手ベタベタ

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
Tomさんの実例写真
テラリウム水槽アップ。 底床には水換えが楽になるブルカミアソイルをしいています。 石は全てカミハタの気孔石を使用しました。 この気孔石をバスコークで一個一個ちまちま接着し、こんな感じの岩の塊を作りました(ᵔᴥᵔ) この作業が1番辛かった。。コーキングで手がベタベタ。 苔と流木はテキトーに置いてます。 レイアウトは感性とセンスなのでなかなかこだわりましたよ。休日は一日中気孔石と向き合い修行僧のようでした 笑 ちなみに生体はまだ入れてません。何飼おうかなあ。
テラリウム水槽アップ。 底床には水換えが楽になるブルカミアソイルをしいています。 石は全てカミハタの気孔石を使用しました。 この気孔石をバスコークで一個一個ちまちま接着し、こんな感じの岩の塊を作りました(ᵔᴥᵔ) この作業が1番辛かった。。コーキングで手がベタベタ。 苔と流木はテキトーに置いてます。 レイアウトは感性とセンスなのでなかなかこだわりましたよ。休日は一日中気孔石と向き合い修行僧のようでした 笑 ちなみに生体はまだ入れてません。何飼おうかなあ。
Tom
Tom
1R | 家族
botan_さんの実例写真
ダイニングテーブルも、こどものやりたい放題対策として、透明テーブルクロス! 余った部分を普通に垂らしていたら、そこをご飯を食べた手でベタベタ触るので大惨事(T_T) →余った部分は下に折り込んで養生テープで貼りました。
ダイニングテーブルも、こどものやりたい放題対策として、透明テーブルクロス! 余った部分を普通に垂らしていたら、そこをご飯を食べた手でベタベタ触るので大惨事(T_T) →余った部分は下に折り込んで養生テープで貼りました。
botan_
botan_
家族
Mikiさんの実例写真
棚を『ホームリセット泡クリーナー』で拭いて、スイッチ類を『ホームリセットシートクリーナー』で拭きました✨ スイッチ、手でベタベタと触るところなので、拭いたついでに除菌できるのが嬉しい😊 そして、またまたサラサラ〜。 拭いたのに、サラサラを触りたくて、触れまくる🤣 においがないので、のーちゃんも気にせずにスプレーにピッタリくっつく🐶 少し靴を減らしました💧
棚を『ホームリセット泡クリーナー』で拭いて、スイッチ類を『ホームリセットシートクリーナー』で拭きました✨ スイッチ、手でベタベタと触るところなので、拭いたついでに除菌できるのが嬉しい😊 そして、またまたサラサラ〜。 拭いたのに、サラサラを触りたくて、触れまくる🤣 においがないので、のーちゃんも気にせずにスプレーにピッタリくっつく🐶 少し靴を減らしました💧
Miki
Miki
2LDK | 家族
satominさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン ①オートソープディスペンサー こちら泡タイプのオートディスペンサーです。 元々、プッシュタイプのソープを置いていたのですが、ハンバーグや、魚料理など、手がベタベタしている時に、プッシュすると、汚れてしまっていました。 ずっとキッチンにオートタイプが欲しいと思っていて、早速、設置。手洗い楽〜‼︎ 残量が確認しやすい擦りプラスチックタイプで、 使いやすそうです。
おうち見直しキャンペーン ①オートソープディスペンサー こちら泡タイプのオートディスペンサーです。 元々、プッシュタイプのソープを置いていたのですが、ハンバーグや、魚料理など、手がベタベタしている時に、プッシュすると、汚れてしまっていました。 ずっとキッチンにオートタイプが欲しいと思っていて、早速、設置。手洗い楽〜‼︎ 残量が確認しやすい擦りプラスチックタイプで、 使いやすそうです。
satomin
satomin
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥209
ソープディスペンサーはキッチンで使っています。 料理中に手がベタベタしていても、容器に触れることなく使えるのでとても良き。 偶然にも自作調味料ラックの一番下にぴったりな大きさでした😊
ソープディスペンサーはキッチンで使っています。 料理中に手がベタベタしていても、容器に触れることなく使えるのでとても良き。 偶然にも自作調味料ラックの一番下にぴったりな大きさでした😊
sachi
sachi
1LDK | カップル
nackeyさんの実例写真
アイランドキッチン真後ろキャビネットの隙間には、一回り小さい30リットルEKOファントムセンサービン🌟 35センチの隙間にピッタリ収まります😊 お料理ゴミをポリ袋にまとめてギュ。 後ろ向いて手をかざしてポイ♪ 料理で手がベタベタな時でも触れずに捨てられるのは便利です😊
アイランドキッチン真後ろキャビネットの隙間には、一回り小さい30リットルEKOファントムセンサービン🌟 35センチの隙間にピッタリ収まります😊 お料理ゴミをポリ袋にまとめてギュ。 後ろ向いて手をかざしてポイ♪ 料理で手がベタベタな時でも触れずに捨てられるのは便利です😊
nackey
nackey
3LDK
luke.solさんの実例写真
キッチン洗剤&ハンドソープ 手がベタベタでも手の甲で押せば出てくるし、掃除もとっても楽になりました~
キッチン洗剤&ハンドソープ 手がベタベタでも手の甲で押せば出てくるし、掃除もとっても楽になりました~
luke.sol
luke.sol
Mさんの実例写真
テレビをホームリセットシートクリーナーでふきふき✨小さな子供がいると手でベタベタ触るので手のあとがいっぱい😅ホームリセットシートクリーナーを使うとふき跡も気にならずキレイになりました👌
テレビをホームリセットシートクリーナーでふきふき✨小さな子供がいると手でベタベタ触るので手のあとがいっぱい😅ホームリセットシートクリーナーを使うとふき跡も気にならずキレイになりました👌
M
M
家族
mikiさんの実例写真
モニターpicです(*'▽'*) 実際に使ってみての感想は、泡切れがいいなぁと思いました。 香りもやっぱりいいですし、使い終わった後に手がベタベタしないのもいいですね😊 洗剤で手が荒れるので、このキュキュットで少しはマシになってくれるかな?と期待しています。
モニターpicです(*'▽'*) 実際に使ってみての感想は、泡切れがいいなぁと思いました。 香りもやっぱりいいですし、使い終わった後に手がベタベタしないのもいいですね😊 洗剤で手が荒れるので、このキュキュットで少しはマシになってくれるかな?と期待しています。
miki
miki
4LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
おはようございます💕 八重のペチュニア、色々植えてます、もっとモリモリにならないかなぁ〜、毎年形が整えられなくて苦手なんです、今年はこれでもまだマシな方で… 花殻摘みも手がぺたぺたするので苦手…皆さんどうなさってるのかなぁ(;一_一)
おはようございます💕 八重のペチュニア、色々植えてます、もっとモリモリにならないかなぁ〜、毎年形が整えられなくて苦手なんです、今年はこれでもまだマシな方で… 花殻摘みも手がぺたぺたするので苦手…皆さんどうなさってるのかなぁ(;一_一)
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
atsu31さんの実例写真
やっと重い腰を上げ サンルームの床貼りが完了しました☆ コッチの色とホワイト系と 迷ったのですが コッチのが無難かな?と思い決定‼︎ 結構 隙間なく綺麗に貼れたと 自己満足でパシャリ(*´ `*) 後はオーダーしてるカーテンを 待ったら寝転がれるなぁ(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗︎)੭᷅ʊʊ
やっと重い腰を上げ サンルームの床貼りが完了しました☆ コッチの色とホワイト系と 迷ったのですが コッチのが無難かな?と思い決定‼︎ 結構 隙間なく綺麗に貼れたと 自己満足でパシャリ(*´ `*) 後はオーダーしてるカーテンを 待ったら寝転がれるなぁ(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗︎)੭᷅ʊʊ
atsu31
atsu31
4LDK | 家族

手ベタベタの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手ベタベタ

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
Tomさんの実例写真
テラリウム水槽アップ。 底床には水換えが楽になるブルカミアソイルをしいています。 石は全てカミハタの気孔石を使用しました。 この気孔石をバスコークで一個一個ちまちま接着し、こんな感じの岩の塊を作りました(ᵔᴥᵔ) この作業が1番辛かった。。コーキングで手がベタベタ。 苔と流木はテキトーに置いてます。 レイアウトは感性とセンスなのでなかなかこだわりましたよ。休日は一日中気孔石と向き合い修行僧のようでした 笑 ちなみに生体はまだ入れてません。何飼おうかなあ。
テラリウム水槽アップ。 底床には水換えが楽になるブルカミアソイルをしいています。 石は全てカミハタの気孔石を使用しました。 この気孔石をバスコークで一個一個ちまちま接着し、こんな感じの岩の塊を作りました(ᵔᴥᵔ) この作業が1番辛かった。。コーキングで手がベタベタ。 苔と流木はテキトーに置いてます。 レイアウトは感性とセンスなのでなかなかこだわりましたよ。休日は一日中気孔石と向き合い修行僧のようでした 笑 ちなみに生体はまだ入れてません。何飼おうかなあ。
Tom
Tom
1R | 家族
botan_さんの実例写真
ダイニングテーブルも、こどものやりたい放題対策として、透明テーブルクロス! 余った部分を普通に垂らしていたら、そこをご飯を食べた手でベタベタ触るので大惨事(T_T) →余った部分は下に折り込んで養生テープで貼りました。
ダイニングテーブルも、こどものやりたい放題対策として、透明テーブルクロス! 余った部分を普通に垂らしていたら、そこをご飯を食べた手でベタベタ触るので大惨事(T_T) →余った部分は下に折り込んで養生テープで貼りました。
botan_
botan_
家族
Mikiさんの実例写真
棚を『ホームリセット泡クリーナー』で拭いて、スイッチ類を『ホームリセットシートクリーナー』で拭きました✨ スイッチ、手でベタベタと触るところなので、拭いたついでに除菌できるのが嬉しい😊 そして、またまたサラサラ〜。 拭いたのに、サラサラを触りたくて、触れまくる🤣 においがないので、のーちゃんも気にせずにスプレーにピッタリくっつく🐶 少し靴を減らしました💧
棚を『ホームリセット泡クリーナー』で拭いて、スイッチ類を『ホームリセットシートクリーナー』で拭きました✨ スイッチ、手でベタベタと触るところなので、拭いたついでに除菌できるのが嬉しい😊 そして、またまたサラサラ〜。 拭いたのに、サラサラを触りたくて、触れまくる🤣 においがないので、のーちゃんも気にせずにスプレーにピッタリくっつく🐶 少し靴を減らしました💧
Miki
Miki
2LDK | 家族
satominさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン ①オートソープディスペンサー こちら泡タイプのオートディスペンサーです。 元々、プッシュタイプのソープを置いていたのですが、ハンバーグや、魚料理など、手がベタベタしている時に、プッシュすると、汚れてしまっていました。 ずっとキッチンにオートタイプが欲しいと思っていて、早速、設置。手洗い楽〜‼︎ 残量が確認しやすい擦りプラスチックタイプで、 使いやすそうです。
おうち見直しキャンペーン ①オートソープディスペンサー こちら泡タイプのオートディスペンサーです。 元々、プッシュタイプのソープを置いていたのですが、ハンバーグや、魚料理など、手がベタベタしている時に、プッシュすると、汚れてしまっていました。 ずっとキッチンにオートタイプが欲しいと思っていて、早速、設置。手洗い楽〜‼︎ 残量が確認しやすい擦りプラスチックタイプで、 使いやすそうです。
satomin
satomin
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥209
ソープディスペンサーはキッチンで使っています。 料理中に手がベタベタしていても、容器に触れることなく使えるのでとても良き。 偶然にも自作調味料ラックの一番下にぴったりな大きさでした😊
ソープディスペンサーはキッチンで使っています。 料理中に手がベタベタしていても、容器に触れることなく使えるのでとても良き。 偶然にも自作調味料ラックの一番下にぴったりな大きさでした😊
sachi
sachi
1LDK | カップル
nackeyさんの実例写真
アイランドキッチン真後ろキャビネットの隙間には、一回り小さい30リットルEKOファントムセンサービン🌟 35センチの隙間にピッタリ収まります😊 お料理ゴミをポリ袋にまとめてギュ。 後ろ向いて手をかざしてポイ♪ 料理で手がベタベタな時でも触れずに捨てられるのは便利です😊
アイランドキッチン真後ろキャビネットの隙間には、一回り小さい30リットルEKOファントムセンサービン🌟 35センチの隙間にピッタリ収まります😊 お料理ゴミをポリ袋にまとめてギュ。 後ろ向いて手をかざしてポイ♪ 料理で手がベタベタな時でも触れずに捨てられるのは便利です😊
nackey
nackey
3LDK
luke.solさんの実例写真
キッチン洗剤&ハンドソープ 手がベタベタでも手の甲で押せば出てくるし、掃除もとっても楽になりました~
キッチン洗剤&ハンドソープ 手がベタベタでも手の甲で押せば出てくるし、掃除もとっても楽になりました~
luke.sol
luke.sol
Mさんの実例写真
テレビをホームリセットシートクリーナーでふきふき✨小さな子供がいると手でベタベタ触るので手のあとがいっぱい😅ホームリセットシートクリーナーを使うとふき跡も気にならずキレイになりました👌
テレビをホームリセットシートクリーナーでふきふき✨小さな子供がいると手でベタベタ触るので手のあとがいっぱい😅ホームリセットシートクリーナーを使うとふき跡も気にならずキレイになりました👌
M
M
家族
mikiさんの実例写真
モニターpicです(*'▽'*) 実際に使ってみての感想は、泡切れがいいなぁと思いました。 香りもやっぱりいいですし、使い終わった後に手がベタベタしないのもいいですね😊 洗剤で手が荒れるので、このキュキュットで少しはマシになってくれるかな?と期待しています。
モニターpicです(*'▽'*) 実際に使ってみての感想は、泡切れがいいなぁと思いました。 香りもやっぱりいいですし、使い終わった後に手がベタベタしないのもいいですね😊 洗剤で手が荒れるので、このキュキュットで少しはマシになってくれるかな?と期待しています。
miki
miki
4LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
おはようございます💕 八重のペチュニア、色々植えてます、もっとモリモリにならないかなぁ〜、毎年形が整えられなくて苦手なんです、今年はこれでもまだマシな方で… 花殻摘みも手がぺたぺたするので苦手…皆さんどうなさってるのかなぁ(;一_一)
おはようございます💕 八重のペチュニア、色々植えてます、もっとモリモリにならないかなぁ〜、毎年形が整えられなくて苦手なんです、今年はこれでもまだマシな方で… 花殻摘みも手がぺたぺたするので苦手…皆さんどうなさってるのかなぁ(;一_一)
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
atsu31さんの実例写真
やっと重い腰を上げ サンルームの床貼りが完了しました☆ コッチの色とホワイト系と 迷ったのですが コッチのが無難かな?と思い決定‼︎ 結構 隙間なく綺麗に貼れたと 自己満足でパシャリ(*´ `*) 後はオーダーしてるカーテンを 待ったら寝転がれるなぁ(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗︎)੭᷅ʊʊ
やっと重い腰を上げ サンルームの床貼りが完了しました☆ コッチの色とホワイト系と 迷ったのですが コッチのが無難かな?と思い決定‼︎ 結構 隙間なく綺麗に貼れたと 自己満足でパシャリ(*´ `*) 後はオーダーしてるカーテンを 待ったら寝転がれるなぁ(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗︎)੭᷅ʊʊ
atsu31
atsu31
4LDK | 家族

手ベタベタの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ