子どものパジャマ

44枚の部屋写真から43枚をセレクト
momo.ie_RCさんの実例写真
我が家の脱衣所の収納です🌷 家族が増えたので、チェストを5段のものに買い替えました。 これまでは4段のチェストだったので1人1つのチェストを使用していましたが、今回から横方向に4つの引き出しを使用するようにしました🌱 スチールのジョイントラックには、子どもたちにパジャマやこども園に持って行くハンカチなどを置いています。 収納は子どもたちの成長に合わせて変えていきたいです😊
我が家の脱衣所の収納です🌷 家族が増えたので、チェストを5段のものに買い替えました。 これまでは4段のチェストだったので1人1つのチェストを使用していましたが、今回から横方向に4つの引き出しを使用するようにしました🌱 スチールのジョイントラックには、子どもたちにパジャマやこども園に持って行くハンカチなどを置いています。 収納は子どもたちの成長に合わせて変えていきたいです😊
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
仕切り板、いろんな百均でずっと迷ってたモノ! 昔からありますよね♪ 初めて使ってみました! 十字に使える場合はとっても便利♥️ ただ、長さが足りないので、瞬間接着剤で伸ばしました(笑) 子どものパジャマと下着の収納、整理できてうれしい~👕
仕切り板、いろんな百均でずっと迷ってたモノ! 昔からありますよね♪ 初めて使ってみました! 十字に使える場合はとっても便利♥️ ただ、長さが足りないので、瞬間接着剤で伸ばしました(笑) 子どものパジャマと下着の収納、整理できてうれしい~👕
ki-
ki-
4LDK | 家族
yuu0489さんの実例写真
ハッピーエレファントの 洗たく用パウダーと柔軟仕上げ剤で 朝から子どもたちのパジャマを 洗たくしました〜♡ 粉洗剤を使ったの、 いつぶりやろ〜Σ(゚Д゚) 一人暮らししてた時以来です。笑 末っ子が家族の中でも ダントツお肌が弱いので 敏感肌にやさしい成分ばかりなのは ホント安心して使えて嬉しい!! 洗たく用パウダーは 無香料.無着色なので オレンジ.ゼラニウム.ラベンダーの香りの 柔軟剤も一緒に使ってみました! 干すときは、 ほんのり柑橘系の香りが 残ってるかんじでした😊
ハッピーエレファントの 洗たく用パウダーと柔軟仕上げ剤で 朝から子どもたちのパジャマを 洗たくしました〜♡ 粉洗剤を使ったの、 いつぶりやろ〜Σ(゚Д゚) 一人暮らししてた時以来です。笑 末っ子が家族の中でも ダントツお肌が弱いので 敏感肌にやさしい成分ばかりなのは ホント安心して使えて嬉しい!! 洗たく用パウダーは 無香料.無着色なので オレンジ.ゼラニウム.ラベンダーの香りの 柔軟剤も一緒に使ってみました! 干すときは、 ほんのり柑橘系の香りが 残ってるかんじでした😊
yuu0489
yuu0489
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
お家見直しキャンペーン 昨日頼んで翌日に届きました~ 発送の早さにビックリです~ 我が家の大好きなtowerシリーズでお家収納の改善をしたいと思います~ ずっと気になってた、 towerのマグネット折り畳みラック 着替え置き場が出来て便利~ 縦型洗濯機で良かったと思いました(*´∇`)ノ
お家見直しキャンペーン 昨日頼んで翌日に届きました~ 発送の早さにビックリです~ 我が家の大好きなtowerシリーズでお家収納の改善をしたいと思います~ ずっと気になってた、 towerのマグネット折り畳みラック 着替え置き場が出来て便利~ 縦型洗濯機で良かったと思いました(*´∇`)ノ
maru
maru
4LDK | 家族
Saaayaさんの実例写真
我が家は洗面と脱衣場が一緒。 前回から少し見直しました。 子どものパジャマ入れにはダイソーのピタッとキャスターをつけて出し入れしやすくしてみました。 大きなランドリーバスケットには主人とわたしの仕事着などが入っています。
我が家は洗面と脱衣場が一緒。 前回から少し見直しました。 子どものパジャマ入れにはダイソーのピタッとキャスターをつけて出し入れしやすくしてみました。 大きなランドリーバスケットには主人とわたしの仕事着などが入っています。
Saaaya
Saaaya
4LDK | 家族
kurukuruさんの実例写真
子どものパジャマ収納スペースは名前を絵のシールでわかりやすく。
子どものパジャマ収納スペースは名前を絵のシールでわかりやすく。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
srjaさんの実例写真
断捨離中の我が家です。 ファミリークローク、 棚を作り(主人が) サイズアウトを上に上げ、 左側にも突っ張り棒二本追加 大小カゴに大人と子どものパジャマ入れ。 洗濯物とりこんだ今日着る下着やらも 突っ込み、お風呂の時、 隣の洗面所にこのまま持っていく 楽ちんです😂笑 玄関マットこちらにも敷いてみました〜💕 このシンプルな柄💕 そして本当にズレない✌️
断捨離中の我が家です。 ファミリークローク、 棚を作り(主人が) サイズアウトを上に上げ、 左側にも突っ張り棒二本追加 大小カゴに大人と子どものパジャマ入れ。 洗濯物とりこんだ今日着る下着やらも 突っ込み、お風呂の時、 隣の洗面所にこのまま持っていく 楽ちんです😂笑 玄関マットこちらにも敷いてみました〜💕 このシンプルな柄💕 そして本当にズレない✌️
srja
srja
家族
yu_hiさんの実例写真
楽天で購入したランドリーラックがとっても便利です♡ ◎購入したショップ名&商品名: 家具こうば オガモク & ランドリーラック ホワイト 左開き ×2 ◎購入した時期: 2016年12月 脱いだ洗濯物をポイっと入れれて、更に隠せて、生活感がなくなってすごくお洒落になりました♪ 上から2つめの扉はフラップ扉になっているので、これから着る洋服を一時的に置けてとっても便利! タオル、洗剤、子どものパジャマなど、たくさん収納できます♡
楽天で購入したランドリーラックがとっても便利です♡ ◎購入したショップ名&商品名: 家具こうば オガモク & ランドリーラック ホワイト 左開き ×2 ◎購入した時期: 2016年12月 脱いだ洗濯物をポイっと入れれて、更に隠せて、生活感がなくなってすごくお洒落になりました♪ 上から2つめの扉はフラップ扉になっているので、これから着る洋服を一時的に置けてとっても便利! タオル、洗剤、子どものパジャマなど、たくさん収納できます♡
yu_hi
yu_hi
4LDK | 家族
niko.mamさんの実例写真
ずっと子どもの下着は違うタンスにしまっていたのですが、やっぱりお風呂の着替えの手間が… 自分で出したいという気持ちも大切にしたく、 スペシャルクーポンのおかげで洗面所にこのチェストを置くことが出来ました♡ これでパジャマも収納してすんなりと子供が出し入れ出来るように♩
ずっと子どもの下着は違うタンスにしまっていたのですが、やっぱりお風呂の着替えの手間が… 自分で出したいという気持ちも大切にしたく、 スペシャルクーポンのおかげで洗面所にこのチェストを置くことが出来ました♡ これでパジャマも収納してすんなりと子供が出し入れ出来るように♩
niko.mam
niko.mam
家族
yukoさんの実例写真
無印良品のポリプロピレンケースの上には、やわらかポリエチレンケースを置いています 洋服の一時置き、洗濯ネット、子どもたちのパジャマ入れに使っています😊
無印良品のポリプロピレンケースの上には、やわらかポリエチレンケースを置いています 洋服の一時置き、洗濯ネット、子どもたちのパジャマ入れに使っています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
我が家のおもちゃ収納その1☆ カラーボックスにプラボックスでざっくり収納(´˘`*) 中身は初公開(*´艸`) 左側上から、①子どものパジャマ、②プラレールのレール、③大きい車のおもちゃ&プラレール 右側上から、①大きいブロック、②アンパンマングッズ、③絵本&ノート と、こんな感じにおもちゃをしまってます♡ カラーボックスの上にあるカゴの中身は左が次男のオムツ、右が長男の幼稚園バッグが入ってます^^*
我が家のおもちゃ収納その1☆ カラーボックスにプラボックスでざっくり収納(´˘`*) 中身は初公開(*´艸`) 左側上から、①子どものパジャマ、②プラレールのレール、③大きい車のおもちゃ&プラレール 右側上から、①大きいブロック、②アンパンマングッズ、③絵本&ノート と、こんな感じにおもちゃをしまってます♡ カラーボックスの上にあるカゴの中身は左が次男のオムツ、右が長男の幼稚園バッグが入ってます^^*
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
IKEAのシューズボックスが、子どもたちのパジャマ入れ ぽんぽん入れれて大満足 奥行き15センチ最高です❤︎
IKEAのシューズボックスが、子どもたちのパジャマ入れ ぽんぽん入れれて大満足 奥行き15センチ最高です❤︎
sakusaku
sakusaku
4LDK | 家族
temariさんの実例写真
みんな出かけた後の、 朝の洗面室。 東側に窓があり、 北側にも横長の窓があるので、 明るいです。 後方の浴室からも光が差し込み、 気持ちのいい洗面室です。 ベルメゾンの白い棚には、家族全員分の下着と、子どものパジャマ が入っており、お風呂上がりに便利です。 ホスクリーンが天井に設置されていて、 お風呂上がりに使ったタオルを一時的に干すのに使っています。 キューブルの上部は平らになっているので、 乾いた下着やタオルをここで畳んで仕舞う 家事室的な役割も担っています。 設計時、洗面室を広めに取っておくと、 とっても便利です。
みんな出かけた後の、 朝の洗面室。 東側に窓があり、 北側にも横長の窓があるので、 明るいです。 後方の浴室からも光が差し込み、 気持ちのいい洗面室です。 ベルメゾンの白い棚には、家族全員分の下着と、子どものパジャマ が入っており、お風呂上がりに便利です。 ホスクリーンが天井に設置されていて、 お風呂上がりに使ったタオルを一時的に干すのに使っています。 キューブルの上部は平らになっているので、 乾いた下着やタオルをここで畳んで仕舞う 家事室的な役割も担っています。 設計時、洗面室を広めに取っておくと、 とっても便利です。
temari
temari
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
脱衣所収納見直し 子どもたちのパジャマなどをラタンボックスに収納して脱衣所に置いてみました。
脱衣所収納見直し 子どもたちのパジャマなどをラタンボックスに収納して脱衣所に置いてみました。
yuu
yuu
3LDK | 家族
sakichiさんの実例写真
こちらも初公開。 洗面台の横は収納スペースになっています。 無印のPPファイルボックスで整理。 上から、歯ブラシやコンタクトどの予備と、バスタオル。 2段目、ドライヤーやコテなどの電化製品とママの化粧セットなど。 3段目、共有のフェイスタオルや、バスマット。 4段目、子どもたちのパジャマや下着入れ。 ミナのマステで姉妹別に。 使いやすさと、各自取り出しやすい高さを考えて収納考えるようにしています。 無印のPPケースには本当にお世話になってます♡
こちらも初公開。 洗面台の横は収納スペースになっています。 無印のPPファイルボックスで整理。 上から、歯ブラシやコンタクトどの予備と、バスタオル。 2段目、ドライヤーやコテなどの電化製品とママの化粧セットなど。 3段目、共有のフェイスタオルや、バスマット。 4段目、子どもたちのパジャマや下着入れ。 ミナのマステで姉妹別に。 使いやすさと、各自取り出しやすい高さを考えて収納考えるようにしています。 無印のPPケースには本当にお世話になってます♡
sakichi
sakichi
家族
ma-risoさんの実例写真
脱衣所のディアウォール棚 上段はバケツや煮沸消毒用の鍋、突っ張り棒のカーテンで隠してます。 予備のタオル類 夫婦のパジャマ 日常使いのタオル すのこ棚には子どもたちのパジャマ 洗剤類 6段チェストには下着類 うちは夜に洗濯して浴室乾燥なので、ハンガーも突っ張り棒でかけてます。 ごちゃついてますが、ギュッと詰まってて便利になりました(^-^)♪
脱衣所のディアウォール棚 上段はバケツや煮沸消毒用の鍋、突っ張り棒のカーテンで隠してます。 予備のタオル類 夫婦のパジャマ 日常使いのタオル すのこ棚には子どもたちのパジャマ 洗剤類 6段チェストには下着類 うちは夜に洗濯して浴室乾燥なので、ハンガーも突っ張り棒でかけてます。 ごちゃついてますが、ギュッと詰まってて便利になりました(^-^)♪
ma-riso
ma-riso
家族
tata-kukuさんの実例写真
洗面所内の浴室のすぐ近くに収納ケースを置いています。 右側の洗面所のドアを開けるとすぐトイレがあります(わかりやすいよう、トイレのドアを開けてます)。 1段目〜夫婦のパジャマ 2段目〜家族4人分の下着 3段目〜子どもたちのパジャマ を入れています。 下着が入っているので中身が見えないケースを選びました。 子どもたちがお年頃になって洗面所に置きたくない!と言ってきたら変えようと思ってます(^-^; 浴室の近くに置いてあるので、入浴前にサッと出すことができます。 ケースの上面はフラットなので、バスタオルや入浴後に着るものを置くスペースも兼ねています。 そしてトイレの近くにあることで、子どもがトイレに失敗したときにもすぐ着替えを出すことが出来て便利です。 また、洗面所内には部屋干しスペースもあるので乾いた洗濯物をすぐにしまうことができます。 私は、洗濯物を片付けるのが億劫だなと思うことがよくあるのですが(´-﹏-`;)収納場所をすぐ近くにすることで片付けやすくなっています( ・ㅂ・)و ̑̑
洗面所内の浴室のすぐ近くに収納ケースを置いています。 右側の洗面所のドアを開けるとすぐトイレがあります(わかりやすいよう、トイレのドアを開けてます)。 1段目〜夫婦のパジャマ 2段目〜家族4人分の下着 3段目〜子どもたちのパジャマ を入れています。 下着が入っているので中身が見えないケースを選びました。 子どもたちがお年頃になって洗面所に置きたくない!と言ってきたら変えようと思ってます(^-^; 浴室の近くに置いてあるので、入浴前にサッと出すことができます。 ケースの上面はフラットなので、バスタオルや入浴後に着るものを置くスペースも兼ねています。 そしてトイレの近くにあることで、子どもがトイレに失敗したときにもすぐ着替えを出すことが出来て便利です。 また、洗面所内には部屋干しスペースもあるので乾いた洗濯物をすぐにしまうことができます。 私は、洗濯物を片付けるのが億劫だなと思うことがよくあるのですが(´-﹏-`;)収納場所をすぐ近くにすることで片付けやすくなっています( ・ㅂ・)و ̑̑
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
y_u_k_iさんの実例写真
セリアのアイアンバーを付けました☺ ボイラーを囲ってる板に、セリアのアイアンバーを付けました。 手前のネットバッグ(これもセリア!)は子どもたちのパジャマ入れとして使っています。 奥のハンガーは実家で見つけたもの。 「旭ツバメ学生服」と書いてあって、レトロ感がたまりません😍😍😍 ダイソーのフックを使って、マスク置き場にしています。 窓際に見えている時計、バッグもダイソー。 この画像内は100均の物ばかりです😆
セリアのアイアンバーを付けました☺ ボイラーを囲ってる板に、セリアのアイアンバーを付けました。 手前のネットバッグ(これもセリア!)は子どもたちのパジャマ入れとして使っています。 奥のハンガーは実家で見つけたもの。 「旭ツバメ学生服」と書いてあって、レトロ感がたまりません😍😍😍 ダイソーのフックを使って、マスク置き場にしています。 窓際に見えている時計、バッグもダイソー。 この画像内は100均の物ばかりです😆
y_u_k_i
y_u_k_i
3LDK | 家族
suppli0418さんの実例写真
子どもが小さいうちは、パジャマ類も背の届くところにと思ってドロワーを置いていたけど狭い・・・。子どもたちの背も伸びてきたしもうちょっとスッキリさせたいな。
子どもが小さいうちは、パジャマ類も背の届くところにと思ってドロワーを置いていたけど狭い・・・。子どもたちの背も伸びてきたしもうちょっとスッキリさせたいな。
suppli0418
suppli0418
haruhirisuさんの実例写真
洗濯機にtowerのバスタオルハンガーを取り付けました🌟 今までは窓枠に鴨居フックを取り付けてタオルを引っ掛けていましたが、子ども達がタオルを引っ張る際に外れる事が多いのが悩みでした💦 そして子ども達のパジャマを用意する際に、床に直置きしていたのも気になってました💦 そこでマグネット収納といえば『tower』シリーズ✨ マグネットがしっかりしているので約3キロまでしっかり耐荷してくれるそうです👏 高さ的にも小学校低学年の子ども達でも取りやすい👍 本来バスタオルハンガーですが、タオルはセリアのフックに引っ掛けています。 タオルをハンガーにかけてくれるようなおちびちゃん達ではないので、簡単にしました🤣 床に直置きしない分、お掃除もしやすい👍✨我が家のお宝『乾太くん』から取り出してそのままここに置いてしまうので、とても楽々です👍✨ 生活感は出ちゃうけど、家族の使いやすさが1番😆💓
洗濯機にtowerのバスタオルハンガーを取り付けました🌟 今までは窓枠に鴨居フックを取り付けてタオルを引っ掛けていましたが、子ども達がタオルを引っ張る際に外れる事が多いのが悩みでした💦 そして子ども達のパジャマを用意する際に、床に直置きしていたのも気になってました💦 そこでマグネット収納といえば『tower』シリーズ✨ マグネットがしっかりしているので約3キロまでしっかり耐荷してくれるそうです👏 高さ的にも小学校低学年の子ども達でも取りやすい👍 本来バスタオルハンガーですが、タオルはセリアのフックに引っ掛けています。 タオルをハンガーにかけてくれるようなおちびちゃん達ではないので、簡単にしました🤣 床に直置きしない分、お掃除もしやすい👍✨我が家のお宝『乾太くん』から取り出してそのままここに置いてしまうので、とても楽々です👍✨ 生活感は出ちゃうけど、家族の使いやすさが1番😆💓
haruhirisu
haruhirisu
家族
mokumoxさんの実例写真
築20年の家の為洗面脱衣所が狭く収納に困ったので、壁を壊して、壁面収納を作っちゃいました 取り出しやすく、散らかりにくい収納になりました 下の方には子ども(2歳)のパジャマを置き、自分で着替えができるようにしてあります。 上の方には普段使わないお出かけ用タオルを置いてます
築20年の家の為洗面脱衣所が狭く収納に困ったので、壁を壊して、壁面収納を作っちゃいました 取り出しやすく、散らかりにくい収納になりました 下の方には子ども(2歳)のパジャマを置き、自分で着替えができるようにしてあります。 上の方には普段使わないお出かけ用タオルを置いてます
mokumox
mokumox
4LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
このアングルの写真は、初かな? 洗面台はタイルで造作しました♬ 薄いパープルの壁紙を使ってます。 DIYした子どものパジャマかけ。 洗濯したあと、そのままかけられるので、とっても便利です♡ 引き出し収納だと、子どもが選ぶときにグチャグチャになってたけど、これに変えたら大丈夫です(´∀`艸)
このアングルの写真は、初かな? 洗面台はタイルで造作しました♬ 薄いパープルの壁紙を使ってます。 DIYした子どものパジャマかけ。 洗濯したあと、そのままかけられるので、とっても便利です♡ 引き出し収納だと、子どもが選ぶときにグチャグチャになってたけど、これに変えたら大丈夫です(´∀`艸)
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
gyaos2さんの実例写真
ラブリコで組んだ土台を半年以上放置していたタオル収納。 やっとこさ重い腰を上げ、下半分に棚板をつけ右下にキャスター付き収納を作りました。 天板の上に畳んだ洗濯物を積み上げがちなので、子どもの下着、パジャマ、靴下もここに移動。
ラブリコで組んだ土台を半年以上放置していたタオル収納。 やっとこさ重い腰を上げ、下半分に棚板をつけ右下にキャスター付き収納を作りました。 天板の上に畳んだ洗濯物を積み上げがちなので、子どもの下着、パジャマ、靴下もここに移動。
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
naojinさんの実例写真
我が家のせまーい洗面脱衣場✤ 床面積を少しでも広げようと、タオル類はお風呂からでてすぐ手が届く位置に、吊り下げ収納しています。 最近、子どもたちのパジャマも下着とクルクルセットしてここに置くことにしたら、リビングをプラプラ裸で歩くのが減っていい感じです(°▽°) 『ぷーして』ていうからふくらませたのに、放置された風船… カーテンもかえて気分一新です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
我が家のせまーい洗面脱衣場✤ 床面積を少しでも広げようと、タオル類はお風呂からでてすぐ手が届く位置に、吊り下げ収納しています。 最近、子どもたちのパジャマも下着とクルクルセットしてここに置くことにしたら、リビングをプラプラ裸で歩くのが減っていい感じです(°▽°) 『ぷーして』ていうからふくらませたのに、放置された風船… カーテンもかえて気分一新です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
naojin
naojin
3LDK | 家族
mioさんの実例写真
家族4人分の靴下、肌着、ショーツをそれぞれのボックスへ。 下のラタンカゴには子どもたちのパジャマとタオルを。 自分たちでお風呂上がりに一人でお着替えが身につきました!
家族4人分の靴下、肌着、ショーツをそれぞれのボックスへ。 下のラタンカゴには子どもたちのパジャマとタオルを。 自分たちでお風呂上がりに一人でお着替えが身につきました!
mio
mio
家族
atsukitoさんの実例写真
矮小住宅の為、行き場を失ったタンスは廊下に。洗面所横なので、こどものパジャマやタオルを収納しています。
矮小住宅の為、行き場を失ったタンスは廊下に。洗面所横なので、こどものパジャマやタオルを収納しています。
atsukito
atsukito
4LDK | 家族
もっと見る

子どものパジャマの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子どものパジャマ

44枚の部屋写真から43枚をセレクト
momo.ie_RCさんの実例写真
我が家の脱衣所の収納です🌷 家族が増えたので、チェストを5段のものに買い替えました。 これまでは4段のチェストだったので1人1つのチェストを使用していましたが、今回から横方向に4つの引き出しを使用するようにしました🌱 スチールのジョイントラックには、子どもたちにパジャマやこども園に持って行くハンカチなどを置いています。 収納は子どもたちの成長に合わせて変えていきたいです😊
我が家の脱衣所の収納です🌷 家族が増えたので、チェストを5段のものに買い替えました。 これまでは4段のチェストだったので1人1つのチェストを使用していましたが、今回から横方向に4つの引き出しを使用するようにしました🌱 スチールのジョイントラックには、子どもたちにパジャマやこども園に持って行くハンカチなどを置いています。 収納は子どもたちの成長に合わせて変えていきたいです😊
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
仕切り板、いろんな百均でずっと迷ってたモノ! 昔からありますよね♪ 初めて使ってみました! 十字に使える場合はとっても便利♥️ ただ、長さが足りないので、瞬間接着剤で伸ばしました(笑) 子どものパジャマと下着の収納、整理できてうれしい~👕
仕切り板、いろんな百均でずっと迷ってたモノ! 昔からありますよね♪ 初めて使ってみました! 十字に使える場合はとっても便利♥️ ただ、長さが足りないので、瞬間接着剤で伸ばしました(笑) 子どものパジャマと下着の収納、整理できてうれしい~👕
ki-
ki-
4LDK | 家族
yuu0489さんの実例写真
ハッピーエレファントの 洗たく用パウダーと柔軟仕上げ剤で 朝から子どもたちのパジャマを 洗たくしました〜♡ 粉洗剤を使ったの、 いつぶりやろ〜Σ(゚Д゚) 一人暮らししてた時以来です。笑 末っ子が家族の中でも ダントツお肌が弱いので 敏感肌にやさしい成分ばかりなのは ホント安心して使えて嬉しい!! 洗たく用パウダーは 無香料.無着色なので オレンジ.ゼラニウム.ラベンダーの香りの 柔軟剤も一緒に使ってみました! 干すときは、 ほんのり柑橘系の香りが 残ってるかんじでした😊
ハッピーエレファントの 洗たく用パウダーと柔軟仕上げ剤で 朝から子どもたちのパジャマを 洗たくしました〜♡ 粉洗剤を使ったの、 いつぶりやろ〜Σ(゚Д゚) 一人暮らししてた時以来です。笑 末っ子が家族の中でも ダントツお肌が弱いので 敏感肌にやさしい成分ばかりなのは ホント安心して使えて嬉しい!! 洗たく用パウダーは 無香料.無着色なので オレンジ.ゼラニウム.ラベンダーの香りの 柔軟剤も一緒に使ってみました! 干すときは、 ほんのり柑橘系の香りが 残ってるかんじでした😊
yuu0489
yuu0489
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
お家見直しキャンペーン 昨日頼んで翌日に届きました~ 発送の早さにビックリです~ 我が家の大好きなtowerシリーズでお家収納の改善をしたいと思います~ ずっと気になってた、 towerのマグネット折り畳みラック 着替え置き場が出来て便利~ 縦型洗濯機で良かったと思いました(*´∇`)ノ
お家見直しキャンペーン 昨日頼んで翌日に届きました~ 発送の早さにビックリです~ 我が家の大好きなtowerシリーズでお家収納の改善をしたいと思います~ ずっと気になってた、 towerのマグネット折り畳みラック 着替え置き場が出来て便利~ 縦型洗濯機で良かったと思いました(*´∇`)ノ
maru
maru
4LDK | 家族
Saaayaさんの実例写真
我が家は洗面と脱衣場が一緒。 前回から少し見直しました。 子どものパジャマ入れにはダイソーのピタッとキャスターをつけて出し入れしやすくしてみました。 大きなランドリーバスケットには主人とわたしの仕事着などが入っています。
我が家は洗面と脱衣場が一緒。 前回から少し見直しました。 子どものパジャマ入れにはダイソーのピタッとキャスターをつけて出し入れしやすくしてみました。 大きなランドリーバスケットには主人とわたしの仕事着などが入っています。
Saaaya
Saaaya
4LDK | 家族
kurukuruさんの実例写真
子どものパジャマ収納スペースは名前を絵のシールでわかりやすく。
子どものパジャマ収納スペースは名前を絵のシールでわかりやすく。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
srjaさんの実例写真
断捨離中の我が家です。 ファミリークローク、 棚を作り(主人が) サイズアウトを上に上げ、 左側にも突っ張り棒二本追加 大小カゴに大人と子どものパジャマ入れ。 洗濯物とりこんだ今日着る下着やらも 突っ込み、お風呂の時、 隣の洗面所にこのまま持っていく 楽ちんです😂笑 玄関マットこちらにも敷いてみました〜💕 このシンプルな柄💕 そして本当にズレない✌️
断捨離中の我が家です。 ファミリークローク、 棚を作り(主人が) サイズアウトを上に上げ、 左側にも突っ張り棒二本追加 大小カゴに大人と子どものパジャマ入れ。 洗濯物とりこんだ今日着る下着やらも 突っ込み、お風呂の時、 隣の洗面所にこのまま持っていく 楽ちんです😂笑 玄関マットこちらにも敷いてみました〜💕 このシンプルな柄💕 そして本当にズレない✌️
srja
srja
家族
yu_hiさんの実例写真
楽天で購入したランドリーラックがとっても便利です♡ ◎購入したショップ名&商品名: 家具こうば オガモク & ランドリーラック ホワイト 左開き ×2 ◎購入した時期: 2016年12月 脱いだ洗濯物をポイっと入れれて、更に隠せて、生活感がなくなってすごくお洒落になりました♪ 上から2つめの扉はフラップ扉になっているので、これから着る洋服を一時的に置けてとっても便利! タオル、洗剤、子どものパジャマなど、たくさん収納できます♡
楽天で購入したランドリーラックがとっても便利です♡ ◎購入したショップ名&商品名: 家具こうば オガモク & ランドリーラック ホワイト 左開き ×2 ◎購入した時期: 2016年12月 脱いだ洗濯物をポイっと入れれて、更に隠せて、生活感がなくなってすごくお洒落になりました♪ 上から2つめの扉はフラップ扉になっているので、これから着る洋服を一時的に置けてとっても便利! タオル、洗剤、子どものパジャマなど、たくさん収納できます♡
yu_hi
yu_hi
4LDK | 家族
niko.mamさんの実例写真
ずっと子どもの下着は違うタンスにしまっていたのですが、やっぱりお風呂の着替えの手間が… 自分で出したいという気持ちも大切にしたく、 スペシャルクーポンのおかげで洗面所にこのチェストを置くことが出来ました♡ これでパジャマも収納してすんなりと子供が出し入れ出来るように♩
ずっと子どもの下着は違うタンスにしまっていたのですが、やっぱりお風呂の着替えの手間が… 自分で出したいという気持ちも大切にしたく、 スペシャルクーポンのおかげで洗面所にこのチェストを置くことが出来ました♡ これでパジャマも収納してすんなりと子供が出し入れ出来るように♩
niko.mam
niko.mam
家族
yukoさんの実例写真
無印良品のポリプロピレンケースの上には、やわらかポリエチレンケースを置いています 洋服の一時置き、洗濯ネット、子どもたちのパジャマ入れに使っています😊
無印良品のポリプロピレンケースの上には、やわらかポリエチレンケースを置いています 洋服の一時置き、洗濯ネット、子どもたちのパジャマ入れに使っています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
我が家のおもちゃ収納その1☆ カラーボックスにプラボックスでざっくり収納(´˘`*) 中身は初公開(*´艸`) 左側上から、①子どものパジャマ、②プラレールのレール、③大きい車のおもちゃ&プラレール 右側上から、①大きいブロック、②アンパンマングッズ、③絵本&ノート と、こんな感じにおもちゃをしまってます♡ カラーボックスの上にあるカゴの中身は左が次男のオムツ、右が長男の幼稚園バッグが入ってます^^*
我が家のおもちゃ収納その1☆ カラーボックスにプラボックスでざっくり収納(´˘`*) 中身は初公開(*´艸`) 左側上から、①子どものパジャマ、②プラレールのレール、③大きい車のおもちゃ&プラレール 右側上から、①大きいブロック、②アンパンマングッズ、③絵本&ノート と、こんな感じにおもちゃをしまってます♡ カラーボックスの上にあるカゴの中身は左が次男のオムツ、右が長男の幼稚園バッグが入ってます^^*
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
IKEAのシューズボックスが、子どもたちのパジャマ入れ ぽんぽん入れれて大満足 奥行き15センチ最高です❤︎
IKEAのシューズボックスが、子どもたちのパジャマ入れ ぽんぽん入れれて大満足 奥行き15センチ最高です❤︎
sakusaku
sakusaku
4LDK | 家族
temariさんの実例写真
みんな出かけた後の、 朝の洗面室。 東側に窓があり、 北側にも横長の窓があるので、 明るいです。 後方の浴室からも光が差し込み、 気持ちのいい洗面室です。 ベルメゾンの白い棚には、家族全員分の下着と、子どものパジャマ が入っており、お風呂上がりに便利です。 ホスクリーンが天井に設置されていて、 お風呂上がりに使ったタオルを一時的に干すのに使っています。 キューブルの上部は平らになっているので、 乾いた下着やタオルをここで畳んで仕舞う 家事室的な役割も担っています。 設計時、洗面室を広めに取っておくと、 とっても便利です。
みんな出かけた後の、 朝の洗面室。 東側に窓があり、 北側にも横長の窓があるので、 明るいです。 後方の浴室からも光が差し込み、 気持ちのいい洗面室です。 ベルメゾンの白い棚には、家族全員分の下着と、子どものパジャマ が入っており、お風呂上がりに便利です。 ホスクリーンが天井に設置されていて、 お風呂上がりに使ったタオルを一時的に干すのに使っています。 キューブルの上部は平らになっているので、 乾いた下着やタオルをここで畳んで仕舞う 家事室的な役割も担っています。 設計時、洗面室を広めに取っておくと、 とっても便利です。
temari
temari
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
脱衣所収納見直し 子どもたちのパジャマなどをラタンボックスに収納して脱衣所に置いてみました。
脱衣所収納見直し 子どもたちのパジャマなどをラタンボックスに収納して脱衣所に置いてみました。
yuu
yuu
3LDK | 家族
sakichiさんの実例写真
こちらも初公開。 洗面台の横は収納スペースになっています。 無印のPPファイルボックスで整理。 上から、歯ブラシやコンタクトどの予備と、バスタオル。 2段目、ドライヤーやコテなどの電化製品とママの化粧セットなど。 3段目、共有のフェイスタオルや、バスマット。 4段目、子どもたちのパジャマや下着入れ。 ミナのマステで姉妹別に。 使いやすさと、各自取り出しやすい高さを考えて収納考えるようにしています。 無印のPPケースには本当にお世話になってます♡
こちらも初公開。 洗面台の横は収納スペースになっています。 無印のPPファイルボックスで整理。 上から、歯ブラシやコンタクトどの予備と、バスタオル。 2段目、ドライヤーやコテなどの電化製品とママの化粧セットなど。 3段目、共有のフェイスタオルや、バスマット。 4段目、子どもたちのパジャマや下着入れ。 ミナのマステで姉妹別に。 使いやすさと、各自取り出しやすい高さを考えて収納考えるようにしています。 無印のPPケースには本当にお世話になってます♡
sakichi
sakichi
家族
ma-risoさんの実例写真
脱衣所のディアウォール棚 上段はバケツや煮沸消毒用の鍋、突っ張り棒のカーテンで隠してます。 予備のタオル類 夫婦のパジャマ 日常使いのタオル すのこ棚には子どもたちのパジャマ 洗剤類 6段チェストには下着類 うちは夜に洗濯して浴室乾燥なので、ハンガーも突っ張り棒でかけてます。 ごちゃついてますが、ギュッと詰まってて便利になりました(^-^)♪
脱衣所のディアウォール棚 上段はバケツや煮沸消毒用の鍋、突っ張り棒のカーテンで隠してます。 予備のタオル類 夫婦のパジャマ 日常使いのタオル すのこ棚には子どもたちのパジャマ 洗剤類 6段チェストには下着類 うちは夜に洗濯して浴室乾燥なので、ハンガーも突っ張り棒でかけてます。 ごちゃついてますが、ギュッと詰まってて便利になりました(^-^)♪
ma-riso
ma-riso
家族
tata-kukuさんの実例写真
洗面所内の浴室のすぐ近くに収納ケースを置いています。 右側の洗面所のドアを開けるとすぐトイレがあります(わかりやすいよう、トイレのドアを開けてます)。 1段目〜夫婦のパジャマ 2段目〜家族4人分の下着 3段目〜子どもたちのパジャマ を入れています。 下着が入っているので中身が見えないケースを選びました。 子どもたちがお年頃になって洗面所に置きたくない!と言ってきたら変えようと思ってます(^-^; 浴室の近くに置いてあるので、入浴前にサッと出すことができます。 ケースの上面はフラットなので、バスタオルや入浴後に着るものを置くスペースも兼ねています。 そしてトイレの近くにあることで、子どもがトイレに失敗したときにもすぐ着替えを出すことが出来て便利です。 また、洗面所内には部屋干しスペースもあるので乾いた洗濯物をすぐにしまうことができます。 私は、洗濯物を片付けるのが億劫だなと思うことがよくあるのですが(´-﹏-`;)収納場所をすぐ近くにすることで片付けやすくなっています( ・ㅂ・)و ̑̑
洗面所内の浴室のすぐ近くに収納ケースを置いています。 右側の洗面所のドアを開けるとすぐトイレがあります(わかりやすいよう、トイレのドアを開けてます)。 1段目〜夫婦のパジャマ 2段目〜家族4人分の下着 3段目〜子どもたちのパジャマ を入れています。 下着が入っているので中身が見えないケースを選びました。 子どもたちがお年頃になって洗面所に置きたくない!と言ってきたら変えようと思ってます(^-^; 浴室の近くに置いてあるので、入浴前にサッと出すことができます。 ケースの上面はフラットなので、バスタオルや入浴後に着るものを置くスペースも兼ねています。 そしてトイレの近くにあることで、子どもがトイレに失敗したときにもすぐ着替えを出すことが出来て便利です。 また、洗面所内には部屋干しスペースもあるので乾いた洗濯物をすぐにしまうことができます。 私は、洗濯物を片付けるのが億劫だなと思うことがよくあるのですが(´-﹏-`;)収納場所をすぐ近くにすることで片付けやすくなっています( ・ㅂ・)و ̑̑
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
y_u_k_iさんの実例写真
セリアのアイアンバーを付けました☺ ボイラーを囲ってる板に、セリアのアイアンバーを付けました。 手前のネットバッグ(これもセリア!)は子どもたちのパジャマ入れとして使っています。 奥のハンガーは実家で見つけたもの。 「旭ツバメ学生服」と書いてあって、レトロ感がたまりません😍😍😍 ダイソーのフックを使って、マスク置き場にしています。 窓際に見えている時計、バッグもダイソー。 この画像内は100均の物ばかりです😆
セリアのアイアンバーを付けました☺ ボイラーを囲ってる板に、セリアのアイアンバーを付けました。 手前のネットバッグ(これもセリア!)は子どもたちのパジャマ入れとして使っています。 奥のハンガーは実家で見つけたもの。 「旭ツバメ学生服」と書いてあって、レトロ感がたまりません😍😍😍 ダイソーのフックを使って、マスク置き場にしています。 窓際に見えている時計、バッグもダイソー。 この画像内は100均の物ばかりです😆
y_u_k_i
y_u_k_i
3LDK | 家族
suppli0418さんの実例写真
子どもが小さいうちは、パジャマ類も背の届くところにと思ってドロワーを置いていたけど狭い・・・。子どもたちの背も伸びてきたしもうちょっとスッキリさせたいな。
子どもが小さいうちは、パジャマ類も背の届くところにと思ってドロワーを置いていたけど狭い・・・。子どもたちの背も伸びてきたしもうちょっとスッキリさせたいな。
suppli0418
suppli0418
haruhirisuさんの実例写真
洗濯機にtowerのバスタオルハンガーを取り付けました🌟 今までは窓枠に鴨居フックを取り付けてタオルを引っ掛けていましたが、子ども達がタオルを引っ張る際に外れる事が多いのが悩みでした💦 そして子ども達のパジャマを用意する際に、床に直置きしていたのも気になってました💦 そこでマグネット収納といえば『tower』シリーズ✨ マグネットがしっかりしているので約3キロまでしっかり耐荷してくれるそうです👏 高さ的にも小学校低学年の子ども達でも取りやすい👍 本来バスタオルハンガーですが、タオルはセリアのフックに引っ掛けています。 タオルをハンガーにかけてくれるようなおちびちゃん達ではないので、簡単にしました🤣 床に直置きしない分、お掃除もしやすい👍✨我が家のお宝『乾太くん』から取り出してそのままここに置いてしまうので、とても楽々です👍✨ 生活感は出ちゃうけど、家族の使いやすさが1番😆💓
洗濯機にtowerのバスタオルハンガーを取り付けました🌟 今までは窓枠に鴨居フックを取り付けてタオルを引っ掛けていましたが、子ども達がタオルを引っ張る際に外れる事が多いのが悩みでした💦 そして子ども達のパジャマを用意する際に、床に直置きしていたのも気になってました💦 そこでマグネット収納といえば『tower』シリーズ✨ マグネットがしっかりしているので約3キロまでしっかり耐荷してくれるそうです👏 高さ的にも小学校低学年の子ども達でも取りやすい👍 本来バスタオルハンガーですが、タオルはセリアのフックに引っ掛けています。 タオルをハンガーにかけてくれるようなおちびちゃん達ではないので、簡単にしました🤣 床に直置きしない分、お掃除もしやすい👍✨我が家のお宝『乾太くん』から取り出してそのままここに置いてしまうので、とても楽々です👍✨ 生活感は出ちゃうけど、家族の使いやすさが1番😆💓
haruhirisu
haruhirisu
家族
mokumoxさんの実例写真
築20年の家の為洗面脱衣所が狭く収納に困ったので、壁を壊して、壁面収納を作っちゃいました 取り出しやすく、散らかりにくい収納になりました 下の方には子ども(2歳)のパジャマを置き、自分で着替えができるようにしてあります。 上の方には普段使わないお出かけ用タオルを置いてます
築20年の家の為洗面脱衣所が狭く収納に困ったので、壁を壊して、壁面収納を作っちゃいました 取り出しやすく、散らかりにくい収納になりました 下の方には子ども(2歳)のパジャマを置き、自分で着替えができるようにしてあります。 上の方には普段使わないお出かけ用タオルを置いてます
mokumox
mokumox
4LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
このアングルの写真は、初かな? 洗面台はタイルで造作しました♬ 薄いパープルの壁紙を使ってます。 DIYした子どものパジャマかけ。 洗濯したあと、そのままかけられるので、とっても便利です♡ 引き出し収納だと、子どもが選ぶときにグチャグチャになってたけど、これに変えたら大丈夫です(´∀`艸)
このアングルの写真は、初かな? 洗面台はタイルで造作しました♬ 薄いパープルの壁紙を使ってます。 DIYした子どものパジャマかけ。 洗濯したあと、そのままかけられるので、とっても便利です♡ 引き出し収納だと、子どもが選ぶときにグチャグチャになってたけど、これに変えたら大丈夫です(´∀`艸)
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
gyaos2さんの実例写真
ラブリコで組んだ土台を半年以上放置していたタオル収納。 やっとこさ重い腰を上げ、下半分に棚板をつけ右下にキャスター付き収納を作りました。 天板の上に畳んだ洗濯物を積み上げがちなので、子どもの下着、パジャマ、靴下もここに移動。
ラブリコで組んだ土台を半年以上放置していたタオル収納。 やっとこさ重い腰を上げ、下半分に棚板をつけ右下にキャスター付き収納を作りました。 天板の上に畳んだ洗濯物を積み上げがちなので、子どもの下着、パジャマ、靴下もここに移動。
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
naojinさんの実例写真
我が家のせまーい洗面脱衣場✤ 床面積を少しでも広げようと、タオル類はお風呂からでてすぐ手が届く位置に、吊り下げ収納しています。 最近、子どもたちのパジャマも下着とクルクルセットしてここに置くことにしたら、リビングをプラプラ裸で歩くのが減っていい感じです(°▽°) 『ぷーして』ていうからふくらませたのに、放置された風船… カーテンもかえて気分一新です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
我が家のせまーい洗面脱衣場✤ 床面積を少しでも広げようと、タオル類はお風呂からでてすぐ手が届く位置に、吊り下げ収納しています。 最近、子どもたちのパジャマも下着とクルクルセットしてここに置くことにしたら、リビングをプラプラ裸で歩くのが減っていい感じです(°▽°) 『ぷーして』ていうからふくらませたのに、放置された風船… カーテンもかえて気分一新です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
naojin
naojin
3LDK | 家族
mioさんの実例写真
家族4人分の靴下、肌着、ショーツをそれぞれのボックスへ。 下のラタンカゴには子どもたちのパジャマとタオルを。 自分たちでお風呂上がりに一人でお着替えが身につきました!
家族4人分の靴下、肌着、ショーツをそれぞれのボックスへ。 下のラタンカゴには子どもたちのパジャマとタオルを。 自分たちでお風呂上がりに一人でお着替えが身につきました!
mio
mio
家族
atsukitoさんの実例写真
矮小住宅の為、行き場を失ったタンスは廊下に。洗面所横なので、こどものパジャマやタオルを収納しています。
矮小住宅の為、行き場を失ったタンスは廊下に。洗面所横なので、こどものパジャマやタオルを収納しています。
atsukito
atsukito
4LDK | 家族
もっと見る

子どものパジャマの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ