外壁メンテナンス

39枚の部屋写真から27枚をセレクト
perotanpuriさんの実例写真
建てて5年半。 外壁やらルーバーやら木部の塗装が剥げてきたので自分達でメンテナンス中。
建てて5年半。 外壁やらルーバーやら木部の塗装が剥げてきたので自分達でメンテナンス中。
perotanpuri
perotanpuri
2LDK | 家族
BeansBabyさんの実例写真
外壁はタイル2色、夫婦でそれぞれ選びました。汚れ目立たないし、メンテナンスフリーなのでタイルにしてよかったです。 太陽光は後付5.5kwです。つける予定じゃなかったので、屋根の形が太陽光向きじゃありません。 カーポートも後付しました。梁延長したので、3台余裕で停めれ…頑張れば4台いけます。お高かったですが、外構のアクセスになって良い感じです。ただ…色失敗してサンシルバーです🙈 歩道の縁石が2.5m残っている部分に植栽。立派に育ち…いい目隠しになってます。
外壁はタイル2色、夫婦でそれぞれ選びました。汚れ目立たないし、メンテナンスフリーなのでタイルにしてよかったです。 太陽光は後付5.5kwです。つける予定じゃなかったので、屋根の形が太陽光向きじゃありません。 カーポートも後付しました。梁延長したので、3台余裕で停めれ…頑張れば4台いけます。お高かったですが、外構のアクセスになって良い感じです。ただ…色失敗してサンシルバーです🙈 歩道の縁石が2.5m残っている部分に植栽。立派に育ち…いい目隠しになってます。
BeansBaby
BeansBaby
4LDK | 家族
Karin-houseさんの実例写真
外壁選びでメンテナンスが変わりますよね 私たちが採用している吹き付け外壁塗料は高圧洗浄機も使用可能なのでメンテナンスがぐんっと楽になります😍❤️
外壁選びでメンテナンスが変わりますよね 私たちが採用している吹き付け外壁塗料は高圧洗浄機も使用可能なのでメンテナンスがぐんっと楽になります😍❤️
Karin-house
Karin-house
家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに投稿します。 ハウスメーカーはパナソニックホームズにしました。 決め手の1つは、「キラテックタイル」。 ・太陽光と雨水を利用したセルフクリーニング効果 ・コケや汚れが付きにくいので、めんどくさがりでも白や黒も選べる(笑) ・目地が外壁に出ないのでコーキングメンテナンス不要 ・高級感 初期投資はお高めですが、住宅メンテナンスでお金のかかる外壁メンテナンス(10〜15年ごと100万円〜らしいです)と掃除の手間のことを考えると、結果的にはコスパよしだと思います! ※写真は使い回しです、すみません🙇‍♀️
イベントに投稿します。 ハウスメーカーはパナソニックホームズにしました。 決め手の1つは、「キラテックタイル」。 ・太陽光と雨水を利用したセルフクリーニング効果 ・コケや汚れが付きにくいので、めんどくさがりでも白や黒も選べる(笑) ・目地が外壁に出ないのでコーキングメンテナンス不要 ・高級感 初期投資はお高めですが、住宅メンテナンスでお金のかかる外壁メンテナンス(10〜15年ごと100万円〜らしいです)と掃除の手間のことを考えると、結果的にはコスパよしだと思います! ※写真は使い回しです、すみません🙇‍♀️
kikujiro
kikujiro
家族
se_.naさんの実例写真
se_.na
se_.na
miiiiikoさんの実例写真
外壁はメンテナンスフリーなタイルで。 白✖️グレー お気に入り。
外壁はメンテナンスフリーなタイルで。 白✖️グレー お気に入り。
miiiiiko
miiiiiko
家族
ya-ya0410さんの実例写真
我が家の外壁♪やっぱりタイルにしてよかった!
我が家の外壁♪やっぱりタイルにしてよかった!
ya-ya0410
ya-ya0410
3LDK | 家族
Aliceさんの実例写真
Alice
Alice
家族
yocchanさんの実例写真
以前アップした写真ですが… イベント用に♡ 我が家は、タイル外壁! 外壁だから「タイルを使ったインテリア」とはちょっと意味が違うかな…!? このタイルは雨と光触媒で汚れが自然に落ちるらしく、キレイな状態を保ってくれる♡ 更に! 通常の外壁は、10年後?とかにメンテナンスが必要らしいんだけど、このタイルはそんな面倒なメンテナンスも一切不要! だから良く見る、足場組んで塗り替え〜とかもない! タイルにレンガにブロック… ちょっとガチャガチャしちゃってる感じするけど 笑 メンテナンスフリーはほんとにありがたいヽ(´▽`)/♡
以前アップした写真ですが… イベント用に♡ 我が家は、タイル外壁! 外壁だから「タイルを使ったインテリア」とはちょっと意味が違うかな…!? このタイルは雨と光触媒で汚れが自然に落ちるらしく、キレイな状態を保ってくれる♡ 更に! 通常の外壁は、10年後?とかにメンテナンスが必要らしいんだけど、このタイルはそんな面倒なメンテナンスも一切不要! だから良く見る、足場組んで塗り替え〜とかもない! タイルにレンガにブロック… ちょっとガチャガチャしちゃってる感じするけど 笑 メンテナンスフリーはほんとにありがたいヽ(´▽`)/♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
ei.uさんの実例写真
ei.u
ei.u
4LDK | 家族
mickyさんの実例写真
GW、玄関の外壁のメンテナンス!
GW、玄関の外壁のメンテナンス!
micky
micky
家族
koma42chima1128さんの実例写真
こたつ天板のメンテナンス⭐ ブライワックスの塗り直し♪ ついでに子供のままごと用に買った100均木箱も塗装(^^)
こたつ天板のメンテナンス⭐ ブライワックスの塗り直し♪ ついでに子供のままごと用に買った100均木箱も塗装(^^)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
mu--さんの実例写真
ぬりぬり。 おうちメンテナンス☀︎
ぬりぬり。 おうちメンテナンス☀︎
mu--
mu--
3LDK | 家族
vitaminさんの実例写真
点検用の扉取り付けました。
点検用の扉取り付けました。
vitamin
vitamin
家族
manabuさんの実例写真
芝生もカットしました!DIYしたフェンスはそろそろ限界かな~ 外壁のメンテナンスの際に業者にやり直してもらおうかな~
芝生もカットしました!DIYしたフェンスはそろそろ限界かな~ 外壁のメンテナンスの際に業者にやり直してもらおうかな~
manabu
manabu
3LDK | 家族
kicheさんの実例写真
カルクウォールの外壁メンテ。 自分たちでやりました…。 田舎なので周りは畑…。 湿気が多いと漆喰にもカビが…。 カビを軽く研磨、消毒して乾燥させてから、ファルべを塗りました。 これで正解なのかはわかりませんが…w 真っ白に戻りました。
カルクウォールの外壁メンテ。 自分たちでやりました…。 田舎なので周りは畑…。 湿気が多いと漆喰にもカビが…。 カビを軽く研磨、消毒して乾燥させてから、ファルべを塗りました。 これで正解なのかはわかりませんが…w 真っ白に戻りました。
kiche
kiche
3LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
GWに薔薇クイーンオブスウェーデンが満開でした! GW中に外壁塗装が終わったのでクイーンオブスウェーデンだけ玄関前に戻しました〜 GW後半は庭に植物を戻す前に奥のフェンスをメンテナンスしました。 薔薇の咲く庭でお茶を飲みたかったけれど、まだまだ元の庭に戻せそうにないので薔薇を摘んで家の中でストロベリーティーを飲みました。 フェンスの塗装最中のお茶で作業着で短時間!全然優雅な時じゃありません(笑)
GWに薔薇クイーンオブスウェーデンが満開でした! GW中に外壁塗装が終わったのでクイーンオブスウェーデンだけ玄関前に戻しました〜 GW後半は庭に植物を戻す前に奥のフェンスをメンテナンスしました。 薔薇の咲く庭でお茶を飲みたかったけれど、まだまだ元の庭に戻せそうにないので薔薇を摘んで家の中でストロベリーティーを飲みました。 フェンスの塗装最中のお茶で作業着で短時間!全然優雅な時じゃありません(笑)
shiropenguin
shiropenguin
家族
Minteaさんの実例写真
玄関ポーチの壁が板張りなんです お手入れが大変で‥😞 引き渡しの時点ですでに雨染みとササクレが酷くて、何とかならないかお願いしたんですけど「経年劣化を楽しむものです」と言われ塗装してもらえず。 半年もしたら黒ずんでボロボロ いやいや楽しめないよ!腐るじゃん!ってなって、自分で電動ヤスリと塗料を買って補修しました 電動ヤスリも水平にかけるなら良いですが、脚立に登って垂直にかけるのは重くて大変です😖 木屑も顔に降りかかる〜 苦労しても1年経つとまたシミとササクレ このメンテナンスを年一回はやらないと持ちません しかも数日塗料のキツイ臭いが消えないんです 自分の家は我慢できるけど、玄関のすぐ横がお隣さんのキッチンの窓なんで💦 すごくご迷惑そうなので、外構工事して境に2m高のフェンスを立てました せめて木目調のサイディングにして欲しかったんですが、工務店が天然木にこだわりがあって却下だったんです 見た目はね、天然木は素敵なんですけどね‥ズボラには向いてませーん😭
玄関ポーチの壁が板張りなんです お手入れが大変で‥😞 引き渡しの時点ですでに雨染みとササクレが酷くて、何とかならないかお願いしたんですけど「経年劣化を楽しむものです」と言われ塗装してもらえず。 半年もしたら黒ずんでボロボロ いやいや楽しめないよ!腐るじゃん!ってなって、自分で電動ヤスリと塗料を買って補修しました 電動ヤスリも水平にかけるなら良いですが、脚立に登って垂直にかけるのは重くて大変です😖 木屑も顔に降りかかる〜 苦労しても1年経つとまたシミとササクレ このメンテナンスを年一回はやらないと持ちません しかも数日塗料のキツイ臭いが消えないんです 自分の家は我慢できるけど、玄関のすぐ横がお隣さんのキッチンの窓なんで💦 すごくご迷惑そうなので、外構工事して境に2m高のフェンスを立てました せめて木目調のサイディングにして欲しかったんですが、工務店が天然木にこだわりがあって却下だったんです 見た目はね、天然木は素敵なんですけどね‥ズボラには向いてませーん😭
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
pitaさんの実例写真
おはようございます🌞 玄関の巨大ソテツの中央に何やら、怪しげ な物体を発見しました✨(๑⊙ლ⊙) デカイ松ぼっくりのようにも見えます🧐 気になったので、調べました💡 何と‼️ビックリ🤩な事に、 10〜15年に一度花を咲かせるようです😄 とっても貴重💖 どんな花が咲くのか観察してみたいと 思います😄 そして…劣化がヒドイ事になってる玄関周りの木の外壁😅 塗り替えか、張り替えを検討しています。 こうなる事は聞いていたけど・・・ やっぱり木の外壁はメンテナンスが大変だと実感しました😅 見た目は木の質感が好きなんだけどなぁ☺️
おはようございます🌞 玄関の巨大ソテツの中央に何やら、怪しげ な物体を発見しました✨(๑⊙ლ⊙) デカイ松ぼっくりのようにも見えます🧐 気になったので、調べました💡 何と‼️ビックリ🤩な事に、 10〜15年に一度花を咲かせるようです😄 とっても貴重💖 どんな花が咲くのか観察してみたいと 思います😄 そして…劣化がヒドイ事になってる玄関周りの木の外壁😅 塗り替えか、張り替えを検討しています。 こうなる事は聞いていたけど・・・ やっぱり木の外壁はメンテナンスが大変だと実感しました😅 見た目は木の質感が好きなんだけどなぁ☺️
pita
pita
3LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
お庭から 見ると こんなです おびしか見えないけど くぅちゃんも います (๑´ㅂ`๑)
お庭から 見ると こんなです おびしか見えないけど くぅちゃんも います (๑´ㅂ`๑)
yuchi
yuchi
家族
ponhanaさんの実例写真
PCフェンスにバラを誘引させてます。 愛犬がいたずらしないよう上の方に🐶
PCフェンスにバラを誘引させてます。 愛犬がいたずらしないよう上の方に🐶
ponhana
ponhana
2LDK
wakaba223さんの実例写真
今はいいお天気❤ でも、ムシムシ暑くて朝からエアコン入れてしまいました‼ 外を見たら、寝てたワンコですが、日が当たってるよ~(^_^ゞ日陰に入ってよ~(*^^*) LIXILのフェンス後ろにある格子の柱、ここ数日削り取られたように、塗装の色が落ちてきていて、現場監督さんに相談していたのですが、な、なっ、なんと、蜂がとまって塗装を削り取っているのを目撃してしまいました‼ 現場監督さん指示で柱に蜂ジェットをかけて様子を見たのち、塗装しなおすことになりました(^_^ゞ メンテナンスにはお金がかかるのぉ(・・;)
今はいいお天気❤ でも、ムシムシ暑くて朝からエアコン入れてしまいました‼ 外を見たら、寝てたワンコですが、日が当たってるよ~(^_^ゞ日陰に入ってよ~(*^^*) LIXILのフェンス後ろにある格子の柱、ここ数日削り取られたように、塗装の色が落ちてきていて、現場監督さんに相談していたのですが、な、なっ、なんと、蜂がとまって塗装を削り取っているのを目撃してしまいました‼ 現場監督さん指示で柱に蜂ジェットをかけて様子を見たのち、塗装しなおすことになりました(^_^ゞ メンテナンスにはお金がかかるのぉ(・・;)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
今年の一枚 外壁のメンテナンスをした事 二年前からサイディングの塗装膜が浮いてきてコーキングにもヒビが入り月日を追うごとに傷みが広がり… 二年前だったら塗装のみで終わったかもだけど、西日の当たる面が一番酷かったのでその面だけ長い目で見て金属サイディング貼りでカバー工法。 そのサイディングの色に合わせて家全体を白系の塗料に塗り替えました。 満を持しての外壁リフォーム 3ヶ月経っても白い家に未だ違和感ありだけど 安心して暮らせるようになりました
今年の一枚 外壁のメンテナンスをした事 二年前からサイディングの塗装膜が浮いてきてコーキングにもヒビが入り月日を追うごとに傷みが広がり… 二年前だったら塗装のみで終わったかもだけど、西日の当たる面が一番酷かったのでその面だけ長い目で見て金属サイディング貼りでカバー工法。 そのサイディングの色に合わせて家全体を白系の塗料に塗り替えました。 満を持しての外壁リフォーム 3ヶ月経っても白い家に未だ違和感ありだけど 安心して暮らせるようになりました
kinu-ito
kinu-ito
puriyuzuさんの実例写真
そろそろかな〜と思いつつ、放置していた屋根と壁のメンテナンス 屋根と、壁が、浮いて来て、ひびも確認してしまった(´-`) と言うわけで、工事が、始まりました(>人<;)
そろそろかな〜と思いつつ、放置していた屋根と壁のメンテナンス 屋根と、壁が、浮いて来て、ひびも確認してしまった(´-`) と言うわけで、工事が、始まりました(>人<;)
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
chiki3jさんの実例写真
🌃🌙*゚怖がられた階段((´д`)) ブルブル… 子どもがまだ幼稚園生くらいの頃 このライト怖い〰️〰️ お屋敷のみたい〰〰と 1人で2階に行けず 大不評なライトでした…… 薄暗い?形?なのかな なので、壁一面に 可愛い絵など貼ってました♡
🌃🌙*゚怖がられた階段((´д`)) ブルブル… 子どもがまだ幼稚園生くらいの頃 このライト怖い〰️〰️ お屋敷のみたい〰〰と 1人で2階に行けず 大不評なライトでした…… 薄暗い?形?なのかな なので、壁一面に 可愛い絵など貼ってました♡
chiki3j
chiki3j
家族
pugholicさんの実例写真
庭のガーランドをアップで。 写真撮るの下手すぎ꒰꒪д꒪|||꒱ガーン つけた時旦那さん苦笑いだったけど無視してこのまま通してます笑
庭のガーランドをアップで。 写真撮るの下手すぎ꒰꒪д꒪|||꒱ガーン つけた時旦那さん苦笑いだったけど無視してこのまま通してます笑
pugholic
pugholic
家族
nmomoさんの実例写真
ダイニングテーブル上のペンダントライト
ダイニングテーブル上のペンダントライト
nmomo
nmomo
4LDK | 家族

外壁メンテナンスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

外壁メンテナンス

39枚の部屋写真から27枚をセレクト
perotanpuriさんの実例写真
建てて5年半。 外壁やらルーバーやら木部の塗装が剥げてきたので自分達でメンテナンス中。
建てて5年半。 外壁やらルーバーやら木部の塗装が剥げてきたので自分達でメンテナンス中。
perotanpuri
perotanpuri
2LDK | 家族
BeansBabyさんの実例写真
外壁はタイル2色、夫婦でそれぞれ選びました。汚れ目立たないし、メンテナンスフリーなのでタイルにしてよかったです。 太陽光は後付5.5kwです。つける予定じゃなかったので、屋根の形が太陽光向きじゃありません。 カーポートも後付しました。梁延長したので、3台余裕で停めれ…頑張れば4台いけます。お高かったですが、外構のアクセスになって良い感じです。ただ…色失敗してサンシルバーです🙈 歩道の縁石が2.5m残っている部分に植栽。立派に育ち…いい目隠しになってます。
外壁はタイル2色、夫婦でそれぞれ選びました。汚れ目立たないし、メンテナンスフリーなのでタイルにしてよかったです。 太陽光は後付5.5kwです。つける予定じゃなかったので、屋根の形が太陽光向きじゃありません。 カーポートも後付しました。梁延長したので、3台余裕で停めれ…頑張れば4台いけます。お高かったですが、外構のアクセスになって良い感じです。ただ…色失敗してサンシルバーです🙈 歩道の縁石が2.5m残っている部分に植栽。立派に育ち…いい目隠しになってます。
BeansBaby
BeansBaby
4LDK | 家族
Karin-houseさんの実例写真
外壁選びでメンテナンスが変わりますよね 私たちが採用している吹き付け外壁塗料は高圧洗浄機も使用可能なのでメンテナンスがぐんっと楽になります😍❤️
外壁選びでメンテナンスが変わりますよね 私たちが採用している吹き付け外壁塗料は高圧洗浄機も使用可能なのでメンテナンスがぐんっと楽になります😍❤️
Karin-house
Karin-house
家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに投稿します。 ハウスメーカーはパナソニックホームズにしました。 決め手の1つは、「キラテックタイル」。 ・太陽光と雨水を利用したセルフクリーニング効果 ・コケや汚れが付きにくいので、めんどくさがりでも白や黒も選べる(笑) ・目地が外壁に出ないのでコーキングメンテナンス不要 ・高級感 初期投資はお高めですが、住宅メンテナンスでお金のかかる外壁メンテナンス(10〜15年ごと100万円〜らしいです)と掃除の手間のことを考えると、結果的にはコスパよしだと思います! ※写真は使い回しです、すみません🙇‍♀️
イベントに投稿します。 ハウスメーカーはパナソニックホームズにしました。 決め手の1つは、「キラテックタイル」。 ・太陽光と雨水を利用したセルフクリーニング効果 ・コケや汚れが付きにくいので、めんどくさがりでも白や黒も選べる(笑) ・目地が外壁に出ないのでコーキングメンテナンス不要 ・高級感 初期投資はお高めですが、住宅メンテナンスでお金のかかる外壁メンテナンス(10〜15年ごと100万円〜らしいです)と掃除の手間のことを考えると、結果的にはコスパよしだと思います! ※写真は使い回しです、すみません🙇‍♀️
kikujiro
kikujiro
家族
se_.naさんの実例写真
se_.na
se_.na
miiiiikoさんの実例写真
外壁はメンテナンスフリーなタイルで。 白✖️グレー お気に入り。
外壁はメンテナンスフリーなタイルで。 白✖️グレー お気に入り。
miiiiiko
miiiiiko
家族
ya-ya0410さんの実例写真
我が家の外壁♪やっぱりタイルにしてよかった!
我が家の外壁♪やっぱりタイルにしてよかった!
ya-ya0410
ya-ya0410
3LDK | 家族
Aliceさんの実例写真
Alice
Alice
家族
yocchanさんの実例写真
以前アップした写真ですが… イベント用に♡ 我が家は、タイル外壁! 外壁だから「タイルを使ったインテリア」とはちょっと意味が違うかな…!? このタイルは雨と光触媒で汚れが自然に落ちるらしく、キレイな状態を保ってくれる♡ 更に! 通常の外壁は、10年後?とかにメンテナンスが必要らしいんだけど、このタイルはそんな面倒なメンテナンスも一切不要! だから良く見る、足場組んで塗り替え〜とかもない! タイルにレンガにブロック… ちょっとガチャガチャしちゃってる感じするけど 笑 メンテナンスフリーはほんとにありがたいヽ(´▽`)/♡
以前アップした写真ですが… イベント用に♡ 我が家は、タイル外壁! 外壁だから「タイルを使ったインテリア」とはちょっと意味が違うかな…!? このタイルは雨と光触媒で汚れが自然に落ちるらしく、キレイな状態を保ってくれる♡ 更に! 通常の外壁は、10年後?とかにメンテナンスが必要らしいんだけど、このタイルはそんな面倒なメンテナンスも一切不要! だから良く見る、足場組んで塗り替え〜とかもない! タイルにレンガにブロック… ちょっとガチャガチャしちゃってる感じするけど 笑 メンテナンスフリーはほんとにありがたいヽ(´▽`)/♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
ei.uさんの実例写真
ei.u
ei.u
4LDK | 家族
mickyさんの実例写真
GW、玄関の外壁のメンテナンス!
GW、玄関の外壁のメンテナンス!
micky
micky
家族
koma42chima1128さんの実例写真
こたつ天板のメンテナンス⭐ ブライワックスの塗り直し♪ ついでに子供のままごと用に買った100均木箱も塗装(^^)
こたつ天板のメンテナンス⭐ ブライワックスの塗り直し♪ ついでに子供のままごと用に買った100均木箱も塗装(^^)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
mu--さんの実例写真
ぬりぬり。 おうちメンテナンス☀︎
ぬりぬり。 おうちメンテナンス☀︎
mu--
mu--
3LDK | 家族
vitaminさんの実例写真
点検用の扉取り付けました。
点検用の扉取り付けました。
vitamin
vitamin
家族
manabuさんの実例写真
芝生もカットしました!DIYしたフェンスはそろそろ限界かな~ 外壁のメンテナンスの際に業者にやり直してもらおうかな~
芝生もカットしました!DIYしたフェンスはそろそろ限界かな~ 外壁のメンテナンスの際に業者にやり直してもらおうかな~
manabu
manabu
3LDK | 家族
kicheさんの実例写真
カルクウォールの外壁メンテ。 自分たちでやりました…。 田舎なので周りは畑…。 湿気が多いと漆喰にもカビが…。 カビを軽く研磨、消毒して乾燥させてから、ファルべを塗りました。 これで正解なのかはわかりませんが…w 真っ白に戻りました。
カルクウォールの外壁メンテ。 自分たちでやりました…。 田舎なので周りは畑…。 湿気が多いと漆喰にもカビが…。 カビを軽く研磨、消毒して乾燥させてから、ファルべを塗りました。 これで正解なのかはわかりませんが…w 真っ白に戻りました。
kiche
kiche
3LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
GWに薔薇クイーンオブスウェーデンが満開でした! GW中に外壁塗装が終わったのでクイーンオブスウェーデンだけ玄関前に戻しました〜 GW後半は庭に植物を戻す前に奥のフェンスをメンテナンスしました。 薔薇の咲く庭でお茶を飲みたかったけれど、まだまだ元の庭に戻せそうにないので薔薇を摘んで家の中でストロベリーティーを飲みました。 フェンスの塗装最中のお茶で作業着で短時間!全然優雅な時じゃありません(笑)
GWに薔薇クイーンオブスウェーデンが満開でした! GW中に外壁塗装が終わったのでクイーンオブスウェーデンだけ玄関前に戻しました〜 GW後半は庭に植物を戻す前に奥のフェンスをメンテナンスしました。 薔薇の咲く庭でお茶を飲みたかったけれど、まだまだ元の庭に戻せそうにないので薔薇を摘んで家の中でストロベリーティーを飲みました。 フェンスの塗装最中のお茶で作業着で短時間!全然優雅な時じゃありません(笑)
shiropenguin
shiropenguin
家族
Minteaさんの実例写真
玄関ポーチの壁が板張りなんです お手入れが大変で‥😞 引き渡しの時点ですでに雨染みとササクレが酷くて、何とかならないかお願いしたんですけど「経年劣化を楽しむものです」と言われ塗装してもらえず。 半年もしたら黒ずんでボロボロ いやいや楽しめないよ!腐るじゃん!ってなって、自分で電動ヤスリと塗料を買って補修しました 電動ヤスリも水平にかけるなら良いですが、脚立に登って垂直にかけるのは重くて大変です😖 木屑も顔に降りかかる〜 苦労しても1年経つとまたシミとササクレ このメンテナンスを年一回はやらないと持ちません しかも数日塗料のキツイ臭いが消えないんです 自分の家は我慢できるけど、玄関のすぐ横がお隣さんのキッチンの窓なんで💦 すごくご迷惑そうなので、外構工事して境に2m高のフェンスを立てました せめて木目調のサイディングにして欲しかったんですが、工務店が天然木にこだわりがあって却下だったんです 見た目はね、天然木は素敵なんですけどね‥ズボラには向いてませーん😭
玄関ポーチの壁が板張りなんです お手入れが大変で‥😞 引き渡しの時点ですでに雨染みとササクレが酷くて、何とかならないかお願いしたんですけど「経年劣化を楽しむものです」と言われ塗装してもらえず。 半年もしたら黒ずんでボロボロ いやいや楽しめないよ!腐るじゃん!ってなって、自分で電動ヤスリと塗料を買って補修しました 電動ヤスリも水平にかけるなら良いですが、脚立に登って垂直にかけるのは重くて大変です😖 木屑も顔に降りかかる〜 苦労しても1年経つとまたシミとササクレ このメンテナンスを年一回はやらないと持ちません しかも数日塗料のキツイ臭いが消えないんです 自分の家は我慢できるけど、玄関のすぐ横がお隣さんのキッチンの窓なんで💦 すごくご迷惑そうなので、外構工事して境に2m高のフェンスを立てました せめて木目調のサイディングにして欲しかったんですが、工務店が天然木にこだわりがあって却下だったんです 見た目はね、天然木は素敵なんですけどね‥ズボラには向いてませーん😭
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
pitaさんの実例写真
おはようございます🌞 玄関の巨大ソテツの中央に何やら、怪しげ な物体を発見しました✨(๑⊙ლ⊙) デカイ松ぼっくりのようにも見えます🧐 気になったので、調べました💡 何と‼️ビックリ🤩な事に、 10〜15年に一度花を咲かせるようです😄 とっても貴重💖 どんな花が咲くのか観察してみたいと 思います😄 そして…劣化がヒドイ事になってる玄関周りの木の外壁😅 塗り替えか、張り替えを検討しています。 こうなる事は聞いていたけど・・・ やっぱり木の外壁はメンテナンスが大変だと実感しました😅 見た目は木の質感が好きなんだけどなぁ☺️
おはようございます🌞 玄関の巨大ソテツの中央に何やら、怪しげ な物体を発見しました✨(๑⊙ლ⊙) デカイ松ぼっくりのようにも見えます🧐 気になったので、調べました💡 何と‼️ビックリ🤩な事に、 10〜15年に一度花を咲かせるようです😄 とっても貴重💖 どんな花が咲くのか観察してみたいと 思います😄 そして…劣化がヒドイ事になってる玄関周りの木の外壁😅 塗り替えか、張り替えを検討しています。 こうなる事は聞いていたけど・・・ やっぱり木の外壁はメンテナンスが大変だと実感しました😅 見た目は木の質感が好きなんだけどなぁ☺️
pita
pita
3LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
お庭から 見ると こんなです おびしか見えないけど くぅちゃんも います (๑´ㅂ`๑)
お庭から 見ると こんなです おびしか見えないけど くぅちゃんも います (๑´ㅂ`๑)
yuchi
yuchi
家族
ponhanaさんの実例写真
PCフェンスにバラを誘引させてます。 愛犬がいたずらしないよう上の方に🐶
PCフェンスにバラを誘引させてます。 愛犬がいたずらしないよう上の方に🐶
ponhana
ponhana
2LDK
wakaba223さんの実例写真
今はいいお天気❤ でも、ムシムシ暑くて朝からエアコン入れてしまいました‼ 外を見たら、寝てたワンコですが、日が当たってるよ~(^_^ゞ日陰に入ってよ~(*^^*) LIXILのフェンス後ろにある格子の柱、ここ数日削り取られたように、塗装の色が落ちてきていて、現場監督さんに相談していたのですが、な、なっ、なんと、蜂がとまって塗装を削り取っているのを目撃してしまいました‼ 現場監督さん指示で柱に蜂ジェットをかけて様子を見たのち、塗装しなおすことになりました(^_^ゞ メンテナンスにはお金がかかるのぉ(・・;)
今はいいお天気❤ でも、ムシムシ暑くて朝からエアコン入れてしまいました‼ 外を見たら、寝てたワンコですが、日が当たってるよ~(^_^ゞ日陰に入ってよ~(*^^*) LIXILのフェンス後ろにある格子の柱、ここ数日削り取られたように、塗装の色が落ちてきていて、現場監督さんに相談していたのですが、な、なっ、なんと、蜂がとまって塗装を削り取っているのを目撃してしまいました‼ 現場監督さん指示で柱に蜂ジェットをかけて様子を見たのち、塗装しなおすことになりました(^_^ゞ メンテナンスにはお金がかかるのぉ(・・;)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
今年の一枚 外壁のメンテナンスをした事 二年前からサイディングの塗装膜が浮いてきてコーキングにもヒビが入り月日を追うごとに傷みが広がり… 二年前だったら塗装のみで終わったかもだけど、西日の当たる面が一番酷かったのでその面だけ長い目で見て金属サイディング貼りでカバー工法。 そのサイディングの色に合わせて家全体を白系の塗料に塗り替えました。 満を持しての外壁リフォーム 3ヶ月経っても白い家に未だ違和感ありだけど 安心して暮らせるようになりました
今年の一枚 外壁のメンテナンスをした事 二年前からサイディングの塗装膜が浮いてきてコーキングにもヒビが入り月日を追うごとに傷みが広がり… 二年前だったら塗装のみで終わったかもだけど、西日の当たる面が一番酷かったのでその面だけ長い目で見て金属サイディング貼りでカバー工法。 そのサイディングの色に合わせて家全体を白系の塗料に塗り替えました。 満を持しての外壁リフォーム 3ヶ月経っても白い家に未だ違和感ありだけど 安心して暮らせるようになりました
kinu-ito
kinu-ito
puriyuzuさんの実例写真
そろそろかな〜と思いつつ、放置していた屋根と壁のメンテナンス 屋根と、壁が、浮いて来て、ひびも確認してしまった(´-`) と言うわけで、工事が、始まりました(>人<;)
そろそろかな〜と思いつつ、放置していた屋根と壁のメンテナンス 屋根と、壁が、浮いて来て、ひびも確認してしまった(´-`) と言うわけで、工事が、始まりました(>人<;)
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
chiki3jさんの実例写真
🌃🌙*゚怖がられた階段((´д`)) ブルブル… 子どもがまだ幼稚園生くらいの頃 このライト怖い〰️〰️ お屋敷のみたい〰〰と 1人で2階に行けず 大不評なライトでした…… 薄暗い?形?なのかな なので、壁一面に 可愛い絵など貼ってました♡
🌃🌙*゚怖がられた階段((´д`)) ブルブル… 子どもがまだ幼稚園生くらいの頃 このライト怖い〰️〰️ お屋敷のみたい〰〰と 1人で2階に行けず 大不評なライトでした…… 薄暗い?形?なのかな なので、壁一面に 可愛い絵など貼ってました♡
chiki3j
chiki3j
家族
pugholicさんの実例写真
庭のガーランドをアップで。 写真撮るの下手すぎ꒰꒪д꒪|||꒱ガーン つけた時旦那さん苦笑いだったけど無視してこのまま通してます笑
庭のガーランドをアップで。 写真撮るの下手すぎ꒰꒪д꒪|||꒱ガーン つけた時旦那さん苦笑いだったけど無視してこのまま通してます笑
pugholic
pugholic
家族
nmomoさんの実例写真
ダイニングテーブル上のペンダントライト
ダイニングテーブル上のペンダントライト
nmomo
nmomo
4LDK | 家族

外壁メンテナンスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ