資料収納

89枚の部屋写真から49枚をセレクト
sayaさんの実例写真
我が家の納戸事情。。。 本棚イベントがあったので初公開🤭 本が好きです。 旦那も本をよく買ってきます。 狭いお部屋にでっかい本棚… クローゼットも小さいので入りきらないものがいっぱい… どうしようと考えた結果がこうなりました✊ 本棚を仕切りにして 裏側にハンガーラックを2個設置。 小さなウォークインクローゼット化してます。本棚の上はカバン類を収納。 ニトリのカゴ使ってます🙆‍♀️ 埃除けに白い不織布を被せています🙆‍♀️ この本棚はニトリ! ものすごい量の本や資料を入れていますが 歪み知らずなので助かります🥰
我が家の納戸事情。。。 本棚イベントがあったので初公開🤭 本が好きです。 旦那も本をよく買ってきます。 狭いお部屋にでっかい本棚… クローゼットも小さいので入りきらないものがいっぱい… どうしようと考えた結果がこうなりました✊ 本棚を仕切りにして 裏側にハンガーラックを2個設置。 小さなウォークインクローゼット化してます。本棚の上はカバン類を収納。 ニトリのカゴ使ってます🙆‍♀️ 埃除けに白い不織布を被せています🙆‍♀️ この本棚はニトリ! ものすごい量の本や資料を入れていますが 歪み知らずなので助かります🥰
saya
saya
3LDK | 家族
monnさんの実例写真
おはようございます☀ モニター投稿🩷 リノベーションした部屋とは別に沢山の資料を頂きました🤗 中でもインテリア誌みたいな資料は飾っても素敵🌿 見るだけでワクワクします😍 こういうの見て勉強しますね👍 LXILのショールームが以外にも近くなので今日の休みにぶらぶら行ってみようかしら💛 向かいの札幌ビール園のツリーも写したいし🎄
おはようございます☀ モニター投稿🩷 リノベーションした部屋とは別に沢山の資料を頂きました🤗 中でもインテリア誌みたいな資料は飾っても素敵🌿 見るだけでワクワクします😍 こういうの見て勉強しますね👍 LXILのショールームが以外にも近くなので今日の休みにぶらぶら行ってみようかしら💛 向かいの札幌ビール園のツリーも写したいし🎄
monn
monn
chocoさんの実例写真
ダイソーでマガジンラックと収納ボックス買いました(ᵔᴥᵔ) マガジンラックは300円商品でブラウンもありました✨ 収納ボックスは250円商品でサイズが何種類かありました✨ マガジンラックはDMや書類の一時置き場に♪ 蓋付収納ボックスは買い換えたいなと思ってたので、好みの柄があってラッキーでした(๑˃̵ᴗ˂̵) ほんとは別の物を買いに行ったのに、予定外の物ばかり買ってしまいました😆
ダイソーでマガジンラックと収納ボックス買いました(ᵔᴥᵔ) マガジンラックは300円商品でブラウンもありました✨ 収納ボックスは250円商品でサイズが何種類かありました✨ マガジンラックはDMや書類の一時置き場に♪ 蓋付収納ボックスは買い換えたいなと思ってたので、好みの柄があってラッキーでした(๑˃̵ᴗ˂̵) ほんとは別の物を買いに行ったのに、予定外の物ばかり買ってしまいました😆
choco
choco
3LDK | 家族
izumiさんの実例写真
机がとにかく狭い!これじゃあ資料を広げられない!と困っていたので、サイドテーブル兼棚をDIYしました。本もおけてすぐ取れて大満足です!←一番左の家具?です。広々机で勉強もはかどります!ペイントするか検討中ですが、まずはやらねばならないことを頑張りマス!
机がとにかく狭い!これじゃあ資料を広げられない!と困っていたので、サイドテーブル兼棚をDIYしました。本もおけてすぐ取れて大満足です!←一番左の家具?です。広々机で勉強もはかどります!ペイントするか検討中ですが、まずはやらねばならないことを頑張りマス!
izumi
izumi
家族
ot_aka1964さんの実例写真
ot_aka1964
ot_aka1964
2LDK | 一人暮らし
Mewtonさんの実例写真
だいぶ捨てましたが‥ 3年分の授業資料、まとまりました!(゜゜;) 家具はだいたいブラウンか赤ですが、ここはどぎつい色してます笑
だいぶ捨てましたが‥ 3年分の授業資料、まとまりました!(゜゜;) 家具はだいたいブラウンか赤ですが、ここはどぎつい色してます笑
Mewton
Mewton
1K | 一人暮らし
pashaさんの実例写真
pasha
pasha
家族
maniさんの実例写真
家具がないから収納出来ない。。 なので、細々した大切な資料をコツコツと分けていこうと思います。 アルバイト頑張って月に一回のペースで良い家具を買っていきたいと思います。
家具がないから収納出来ない。。 なので、細々した大切な資料をコツコツと分けていこうと思います。 アルバイト頑張って月に一回のペースで良い家具を買っていきたいと思います。
mani
mani
rikkyさんの実例写真
【ブリキのトランク】 パッと取り出したい資料、これまでは白いプラスチックのボックスに入れてクローゼットの中に隠していたんだけど、外に出しておいても生活感が出ないようにブリキのトランクに入れました。 以前のプラスチックボックスが経年で黄ばんできてたので買い換えを検討したけど、また数年で買い換え?となると今後延々環境負担🌍️になるなと判断して、変化を味として楽しめる金属製に。 長持ちしそうだし、経年でできる凹みやサビもきっと唯一無二なので、大事に育てたいと思います😊 トランク:プエブコ 棚(右):DIY シンワ水性ニスマホガニー 棚(左):DIY オールドウッドワックスチーク
【ブリキのトランク】 パッと取り出したい資料、これまでは白いプラスチックのボックスに入れてクローゼットの中に隠していたんだけど、外に出しておいても生活感が出ないようにブリキのトランクに入れました。 以前のプラスチックボックスが経年で黄ばんできてたので買い換えを検討したけど、また数年で買い換え?となると今後延々環境負担🌍️になるなと判断して、変化を味として楽しめる金属製に。 長持ちしそうだし、経年でできる凹みやサビもきっと唯一無二なので、大事に育てたいと思います😊 トランク:プエブコ 棚(右):DIY シンワ水性ニスマホガニー 棚(左):DIY オールドウッドワックスチーク
rikky
rikky
okayuさんの実例写真
書斎‼︎
書斎‼︎
okayu
okayu
4LDK
SAKさんの実例写真
取説や資料は全てここへ 左上がアルバム
取説や資料は全てここへ 左上がアルバム
SAK
SAK
4LDK
akimameさんの実例写真
会社から持ち帰っている資料が山のようにあるのでどう頑張っても全然片付かないです…あちこち床まで紙だらけ… !!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 使い終わったらまた会社に戻すので収納棚までは要らず。 先日ダイソーで500円のマガジンラック4段を購入してとりあえずブチコミました (*`Д´)ノ!!!エィヤ❗
会社から持ち帰っている資料が山のようにあるのでどう頑張っても全然片付かないです…あちこち床まで紙だらけ… !!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 使い終わったらまた会社に戻すので収納棚までは要らず。 先日ダイソーで500円のマガジンラック4段を購入してとりあえずブチコミました (*`Д´)ノ!!!エィヤ❗
akimame
akimame
3LDK | 家族
...nachohome...さんの実例写真
書斎は棚を多く。 落ち着く感じで全体的に暗めにしました。
書斎は棚を多く。 落ち着く感じで全体的に暗めにしました。
...nachohome...
...nachohome...
3LDK | 家族
mizukihiromi2614さんの実例写真
冷蔵庫横のパントリーです。 上から ①段目➡︎IKEAのスクッブシーズンの収納ケースを使って、主にコストコで大量に買ったキッチン消耗品を収納しています。 ②段目➡︎下の東京インテリアで買った収納ケースに食品を収納しています。とても使いやすいケースです。同じようなデザインの収納ケースはニトリでも売ってます。 上のはダイソーの蓋付きケース(蓋は別売り)です。そこにゴミ袋や小分けしたキッチン消耗品を収納しています。 ③段目➡︎ニトリのカラーボックスを置きました。 中には ニトリで買ったファイルケースに本や色々な書類を収納しています。 ニトリのカラーボックス用の引き出しには文房具や薬を収納しています。
冷蔵庫横のパントリーです。 上から ①段目➡︎IKEAのスクッブシーズンの収納ケースを使って、主にコストコで大量に買ったキッチン消耗品を収納しています。 ②段目➡︎下の東京インテリアで買った収納ケースに食品を収納しています。とても使いやすいケースです。同じようなデザインの収納ケースはニトリでも売ってます。 上のはダイソーの蓋付きケース(蓋は別売り)です。そこにゴミ袋や小分けしたキッチン消耗品を収納しています。 ③段目➡︎ニトリのカラーボックスを置きました。 中には ニトリで買ったファイルケースに本や色々な書類を収納しています。 ニトリのカラーボックス用の引き出しには文房具や薬を収納しています。
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
Dayさんの実例写真
じゃじゃじゃじゃーん!! 無印のインテリア相談会 行ってきました にやにや 行ってみて良かったです:->
じゃじゃじゃじゃーん!! 無印のインテリア相談会 行ってきました にやにや 行ってみて良かったです:->
Day
Day
一人暮らし
Hikkyさんの実例写真
織物クロス・織物壁紙¥509
旦那の書斎の棚。
旦那の書斎の棚。
Hikky
Hikky
4LDK | 家族
mmcpiiiさんの実例写真
ソファー裏のカラーボックス。資料でちょっとごちゃごちゃ。
ソファー裏のカラーボックス。資料でちょっとごちゃごちゃ。
mmcpiii
mmcpiii
1LDK | 一人暮らし
mint_homeさんの実例写真
すっきりデスク「ノピア」モニター中です^ ^ 今日はパパの書斎として使ったら…でディスプレイしてみました!パソコンを開いてもデスクの上は広々✨左のカーブ部分にまだ書類や資料も広げられる余裕も有ります👌 シンプルなデザインなので自分好みにカスタマイズでき、性別、年齢問わず使いやすいです(*´꒳`*)
すっきりデスク「ノピア」モニター中です^ ^ 今日はパパの書斎として使ったら…でディスプレイしてみました!パソコンを開いてもデスクの上は広々✨左のカーブ部分にまだ書類や資料も広げられる余裕も有ります👌 シンプルなデザインなので自分好みにカスタマイズでき、性別、年齢問わず使いやすいです(*´꒳`*)
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
eguさんの実例写真
長男の机の下はうさぎの場所。 長男がいないときはベッドの下に隠れています。 隣家丸見え;
長男の机の下はうさぎの場所。 長男がいないときはベッドの下に隠れています。 隣家丸見え;
egu
egu
家族
nana93roomさんの実例写真
書斎スペース 育休中のうちにここも整理を始めたいなと思い、まずは書類の整理からはじめています。 たぶん仕事はじまったらそんな余裕もないだろうから今から少しずつ。 やりたいこといろいろ。 まず、書棚に入れてる無印のファイルボックスにナンバーシールを貼りたい。保育士なら資料として数冊ずつ持っておきたい保育雑誌の"pripri”や"保育と環境”、季節の壁面制作 や行事ごとの制作物など、調べたい時にサッとここから引き出したいから、キーボード上の書棚一列分、左から4〜6月(春)、7〜9月(夏)、10〜12月(秋)、1〜3月(冬)と棚を分けて整理してます。ファイルボックス1つにつき、ひと月分の資料をここに入れてます。ここから溢れるまで資料が増えた場合は廃棄に。物を増やさないための工夫😂 一つの棚にファイルボックスが3つ並ぶよう、最初にサイズをはかって主人に作ってもらいました。 ただ、みんな同じファイルなので、取り出しやすいように、"1"、"2"みたいに月ごとに数字を振りたいのです。 シンプルな黒字のナンバーシールを探し中です☺️ 後は、ダンボールや画用紙を机の上で作業できるように奥行900とってるため、机の下も 収納スペースとして有効活用したいのです。 キャスター付きのミシン収納台と四つ切り画用紙を折らずに色ごとに分けて収納できる画用紙収納台を作る予定です。(主人が😇) あと、設計上どうしても柱を挟まなければならず、柱の向こうに当初書棚を増やそうと考えたのですが、奥行があって使いづらく、そのまま荷物置きのスペースとすることに。 このままでは少しもったいないので、どうしようか今考え中ですが、全然よい案が浮かびません😅しばらく悩みそうです💦
書斎スペース 育休中のうちにここも整理を始めたいなと思い、まずは書類の整理からはじめています。 たぶん仕事はじまったらそんな余裕もないだろうから今から少しずつ。 やりたいこといろいろ。 まず、書棚に入れてる無印のファイルボックスにナンバーシールを貼りたい。保育士なら資料として数冊ずつ持っておきたい保育雑誌の"pripri”や"保育と環境”、季節の壁面制作 や行事ごとの制作物など、調べたい時にサッとここから引き出したいから、キーボード上の書棚一列分、左から4〜6月(春)、7〜9月(夏)、10〜12月(秋)、1〜3月(冬)と棚を分けて整理してます。ファイルボックス1つにつき、ひと月分の資料をここに入れてます。ここから溢れるまで資料が増えた場合は廃棄に。物を増やさないための工夫😂 一つの棚にファイルボックスが3つ並ぶよう、最初にサイズをはかって主人に作ってもらいました。 ただ、みんな同じファイルなので、取り出しやすいように、"1"、"2"みたいに月ごとに数字を振りたいのです。 シンプルな黒字のナンバーシールを探し中です☺️ 後は、ダンボールや画用紙を机の上で作業できるように奥行900とってるため、机の下も 収納スペースとして有効活用したいのです。 キャスター付きのミシン収納台と四つ切り画用紙を折らずに色ごとに分けて収納できる画用紙収納台を作る予定です。(主人が😇) あと、設計上どうしても柱を挟まなければならず、柱の向こうに当初書棚を増やそうと考えたのですが、奥行があって使いづらく、そのまま荷物置きのスペースとすることに。 このままでは少しもったいないので、どうしようか今考え中ですが、全然よい案が浮かびません😅しばらく悩みそうです💦
nana93room
nana93room
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
ワークスペースの後ろは造り付けの本棚があります。 座ったまま振り向いて届く、絶妙な狭さが気に入っています。
ワークスペースの後ろは造り付けの本棚があります。 座ったまま振り向いて届く、絶妙な狭さが気に入っています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
スタッキングシェルフ。増やしました。 物を減らしたいのに 収納を増やすのは1番良くない。というのは分かっていますが ワンコのメモリアルスペースの確保。 と、仕事の資料?がどんどん増えるので こうするしかないかなと。 スタッキングシェルフはワイドの2段にしました。 まだ 中身はテキトーです。
スタッキングシェルフ。増やしました。 物を減らしたいのに 収納を増やすのは1番良くない。というのは分かっていますが ワンコのメモリアルスペースの確保。 と、仕事の資料?がどんどん増えるので こうするしかないかなと。 スタッキングシェルフはワイドの2段にしました。 まだ 中身はテキトーです。
Emi
Emi
3LDK | 家族
KLさんの実例写真
ティッシュケース¥1,580
ワークスペース // 写ってない右奥に大きなシェルフがあり、ファイルや資料をしまっています。 乱雑になりがちなワークスペース。 しまう場所を確保し、出してあるものの色味を揃える事で、何となくですが…ごちゃつき感が和らぐ気がします。 掃除も手早く済ませたいので,床にものは置きません。キャスターがついてるものは簡単に動かせるので、とても助かっています。
ワークスペース // 写ってない右奥に大きなシェルフがあり、ファイルや資料をしまっています。 乱雑になりがちなワークスペース。 しまう場所を確保し、出してあるものの色味を揃える事で、何となくですが…ごちゃつき感が和らぐ気がします。 掃除も手早く済ませたいので,床にものは置きません。キャスターがついてるものは簡単に動かせるので、とても助かっています。
KL
KL
009さんの実例写真
009
009
3LDK | カップル
shinobuさんの実例写真
オフィスに有る大きな家具を売却しないと片付かないので、本棚などは買わず今は私の仕事関連の資料など諸々入れているお気に入りのボックス達
オフィスに有る大きな家具を売却しないと片付かないので、本棚などは買わず今は私の仕事関連の資料など諸々入れているお気に入りのボックス達
shinobu
shinobu
家族
sasanokoさんの実例写真
書斎づくりはペンの整理からスタートしました。 もともと机の横についているシェルフは本棚のようにして使っていましたが、夫を観察してみると、下の段の資料はほとんど手に取っていないことが判明! そこで、下のスペースをペンや画材(ストック等)の収納として使うことに。 画像①:天板横のスペースを占領する文房具を全出し。 画像②:夫と一緒に選別・断捨離。 画像③:ズボラな夫でもわかりやすいように、透明のチャック袋で分類してカゴに入れる。 画像④:ペンのストックをカゴに入れ、本を上の段に移動したことで、雑多感を消すことに成功しました👏✨
書斎づくりはペンの整理からスタートしました。 もともと机の横についているシェルフは本棚のようにして使っていましたが、夫を観察してみると、下の段の資料はほとんど手に取っていないことが判明! そこで、下のスペースをペンや画材(ストック等)の収納として使うことに。 画像①:天板横のスペースを占領する文房具を全出し。 画像②:夫と一緒に選別・断捨離。 画像③:ズボラな夫でもわかりやすいように、透明のチャック袋で分類してカゴに入れる。 画像④:ペンのストックをカゴに入れ、本を上の段に移動したことで、雑多感を消すことに成功しました👏✨
sasanoko
sasanoko
3DK | 家族
y.k.0123さんの実例写真
マンションの理事会資料が溜まってきたけど捨てるに捨てられず山積みに…(´-ω-`) 作業スペースだけは確保(苦笑)
マンションの理事会資料が溜まってきたけど捨てるに捨てられず山積みに…(´-ω-`) 作業スペースだけは確保(苦笑)
y.k.0123
y.k.0123
3LDK | 家族
もっと見る

資料収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

資料収納

89枚の部屋写真から49枚をセレクト
sayaさんの実例写真
我が家の納戸事情。。。 本棚イベントがあったので初公開🤭 本が好きです。 旦那も本をよく買ってきます。 狭いお部屋にでっかい本棚… クローゼットも小さいので入りきらないものがいっぱい… どうしようと考えた結果がこうなりました✊ 本棚を仕切りにして 裏側にハンガーラックを2個設置。 小さなウォークインクローゼット化してます。本棚の上はカバン類を収納。 ニトリのカゴ使ってます🙆‍♀️ 埃除けに白い不織布を被せています🙆‍♀️ この本棚はニトリ! ものすごい量の本や資料を入れていますが 歪み知らずなので助かります🥰
我が家の納戸事情。。。 本棚イベントがあったので初公開🤭 本が好きです。 旦那も本をよく買ってきます。 狭いお部屋にでっかい本棚… クローゼットも小さいので入りきらないものがいっぱい… どうしようと考えた結果がこうなりました✊ 本棚を仕切りにして 裏側にハンガーラックを2個設置。 小さなウォークインクローゼット化してます。本棚の上はカバン類を収納。 ニトリのカゴ使ってます🙆‍♀️ 埃除けに白い不織布を被せています🙆‍♀️ この本棚はニトリ! ものすごい量の本や資料を入れていますが 歪み知らずなので助かります🥰
saya
saya
3LDK | 家族
monnさんの実例写真
おはようございます☀ モニター投稿🩷 リノベーションした部屋とは別に沢山の資料を頂きました🤗 中でもインテリア誌みたいな資料は飾っても素敵🌿 見るだけでワクワクします😍 こういうの見て勉強しますね👍 LXILのショールームが以外にも近くなので今日の休みにぶらぶら行ってみようかしら💛 向かいの札幌ビール園のツリーも写したいし🎄
おはようございます☀ モニター投稿🩷 リノベーションした部屋とは別に沢山の資料を頂きました🤗 中でもインテリア誌みたいな資料は飾っても素敵🌿 見るだけでワクワクします😍 こういうの見て勉強しますね👍 LXILのショールームが以外にも近くなので今日の休みにぶらぶら行ってみようかしら💛 向かいの札幌ビール園のツリーも写したいし🎄
monn
monn
chocoさんの実例写真
ダイソーでマガジンラックと収納ボックス買いました(ᵔᴥᵔ) マガジンラックは300円商品でブラウンもありました✨ 収納ボックスは250円商品でサイズが何種類かありました✨ マガジンラックはDMや書類の一時置き場に♪ 蓋付収納ボックスは買い換えたいなと思ってたので、好みの柄があってラッキーでした(๑˃̵ᴗ˂̵) ほんとは別の物を買いに行ったのに、予定外の物ばかり買ってしまいました😆
ダイソーでマガジンラックと収納ボックス買いました(ᵔᴥᵔ) マガジンラックは300円商品でブラウンもありました✨ 収納ボックスは250円商品でサイズが何種類かありました✨ マガジンラックはDMや書類の一時置き場に♪ 蓋付収納ボックスは買い換えたいなと思ってたので、好みの柄があってラッキーでした(๑˃̵ᴗ˂̵) ほんとは別の物を買いに行ったのに、予定外の物ばかり買ってしまいました😆
choco
choco
3LDK | 家族
izumiさんの実例写真
机がとにかく狭い!これじゃあ資料を広げられない!と困っていたので、サイドテーブル兼棚をDIYしました。本もおけてすぐ取れて大満足です!←一番左の家具?です。広々机で勉強もはかどります!ペイントするか検討中ですが、まずはやらねばならないことを頑張りマス!
机がとにかく狭い!これじゃあ資料を広げられない!と困っていたので、サイドテーブル兼棚をDIYしました。本もおけてすぐ取れて大満足です!←一番左の家具?です。広々机で勉強もはかどります!ペイントするか検討中ですが、まずはやらねばならないことを頑張りマス!
izumi
izumi
家族
ot_aka1964さんの実例写真
ot_aka1964
ot_aka1964
2LDK | 一人暮らし
Mewtonさんの実例写真
だいぶ捨てましたが‥ 3年分の授業資料、まとまりました!(゜゜;) 家具はだいたいブラウンか赤ですが、ここはどぎつい色してます笑
だいぶ捨てましたが‥ 3年分の授業資料、まとまりました!(゜゜;) 家具はだいたいブラウンか赤ですが、ここはどぎつい色してます笑
Mewton
Mewton
1K | 一人暮らし
pashaさんの実例写真
pasha
pasha
家族
maniさんの実例写真
家具がないから収納出来ない。。 なので、細々した大切な資料をコツコツと分けていこうと思います。 アルバイト頑張って月に一回のペースで良い家具を買っていきたいと思います。
家具がないから収納出来ない。。 なので、細々した大切な資料をコツコツと分けていこうと思います。 アルバイト頑張って月に一回のペースで良い家具を買っていきたいと思います。
mani
mani
rikkyさんの実例写真
【ブリキのトランク】 パッと取り出したい資料、これまでは白いプラスチックのボックスに入れてクローゼットの中に隠していたんだけど、外に出しておいても生活感が出ないようにブリキのトランクに入れました。 以前のプラスチックボックスが経年で黄ばんできてたので買い換えを検討したけど、また数年で買い換え?となると今後延々環境負担🌍️になるなと判断して、変化を味として楽しめる金属製に。 長持ちしそうだし、経年でできる凹みやサビもきっと唯一無二なので、大事に育てたいと思います😊 トランク:プエブコ 棚(右):DIY シンワ水性ニスマホガニー 棚(左):DIY オールドウッドワックスチーク
【ブリキのトランク】 パッと取り出したい資料、これまでは白いプラスチックのボックスに入れてクローゼットの中に隠していたんだけど、外に出しておいても生活感が出ないようにブリキのトランクに入れました。 以前のプラスチックボックスが経年で黄ばんできてたので買い換えを検討したけど、また数年で買い換え?となると今後延々環境負担🌍️になるなと判断して、変化を味として楽しめる金属製に。 長持ちしそうだし、経年でできる凹みやサビもきっと唯一無二なので、大事に育てたいと思います😊 トランク:プエブコ 棚(右):DIY シンワ水性ニスマホガニー 棚(左):DIY オールドウッドワックスチーク
rikky
rikky
okayuさんの実例写真
書斎‼︎
書斎‼︎
okayu
okayu
4LDK
SAKさんの実例写真
取説や資料は全てここへ 左上がアルバム
取説や資料は全てここへ 左上がアルバム
SAK
SAK
4LDK
akimameさんの実例写真
会社から持ち帰っている資料が山のようにあるのでどう頑張っても全然片付かないです…あちこち床まで紙だらけ… !!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 使い終わったらまた会社に戻すので収納棚までは要らず。 先日ダイソーで500円のマガジンラック4段を購入してとりあえずブチコミました (*`Д´)ノ!!!エィヤ❗
会社から持ち帰っている資料が山のようにあるのでどう頑張っても全然片付かないです…あちこち床まで紙だらけ… !!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 使い終わったらまた会社に戻すので収納棚までは要らず。 先日ダイソーで500円のマガジンラック4段を購入してとりあえずブチコミました (*`Д´)ノ!!!エィヤ❗
akimame
akimame
3LDK | 家族
...nachohome...さんの実例写真
書斎は棚を多く。 落ち着く感じで全体的に暗めにしました。
書斎は棚を多く。 落ち着く感じで全体的に暗めにしました。
...nachohome...
...nachohome...
3LDK | 家族
mizukihiromi2614さんの実例写真
プラスチックチェスト¥4,470
冷蔵庫横のパントリーです。 上から ①段目➡︎IKEAのスクッブシーズンの収納ケースを使って、主にコストコで大量に買ったキッチン消耗品を収納しています。 ②段目➡︎下の東京インテリアで買った収納ケースに食品を収納しています。とても使いやすいケースです。同じようなデザインの収納ケースはニトリでも売ってます。 上のはダイソーの蓋付きケース(蓋は別売り)です。そこにゴミ袋や小分けしたキッチン消耗品を収納しています。 ③段目➡︎ニトリのカラーボックスを置きました。 中には ニトリで買ったファイルケースに本や色々な書類を収納しています。 ニトリのカラーボックス用の引き出しには文房具や薬を収納しています。
冷蔵庫横のパントリーです。 上から ①段目➡︎IKEAのスクッブシーズンの収納ケースを使って、主にコストコで大量に買ったキッチン消耗品を収納しています。 ②段目➡︎下の東京インテリアで買った収納ケースに食品を収納しています。とても使いやすいケースです。同じようなデザインの収納ケースはニトリでも売ってます。 上のはダイソーの蓋付きケース(蓋は別売り)です。そこにゴミ袋や小分けしたキッチン消耗品を収納しています。 ③段目➡︎ニトリのカラーボックスを置きました。 中には ニトリで買ったファイルケースに本や色々な書類を収納しています。 ニトリのカラーボックス用の引き出しには文房具や薬を収納しています。
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
Dayさんの実例写真
じゃじゃじゃじゃーん!! 無印のインテリア相談会 行ってきました にやにや 行ってみて良かったです:->
じゃじゃじゃじゃーん!! 無印のインテリア相談会 行ってきました にやにや 行ってみて良かったです:->
Day
Day
一人暮らし
Hikkyさんの実例写真
旦那の書斎の棚。
旦那の書斎の棚。
Hikky
Hikky
4LDK | 家族
mmcpiiiさんの実例写真
ソファー裏のカラーボックス。資料でちょっとごちゃごちゃ。
ソファー裏のカラーボックス。資料でちょっとごちゃごちゃ。
mmcpiii
mmcpiii
1LDK | 一人暮らし
mint_homeさんの実例写真
すっきりデスク「ノピア」モニター中です^ ^ 今日はパパの書斎として使ったら…でディスプレイしてみました!パソコンを開いてもデスクの上は広々✨左のカーブ部分にまだ書類や資料も広げられる余裕も有ります👌 シンプルなデザインなので自分好みにカスタマイズでき、性別、年齢問わず使いやすいです(*´꒳`*)
すっきりデスク「ノピア」モニター中です^ ^ 今日はパパの書斎として使ったら…でディスプレイしてみました!パソコンを開いてもデスクの上は広々✨左のカーブ部分にまだ書類や資料も広げられる余裕も有ります👌 シンプルなデザインなので自分好みにカスタマイズでき、性別、年齢問わず使いやすいです(*´꒳`*)
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
eguさんの実例写真
長男の机の下はうさぎの場所。 長男がいないときはベッドの下に隠れています。 隣家丸見え;
長男の机の下はうさぎの場所。 長男がいないときはベッドの下に隠れています。 隣家丸見え;
egu
egu
家族
nana93roomさんの実例写真
書斎スペース 育休中のうちにここも整理を始めたいなと思い、まずは書類の整理からはじめています。 たぶん仕事はじまったらそんな余裕もないだろうから今から少しずつ。 やりたいこといろいろ。 まず、書棚に入れてる無印のファイルボックスにナンバーシールを貼りたい。保育士なら資料として数冊ずつ持っておきたい保育雑誌の"pripri”や"保育と環境”、季節の壁面制作 や行事ごとの制作物など、調べたい時にサッとここから引き出したいから、キーボード上の書棚一列分、左から4〜6月(春)、7〜9月(夏)、10〜12月(秋)、1〜3月(冬)と棚を分けて整理してます。ファイルボックス1つにつき、ひと月分の資料をここに入れてます。ここから溢れるまで資料が増えた場合は廃棄に。物を増やさないための工夫😂 一つの棚にファイルボックスが3つ並ぶよう、最初にサイズをはかって主人に作ってもらいました。 ただ、みんな同じファイルなので、取り出しやすいように、"1"、"2"みたいに月ごとに数字を振りたいのです。 シンプルな黒字のナンバーシールを探し中です☺️ 後は、ダンボールや画用紙を机の上で作業できるように奥行900とってるため、机の下も 収納スペースとして有効活用したいのです。 キャスター付きのミシン収納台と四つ切り画用紙を折らずに色ごとに分けて収納できる画用紙収納台を作る予定です。(主人が😇) あと、設計上どうしても柱を挟まなければならず、柱の向こうに当初書棚を増やそうと考えたのですが、奥行があって使いづらく、そのまま荷物置きのスペースとすることに。 このままでは少しもったいないので、どうしようか今考え中ですが、全然よい案が浮かびません😅しばらく悩みそうです💦
書斎スペース 育休中のうちにここも整理を始めたいなと思い、まずは書類の整理からはじめています。 たぶん仕事はじまったらそんな余裕もないだろうから今から少しずつ。 やりたいこといろいろ。 まず、書棚に入れてる無印のファイルボックスにナンバーシールを貼りたい。保育士なら資料として数冊ずつ持っておきたい保育雑誌の"pripri”や"保育と環境”、季節の壁面制作 や行事ごとの制作物など、調べたい時にサッとここから引き出したいから、キーボード上の書棚一列分、左から4〜6月(春)、7〜9月(夏)、10〜12月(秋)、1〜3月(冬)と棚を分けて整理してます。ファイルボックス1つにつき、ひと月分の資料をここに入れてます。ここから溢れるまで資料が増えた場合は廃棄に。物を増やさないための工夫😂 一つの棚にファイルボックスが3つ並ぶよう、最初にサイズをはかって主人に作ってもらいました。 ただ、みんな同じファイルなので、取り出しやすいように、"1"、"2"みたいに月ごとに数字を振りたいのです。 シンプルな黒字のナンバーシールを探し中です☺️ 後は、ダンボールや画用紙を机の上で作業できるように奥行900とってるため、机の下も 収納スペースとして有効活用したいのです。 キャスター付きのミシン収納台と四つ切り画用紙を折らずに色ごとに分けて収納できる画用紙収納台を作る予定です。(主人が😇) あと、設計上どうしても柱を挟まなければならず、柱の向こうに当初書棚を増やそうと考えたのですが、奥行があって使いづらく、そのまま荷物置きのスペースとすることに。 このままでは少しもったいないので、どうしようか今考え中ですが、全然よい案が浮かびません😅しばらく悩みそうです💦
nana93room
nana93room
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
ワークスペースの後ろは造り付けの本棚があります。 座ったまま振り向いて届く、絶妙な狭さが気に入っています。
ワークスペースの後ろは造り付けの本棚があります。 座ったまま振り向いて届く、絶妙な狭さが気に入っています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
スタッキングシェルフ。増やしました。 物を減らしたいのに 収納を増やすのは1番良くない。というのは分かっていますが ワンコのメモリアルスペースの確保。 と、仕事の資料?がどんどん増えるので こうするしかないかなと。 スタッキングシェルフはワイドの2段にしました。 まだ 中身はテキトーです。
スタッキングシェルフ。増やしました。 物を減らしたいのに 収納を増やすのは1番良くない。というのは分かっていますが ワンコのメモリアルスペースの確保。 と、仕事の資料?がどんどん増えるので こうするしかないかなと。 スタッキングシェルフはワイドの2段にしました。 まだ 中身はテキトーです。
Emi
Emi
3LDK | 家族
KLさんの実例写真
ティッシュケース¥1,580
ワークスペース // 写ってない右奥に大きなシェルフがあり、ファイルや資料をしまっています。 乱雑になりがちなワークスペース。 しまう場所を確保し、出してあるものの色味を揃える事で、何となくですが…ごちゃつき感が和らぐ気がします。 掃除も手早く済ませたいので,床にものは置きません。キャスターがついてるものは簡単に動かせるので、とても助かっています。
ワークスペース // 写ってない右奥に大きなシェルフがあり、ファイルや資料をしまっています。 乱雑になりがちなワークスペース。 しまう場所を確保し、出してあるものの色味を揃える事で、何となくですが…ごちゃつき感が和らぐ気がします。 掃除も手早く済ませたいので,床にものは置きません。キャスターがついてるものは簡単に動かせるので、とても助かっています。
KL
KL
009さんの実例写真
009
009
3LDK | カップル
shinobuさんの実例写真
オフィスに有る大きな家具を売却しないと片付かないので、本棚などは買わず今は私の仕事関連の資料など諸々入れているお気に入りのボックス達
オフィスに有る大きな家具を売却しないと片付かないので、本棚などは買わず今は私の仕事関連の資料など諸々入れているお気に入りのボックス達
shinobu
shinobu
家族
sasanokoさんの実例写真
書斎づくりはペンの整理からスタートしました。 もともと机の横についているシェルフは本棚のようにして使っていましたが、夫を観察してみると、下の段の資料はほとんど手に取っていないことが判明! そこで、下のスペースをペンや画材(ストック等)の収納として使うことに。 画像①:天板横のスペースを占領する文房具を全出し。 画像②:夫と一緒に選別・断捨離。 画像③:ズボラな夫でもわかりやすいように、透明のチャック袋で分類してカゴに入れる。 画像④:ペンのストックをカゴに入れ、本を上の段に移動したことで、雑多感を消すことに成功しました👏✨
書斎づくりはペンの整理からスタートしました。 もともと机の横についているシェルフは本棚のようにして使っていましたが、夫を観察してみると、下の段の資料はほとんど手に取っていないことが判明! そこで、下のスペースをペンや画材(ストック等)の収納として使うことに。 画像①:天板横のスペースを占領する文房具を全出し。 画像②:夫と一緒に選別・断捨離。 画像③:ズボラな夫でもわかりやすいように、透明のチャック袋で分類してカゴに入れる。 画像④:ペンのストックをカゴに入れ、本を上の段に移動したことで、雑多感を消すことに成功しました👏✨
sasanoko
sasanoko
3DK | 家族
y.k.0123さんの実例写真
マンションの理事会資料が溜まってきたけど捨てるに捨てられず山積みに…(´-ω-`) 作業スペースだけは確保(苦笑)
マンションの理事会資料が溜まってきたけど捨てるに捨てられず山積みに…(´-ω-`) 作業スペースだけは確保(苦笑)
y.k.0123
y.k.0123
3LDK | 家族
もっと見る

資料収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ