留守中の水やりはこのペットボトル
につける潅太君にお任せしてます
(3枚投稿しています)
水道の蛇口に繋いでタイマーをセット
する大ががりなものも売られてますが
私はアナログ派にこちらを使って
います
使い終わったペットボトルも再利用
できるし電気もいらない省エネに
繋がるかと、、、、
何より長い留守中水道の蛇口を開栓
したままにしておくのが心配です
土が乾くと水が落ちる仕組みなので
出かける前にタップリと水をあげてから
これを刺しておくと500mlで4〜5日
2リットルで一週間以上持ちます
普段も使いたいくらいですが
いつも湿った状態では植物に悪く
ポットの土は乾くことが必要なので
帰ったら抜きます笑
2枚目は実際使っている様子
3枚目は余談ですが
食べ終わった後のアボガド
の種から育てている様子
水差しのアボガド2号の種も発芽
したので土に植え替え真ました笑
私はホームセンターで購入しましたが
100円ショップにもありそうですよね
留守中の水やりはこのペットボトル
につける潅太君にお任せしてます
(3枚投稿しています)
水道の蛇口に繋いでタイマーをセット
する大ががりなものも売られてますが
私はアナログ派にこちらを使って
います
使い終わったペットボトルも再利用
できるし電気もいらない省エネに
繋がるかと、、、、
何より長い留守中水道の蛇口を開栓
したままにしておくのが心配です
土が乾くと水が落ちる仕組みなので
出かける前にタップリと水をあげてから
これを刺しておくと500mlで4〜5日
2リットルで一週間以上持ちます
普段も使いたいくらいですが
いつも湿った状態では植物に悪く
ポットの土は乾くことが必要なので
帰ったら抜きます笑
2枚目は実際使っている様子
3枚目は余談ですが
食べ終わった後のアボガド
の種から育てている様子
水差しのアボガド2号の種も発芽
したので土に植え替え真ました笑
私はホームセンターで購入しましたが
100円ショップにもありそうですよね