4月に1年生✨

68枚の部屋写真から49枚をセレクト
nk0726さんの実例写真
4月から1年生と5年生です♡
4月から1年生と5年生です♡
nk0726
nk0726
3LDK | 家族
hikarin1222さんの実例写真
すごく久しぶりの投稿です。 4月から1年生の次女の机が届きました。 喜びのお絵かきタイム。 あと15年、その机でたくさんのことを学んでね。
すごく久しぶりの投稿です。 4月から1年生の次女の机が届きました。 喜びのお絵かきタイム。 あと15年、その机でたくさんのことを学んでね。
hikarin1222
hikarin1222
家族
uuumecoooさんの実例写真
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
yさんの実例写真
4月から1年生なので無印のデスクを買いました。
4月から1年生なので無印のデスクを買いました。
y
y
3LDK
Yukoさんの実例写真
4月から新1年生の長女の机を和室のキッズスペースに作りました。 2歳下の妹が新1年生になる時までこの机で我慢してもらうつもりです。 後は照明をセットすれば完成かなぁ〜。
4月から新1年生の長女の机を和室のキッズスペースに作りました。 2歳下の妹が新1年生になる時までこの机で我慢してもらうつもりです。 後は照明をセットすれば完成かなぁ〜。
Yuko
Yuko
Minakoさんの実例写真
子供部屋 次女4月から1年生。お姉ちゃんとお揃いの机。
子供部屋 次女4月から1年生。お姉ちゃんとお揃いの机。
Minako
Minako
家族
jinさんの実例写真
4月から新1年生のむすこスペース。 キッチンカウンターの一角で、いろいろ暫定だけど…ライト置いたらそれらしくなったかな? カウンター下にまっすぐ入っていた棚を、あえて向きを変えて飛び出させてランドセル置きにしています。 教科書はまだ少ないので、無印のファイルボックスを立てて。 1つは、教科書。 もう1つは、毎日持っていくセット入れ。
4月から新1年生のむすこスペース。 キッチンカウンターの一角で、いろいろ暫定だけど…ライト置いたらそれらしくなったかな? カウンター下にまっすぐ入っていた棚を、あえて向きを変えて飛び出させてランドセル置きにしています。 教科書はまだ少ないので、無印のファイルボックスを立てて。 1つは、教科書。 もう1つは、毎日持っていくセット入れ。
jin
jin
家族
tomoka0107さんの実例写真
4月から1年生の次男の机も加わって、リビングはごちゃごちゃにw
4月から1年生の次男の机も加わって、リビングはごちゃごちゃにw
tomoka0107
tomoka0107
家族
773さんの実例写真
やっと寝具類届いた〜😭 少しずつ揃ってきた長女の部屋✨
やっと寝具類届いた〜😭 少しずつ揃ってきた長女の部屋✨
773
773
4LDK | 家族
Annaさんの実例写真
4月から1年生の長女部屋(^^)v 白黒大好きで一緒にIKEAへ行ってあれこれ( *'ᴗ'σ)σ リビングにずっといるけど、使ってくれるのかしら・・・笑
4月から1年生の長女部屋(^^)v 白黒大好きで一緒にIKEAへ行ってあれこれ( *'ᴗ'σ)σ リビングにずっといるけど、使ってくれるのかしら・・・笑
Anna
Anna
3LDK | 家族
figaroさんの実例写真
ホワイトインテリアのイベント投稿です。 4月から小学1年生の我が子の学習デスクはIKEAのをチョイスしました。 子供部屋もあるのですが、低学年のうちはリビング学習にしようと思ってます。
ホワイトインテリアのイベント投稿です。 4月から小学1年生の我が子の学習デスクはIKEAのをチョイスしました。 子供部屋もあるのですが、低学年のうちはリビング学習にしようと思ってます。
figaro
figaro
家族
utatanさんの実例写真
インテリアじゃなくてすみません-_-b孫です(^ー^)ノ4月から1年生です!ランドセルが茶色(*_*)中はピンクだそうで、自分で選んだらしいです( ´ ▽ ` )ノ
インテリアじゃなくてすみません-_-b孫です(^ー^)ノ4月から1年生です!ランドセルが茶色(*_*)中はピンクだそうで、自分で選んだらしいです( ´ ▽ ` )ノ
utatan
utatan
4DK | 家族
maa_ouchi___さんの実例写真
4月から1年生になる息子の 勉強机が完成しました👏 IKEAの、アレックスにしたよ〜、! 使いやすくて組み立ても30分ほどでできる 簡単なもので良かった🫶🫶
4月から1年生になる息子の 勉強机が完成しました👏 IKEAの、アレックスにしたよ〜、! 使いやすくて組み立ても30分ほどでできる 簡単なもので良かった🫶🫶
maa_ouchi___
maa_ouchi___
家族
seifuhadukiさんの実例写真
娘の部屋にようやく机とベッド来ました。 色々悩んだ結果、やっぱりお兄ちゃんと一緒がいいとの事でまとまりました。 4月から1年生。 しっかり勉強して寝て、大きくなぁれ。
娘の部屋にようやく机とベッド来ました。 色々悩んだ結果、やっぱりお兄ちゃんと一緒がいいとの事でまとまりました。 4月から1年生。 しっかり勉強して寝て、大きくなぁれ。
seifuhaduki
seifuhaduki
家族
mさんの実例写真
4月から1年生になる次男くん。 ツインデスクを購入してから 自分1人でも進んで宿題してくれるように なりました(*^ω^*) 女の子のお友達が多いからか? 可愛い文字書きます♡
4月から1年生になる次男くん。 ツインデスクを購入してから 自分1人でも進んで宿題してくれるように なりました(*^ω^*) 女の子のお友達が多いからか? 可愛い文字書きます♡
m
m
4LDK | 家族
ma...sさんの実例写真
¥14,990
4月から1年生の娘。収納は少なめのデスクですが、教科書とりやすい場所とか、準備しやすい配置とか相談。ストレスフリーで何でも楽しく自分でしやすい環境つくれたらよいです
4月から1年生の娘。収納は少なめのデスクですが、教科書とりやすい場所とか、準備しやすい配置とか相談。ストレスフリーで何でも楽しく自分でしやすい環境つくれたらよいです
ma...s
ma...s
家族
meichanさんの実例写真
子供部屋 次男も4月からピカピカの一年生。 頑張って勉強しておくれ( ͡° ͜ʖ ͡°)
子供部屋 次男も4月からピカピカの一年生。 頑張って勉強しておくれ( ͡° ͜ʖ ͡°)
meichan
meichan
4LDK | 家族
kotoさんの実例写真
イベント🌟今年新しく始めたいこと 【息子のパソコンのお勉強💻】 新しいパソコン💻を買ったのを機に 古いパソコンでタイピング練習ができるようにしてみました👍 4月から小学生になる息子👦 ひらがな・カタカナを書けるようになり カンカンな足し算・引き算 何となくかけ算も出来るように... 絵本より漫画や本を読むようになり📚 漢字も雰囲気で読んでみたり.. もっと知りたい! 新しいことを知るのが楽しい! という気持ちがどんどん出てきて 毎日、これ何?どーゆー意味? と質問責めです😂笑 忙しくて答えてあげれないこともあるけど 勉強意欲をなくさないためにも 自分で調べれるようにしてあげよう! と、検索できるようにするために まずはタイピング練習から🌟
イベント🌟今年新しく始めたいこと 【息子のパソコンのお勉強💻】 新しいパソコン💻を買ったのを機に 古いパソコンでタイピング練習ができるようにしてみました👍 4月から小学生になる息子👦 ひらがな・カタカナを書けるようになり カンカンな足し算・引き算 何となくかけ算も出来るように... 絵本より漫画や本を読むようになり📚 漢字も雰囲気で読んでみたり.. もっと知りたい! 新しいことを知るのが楽しい! という気持ちがどんどん出てきて 毎日、これ何?どーゆー意味? と質問責めです😂笑 忙しくて答えてあげれないこともあるけど 勉強意欲をなくさないためにも 自分で調べれるようにしてあげよう! と、検索できるようにするために まずはタイピング練習から🌟
koto
koto
3LDK | 家族
NoooAさんの実例写真
お久しぶりになってしまった(๑*◡*๑) 家族順番に体調崩し、やっと落ち着いたと思ったらコロナの影響で休校… 仕方ないけど、ストレスたまるー!!笑 あと、4月から1年生なるムスメのランドセル置き場用に、山善さんのハンガーラックお迎えしました♩ 移動できるのがいい! 和室片付けたらそっちに置こうかと考え中◡̈⃝
お久しぶりになってしまった(๑*◡*๑) 家族順番に体調崩し、やっと落ち着いたと思ったらコロナの影響で休校… 仕方ないけど、ストレスたまるー!!笑 あと、4月から1年生なるムスメのランドセル置き場用に、山善さんのハンガーラックお迎えしました♩ 移動できるのがいい! 和室片付けたらそっちに置こうかと考え中◡̈⃝
NoooA
NoooA
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
2018.4.19 今日も庭で練習。4月から1年生になって"毎日""コツコツ"練習することを心掛けてます。今日は新しいボールおろしました。 毎日継続。 楽しくやる。
2018.4.19 今日も庭で練習。4月から1年生になって"毎日""コツコツ"練習することを心掛けてます。今日は新しいボールおろしました。 毎日継続。 楽しくやる。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
yanaさんの実例写真
4月から1年生になる下の子のランドセルや教科書置き場を姉の隣に用意しました(Ü)
4月から1年生になる下の子のランドセルや教科書置き場を姉の隣に用意しました(Ü)
yana
yana
家族
kuikoさんの実例写真
今日は雨が降っていて お出掛けもないのでミシンで趣味の時間😄 ポーチを作ってから、これも作りました🩷 4月から1年生になる孫のお弁当袋 普段は給食ですが、遠足の時に使います😊 手芸屋さんに一緒に行って生地を選びました 裏地の星の柄は気に入ったようで 最初に裏地から決まりました😁 ちょっと可愛いかなと思いましたが 高学年まで使ってくれたらいいなぁ❤️
今日は雨が降っていて お出掛けもないのでミシンで趣味の時間😄 ポーチを作ってから、これも作りました🩷 4月から1年生になる孫のお弁当袋 普段は給食ですが、遠足の時に使います😊 手芸屋さんに一緒に行って生地を選びました 裏地の星の柄は気に入ったようで 最初に裏地から決まりました😁 ちょっと可愛いかなと思いましたが 高学年まで使ってくれたらいいなぁ❤️
kuiko
kuiko
家族
hiromarinさんの実例写真
4月から1年生になる長男の部屋♡ 白黒でカッコイイ部屋にして〜って言われたけどこの色は初挑戦なので… ん〜〜(>_<)なかなか定まらない… こちらのセンスも磨いていきたいと思います♪
4月から1年生になる長男の部屋♡ 白黒でカッコイイ部屋にして〜って言われたけどこの色は初挑戦なので… ん〜〜(>_<)なかなか定まらない… こちらのセンスも磨いていきたいと思います♪
hiromarin
hiromarin
4LDK | 家族
nico.nikoさんの実例写真
4月から1年生になる長男へ♡ ランドセルラックなるものを作ってみましたÜ 自分の身支度をしやすいように工夫してあげたいな‼ もう1つのは次男のÜ 何でもお兄ちゃんと一緒が良いから、同じ物を♡ 幼稚園のリュックを置いてくれるかな?♪
4月から1年生になる長男へ♡ ランドセルラックなるものを作ってみましたÜ 自分の身支度をしやすいように工夫してあげたいな‼ もう1つのは次男のÜ 何でもお兄ちゃんと一緒が良いから、同じ物を♡ 幼稚園のリュックを置いてくれるかな?♪
nico.niko
nico.niko
家族
mariさんの実例写真
物置化してた部屋を4月からピカピカの1年生になる娘の部屋にするため久しぶりのDIY! まずは断捨離して、掃除して壁をぬりぬり! 壁紙屋本舗さんのイマジンウォールペイントの赤ちゃんの産着って色(^^) めっちゃいい色❤️
物置化してた部屋を4月からピカピカの1年生になる娘の部屋にするため久しぶりのDIY! まずは断捨離して、掃除して壁をぬりぬり! 壁紙屋本舗さんのイマジンウォールペイントの赤ちゃんの産着って色(^^) めっちゃいい色❤️
mari
mari
Wakanaさんの実例写真
ニトリのカラーボックスを使って、リビングに子どもたちの収納をつくりました! 前は玄関に置いてあったけど、『寒い、暗くて怖い』などの理由から自分たちで用意しに行きませんでした(^^;) 玄関ならすぐに靴下履いていけるし、荷物も準備出来ると思ったんだけどなー(´・ω・`) これからはリビングでササっと準備出来ることを願うばかりです(*´∀`) ついでににカラーボックスの上は学用品など置けるようにしました!4月から1年生だからね! まだリビング学習でいいよね! 二段のカラーボックスの下にはずーっと気になっていたルンバ基地を作りました(^^)☆ 作動後も自分で基地に戻れたから、問題なく使えてます!作って良かったー(*´∀`)
ニトリのカラーボックスを使って、リビングに子どもたちの収納をつくりました! 前は玄関に置いてあったけど、『寒い、暗くて怖い』などの理由から自分たちで用意しに行きませんでした(^^;) 玄関ならすぐに靴下履いていけるし、荷物も準備出来ると思ったんだけどなー(´・ω・`) これからはリビングでササっと準備出来ることを願うばかりです(*´∀`) ついでににカラーボックスの上は学用品など置けるようにしました!4月から1年生だからね! まだリビング学習でいいよね! 二段のカラーボックスの下にはずーっと気になっていたルンバ基地を作りました(^^)☆ 作動後も自分で基地に戻れたから、問題なく使えてます!作って良かったー(*´∀`)
Wakana
Wakana
pomupomuさんの実例写真
4月から小学校1年生になる息子のランドセルが出来たので、山善さんのランドセルラックに置いてみました。 今までお姉ちゃんが置いてた場所に新一年生の息子のランドセルを。お姉ちゃんは上の段に。 お姉ちゃんは4月からは小4なのでもう部屋に置いたらいいのにとも思うんですが…ここに置きたいそうです(;´∀`) 山善さんのランドセルラックは二人分置けるのでありがたいです。
4月から小学校1年生になる息子のランドセルが出来たので、山善さんのランドセルラックに置いてみました。 今までお姉ちゃんが置いてた場所に新一年生の息子のランドセルを。お姉ちゃんは上の段に。 お姉ちゃんは4月からは小4なのでもう部屋に置いたらいいのにとも思うんですが…ここに置きたいそうです(;´∀`) 山善さんのランドセルラックは二人分置けるのでありがたいです。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
もっと見る

4月に1年生✨の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

4月に1年生✨

68枚の部屋写真から49枚をセレクト
nk0726さんの実例写真
4月から1年生と5年生です♡
4月から1年生と5年生です♡
nk0726
nk0726
3LDK | 家族
hikarin1222さんの実例写真
すごく久しぶりの投稿です。 4月から1年生の次女の机が届きました。 喜びのお絵かきタイム。 あと15年、その机でたくさんのことを学んでね。
すごく久しぶりの投稿です。 4月から1年生の次女の机が届きました。 喜びのお絵かきタイム。 あと15年、その机でたくさんのことを学んでね。
hikarin1222
hikarin1222
家族
uuumecoooさんの実例写真
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
yさんの実例写真
4月から1年生なので無印のデスクを買いました。
4月から1年生なので無印のデスクを買いました。
y
y
3LDK
Yukoさんの実例写真
4月から新1年生の長女の机を和室のキッズスペースに作りました。 2歳下の妹が新1年生になる時までこの机で我慢してもらうつもりです。 後は照明をセットすれば完成かなぁ〜。
4月から新1年生の長女の机を和室のキッズスペースに作りました。 2歳下の妹が新1年生になる時までこの机で我慢してもらうつもりです。 後は照明をセットすれば完成かなぁ〜。
Yuko
Yuko
Minakoさんの実例写真
子供部屋 次女4月から1年生。お姉ちゃんとお揃いの机。
子供部屋 次女4月から1年生。お姉ちゃんとお揃いの机。
Minako
Minako
家族
jinさんの実例写真
4月から新1年生のむすこスペース。 キッチンカウンターの一角で、いろいろ暫定だけど…ライト置いたらそれらしくなったかな? カウンター下にまっすぐ入っていた棚を、あえて向きを変えて飛び出させてランドセル置きにしています。 教科書はまだ少ないので、無印のファイルボックスを立てて。 1つは、教科書。 もう1つは、毎日持っていくセット入れ。
4月から新1年生のむすこスペース。 キッチンカウンターの一角で、いろいろ暫定だけど…ライト置いたらそれらしくなったかな? カウンター下にまっすぐ入っていた棚を、あえて向きを変えて飛び出させてランドセル置きにしています。 教科書はまだ少ないので、無印のファイルボックスを立てて。 1つは、教科書。 もう1つは、毎日持っていくセット入れ。
jin
jin
家族
tomoka0107さんの実例写真
4月から1年生の次男の机も加わって、リビングはごちゃごちゃにw
4月から1年生の次男の机も加わって、リビングはごちゃごちゃにw
tomoka0107
tomoka0107
家族
773さんの実例写真
やっと寝具類届いた〜😭 少しずつ揃ってきた長女の部屋✨
やっと寝具類届いた〜😭 少しずつ揃ってきた長女の部屋✨
773
773
4LDK | 家族
Annaさんの実例写真
4月から1年生の長女部屋(^^)v 白黒大好きで一緒にIKEAへ行ってあれこれ( *'ᴗ'σ)σ リビングにずっといるけど、使ってくれるのかしら・・・笑
4月から1年生の長女部屋(^^)v 白黒大好きで一緒にIKEAへ行ってあれこれ( *'ᴗ'σ)σ リビングにずっといるけど、使ってくれるのかしら・・・笑
Anna
Anna
3LDK | 家族
figaroさんの実例写真
ホワイトインテリアのイベント投稿です。 4月から小学1年生の我が子の学習デスクはIKEAのをチョイスしました。 子供部屋もあるのですが、低学年のうちはリビング学習にしようと思ってます。
ホワイトインテリアのイベント投稿です。 4月から小学1年生の我が子の学習デスクはIKEAのをチョイスしました。 子供部屋もあるのですが、低学年のうちはリビング学習にしようと思ってます。
figaro
figaro
家族
utatanさんの実例写真
インテリアじゃなくてすみません-_-b孫です(^ー^)ノ4月から1年生です!ランドセルが茶色(*_*)中はピンクだそうで、自分で選んだらしいです( ´ ▽ ` )ノ
インテリアじゃなくてすみません-_-b孫です(^ー^)ノ4月から1年生です!ランドセルが茶色(*_*)中はピンクだそうで、自分で選んだらしいです( ´ ▽ ` )ノ
utatan
utatan
4DK | 家族
maa_ouchi___さんの実例写真
4月から1年生になる息子の 勉強机が完成しました👏 IKEAの、アレックスにしたよ〜、! 使いやすくて組み立ても30分ほどでできる 簡単なもので良かった🫶🫶
4月から1年生になる息子の 勉強机が完成しました👏 IKEAの、アレックスにしたよ〜、! 使いやすくて組み立ても30分ほどでできる 簡単なもので良かった🫶🫶
maa_ouchi___
maa_ouchi___
家族
seifuhadukiさんの実例写真
娘の部屋にようやく机とベッド来ました。 色々悩んだ結果、やっぱりお兄ちゃんと一緒がいいとの事でまとまりました。 4月から1年生。 しっかり勉強して寝て、大きくなぁれ。
娘の部屋にようやく机とベッド来ました。 色々悩んだ結果、やっぱりお兄ちゃんと一緒がいいとの事でまとまりました。 4月から1年生。 しっかり勉強して寝て、大きくなぁれ。
seifuhaduki
seifuhaduki
家族
mさんの実例写真
4月から1年生になる次男くん。 ツインデスクを購入してから 自分1人でも進んで宿題してくれるように なりました(*^ω^*) 女の子のお友達が多いからか? 可愛い文字書きます♡
4月から1年生になる次男くん。 ツインデスクを購入してから 自分1人でも進んで宿題してくれるように なりました(*^ω^*) 女の子のお友達が多いからか? 可愛い文字書きます♡
m
m
4LDK | 家族
ma...sさんの実例写真
4月から1年生の娘。収納は少なめのデスクですが、教科書とりやすい場所とか、準備しやすい配置とか相談。ストレスフリーで何でも楽しく自分でしやすい環境つくれたらよいです
4月から1年生の娘。収納は少なめのデスクですが、教科書とりやすい場所とか、準備しやすい配置とか相談。ストレスフリーで何でも楽しく自分でしやすい環境つくれたらよいです
ma...s
ma...s
家族
meichanさんの実例写真
子供部屋 次男も4月からピカピカの一年生。 頑張って勉強しておくれ( ͡° ͜ʖ ͡°)
子供部屋 次男も4月からピカピカの一年生。 頑張って勉強しておくれ( ͡° ͜ʖ ͡°)
meichan
meichan
4LDK | 家族
kotoさんの実例写真
イベント🌟今年新しく始めたいこと 【息子のパソコンのお勉強💻】 新しいパソコン💻を買ったのを機に 古いパソコンでタイピング練習ができるようにしてみました👍 4月から小学生になる息子👦 ひらがな・カタカナを書けるようになり カンカンな足し算・引き算 何となくかけ算も出来るように... 絵本より漫画や本を読むようになり📚 漢字も雰囲気で読んでみたり.. もっと知りたい! 新しいことを知るのが楽しい! という気持ちがどんどん出てきて 毎日、これ何?どーゆー意味? と質問責めです😂笑 忙しくて答えてあげれないこともあるけど 勉強意欲をなくさないためにも 自分で調べれるようにしてあげよう! と、検索できるようにするために まずはタイピング練習から🌟
イベント🌟今年新しく始めたいこと 【息子のパソコンのお勉強💻】 新しいパソコン💻を買ったのを機に 古いパソコンでタイピング練習ができるようにしてみました👍 4月から小学生になる息子👦 ひらがな・カタカナを書けるようになり カンカンな足し算・引き算 何となくかけ算も出来るように... 絵本より漫画や本を読むようになり📚 漢字も雰囲気で読んでみたり.. もっと知りたい! 新しいことを知るのが楽しい! という気持ちがどんどん出てきて 毎日、これ何?どーゆー意味? と質問責めです😂笑 忙しくて答えてあげれないこともあるけど 勉強意欲をなくさないためにも 自分で調べれるようにしてあげよう! と、検索できるようにするために まずはタイピング練習から🌟
koto
koto
3LDK | 家族
NoooAさんの実例写真
お久しぶりになってしまった(๑*◡*๑) 家族順番に体調崩し、やっと落ち着いたと思ったらコロナの影響で休校… 仕方ないけど、ストレスたまるー!!笑 あと、4月から1年生なるムスメのランドセル置き場用に、山善さんのハンガーラックお迎えしました♩ 移動できるのがいい! 和室片付けたらそっちに置こうかと考え中◡̈⃝
お久しぶりになってしまった(๑*◡*๑) 家族順番に体調崩し、やっと落ち着いたと思ったらコロナの影響で休校… 仕方ないけど、ストレスたまるー!!笑 あと、4月から1年生なるムスメのランドセル置き場用に、山善さんのハンガーラックお迎えしました♩ 移動できるのがいい! 和室片付けたらそっちに置こうかと考え中◡̈⃝
NoooA
NoooA
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
2018.4.19 今日も庭で練習。4月から1年生になって"毎日""コツコツ"練習することを心掛けてます。今日は新しいボールおろしました。 毎日継続。 楽しくやる。
2018.4.19 今日も庭で練習。4月から1年生になって"毎日""コツコツ"練習することを心掛けてます。今日は新しいボールおろしました。 毎日継続。 楽しくやる。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
yanaさんの実例写真
4月から1年生になる下の子のランドセルや教科書置き場を姉の隣に用意しました(Ü)
4月から1年生になる下の子のランドセルや教科書置き場を姉の隣に用意しました(Ü)
yana
yana
家族
kuikoさんの実例写真
今日は雨が降っていて お出掛けもないのでミシンで趣味の時間😄 ポーチを作ってから、これも作りました🩷 4月から1年生になる孫のお弁当袋 普段は給食ですが、遠足の時に使います😊 手芸屋さんに一緒に行って生地を選びました 裏地の星の柄は気に入ったようで 最初に裏地から決まりました😁 ちょっと可愛いかなと思いましたが 高学年まで使ってくれたらいいなぁ❤️
今日は雨が降っていて お出掛けもないのでミシンで趣味の時間😄 ポーチを作ってから、これも作りました🩷 4月から1年生になる孫のお弁当袋 普段は給食ですが、遠足の時に使います😊 手芸屋さんに一緒に行って生地を選びました 裏地の星の柄は気に入ったようで 最初に裏地から決まりました😁 ちょっと可愛いかなと思いましたが 高学年まで使ってくれたらいいなぁ❤️
kuiko
kuiko
家族
hiromarinさんの実例写真
4月から1年生になる長男の部屋♡ 白黒でカッコイイ部屋にして〜って言われたけどこの色は初挑戦なので… ん〜〜(>_<)なかなか定まらない… こちらのセンスも磨いていきたいと思います♪
4月から1年生になる長男の部屋♡ 白黒でカッコイイ部屋にして〜って言われたけどこの色は初挑戦なので… ん〜〜(>_<)なかなか定まらない… こちらのセンスも磨いていきたいと思います♪
hiromarin
hiromarin
4LDK | 家族
nico.nikoさんの実例写真
4月から1年生になる長男へ♡ ランドセルラックなるものを作ってみましたÜ 自分の身支度をしやすいように工夫してあげたいな‼ もう1つのは次男のÜ 何でもお兄ちゃんと一緒が良いから、同じ物を♡ 幼稚園のリュックを置いてくれるかな?♪
4月から1年生になる長男へ♡ ランドセルラックなるものを作ってみましたÜ 自分の身支度をしやすいように工夫してあげたいな‼ もう1つのは次男のÜ 何でもお兄ちゃんと一緒が良いから、同じ物を♡ 幼稚園のリュックを置いてくれるかな?♪
nico.niko
nico.niko
家族
mariさんの実例写真
物置化してた部屋を4月からピカピカの1年生になる娘の部屋にするため久しぶりのDIY! まずは断捨離して、掃除して壁をぬりぬり! 壁紙屋本舗さんのイマジンウォールペイントの赤ちゃんの産着って色(^^) めっちゃいい色❤️
物置化してた部屋を4月からピカピカの1年生になる娘の部屋にするため久しぶりのDIY! まずは断捨離して、掃除して壁をぬりぬり! 壁紙屋本舗さんのイマジンウォールペイントの赤ちゃんの産着って色(^^) めっちゃいい色❤️
mari
mari
Wakanaさんの実例写真
ニトリのカラーボックスを使って、リビングに子どもたちの収納をつくりました! 前は玄関に置いてあったけど、『寒い、暗くて怖い』などの理由から自分たちで用意しに行きませんでした(^^;) 玄関ならすぐに靴下履いていけるし、荷物も準備出来ると思ったんだけどなー(´・ω・`) これからはリビングでササっと準備出来ることを願うばかりです(*´∀`) ついでににカラーボックスの上は学用品など置けるようにしました!4月から1年生だからね! まだリビング学習でいいよね! 二段のカラーボックスの下にはずーっと気になっていたルンバ基地を作りました(^^)☆ 作動後も自分で基地に戻れたから、問題なく使えてます!作って良かったー(*´∀`)
ニトリのカラーボックスを使って、リビングに子どもたちの収納をつくりました! 前は玄関に置いてあったけど、『寒い、暗くて怖い』などの理由から自分たちで用意しに行きませんでした(^^;) 玄関ならすぐに靴下履いていけるし、荷物も準備出来ると思ったんだけどなー(´・ω・`) これからはリビングでササっと準備出来ることを願うばかりです(*´∀`) ついでににカラーボックスの上は学用品など置けるようにしました!4月から1年生だからね! まだリビング学習でいいよね! 二段のカラーボックスの下にはずーっと気になっていたルンバ基地を作りました(^^)☆ 作動後も自分で基地に戻れたから、問題なく使えてます!作って良かったー(*´∀`)
Wakana
Wakana
pomupomuさんの実例写真
4月から小学校1年生になる息子のランドセルが出来たので、山善さんのランドセルラックに置いてみました。 今までお姉ちゃんが置いてた場所に新一年生の息子のランドセルを。お姉ちゃんは上の段に。 お姉ちゃんは4月からは小4なのでもう部屋に置いたらいいのにとも思うんですが…ここに置きたいそうです(;´∀`) 山善さんのランドセルラックは二人分置けるのでありがたいです。
4月から小学校1年生になる息子のランドセルが出来たので、山善さんのランドセルラックに置いてみました。 今までお姉ちゃんが置いてた場所に新一年生の息子のランドセルを。お姉ちゃんは上の段に。 お姉ちゃんは4月からは小4なのでもう部屋に置いたらいいのにとも思うんですが…ここに置きたいそうです(;´∀`) 山善さんのランドセルラックは二人分置けるのでありがたいです。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
もっと見る

4月に1年生✨の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ