突っ張り棒を、見えないところで色んな使い方をしてます。
1枚目
パモウナのカップボードの引き出しはもともとゴミ箱を入れる用だったので高さが結構あります。
うちは食品在庫などを入れていて上のスペースがもったいなかったので突っ張り棒で棚を作って麦茶や紅茶スティックなどを置いてます。
2枚目 3枚目
炊飯器にかけてるホコリよけのカバーが、炊飯器から滑り落ちたり、炊飯器を使ってる時に持て余したりしてたので突っ張り棒で固定しました。
炊飯器を使う時に棚をスライドさせると勝手にカバーが外れる仕様です。
突っ張り棒を、見えないところで色んな使い方をしてます。
1枚目
パモウナのカップボードの引き出しはもともとゴミ箱を入れる用だったので高さが結構あります。
うちは食品在庫などを入れていて上のスペースがもったいなかったので突っ張り棒で棚を作って麦茶や紅茶スティックなどを置いてます。
2枚目 3枚目
炊飯器にかけてるホコリよけのカバーが、炊飯器から滑り落ちたり、炊飯器を使ってる時に持て余したりしてたので突っ張り棒で固定しました。
炊飯器を使う時に棚をスライドさせると勝手にカバーが外れる仕様です。