RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

自動排気

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
Mamiyさんの実例写真
先程の引きのpicです◡̈* キッチンの壁面全面収納には家電も収納出来るようになっています☆ 炊飯器置き場は蒸気がたまらないように換気口も付いていて、スイッチを入れてたら自動で排気してくれる優れもの(*≧∀≦*)ノ 引き出し式になっているので使う時は引き出して使うことも出来ます! 炊飯器は我が家で1番の年代物 おしゃれな炊飯器に買い換えたいけど…頑張ってくれてるからまだまだお世話になります(^ ^;)
先程の引きのpicです◡̈* キッチンの壁面全面収納には家電も収納出来るようになっています☆ 炊飯器置き場は蒸気がたまらないように換気口も付いていて、スイッチを入れてたら自動で排気してくれる優れもの(*≧∀≦*)ノ 引き出し式になっているので使う時は引き出して使うことも出来ます! 炊飯器は我が家で1番の年代物 おしゃれな炊飯器に買い換えたいけど…頑張ってくれてるからまだまだお世話になります(^ ^;)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
うちの家電はこの棚のなか。使うときだけ開けて引き出します。 全面の扉を閉めたままでも、中はステンレス貼りになっていて、通電すると自動排気が始まって、温かい空気が外に出されます。 それでも心配なので、炊飯ジャーは、水蒸気が出ないタイプのを使っています。 もう家電は古くなってきているので、買い換えの時期かもしれません。 炊飯ジャーは、6年目だけど、電子レンジは24年目よ!すごいでしょ!
うちの家電はこの棚のなか。使うときだけ開けて引き出します。 全面の扉を閉めたままでも、中はステンレス貼りになっていて、通電すると自動排気が始まって、温かい空気が外に出されます。 それでも心配なので、炊飯ジャーは、水蒸気が出ないタイプのを使っています。 もう家電は古くなってきているので、買い換えの時期かもしれません。 炊飯ジャーは、6年目だけど、電子レンジは24年目よ!すごいでしょ!
mutyuking
mutyuking
家族
rcmatoさんの実例写真
お米の保存はOXO(オクソー)のポップコンテナを使用しています! 奥にパスタ容器、高さ合わせに浅いのを下に置き、ふりかけやのりを収納! 米はこれに入る分を買っています。 これにしてから虫が湧いたこともないですし、何より洗うのが楽です。 透明なので残量も一目でわかるのと、炊飯器置き場にピッタリでお気に入りのアイテムです。かれこれ7〜8年使ってます。
お米の保存はOXO(オクソー)のポップコンテナを使用しています! 奥にパスタ容器、高さ合わせに浅いのを下に置き、ふりかけやのりを収納! 米はこれに入る分を買っています。 これにしてから虫が湧いたこともないですし、何より洗うのが楽です。 透明なので残量も一目でわかるのと、炊飯器置き場にピッタリでお気に入りのアイテムです。かれこれ7〜8年使ってます。
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
giabakaさんの実例写真
キッチンボックスでコーヒーを野外でも本格的に☕️✨ 前回の投稿に続き、改造計画の途中経過💡 MHW-3BOMBERのキャニスター、温度計、ミルお手入れ道具を追加🫘 キャニスターは、8本の独立式となっており自動排気弁の効果で豆の劣化を最小限に抑えてくれます😊一回で一本の使用なので、無駄な開閉も無くて便利です✨豆だけでなく、砂糖やクリープも保存できます💡 フィルターも100均からウェーブフィルターに変えて見ました☕️ ちなみに真ん中のフィルター入れは、今後変更予定🧐 coresのドリップポットも追加! 取手がないので、ドリップ時ブレがなく細口なので正確に注げます😊 また取手がない分、収納も邪魔にならない🤤 変更はこんな感じです✨
キッチンボックスでコーヒーを野外でも本格的に☕️✨ 前回の投稿に続き、改造計画の途中経過💡 MHW-3BOMBERのキャニスター、温度計、ミルお手入れ道具を追加🫘 キャニスターは、8本の独立式となっており自動排気弁の効果で豆の劣化を最小限に抑えてくれます😊一回で一本の使用なので、無駄な開閉も無くて便利です✨豆だけでなく、砂糖やクリープも保存できます💡 フィルターも100均からウェーブフィルターに変えて見ました☕️ ちなみに真ん中のフィルター入れは、今後変更予定🧐 coresのドリップポットも追加! 取手がないので、ドリップ時ブレがなく細口なので正確に注げます😊 また取手がない分、収納も邪魔にならない🤤 変更はこんな感じです✨
giabaka
giabaka
3LDK | 家族
akeさんの実例写真
炊飯器¥72,700
こんにちは(^-^) イベント投稿です✨ うちの炊飯器はPanasonicの最新型を秋に購入! でも、もうモデルチェンジしてるんでしょうね(^_^;) オーブンレンジも17年半使った日立から、一緒に買い換えました! そして、住友林業クレストのカップボードは、自動排気がついてるので、炊飯するとき、お湯を沸かすときもそのままでいいので便利です♪ あ、また次男くんがやってきた……(;´д`) ケトルのスイッチをさわるのとミキサーをガチャガチャさわるのが好きで……。 最近は使うとき以外はkitchenのワークトップに置いてます(^_^;)
こんにちは(^-^) イベント投稿です✨ うちの炊飯器はPanasonicの最新型を秋に購入! でも、もうモデルチェンジしてるんでしょうね(^_^;) オーブンレンジも17年半使った日立から、一緒に買い換えました! そして、住友林業クレストのカップボードは、自動排気がついてるので、炊飯するとき、お湯を沸かすときもそのままでいいので便利です♪ あ、また次男くんがやってきた……(;´д`) ケトルのスイッチをさわるのとミキサーをガチャガチャさわるのが好きで……。 最近は使うとき以外はkitchenのワークトップに置いてます(^_^;)
ake
ake
4LDK | 家族
riorioyさんの実例写真
白い家電タワー(!?)オシャレではないですが、機能性重視の家電棚☆炊飯器の棚には吸気口があって、蒸気を吸い上げ上部の排気口か自動で排気してくれます(o^^o)
白い家電タワー(!?)オシャレではないですが、機能性重視の家電棚☆炊飯器の棚には吸気口があって、蒸気を吸い上げ上部の排気口か自動で排気してくれます(o^^o)
riorioy
riorioy
家族

自動排気の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自動排気

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
Mamiyさんの実例写真
先程の引きのpicです◡̈* キッチンの壁面全面収納には家電も収納出来るようになっています☆ 炊飯器置き場は蒸気がたまらないように換気口も付いていて、スイッチを入れてたら自動で排気してくれる優れもの(*≧∀≦*)ノ 引き出し式になっているので使う時は引き出して使うことも出来ます! 炊飯器は我が家で1番の年代物 おしゃれな炊飯器に買い換えたいけど…頑張ってくれてるからまだまだお世話になります(^ ^;)
先程の引きのpicです◡̈* キッチンの壁面全面収納には家電も収納出来るようになっています☆ 炊飯器置き場は蒸気がたまらないように換気口も付いていて、スイッチを入れてたら自動で排気してくれる優れもの(*≧∀≦*)ノ 引き出し式になっているので使う時は引き出して使うことも出来ます! 炊飯器は我が家で1番の年代物 おしゃれな炊飯器に買い換えたいけど…頑張ってくれてるからまだまだお世話になります(^ ^;)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
うちの家電はこの棚のなか。使うときだけ開けて引き出します。 全面の扉を閉めたままでも、中はステンレス貼りになっていて、通電すると自動排気が始まって、温かい空気が外に出されます。 それでも心配なので、炊飯ジャーは、水蒸気が出ないタイプのを使っています。 もう家電は古くなってきているので、買い換えの時期かもしれません。 炊飯ジャーは、6年目だけど、電子レンジは24年目よ!すごいでしょ!
うちの家電はこの棚のなか。使うときだけ開けて引き出します。 全面の扉を閉めたままでも、中はステンレス貼りになっていて、通電すると自動排気が始まって、温かい空気が外に出されます。 それでも心配なので、炊飯ジャーは、水蒸気が出ないタイプのを使っています。 もう家電は古くなってきているので、買い換えの時期かもしれません。 炊飯ジャーは、6年目だけど、電子レンジは24年目よ!すごいでしょ!
mutyuking
mutyuking
家族
rcmatoさんの実例写真
お米の保存はOXO(オクソー)のポップコンテナを使用しています! 奥にパスタ容器、高さ合わせに浅いのを下に置き、ふりかけやのりを収納! 米はこれに入る分を買っています。 これにしてから虫が湧いたこともないですし、何より洗うのが楽です。 透明なので残量も一目でわかるのと、炊飯器置き場にピッタリでお気に入りのアイテムです。かれこれ7〜8年使ってます。
お米の保存はOXO(オクソー)のポップコンテナを使用しています! 奥にパスタ容器、高さ合わせに浅いのを下に置き、ふりかけやのりを収納! 米はこれに入る分を買っています。 これにしてから虫が湧いたこともないですし、何より洗うのが楽です。 透明なので残量も一目でわかるのと、炊飯器置き場にピッタリでお気に入りのアイテムです。かれこれ7〜8年使ってます。
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
giabakaさんの実例写真
キッチンボックスでコーヒーを野外でも本格的に☕️✨ 前回の投稿に続き、改造計画の途中経過💡 MHW-3BOMBERのキャニスター、温度計、ミルお手入れ道具を追加🫘 キャニスターは、8本の独立式となっており自動排気弁の効果で豆の劣化を最小限に抑えてくれます😊一回で一本の使用なので、無駄な開閉も無くて便利です✨豆だけでなく、砂糖やクリープも保存できます💡 フィルターも100均からウェーブフィルターに変えて見ました☕️ ちなみに真ん中のフィルター入れは、今後変更予定🧐 coresのドリップポットも追加! 取手がないので、ドリップ時ブレがなく細口なので正確に注げます😊 また取手がない分、収納も邪魔にならない🤤 変更はこんな感じです✨
キッチンボックスでコーヒーを野外でも本格的に☕️✨ 前回の投稿に続き、改造計画の途中経過💡 MHW-3BOMBERのキャニスター、温度計、ミルお手入れ道具を追加🫘 キャニスターは、8本の独立式となっており自動排気弁の効果で豆の劣化を最小限に抑えてくれます😊一回で一本の使用なので、無駄な開閉も無くて便利です✨豆だけでなく、砂糖やクリープも保存できます💡 フィルターも100均からウェーブフィルターに変えて見ました☕️ ちなみに真ん中のフィルター入れは、今後変更予定🧐 coresのドリップポットも追加! 取手がないので、ドリップ時ブレがなく細口なので正確に注げます😊 また取手がない分、収納も邪魔にならない🤤 変更はこんな感じです✨
giabaka
giabaka
3LDK | 家族
akeさんの実例写真
炊飯器¥72,700
こんにちは(^-^) イベント投稿です✨ うちの炊飯器はPanasonicの最新型を秋に購入! でも、もうモデルチェンジしてるんでしょうね(^_^;) オーブンレンジも17年半使った日立から、一緒に買い換えました! そして、住友林業クレストのカップボードは、自動排気がついてるので、炊飯するとき、お湯を沸かすときもそのままでいいので便利です♪ あ、また次男くんがやってきた……(;´д`) ケトルのスイッチをさわるのとミキサーをガチャガチャさわるのが好きで……。 最近は使うとき以外はkitchenのワークトップに置いてます(^_^;)
こんにちは(^-^) イベント投稿です✨ うちの炊飯器はPanasonicの最新型を秋に購入! でも、もうモデルチェンジしてるんでしょうね(^_^;) オーブンレンジも17年半使った日立から、一緒に買い換えました! そして、住友林業クレストのカップボードは、自動排気がついてるので、炊飯するとき、お湯を沸かすときもそのままでいいので便利です♪ あ、また次男くんがやってきた……(;´д`) ケトルのスイッチをさわるのとミキサーをガチャガチャさわるのが好きで……。 最近は使うとき以外はkitchenのワークトップに置いてます(^_^;)
ake
ake
4LDK | 家族
riorioyさんの実例写真
白い家電タワー(!?)オシャレではないですが、機能性重視の家電棚☆炊飯器の棚には吸気口があって、蒸気を吸い上げ上部の排気口か自動で排気してくれます(o^^o)
白い家電タワー(!?)オシャレではないですが、機能性重視の家電棚☆炊飯器の棚には吸気口があって、蒸気を吸い上げ上部の排気口か自動で排気してくれます(o^^o)
riorioy
riorioy
家族

自動排気の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ