無印良品 コンテナ

27枚の部屋写真から23枚をセレクト
nakaayuさんの実例写真
玄関先に無印のコンテナに人数分のリュックを入れてます。普段は蓋をして腰掛けにしてます
玄関先に無印のコンテナに人数分のリュックを入れてます。普段は蓋をして腰掛けにしてます
nakaayu
nakaayu
家族
mrさんの実例写真
階段下収納を片付けました。無印良品のコンテナで横から取り出し易くしました。センサーライトは石膏ボードのビス部分につけられました。 モノが増えたら2列にして台車をつけるか検討中。
階段下収納を片付けました。無印良品のコンテナで横から取り出し易くしました。センサーライトは石膏ボードのビス部分につけられました。 モノが増えたら2列にして台車をつけるか検討中。
mr
mr
1K | 家族
moa_momoさんの実例写真
土間収納に棚を付けました。無印良品のコンテナながシンデレラフィット!収納力up。
土間収納に棚を付けました。無印良品のコンテナながシンデレラフィット!収納力up。
moa_momo
moa_momo
4LDK | 家族
uutka-risaさんの実例写真
念願の無印良品の頑丈収納ボックスが我が家にもやってきましたよ✨ ベランダに置いて多肉用の土とか園芸用品入れてます。 wagon worksさんのステンシルシートでステンシルしました😃
念願の無印良品の頑丈収納ボックスが我が家にもやってきましたよ✨ ベランダに置いて多肉用の土とか園芸用品入れてます。 wagon worksさんのステンシルシートでステンシルしました😃
uutka-risa
uutka-risa
家族
Eiriさんの実例写真
¥33,500
MUJIのコンテナを実験用シンク下の収納に使うことにしました。元々持っていたのですが、サイズがぴったりで嬉しい★
MUJIのコンテナを実験用シンク下の収納に使うことにしました。元々持っていたのですが、サイズがぴったりで嬉しい★
Eiri
Eiri
1LDK | 家族
EMUさんの実例写真
作り付け収納にぴったりサイズのコンテナボックスを見つけて快適♡
作り付け収納にぴったりサイズのコンテナボックスを見つけて快適♡
EMU
EMU
3LDK | 家族
rikakoさんの実例写真
ベランダに無印のコンテナボックスを置いて、ハンガーや布団挟みなどの洗濯物用品を片付けてます😊 そしてチラリと見える外壁😁 ちょっとわかりにくいかな❓(笑) 色はモスグリーンにしました💚 悩みに悩んで決めましたが、間違いなかったようです💯 おウチが新築みたいに若返りました❤ 私も若返りたぁーーーい❗❗(笑) 職人さんもとても親切丁寧で仲良くなったので、また10数年後もよろしくとお願いしときました😆
ベランダに無印のコンテナボックスを置いて、ハンガーや布団挟みなどの洗濯物用品を片付けてます😊 そしてチラリと見える外壁😁 ちょっとわかりにくいかな❓(笑) 色はモスグリーンにしました💚 悩みに悩んで決めましたが、間違いなかったようです💯 おウチが新築みたいに若返りました❤ 私も若返りたぁーーーい❗❗(笑) 職人さんもとても親切丁寧で仲良くなったので、また10数年後もよろしくとお願いしときました😆
rikako
rikako
4LDK | 家族
75さんの実例写真
「まとめて投稿」企画 これ、こんな風に使っています! 無印良品のコンテナに非常用物資を保管しています。 1.使わなくなったホームエレクターに物資を積めたコンテナを納めています。 地面に直接置かないと、汚れが溜まらず車庫のお掃除も簡単です。 2.見直しにあたり中身を全部出してコンテナは丸洗いしました 古くなった物や保管臭がついてしまった物は廃棄し、ラップやビニール袋等はローリングストックとして入れ換えました。 食器や衣類も洗い直したり入れ換えたりしました。 3.衣食住に分けてコンテナに詰めなおしました。 湿度と臭い対策として、保管にはジップ付き袋や旅行用の衣類圧縮袋を多用しています。 今年から竹炭も一緒にいれることにしました。 4.一番上に除湿シートをのせて、蓋を閉じて車庫で保管します。 このシートは干したら復活するタイプなので、物資見直しの度に外干しして、繰返し使用しています。 このコンテナはもう廃盤品です。 2015年まで遡って購入履歴を検索しましたが、購入履歴がヒットしませんでした。 日光を避けた車庫の中に置いてあるとはいえ、劣化もせずよく働いてくれています。
「まとめて投稿」企画 これ、こんな風に使っています! 無印良品のコンテナに非常用物資を保管しています。 1.使わなくなったホームエレクターに物資を積めたコンテナを納めています。 地面に直接置かないと、汚れが溜まらず車庫のお掃除も簡単です。 2.見直しにあたり中身を全部出してコンテナは丸洗いしました 古くなった物や保管臭がついてしまった物は廃棄し、ラップやビニール袋等はローリングストックとして入れ換えました。 食器や衣類も洗い直したり入れ換えたりしました。 3.衣食住に分けてコンテナに詰めなおしました。 湿度と臭い対策として、保管にはジップ付き袋や旅行用の衣類圧縮袋を多用しています。 今年から竹炭も一緒にいれることにしました。 4.一番上に除湿シートをのせて、蓋を閉じて車庫で保管します。 このシートは干したら復活するタイプなので、物資見直しの度に外干しして、繰返し使用しています。 このコンテナはもう廃盤品です。 2015年まで遡って購入履歴を検索しましたが、購入履歴がヒットしませんでした。 日光を避けた車庫の中に置いてあるとはいえ、劣化もせずよく働いてくれています。
75
75
4LDK | 家族
kawaさんの実例写真
無印のコンテナ 増え続けるアウトドア用品を入れるのに丁度いい
無印のコンテナ 増え続けるアウトドア用品を入れるのに丁度いい
kawa
kawa
3LDK | 家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
下駄箱のない我が家 普段使いの靴だけ木箱にいれて 残りは無印のコンテナに防湿剤を入れてしまっている
下駄箱のない我が家 普段使いの靴だけ木箱にいれて 残りは無印のコンテナに防湿剤を入れてしまっている
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
mashさんの実例写真
クローゼットのお片付け after 長年使っていた収納ボックスを 無印のコンテナに統一しました ハンガーはニトリのものに統一 パンツもTシャツもハンガーに掛けられるように ポールを下段にも設置しました 足元がかなり広くなった気がします だいぶ服も捨てましたが まだまだたくさんあるなぁ…
クローゼットのお片付け after 長年使っていた収納ボックスを 無印のコンテナに統一しました ハンガーはニトリのものに統一 パンツもTシャツもハンガーに掛けられるように ポールを下段にも設置しました 足元がかなり広くなった気がします だいぶ服も捨てましたが まだまだたくさんあるなぁ…
mash
mash
2LDK | 家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
10分でできる100均リメイク投稿です🌸 無印良品のコンテナに100均スノコを合わせてコンテナテーブルを作りました🌸 材料はセリアのスノコ3つ ○ひとつは分解して板にする ○ふたつは端のはみ出すところを少し切り落とす ○分解した板をふたつのスノコの板の間にボンドで貼り付けて完成 今回はさらに100均の塗料で色を塗りました✨ GWはキャンプを予定しているので、少しずつ準備を整えています🌸
10分でできる100均リメイク投稿です🌸 無印良品のコンテナに100均スノコを合わせてコンテナテーブルを作りました🌸 材料はセリアのスノコ3つ ○ひとつは分解して板にする ○ふたつは端のはみ出すところを少し切り落とす ○分解した板をふたつのスノコの板の間にボンドで貼り付けて完成 今回はさらに100均の塗料で色を塗りました✨ GWはキャンプを予定しているので、少しずつ準備を整えています🌸
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
Yukihoさんの実例写真
おもちゃも絵本も無印のコンテナに入れて、子供達が寝る前に収納に片付けてしまいます。 夜は育児を忘れ大人のリラックスタイムにするため。夫婦で映画を見たりバラエテイを見たりお酒を飲んだり。 無印のコンテナは、たくさん入るし、積み重ねられるし、これに合わせて右側の収納を作ってもらいました。
おもちゃも絵本も無印のコンテナに入れて、子供達が寝る前に収納に片付けてしまいます。 夜は育児を忘れ大人のリラックスタイムにするため。夫婦で映画を見たりバラエテイを見たりお酒を飲んだり。 無印のコンテナは、たくさん入るし、積み重ねられるし、これに合わせて右側の収納を作ってもらいました。
Yukiho
Yukiho
2LDK | 家族
chairgreenさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 コロナで家にずっといるので、家の中を整理整頓しました。 キッチンの収納が少ないので、ニトリのラックを縦に置き、無印のコンテナボックスを2つ置きました。 なかなかのフィット感で満足^^
久しぶりの投稿です。 コロナで家にずっといるので、家の中を整理整頓しました。 キッチンの収納が少ないので、ニトリのラックを縦に置き、無印のコンテナボックスを2つ置きました。 なかなかのフィット感で満足^^
chairgreen
chairgreen
3LDK | 家族
rocoさんの実例写真
無印良品のコンテナ(pp頑丈ボックス)ご検討中の方がいらっしゃるようなので少しでもご参考になれば… 上段ボール3個は下段の5号ボール2個に引っ掛かるように浮いている状態なので下にはまだ入る余裕があります。サッカー5号ボールはプロでも使う結構な大きさ,小さいお子様(小学生位まで?)がお使いのボールは4号球の方かな?と思います。蓋の裏はこんな感じです☺︎
無印良品のコンテナ(pp頑丈ボックス)ご検討中の方がいらっしゃるようなので少しでもご参考になれば… 上段ボール3個は下段の5号ボール2個に引っ掛かるように浮いている状態なので下にはまだ入る余裕があります。サッカー5号ボールはプロでも使う結構な大きさ,小さいお子様(小学生位まで?)がお使いのボールは4号球の方かな?と思います。蓋の裏はこんな感じです☺︎
roco
roco
3LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
猫砂入れ 断捨離であいたケースにとりあえず突っ込んでる感… ほんとは無印とかのコンテナの方が栄えるんだろうけど、増やさないを徹底するためやむ無し… リサイクルショップでも引き取りできないだろうし、メルカリでも送料バカにならんし…あぁ… 我が家の3色カラーから逸脱するショッキングピンクはクローゼット内でしか住所は与えられないわー
猫砂入れ 断捨離であいたケースにとりあえず突っ込んでる感… ほんとは無印とかのコンテナの方が栄えるんだろうけど、増やさないを徹底するためやむ無し… リサイクルショップでも引き取りできないだろうし、メルカリでも送料バカにならんし…あぁ… 我が家の3色カラーから逸脱するショッキングピンクはクローゼット内でしか住所は与えられないわー
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
kolmar77さんの実例写真
kolmar77
kolmar77
2LDK | 家族
naさんの実例写真
収納が少ないのでベッド側面をクローゼットふうに。無印の折り畳みコンテナにボーダー柄のラグ(キッチン用)を掛け、突っ張り棒も黒にすれば少しだけ生活感が軽減…のつもりです。
収納が少ないのでベッド側面をクローゼットふうに。無印の折り畳みコンテナにボーダー柄のラグ(キッチン用)を掛け、突っ張り棒も黒にすれば少しだけ生活感が軽減…のつもりです。
na
na
1LDK | カップル
blue_moleさんの実例写真
観葉植物を置いて、2×4材の剥き出し部分や無印コンテナ横スペースを持て余してるところなど、手を着けれるとこまだまだありそうです。 観葉植物詳しい人やレイアウト得意な方いたらアドバイスお願いします!
観葉植物を置いて、2×4材の剥き出し部分や無印コンテナ横スペースを持て余してるところなど、手を着けれるとこまだまだありそうです。 観葉植物詳しい人やレイアウト得意な方いたらアドバイスお願いします!
blue_mole
blue_mole
1K | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
寝室の壁塗装も無事に終わり、ベッドとマットレスを新しく新調しました!ベッドは高さ調節が出来るものを選びました!脚はつけていませんが、マットレスの高さがあるので、足元に無印良品のコンテナボックスを置いて落下予防しました(笑)照明やカーテンも好みの物に変えていきたいです😁
寝室の壁塗装も無事に終わり、ベッドとマットレスを新しく新調しました!ベッドは高さ調節が出来るものを選びました!脚はつけていませんが、マットレスの高さがあるので、足元に無印良品のコンテナボックスを置いて落下予防しました(笑)照明やカーテンも好みの物に変えていきたいです😁
tomo
tomo
3LDK | 家族
kaOriさんの実例写真
kaOri
kaOri
4LDK | 家族
office463さんの実例写真
無印のコンテナの蓋をひっくり返すやつ! セリアで買ったスノコに色をつけてバラいてひっつけて完成!! これは弟の作品です。笑 やっぱり色の塗り方、仕上がりのピッタリ具合など。流石の一言です。 兄弟でこうも違うか。笑
無印のコンテナの蓋をひっくり返すやつ! セリアで買ったスノコに色をつけてバラいてひっつけて完成!! これは弟の作品です。笑 やっぱり色の塗り方、仕上がりのピッタリ具合など。流石の一言です。 兄弟でこうも違うか。笑
office463
office463
家族
mocoさんの実例写真
電気ケトル¥17,590
●キッチンおすすめ用品 (1枚目) ティファール ケトル 温度計設定付き 温度設定が出来てとても便利 お茶は90℃ お湯は60℃など 設定して愛用しています (2枚目) 左から [KEYUCA / バタリニーナイロン マルチウインク] 米とぎを別で使ってましたが これで炒めも米とぎも出来て とても便利 [ミニスパチュラ] ビン物もしっかり最後まで キレイにすくえる [オークス レニエ / 計量 みそマドラー] 味噌の適量をすくえて そのままとかせる [無印良品 /軽量スプーン] 使いやすい [皮むき機] 昔から愛用 10年以上利用中 [木のミニヘラ] 卵焼き作る時などに便利 (3枚目) [富士ホーロー/味噌ホーロー] 味噌ホーローは取ってもあり とても使いやすい [ノダホーロー/バターホーロー] 紙のバター入れるのに便利 (4枚目) [無印良品/フードコンテナ] しめじなどの野菜入れるのに ちょうど良いサイズ 小さすぎず大きすぎず [100均一/大葉入れ] 下にお水も入れれるので新鮮を保てる
●キッチンおすすめ用品 (1枚目) ティファール ケトル 温度計設定付き 温度設定が出来てとても便利 お茶は90℃ お湯は60℃など 設定して愛用しています (2枚目) 左から [KEYUCA / バタリニーナイロン マルチウインク] 米とぎを別で使ってましたが これで炒めも米とぎも出来て とても便利 [ミニスパチュラ] ビン物もしっかり最後まで キレイにすくえる [オークス レニエ / 計量 みそマドラー] 味噌の適量をすくえて そのままとかせる [無印良品 /軽量スプーン] 使いやすい [皮むき機] 昔から愛用 10年以上利用中 [木のミニヘラ] 卵焼き作る時などに便利 (3枚目) [富士ホーロー/味噌ホーロー] 味噌ホーローは取ってもあり とても使いやすい [ノダホーロー/バターホーロー] 紙のバター入れるのに便利 (4枚目) [無印良品/フードコンテナ] しめじなどの野菜入れるのに ちょうど良いサイズ 小さすぎず大きすぎず [100均一/大葉入れ] 下にお水も入れれるので新鮮を保てる
moco
moco
3LDK | 家族

無印良品 コンテナの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 コンテナ

27枚の部屋写真から23枚をセレクト
nakaayuさんの実例写真
玄関先に無印のコンテナに人数分のリュックを入れてます。普段は蓋をして腰掛けにしてます
玄関先に無印のコンテナに人数分のリュックを入れてます。普段は蓋をして腰掛けにしてます
nakaayu
nakaayu
家族
mrさんの実例写真
階段下収納を片付けました。無印良品のコンテナで横から取り出し易くしました。センサーライトは石膏ボードのビス部分につけられました。 モノが増えたら2列にして台車をつけるか検討中。
階段下収納を片付けました。無印良品のコンテナで横から取り出し易くしました。センサーライトは石膏ボードのビス部分につけられました。 モノが増えたら2列にして台車をつけるか検討中。
mr
mr
1K | 家族
moa_momoさんの実例写真
土間収納に棚を付けました。無印良品のコンテナながシンデレラフィット!収納力up。
土間収納に棚を付けました。無印良品のコンテナながシンデレラフィット!収納力up。
moa_momo
moa_momo
4LDK | 家族
uutka-risaさんの実例写真
念願の無印良品の頑丈収納ボックスが我が家にもやってきましたよ✨ ベランダに置いて多肉用の土とか園芸用品入れてます。 wagon worksさんのステンシルシートでステンシルしました😃
念願の無印良品の頑丈収納ボックスが我が家にもやってきましたよ✨ ベランダに置いて多肉用の土とか園芸用品入れてます。 wagon worksさんのステンシルシートでステンシルしました😃
uutka-risa
uutka-risa
家族
Eiriさんの実例写真
¥33,500
MUJIのコンテナを実験用シンク下の収納に使うことにしました。元々持っていたのですが、サイズがぴったりで嬉しい★
MUJIのコンテナを実験用シンク下の収納に使うことにしました。元々持っていたのですが、サイズがぴったりで嬉しい★
Eiri
Eiri
1LDK | 家族
EMUさんの実例写真
作り付け収納にぴったりサイズのコンテナボックスを見つけて快適♡
作り付け収納にぴったりサイズのコンテナボックスを見つけて快適♡
EMU
EMU
3LDK | 家族
rikakoさんの実例写真
ベランダに無印のコンテナボックスを置いて、ハンガーや布団挟みなどの洗濯物用品を片付けてます😊 そしてチラリと見える外壁😁 ちょっとわかりにくいかな❓(笑) 色はモスグリーンにしました💚 悩みに悩んで決めましたが、間違いなかったようです💯 おウチが新築みたいに若返りました❤ 私も若返りたぁーーーい❗❗(笑) 職人さんもとても親切丁寧で仲良くなったので、また10数年後もよろしくとお願いしときました😆
ベランダに無印のコンテナボックスを置いて、ハンガーや布団挟みなどの洗濯物用品を片付けてます😊 そしてチラリと見える外壁😁 ちょっとわかりにくいかな❓(笑) 色はモスグリーンにしました💚 悩みに悩んで決めましたが、間違いなかったようです💯 おウチが新築みたいに若返りました❤ 私も若返りたぁーーーい❗❗(笑) 職人さんもとても親切丁寧で仲良くなったので、また10数年後もよろしくとお願いしときました😆
rikako
rikako
4LDK | 家族
75さんの実例写真
「まとめて投稿」企画 これ、こんな風に使っています! 無印良品のコンテナに非常用物資を保管しています。 1.使わなくなったホームエレクターに物資を積めたコンテナを納めています。 地面に直接置かないと、汚れが溜まらず車庫のお掃除も簡単です。 2.見直しにあたり中身を全部出してコンテナは丸洗いしました 古くなった物や保管臭がついてしまった物は廃棄し、ラップやビニール袋等はローリングストックとして入れ換えました。 食器や衣類も洗い直したり入れ換えたりしました。 3.衣食住に分けてコンテナに詰めなおしました。 湿度と臭い対策として、保管にはジップ付き袋や旅行用の衣類圧縮袋を多用しています。 今年から竹炭も一緒にいれることにしました。 4.一番上に除湿シートをのせて、蓋を閉じて車庫で保管します。 このシートは干したら復活するタイプなので、物資見直しの度に外干しして、繰返し使用しています。 このコンテナはもう廃盤品です。 2015年まで遡って購入履歴を検索しましたが、購入履歴がヒットしませんでした。 日光を避けた車庫の中に置いてあるとはいえ、劣化もせずよく働いてくれています。
「まとめて投稿」企画 これ、こんな風に使っています! 無印良品のコンテナに非常用物資を保管しています。 1.使わなくなったホームエレクターに物資を積めたコンテナを納めています。 地面に直接置かないと、汚れが溜まらず車庫のお掃除も簡単です。 2.見直しにあたり中身を全部出してコンテナは丸洗いしました 古くなった物や保管臭がついてしまった物は廃棄し、ラップやビニール袋等はローリングストックとして入れ換えました。 食器や衣類も洗い直したり入れ換えたりしました。 3.衣食住に分けてコンテナに詰めなおしました。 湿度と臭い対策として、保管にはジップ付き袋や旅行用の衣類圧縮袋を多用しています。 今年から竹炭も一緒にいれることにしました。 4.一番上に除湿シートをのせて、蓋を閉じて車庫で保管します。 このシートは干したら復活するタイプなので、物資見直しの度に外干しして、繰返し使用しています。 このコンテナはもう廃盤品です。 2015年まで遡って購入履歴を検索しましたが、購入履歴がヒットしませんでした。 日光を避けた車庫の中に置いてあるとはいえ、劣化もせずよく働いてくれています。
75
75
4LDK | 家族
kawaさんの実例写真
無印のコンテナ 増え続けるアウトドア用品を入れるのに丁度いい
無印のコンテナ 増え続けるアウトドア用品を入れるのに丁度いい
kawa
kawa
3LDK | 家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
下駄箱のない我が家 普段使いの靴だけ木箱にいれて 残りは無印のコンテナに防湿剤を入れてしまっている
下駄箱のない我が家 普段使いの靴だけ木箱にいれて 残りは無印のコンテナに防湿剤を入れてしまっている
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
mashさんの実例写真
クローゼットのお片付け after 長年使っていた収納ボックスを 無印のコンテナに統一しました ハンガーはニトリのものに統一 パンツもTシャツもハンガーに掛けられるように ポールを下段にも設置しました 足元がかなり広くなった気がします だいぶ服も捨てましたが まだまだたくさんあるなぁ…
クローゼットのお片付け after 長年使っていた収納ボックスを 無印のコンテナに統一しました ハンガーはニトリのものに統一 パンツもTシャツもハンガーに掛けられるように ポールを下段にも設置しました 足元がかなり広くなった気がします だいぶ服も捨てましたが まだまだたくさんあるなぁ…
mash
mash
2LDK | 家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
10分でできる100均リメイク投稿です🌸 無印良品のコンテナに100均スノコを合わせてコンテナテーブルを作りました🌸 材料はセリアのスノコ3つ ○ひとつは分解して板にする ○ふたつは端のはみ出すところを少し切り落とす ○分解した板をふたつのスノコの板の間にボンドで貼り付けて完成 今回はさらに100均の塗料で色を塗りました✨ GWはキャンプを予定しているので、少しずつ準備を整えています🌸
10分でできる100均リメイク投稿です🌸 無印良品のコンテナに100均スノコを合わせてコンテナテーブルを作りました🌸 材料はセリアのスノコ3つ ○ひとつは分解して板にする ○ふたつは端のはみ出すところを少し切り落とす ○分解した板をふたつのスノコの板の間にボンドで貼り付けて完成 今回はさらに100均の塗料で色を塗りました✨ GWはキャンプを予定しているので、少しずつ準備を整えています🌸
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
Yukihoさんの実例写真
おもちゃも絵本も無印のコンテナに入れて、子供達が寝る前に収納に片付けてしまいます。 夜は育児を忘れ大人のリラックスタイムにするため。夫婦で映画を見たりバラエテイを見たりお酒を飲んだり。 無印のコンテナは、たくさん入るし、積み重ねられるし、これに合わせて右側の収納を作ってもらいました。
おもちゃも絵本も無印のコンテナに入れて、子供達が寝る前に収納に片付けてしまいます。 夜は育児を忘れ大人のリラックスタイムにするため。夫婦で映画を見たりバラエテイを見たりお酒を飲んだり。 無印のコンテナは、たくさん入るし、積み重ねられるし、これに合わせて右側の収納を作ってもらいました。
Yukiho
Yukiho
2LDK | 家族
chairgreenさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥2,536
久しぶりの投稿です。 コロナで家にずっといるので、家の中を整理整頓しました。 キッチンの収納が少ないので、ニトリのラックを縦に置き、無印のコンテナボックスを2つ置きました。 なかなかのフィット感で満足^^
久しぶりの投稿です。 コロナで家にずっといるので、家の中を整理整頓しました。 キッチンの収納が少ないので、ニトリのラックを縦に置き、無印のコンテナボックスを2つ置きました。 なかなかのフィット感で満足^^
chairgreen
chairgreen
3LDK | 家族
rocoさんの実例写真
無印良品のコンテナ(pp頑丈ボックス)ご検討中の方がいらっしゃるようなので少しでもご参考になれば… 上段ボール3個は下段の5号ボール2個に引っ掛かるように浮いている状態なので下にはまだ入る余裕があります。サッカー5号ボールはプロでも使う結構な大きさ,小さいお子様(小学生位まで?)がお使いのボールは4号球の方かな?と思います。蓋の裏はこんな感じです☺︎
無印良品のコンテナ(pp頑丈ボックス)ご検討中の方がいらっしゃるようなので少しでもご参考になれば… 上段ボール3個は下段の5号ボール2個に引っ掛かるように浮いている状態なので下にはまだ入る余裕があります。サッカー5号ボールはプロでも使う結構な大きさ,小さいお子様(小学生位まで?)がお使いのボールは4号球の方かな?と思います。蓋の裏はこんな感じです☺︎
roco
roco
3LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
猫砂入れ 断捨離であいたケースにとりあえず突っ込んでる感… ほんとは無印とかのコンテナの方が栄えるんだろうけど、増やさないを徹底するためやむ無し… リサイクルショップでも引き取りできないだろうし、メルカリでも送料バカにならんし…あぁ… 我が家の3色カラーから逸脱するショッキングピンクはクローゼット内でしか住所は与えられないわー
猫砂入れ 断捨離であいたケースにとりあえず突っ込んでる感… ほんとは無印とかのコンテナの方が栄えるんだろうけど、増やさないを徹底するためやむ無し… リサイクルショップでも引き取りできないだろうし、メルカリでも送料バカにならんし…あぁ… 我が家の3色カラーから逸脱するショッキングピンクはクローゼット内でしか住所は与えられないわー
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
kolmar77さんの実例写真
kolmar77
kolmar77
2LDK | 家族
naさんの実例写真
収納が少ないのでベッド側面をクローゼットふうに。無印の折り畳みコンテナにボーダー柄のラグ(キッチン用)を掛け、突っ張り棒も黒にすれば少しだけ生活感が軽減…のつもりです。
収納が少ないのでベッド側面をクローゼットふうに。無印の折り畳みコンテナにボーダー柄のラグ(キッチン用)を掛け、突っ張り棒も黒にすれば少しだけ生活感が軽減…のつもりです。
na
na
1LDK | カップル
blue_moleさんの実例写真
観葉植物を置いて、2×4材の剥き出し部分や無印コンテナ横スペースを持て余してるところなど、手を着けれるとこまだまだありそうです。 観葉植物詳しい人やレイアウト得意な方いたらアドバイスお願いします!
観葉植物を置いて、2×4材の剥き出し部分や無印コンテナ横スペースを持て余してるところなど、手を着けれるとこまだまだありそうです。 観葉植物詳しい人やレイアウト得意な方いたらアドバイスお願いします!
blue_mole
blue_mole
1K | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
寝室の壁塗装も無事に終わり、ベッドとマットレスを新しく新調しました!ベッドは高さ調節が出来るものを選びました!脚はつけていませんが、マットレスの高さがあるので、足元に無印良品のコンテナボックスを置いて落下予防しました(笑)照明やカーテンも好みの物に変えていきたいです😁
寝室の壁塗装も無事に終わり、ベッドとマットレスを新しく新調しました!ベッドは高さ調節が出来るものを選びました!脚はつけていませんが、マットレスの高さがあるので、足元に無印良品のコンテナボックスを置いて落下予防しました(笑)照明やカーテンも好みの物に変えていきたいです😁
tomo
tomo
3LDK | 家族
kaOriさんの実例写真
kaOri
kaOri
4LDK | 家族
office463さんの実例写真
無印のコンテナの蓋をひっくり返すやつ! セリアで買ったスノコに色をつけてバラいてひっつけて完成!! これは弟の作品です。笑 やっぱり色の塗り方、仕上がりのピッタリ具合など。流石の一言です。 兄弟でこうも違うか。笑
無印のコンテナの蓋をひっくり返すやつ! セリアで買ったスノコに色をつけてバラいてひっつけて完成!! これは弟の作品です。笑 やっぱり色の塗り方、仕上がりのピッタリ具合など。流石の一言です。 兄弟でこうも違うか。笑
office463
office463
家族
mocoさんの実例写真
電気ケトル¥17,590
●キッチンおすすめ用品 (1枚目) ティファール ケトル 温度計設定付き 温度設定が出来てとても便利 お茶は90℃ お湯は60℃など 設定して愛用しています (2枚目) 左から [KEYUCA / バタリニーナイロン マルチウインク] 米とぎを別で使ってましたが これで炒めも米とぎも出来て とても便利 [ミニスパチュラ] ビン物もしっかり最後まで キレイにすくえる [オークス レニエ / 計量 みそマドラー] 味噌の適量をすくえて そのままとかせる [無印良品 /軽量スプーン] 使いやすい [皮むき機] 昔から愛用 10年以上利用中 [木のミニヘラ] 卵焼き作る時などに便利 (3枚目) [富士ホーロー/味噌ホーロー] 味噌ホーローは取ってもあり とても使いやすい [ノダホーロー/バターホーロー] 紙のバター入れるのに便利 (4枚目) [無印良品/フードコンテナ] しめじなどの野菜入れるのに ちょうど良いサイズ 小さすぎず大きすぎず [100均一/大葉入れ] 下にお水も入れれるので新鮮を保てる
●キッチンおすすめ用品 (1枚目) ティファール ケトル 温度計設定付き 温度設定が出来てとても便利 お茶は90℃ お湯は60℃など 設定して愛用しています (2枚目) 左から [KEYUCA / バタリニーナイロン マルチウインク] 米とぎを別で使ってましたが これで炒めも米とぎも出来て とても便利 [ミニスパチュラ] ビン物もしっかり最後まで キレイにすくえる [オークス レニエ / 計量 みそマドラー] 味噌の適量をすくえて そのままとかせる [無印良品 /軽量スプーン] 使いやすい [皮むき機] 昔から愛用 10年以上利用中 [木のミニヘラ] 卵焼き作る時などに便利 (3枚目) [富士ホーロー/味噌ホーロー] 味噌ホーローは取ってもあり とても使いやすい [ノダホーロー/バターホーロー] 紙のバター入れるのに便利 (4枚目) [無印良品/フードコンテナ] しめじなどの野菜入れるのに ちょうど良いサイズ 小さすぎず大きすぎず [100均一/大葉入れ] 下にお水も入れれるので新鮮を保てる
moco
moco
3LDK | 家族

無印良品 コンテナの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ