘くてコクがあって美味しい❣️ 煮るのでアルコールはほぼ無いのですが、夜飲むと寝付きが良いような気がします💤 ソーダ割り好きですが、寝る前はお湯割りホットで飲むのオススメですよ❤️ それにしても今日の暑さはヤバい🥵 室内31度になったので、さすがにクーラーつけました😂 冬生まれ雪国育ちで暑いの苦手ですが、梅のワイン煮飲んで暑さに負けないよう頑張るぞっ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ yumiril ちゃんの梅のワイン煮のレシピ、参考付けたので興味がある方ぜひ見て作ってくださいね❤️
大人気♡「yumiril ちゃんの梅のワイン煮」 私も作って飲んでます😆🍷 甘くてコクがあって美味しい❣️ 煮るのでアルコールはほぼ無いのですが、夜飲むと寝付きが良いような気がします💤 ソーダ割り好きですが、寝る前はお湯割りホットで飲むのオススメですよ❤️ それにしても今日の暑さはヤバい🥵 室内31度になったので、さすがにクーラーつけました😂 冬生まれ雪国育ちで暑いの苦手ですが、梅のワイン煮飲んで暑さに負けないよう頑張るぞっ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ yumiril ちゃんの梅のワイン煮のレシピ、参考付けたので興味がある方ぜひ見て作ってくださいね❤️
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
sakurayurariさんの実例写真
雪国育ちの私♡ ここ湘南ではいまいちクリスマス気分になれず…(´-`)ようやくクリスマスツリーを飾りました⤴︎ 子供達に飾り付けをしてもらっています♡ 手を出さないと決めているのでう〜んってとこがあっても手直しせずそのまま。 トップスターのとこが気になるけど(。・ω・。) 雪化粧の写真のpicを見るとありがとうございます♡とつぶやいています(*゚▽゚*)
雪国育ちの私♡ ここ湘南ではいまいちクリスマス気分になれず…(´-`)ようやくクリスマスツリーを飾りました⤴︎ 子供達に飾り付けをしてもらっています♡ 手を出さないと決めているのでう〜んってとこがあっても手直しせずそのまま。 トップスターのとこが気になるけど(。・ω・。) 雪化粧の写真のpicを見るとありがとうございます♡とつぶやいています(*゚▽゚*)
sakurayurari
sakurayurari
4LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
おはようございます。今朝は一面銀世界です。危ないので、少し雪が、溶けてから買い物してきます。皆様も、お気をつけくださいませ。素敵な一日をお過ごしくださいね。
おはようございます。今朝は一面銀世界です。危ないので、少し雪が、溶けてから買い物してきます。皆様も、お気をつけくださいませ。素敵な一日をお過ごしくださいね。
machikomama
machikomama
hayapapaさんの実例写真
今年一発目の初雪が降りました…(。>д<)いよいよ冬到来やわ。
今年一発目の初雪が降りました…(。>д<)いよいよ冬到来やわ。
hayapapa
hayapapa
1LDK | 家族
em8さんの実例写真
バス前、洗濯機の上。 冬の必須アイテム 車載スコップと車の屋根の雪落としスクイーパー💦
バス前、洗濯機の上。 冬の必須アイテム 車載スコップと車の屋根の雪落としスクイーパー💦
em8
em8
2K | 一人暮らし

雪国育ちの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

雪国育ち

23枚の部屋写真から20枚をセレクト
yoshikingさんの実例写真
雪国育ちなので、鎌倉にきても冬はコタツが欠かせません。
雪国育ちなので、鎌倉にきても冬はコタツが欠かせません。
yoshiking
yoshiking
anri193さんの実例写真
雪が降ってきました…⛄ 雪国生まれで雪国育ちなのに、寒いのが苦手で😅 寒い外から帰ってきた時に、家があたたかいとほっとします😊
雪が降ってきました…⛄ 雪国生まれで雪国育ちなのに、寒いのが苦手で😅 寒い外から帰ってきた時に、家があたたかいとほっとします😊
anri193
anri193
3LDK | 家族
t.yumiさんの実例写真
昨日の夜の雪で、今年初めてうっすら雪化粧です。
昨日の夜の雪で、今年初めてうっすら雪化粧です。
t.yumi
t.yumi
家族
urtramotherさんの実例写真
リビングのアクセントクロスがお気に入り🌿
リビングのアクセントクロスがお気に入り🌿
urtramother
urtramother
2LDK | 家族
ykkさんの実例写真
バケツでかまくら作りましたー
バケツでかまくら作りましたー
ykk
ykk
家族
Oさんの実例写真
雪国育ちなので、冬は部屋を暖めて短パンスタイルで過ごす癖が抜けません。 でもこのワークマンのルームブーツのおかげで暖かく過ごせてます♪
雪国育ちなので、冬は部屋を暖めて短パンスタイルで過ごす癖が抜けません。 でもこのワークマンのルームブーツのおかげで暖かく過ごせてます♪
O
O
3LDK | 家族
elさんの実例写真
我が家のスタメン達 イエローコレクション。笑 この他にも大きなママさんダンプ&スコップも有ります 子供の頃は雪が大好きでした 12月になっても雪が積もらないと(サンタさんが来ないかもしれない)と不安で、母にいつも確認していた。 今、親になって 。 家族で雪かきをしていたら サンタさんのソリが停めやすいようにソリの駐車場を作ったり、 晩御飯の支度をしている時に 「もう少し雪が降らないとサンタさん来ない?」 と、心配そうに聞いてくる息子たちを見て (あぁ…私も母もこんな気持ちだったのかなぁ) と思い返したりします。 私は雪国生まれ雪国育ちなので雪は慣れているはずなのですが、 ここ数年の降雪は危険を感じる事もあるので、もうやめてくれー! と文句を言いながらの雪かきをしています ただ、運動をほぼしない私。 良い運動になるのは確かなんですよね笑🤣
我が家のスタメン達 イエローコレクション。笑 この他にも大きなママさんダンプ&スコップも有ります 子供の頃は雪が大好きでした 12月になっても雪が積もらないと(サンタさんが来ないかもしれない)と不安で、母にいつも確認していた。 今、親になって 。 家族で雪かきをしていたら サンタさんのソリが停めやすいようにソリの駐車場を作ったり、 晩御飯の支度をしている時に 「もう少し雪が降らないとサンタさん来ない?」 と、心配そうに聞いてくる息子たちを見て (あぁ…私も母もこんな気持ちだったのかなぁ) と思い返したりします。 私は雪国生まれ雪国育ちなので雪は慣れているはずなのですが、 ここ数年の降雪は危険を感じる事もあるので、もうやめてくれー! と文句を言いながらの雪かきをしています ただ、運動をほぼしない私。 良い運動になるのは確かなんですよね笑🤣
el
el
家族
mamisanさんの実例写真
この雪と吹雪で玄関の松飾りが落ちてしまいました。 縁起悪いかしら(。>﹏<。)
この雪と吹雪で玄関の松飾りが落ちてしまいました。 縁起悪いかしら(。>﹏<。)
mamisan
mamisan
3LDK | 一人暮らし
ponponHOUSEさんの実例写真
ここ数日の厳寒に耐えきれず 旦那さんが購入してきました! 雪国育ちの私たちには ストーブの火が見えないと 寒々しくて… 家の構造上できれば使わない方が いいのだけど やっぱり『あったけぇ〜〜〜♪』です 明日は27回目の結婚記念日(๑˃̵ᴗ˂̵) 何も言わないけどプレゼント??笑 心も身体もあったまりました•*¨*•.¸¸♬
ここ数日の厳寒に耐えきれず 旦那さんが購入してきました! 雪国育ちの私たちには ストーブの火が見えないと 寒々しくて… 家の構造上できれば使わない方が いいのだけど やっぱり『あったけぇ〜〜〜♪』です 明日は27回目の結婚記念日(๑˃̵ᴗ˂̵) 何も言わないけどプレゼント??笑 心も身体もあったまりました•*¨*•.¸¸♬
ponponHOUSE
ponponHOUSE
家族
ariさんの実例写真
雪国育ちのクセに寒いのが苦手でストーブの前でゴロンゴロンしてたら目の前の壁の給湯器とドアホンカバー…そーいえばコレもペイントかも(๑✧◡✧๑)!発見発見〜♬家にあるものとかでローコストで作るのでテイストが定まらない私ですw
雪国育ちのクセに寒いのが苦手でストーブの前でゴロンゴロンしてたら目の前の壁の給湯器とドアホンカバー…そーいえばコレもペイントかも(๑✧◡✧๑)!発見発見〜♬家にあるものとかでローコストで作るのでテイストが定まらない私ですw
ari
ari
家族
Mie-koさんの実例写真
玄関にはステンパイプが付けていて、濡れたものが掛けられます。 雪遊びのあとは玄関でウエアを脱がせて、そのまま干す! 私の目論見通り(^w^) でも、お客さんがきたり、大雪が降って家族総出で雪掻きをしたら、干す場所が足りなくなるので、今年は物干しロープつけました(^_^)/ 巻き取り式なのて、使わないときも邪魔にならなくて良いです(^w^) ロープがワイヤーではないので、たくさん掛けて重たくなるのは無理かと思いますが、簡易的に使うなら十分で、 コスパ最高です( ☆∀☆)
玄関にはステンパイプが付けていて、濡れたものが掛けられます。 雪遊びのあとは玄関でウエアを脱がせて、そのまま干す! 私の目論見通り(^w^) でも、お客さんがきたり、大雪が降って家族総出で雪掻きをしたら、干す場所が足りなくなるので、今年は物干しロープつけました(^_^)/ 巻き取り式なのて、使わないときも邪魔にならなくて良いです(^w^) ロープがワイヤーではないので、たくさん掛けて重たくなるのは無理かと思いますが、簡易的に使うなら十分で、 コスパ最高です( ☆∀☆)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
HKSさんの実例写真
朝のベランダ! 雪だるまの雪子つくりました。 小さいキノコとシクラメンを頭につけて!
朝のベランダ! 雪だるまの雪子つくりました。 小さいキノコとシクラメンを頭につけて!
HKS
HKS
家族
mizucchiさんの実例写真
雪国育ちの私にとって柑橘類の樹木は憧れでした。 様々な果樹が実家の広い庭に植えてありましたが雪も積もるし寒いので流石に柑橘類はなく。。。 進学で上京(死語だよねw)する電車の中から柑橘類の樹木が見えるとワクワクしたのを覚えてます。 特にレモンはRC内でpic見るたびにずっ〜と憧れてて羨ましく思ってました。 で、今回レモンの木を生協のカタログから我が家にお迎えしました。 「もう植物は増やさないでね!」と言っている夫はまだこのレモンの木の存在に気付いてましぇ〜ん🤣 母の葬儀から帰ってきたら花が1輪咲いてました。 レモンの花の花言葉に「心からの思慕」があるそうですが、色々あって悲しみより安堵がまさってるのが私の今の心境です。そう思える日は少し先になりそうです。。。 いちおう綿棒で受粉を試みてます。今回1個でも実がつくなら滅茶苦茶嬉しいですが3〜4年待つのもそれはそれで楽しみかも。
雪国育ちの私にとって柑橘類の樹木は憧れでした。 様々な果樹が実家の広い庭に植えてありましたが雪も積もるし寒いので流石に柑橘類はなく。。。 進学で上京(死語だよねw)する電車の中から柑橘類の樹木が見えるとワクワクしたのを覚えてます。 特にレモンはRC内でpic見るたびにずっ〜と憧れてて羨ましく思ってました。 で、今回レモンの木を生協のカタログから我が家にお迎えしました。 「もう植物は増やさないでね!」と言っている夫はまだこのレモンの木の存在に気付いてましぇ〜ん🤣 母の葬儀から帰ってきたら花が1輪咲いてました。 レモンの花の花言葉に「心からの思慕」があるそうですが、色々あって悲しみより安堵がまさってるのが私の今の心境です。そう思える日は少し先になりそうです。。。 いちおう綿棒で受粉を試みてます。今回1個でも実がつくなら滅茶苦茶嬉しいですが3〜4年待つのもそれはそれで楽しみかも。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
feayukiさんの実例写真
めったに降らないこの辺りも、綿雪が舞ってます。 フラミンゴも寒そう。
めったに降らないこの辺りも、綿雪が舞ってます。 フラミンゴも寒そう。
feayuki
feayuki
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
以前にも投稿した📷ですが…… 「暮らしをかえたもの」 1番は、マイホームを建てたことです。 雪国育ちで、冬となれば寒いのが当たり前で、色々な寒さ対策をしていました。 我が家は、1階が床下放熱機、2階がパネルヒーターです。 水回り以外、床は無垢材です。 家が暖かいのはもちろんですが、素足で過ごすのが気持ちいいです。 今までは、冬になるとモコモコ靴下を履いてフリースを着て寝てたので、裸足で生活するなんて考えらなかったくらい快適です✨
以前にも投稿した📷ですが…… 「暮らしをかえたもの」 1番は、マイホームを建てたことです。 雪国育ちで、冬となれば寒いのが当たり前で、色々な寒さ対策をしていました。 我が家は、1階が床下放熱機、2階がパネルヒーターです。 水回り以外、床は無垢材です。 家が暖かいのはもちろんですが、素足で過ごすのが気持ちいいです。 今までは、冬になるとモコモコ靴下を履いてフリースを着て寝てたので、裸足で生活するなんて考えらなかったくらい快適です✨
mama
mama
家族
KONBUさんの実例写真
大人気♡「yumiril ちゃんの梅のワイン煮」 私も作って飲んでます😆🍷 甘くてコクがあって美味しい❣️ 煮るのでアルコールはほぼ無いのですが、夜飲むと寝付きが良いような気がします💤 ソーダ割り好きですが、寝る前はお湯割りホットで飲むのオススメですよ❤️ それにしても今日の暑さはヤバい🥵 室内31度になったので、さすがにクーラーつけました😂 冬生まれ雪国育ちで暑いの苦手ですが、梅のワイン煮飲んで暑さに負けないよう頑張るぞっ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ yumiril ちゃんの梅のワイン煮のレシピ、参考付けたので興味がある方ぜひ見て作ってくださいね❤️
大人気♡「yumiril ちゃんの梅のワイン煮」 私も作って飲んでます😆🍷 甘くてコクがあって美味しい❣️ 煮るのでアルコールはほぼ無いのですが、夜飲むと寝付きが良いような気がします💤 ソーダ割り好きですが、寝る前はお湯割りホットで飲むのオススメですよ❤️ それにしても今日の暑さはヤバい🥵 室内31度になったので、さすがにクーラーつけました😂 冬生まれ雪国育ちで暑いの苦手ですが、梅のワイン煮飲んで暑さに負けないよう頑張るぞっ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ yumiril ちゃんの梅のワイン煮のレシピ、参考付けたので興味がある方ぜひ見て作ってくださいね❤️
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
sakurayurariさんの実例写真
雪国育ちの私♡ ここ湘南ではいまいちクリスマス気分になれず…(´-`)ようやくクリスマスツリーを飾りました⤴︎ 子供達に飾り付けをしてもらっています♡ 手を出さないと決めているのでう〜んってとこがあっても手直しせずそのまま。 トップスターのとこが気になるけど(。・ω・。) 雪化粧の写真のpicを見るとありがとうございます♡とつぶやいています(*゚▽゚*)
雪国育ちの私♡ ここ湘南ではいまいちクリスマス気分になれず…(´-`)ようやくクリスマスツリーを飾りました⤴︎ 子供達に飾り付けをしてもらっています♡ 手を出さないと決めているのでう〜んってとこがあっても手直しせずそのまま。 トップスターのとこが気になるけど(。・ω・。) 雪化粧の写真のpicを見るとありがとうございます♡とつぶやいています(*゚▽゚*)
sakurayurari
sakurayurari
4LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
おはようございます。今朝は一面銀世界です。危ないので、少し雪が、溶けてから買い物してきます。皆様も、お気をつけくださいませ。素敵な一日をお過ごしくださいね。
おはようございます。今朝は一面銀世界です。危ないので、少し雪が、溶けてから買い物してきます。皆様も、お気をつけくださいませ。素敵な一日をお過ごしくださいね。
machikomama
machikomama
hayapapaさんの実例写真
今年一発目の初雪が降りました…(。>д<)いよいよ冬到来やわ。
今年一発目の初雪が降りました…(。>д<)いよいよ冬到来やわ。
hayapapa
hayapapa
1LDK | 家族
em8さんの実例写真
バス前、洗濯機の上。 冬の必須アイテム 車載スコップと車の屋根の雪落としスクイーパー💦
バス前、洗濯機の上。 冬の必須アイテム 車載スコップと車の屋根の雪落としスクイーパー💦
em8
em8
2K | 一人暮らし

雪国育ちの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ