自転車のヘルメット

230枚の部屋写真から49枚をセレクト
Yumiさんの実例写真
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
aさんの実例写真
ベビーカーを置いていた場所に d bike を^ ^ 砂場のおもちゃも 外の倉庫に収納していましたが 出し入れが面倒なので こちらに変更! 子供目線の高さなので 自分で取って公園へ出発!
ベビーカーを置いていた場所に d bike を^ ^ 砂場のおもちゃも 外の倉庫に収納していましたが 出し入れが面倒なので こちらに変更! 子供目線の高さなので 自分で取って公園へ出発!
a
a
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
おはようございます💐 この春、買って良かったものは、「シーインの自転車用のカギ🔒&ヘルメット🪖&サドルカバー」です😊 自転車へ乗る時に、ヘルメット🪖着用が努力義務になってますが、まだまだ被ってない方が多いなぁと感じます。。。😅 被らないと、デメリットしかないので⚠️、お持ちでない方のご参考になれば幸いです❣️ まず、カギ🔒を購入して良かった点は、以下の通りです😉 ◉長さ約1メートルで、画像の通り、自転車のサドルの上に置いたヘルメット🪖の顎紐と、フレーム、タイヤに通すことで、ヘルメット🪖 、フレーム、タイヤの3点をロックできること❣️(自転車を降りた後、今までは、ヘルメットを持ち歩いてましたが、これが意外とかさばり、荷物になっていた悩みが解消です👍) ◉亜鉛合金製で、丈夫なのに、コンパクトで軽いこと❣️(持ち歩けるくらい軽いですが、使わない時は、画像の通り、フレームに巻きつけてます😉画像の通り、コイル状なので、伸び縮みして便利です👍) ◉ダイヤル式の暗証番号を入れるとロックできるところ❣️(今までは、カギ穴にカギをさして開けるタイプの自転車用のカギを使ってましたが、カギ穴が錆びて、開けにくくなる不便さが解消されたのと、カギ穴にさすカギを持ち歩く手間がなくなりました👍暗証番号を忘れないようにしなければなりませんが。。。😅) ◉価格が約300円くらいとプチプラなこと❣️ 次に、ヘルメット🪖を購入して良かった点は、以下の通りです😉 ◉サンバイザー付きなこと❣️(自転車に乗っていると、突然目に虫が飛び込んで来たりするのが悩みでしたが、それを防ぐのと、眩しくないのに加えて、最近は黄砂がよく飛来するので、黄砂や砂埃などから目を守れます👍) ◉眼鏡👓やサングラス🕶をかけていても、サンバイザーが使えること❣️(眼鏡👓をかけて、その上からオーバーサングラス🕶をかけた状態で、サンバイザーを使えます👍) ◉サンバイザーですが、雨☔️が降っている時は、雨避けになり、眼鏡👓が濡れないこと❣️ ◉サンバイザーは、画像の通り、下げたり上げたりできること❣️ ◉サンバイザーの可視透過率は、低くないので、室内でも真っ暗にはならないところ❣️ ◉通気性がいいので、頭が蒸し暑くならないこと❣️ ◉装着感がないこと❣️(軽いので、頭が重くなったり、肩が凝ることもないです👍) ◉あまりに安くて、頭のサイズを調整するダイヤルや、顎紐の品質が心配でしたが。。。、杞憂に終わったこと❣️(日本製の某ブランドの自転車用ヘルメットを持っていて、購入価格は、比較すると1/10以下ですが、全く遜色ないぐらいの高品質です👍) 最後に、サドルカバーを購入して良かった点は、以下の通りです😉 ◉表面がフラットではなく、3D構造で、クッション入りなので、長時間自転車に乗っていても、お尻が痛くならないこと❣️ ◉サラッとした素材で、雨に濡れても速乾性があること❣️(よくあるTシャツのドライっぽい素材です👍) ◉サドルにカバーして、紐で絞るだけで、簡単に付けられて、自転車のサドルにピタッと重なり、ぶかぶか感が全くないこと❣️ ◉画像の通り、自転車後部にあたる部分に、リフレクターが縫い付けられていること❣️(夜間走行時に安心です👍) ◉約300円とプチプラなこと❣️ 本気で全てオススメです😍
おはようございます💐 この春、買って良かったものは、「シーインの自転車用のカギ🔒&ヘルメット🪖&サドルカバー」です😊 自転車へ乗る時に、ヘルメット🪖着用が努力義務になってますが、まだまだ被ってない方が多いなぁと感じます。。。😅 被らないと、デメリットしかないので⚠️、お持ちでない方のご参考になれば幸いです❣️ まず、カギ🔒を購入して良かった点は、以下の通りです😉 ◉長さ約1メートルで、画像の通り、自転車のサドルの上に置いたヘルメット🪖の顎紐と、フレーム、タイヤに通すことで、ヘルメット🪖 、フレーム、タイヤの3点をロックできること❣️(自転車を降りた後、今までは、ヘルメットを持ち歩いてましたが、これが意外とかさばり、荷物になっていた悩みが解消です👍) ◉亜鉛合金製で、丈夫なのに、コンパクトで軽いこと❣️(持ち歩けるくらい軽いですが、使わない時は、画像の通り、フレームに巻きつけてます😉画像の通り、コイル状なので、伸び縮みして便利です👍) ◉ダイヤル式の暗証番号を入れるとロックできるところ❣️(今までは、カギ穴にカギをさして開けるタイプの自転車用のカギを使ってましたが、カギ穴が錆びて、開けにくくなる不便さが解消されたのと、カギ穴にさすカギを持ち歩く手間がなくなりました👍暗証番号を忘れないようにしなければなりませんが。。。😅) ◉価格が約300円くらいとプチプラなこと❣️ 次に、ヘルメット🪖を購入して良かった点は、以下の通りです😉 ◉サンバイザー付きなこと❣️(自転車に乗っていると、突然目に虫が飛び込んで来たりするのが悩みでしたが、それを防ぐのと、眩しくないのに加えて、最近は黄砂がよく飛来するので、黄砂や砂埃などから目を守れます👍) ◉眼鏡👓やサングラス🕶をかけていても、サンバイザーが使えること❣️(眼鏡👓をかけて、その上からオーバーサングラス🕶をかけた状態で、サンバイザーを使えます👍) ◉サンバイザーですが、雨☔️が降っている時は、雨避けになり、眼鏡👓が濡れないこと❣️ ◉サンバイザーは、画像の通り、下げたり上げたりできること❣️ ◉サンバイザーの可視透過率は、低くないので、室内でも真っ暗にはならないところ❣️ ◉通気性がいいので、頭が蒸し暑くならないこと❣️ ◉装着感がないこと❣️(軽いので、頭が重くなったり、肩が凝ることもないです👍) ◉あまりに安くて、頭のサイズを調整するダイヤルや、顎紐の品質が心配でしたが。。。、杞憂に終わったこと❣️(日本製の某ブランドの自転車用ヘルメットを持っていて、購入価格は、比較すると1/10以下ですが、全く遜色ないぐらいの高品質です👍) 最後に、サドルカバーを購入して良かった点は、以下の通りです😉 ◉表面がフラットではなく、3D構造で、クッション入りなので、長時間自転車に乗っていても、お尻が痛くならないこと❣️ ◉サラッとした素材で、雨に濡れても速乾性があること❣️(よくあるTシャツのドライっぽい素材です👍) ◉サドルにカバーして、紐で絞るだけで、簡単に付けられて、自転車のサドルにピタッと重なり、ぶかぶか感が全くないこと❣️ ◉画像の通り、自転車後部にあたる部分に、リフレクターが縫い付けられていること❣️(夜間走行時に安心です👍) ◉約300円とプチプラなこと❣️ 本気で全てオススメです😍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
E.T.M-tsuさんの実例写真
かもいフックを使って収納。 耐久性はわからないけど、とりあえずたもってます。 上:リセッシュ → 上着ついた臭い、靴の中を玄関でシュッシュっとできるように 中:長男の自転車用ヘルメット →長男が届く高さ 下:靴べら
かもいフックを使って収納。 耐久性はわからないけど、とりあえずたもってます。 上:リセッシュ → 上着ついた臭い、靴の中を玄関でシュッシュっとできるように 中:長男の自転車用ヘルメット →長男が届く高さ 下:靴べら
E.T.M-tsu
E.T.M-tsu
4LDK | 家族
t3さんの実例写真
¥4,850
ヘルメットやキャップ、バックパックはよく使うので玄関近くに吊り下げ収納。
ヘルメットやキャップ、バックパックはよく使うので玄関近くに吊り下げ収納。
t3
t3
1R | 一人暮らし
ELさんの実例写真
娘の自転車のヘルメット。 バイクのヘルメットみたい。 一目惚れ。
娘の自転車のヘルメット。 バイクのヘルメットみたい。 一目惚れ。
EL
EL
家族
junaさんの実例写真
RoomClip♡*゜ 宮武製作所様の自転車ヘルメットスタンド♡ 応募させていただいてモニター当選しました🙈💕 すごく嬉しいです🥹 今さっき組み立てしました•*¨*•.¸♬︎ RoomClip様♡*゜ 宮武製作所様♡*゜ この度は素敵なご縁をいただきましてありがとうございます٩(๑> ₃ <)۶♥ 自転車ヘルメットꔛ‬ෆ 帽子型のヘルメットを使っているのでこれからは自転車ヘルメットスタンドをたくさん愛用させていただきます( *´︶`*) 素敵なご縁に感謝の気持ちでいっぱいです♡ 後で玄関に置いて自転車ヘルメットをフックにかけてみます☺️わくわく¨̮♡
RoomClip♡*゜ 宮武製作所様の自転車ヘルメットスタンド♡ 応募させていただいてモニター当選しました🙈💕 すごく嬉しいです🥹 今さっき組み立てしました•*¨*•.¸♬︎ RoomClip様♡*゜ 宮武製作所様♡*゜ この度は素敵なご縁をいただきましてありがとうございます٩(๑> ₃ <)۶♥ 自転車ヘルメットꔛ‬ෆ 帽子型のヘルメットを使っているのでこれからは自転車ヘルメットスタンドをたくさん愛用させていただきます( *´︶`*) 素敵なご縁に感謝の気持ちでいっぱいです♡ 後で玄関に置いて自転車ヘルメットをフックにかけてみます☺️わくわく¨̮♡
juna
juna
4LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
パンチングボードを活用して、自転車グッズを収める #DAISO #アイアンウォールラック アンティーク調 #パンチングボード用のフック#Seria#スチール金具L字M
パンチングボードを活用して、自転車グッズを収める #DAISO #アイアンウォールラック アンティーク調 #パンチングボード用のフック#Seria#スチール金具L字M
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶⁡ 宮武製作所様の⁡ 自転車用ヘルメットスタンド🚴‍♂️⁡ 「Cletta(クレッタ)」をお試しさせていただくことになりました!⁡ ︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶⁡ 木目調のデザインで⁡ 色はホワイト・ナチュラル・ブラウンの3色展開✨⁡ 私は玄関の色合いに合わせて“ナチュラル”を選びました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣⁡ 天板と底板の木目調は凹凸感があってリアル👀 くすんだ色合いもお洒落です🤍⁡ 早速子ども達のヘルメットを掛けました🪖 ⁡ モニターに合わせて...⁡ 以前から気になっていたシューズクローゼット横のスペースをDIYして棚を取り付け🔨(写真①) リアルな木目伝わりますか?🌳(写真②)
︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶⁡ 宮武製作所様の⁡ 自転車用ヘルメットスタンド🚴‍♂️⁡ 「Cletta(クレッタ)」をお試しさせていただくことになりました!⁡ ︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶⁡ 木目調のデザインで⁡ 色はホワイト・ナチュラル・ブラウンの3色展開✨⁡ 私は玄関の色合いに合わせて“ナチュラル”を選びました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣⁡ 天板と底板の木目調は凹凸感があってリアル👀 くすんだ色合いもお洒落です🤍⁡ 早速子ども達のヘルメットを掛けました🪖 ⁡ モニターに合わせて...⁡ 以前から気になっていたシューズクローゼット横のスペースをDIYして棚を取り付け🔨(写真①) リアルな木目伝わりますか?🌳(写真②)
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
モニター当選投稿です① 自転車用ヘルメットスタンド Cletta(クレッタ) 創業63年になるという大阪の家具メーカー 株式会社宮武製作所さんの商品です。 (素敵な商品がたくさんありよく拝見しています✨) 今回3色あり3名当選、わたしはブラウンをいただきました👏 ありがとうございます😊♡ しばらく投稿にお付き合いいただければと思います♩✨
モニター当選投稿です① 自転車用ヘルメットスタンド Cletta(クレッタ) 創業63年になるという大阪の家具メーカー 株式会社宮武製作所さんの商品です。 (素敵な商品がたくさんありよく拝見しています✨) 今回3色あり3名当選、わたしはブラウンをいただきました👏 ありがとうございます😊♡ しばらく投稿にお付き合いいただければと思います♩✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
harashiさんの実例写真
自転車のヘルメット掛けが欲しくて材料調達へホムセンへ。 DIYのいいところって自分の使いやすいように作成できるところ。(当たり前だけど笑) 飾り棚が右の壁寄せになるから一番右のフックは使いにくいよね。だからバランスは悪いけど使いやすいように間隔をとろうと。 完成品を購入するのもいいけど そんな小さな事で自己満に浸れるDIYの魅力って。
自転車のヘルメット掛けが欲しくて材料調達へホムセンへ。 DIYのいいところって自分の使いやすいように作成できるところ。(当たり前だけど笑) 飾り棚が右の壁寄せになるから一番右のフックは使いにくいよね。だからバランスは悪いけど使いやすいように間隔をとろうと。 完成品を購入するのもいいけど そんな小さな事で自己満に浸れるDIYの魅力って。
harashi
harashi
4LDK | 家族
beamgrayさんの実例写真
beamgray
beamgray
家族
nicoさんの実例写真
コンテスト参加します♪ \(//∇//) うちも濡れた傘は乾くまで吊るす派です。笑 自転車ヘルメットも一緒にぶら下がってます(^◇^;)
コンテスト参加します♪ \(//∇//) うちも濡れた傘は乾くまで吊るす派です。笑 自転車ヘルメットも一緒にぶら下がってます(^◇^;)
nico
nico
3LDK | 家族
hirokeyさんの実例写真
hirokey
hirokey
4LDK | 家族
toufuさんの実例写真
イベント参加用。
イベント参加用。
toufu
toufu
4LDK | 家族
nyaromeさんの実例写真
男子の遊ぶものの多さよ そして収納のない我が家の狭さよ
男子の遊ぶものの多さよ そして収納のない我が家の狭さよ
nyarome
nyarome
2DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
去年夫が単身赴任先山形から帰還した時愛用してたBianchi(ビアンキ)のマウンテンバイクをどうするか話し合った結果マンションの駐輪場ではなく自室に見せる収納する事になってラブリコを使って自転車収納をDIYしました。柱は2×4材ですが塗装せずサーモウッドをホームセンターで切ってもらいました。フックは自転車用フックではなく耐荷重15キロの金属製のフックを流用したのでかなりお安く出来てます。横にすればそのまま吊るせますがそうするとドアが開かないので前輪を外して吊ってます。木曜は私がプールレッスンの日なので風がなければ夫はサイクリングの日なんですが今日は風が強いので断念でウォーキングするらしいです。荒川の新しく整備されたサイクリングロードを走るのは気持ち良下げなので私も行きたいなぁ🤗 という事で最近ママチャリ暴走族私用のヘルメットを購入したのでそれもここに収納するフックを追加で取り付けてもらいました✌️ ラブリコを使った自転車収納DIYの様子はこちらを見てね https://bukiyou-handmade.com/dyi/19332/ ドアもターナーミルクペイントインディアンターコイズでペイントDIYしました。ホームセンターで電動サンダーを借りて来てやすったけど大変でした😭でも良い色でお気に入り💓 https://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/
去年夫が単身赴任先山形から帰還した時愛用してたBianchi(ビアンキ)のマウンテンバイクをどうするか話し合った結果マンションの駐輪場ではなく自室に見せる収納する事になってラブリコを使って自転車収納をDIYしました。柱は2×4材ですが塗装せずサーモウッドをホームセンターで切ってもらいました。フックは自転車用フックではなく耐荷重15キロの金属製のフックを流用したのでかなりお安く出来てます。横にすればそのまま吊るせますがそうするとドアが開かないので前輪を外して吊ってます。木曜は私がプールレッスンの日なので風がなければ夫はサイクリングの日なんですが今日は風が強いので断念でウォーキングするらしいです。荒川の新しく整備されたサイクリングロードを走るのは気持ち良下げなので私も行きたいなぁ🤗 という事で最近ママチャリ暴走族私用のヘルメットを購入したのでそれもここに収納するフックを追加で取り付けてもらいました✌️ ラブリコを使った自転車収納DIYの様子はこちらを見てね https://bukiyou-handmade.com/dyi/19332/ ドアもターナーミルクペイントインディアンターコイズでペイントDIYしました。ホームセンターで電動サンダーを借りて来てやすったけど大変でした😭でも良い色でお気に入り💓 https://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
イケアのシューズキャピネットを横に3つ並べました。 手すりを付け替えた時の穴をふさぐのとアクセントとしてカラータイルを張りました。
イケアのシューズキャピネットを横に3つ並べました。 手すりを付け替えた時の穴をふさぐのとアクセントとしてカラータイルを張りました。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
Mamichinnさんの実例写真
自転車のヘルメット置き場を新たに取り付け 建具の色と合わせてウォールナット 取り付けてみたら、なんとカタカタ ちょっとしたことでフックが外れ、落下😓 不良品では?ともうひとつ同じモノ取り付けたけど、こちらも同じ🤔 トリセツでは、パチンとハマる とあったけど、パチンとはしなかった フック本体と壁に取り付けた部品のかませるところが甘いのかな?と 厚紙で調整したら抜けなくなりました😄 とりあえずひと安心
自転車のヘルメット置き場を新たに取り付け 建具の色と合わせてウォールナット 取り付けてみたら、なんとカタカタ ちょっとしたことでフックが外れ、落下😓 不良品では?ともうひとつ同じモノ取り付けたけど、こちらも同じ🤔 トリセツでは、パチンとハマる とあったけど、パチンとはしなかった フック本体と壁に取り付けた部品のかませるところが甘いのかな?と 厚紙で調整したら抜けなくなりました😄 とりあえずひと安心
Mamichinn
Mamichinn
3LDK | 家族
noricoronさんの実例写真
玄関扉の脇には 小さな 可動棚があります 鍵とか 宅配便用のシャチハタなんか 置いてます(^^) まだまだ 工夫余地ありですけどね(^.^)
玄関扉の脇には 小さな 可動棚があります 鍵とか 宅配便用のシャチハタなんか 置いてます(^^) まだまだ 工夫余地ありですけどね(^.^)
noricoron
noricoron
3LDK | 家族
yo1さんの実例写真
自室をショップ風にアレンジしてみました。
自室をショップ風にアレンジしてみました。
yo1
yo1
家族
soaraさんの実例写真
今日はお休み〜(*´꒳`*) 息子の自転車ヘルメット、可愛いけど塗装してかっこよくしたいなぁ。。。 そして義母宅から持ってきている靴箱もリメイクしたい(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
今日はお休み〜(*´꒳`*) 息子の自転車ヘルメット、可愛いけど塗装してかっこよくしたいなぁ。。。 そして義母宅から持ってきている靴箱もリメイクしたい(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
soara
soara
家族
chika.eeさんの実例写真
¥165,800
chika.ee
chika.ee
家族
ossinfimoさんの実例写真
商品概要 ・気分があがる可愛いくすみカラーの6色ラインナップ ・安心安全の自転車用SG認証取得(事故賠償付) ・通気口を多く設けた軽量設計 ・1日中着けても疲れないフィット感 ・アジャスターベルトでサイズ調整 ・外せて洗えるインナーパッド ・ヘルメットのツバは取外し可能(帽子着用時に便利) 商品スペック サイズ:フリーサイズ(53cm~62cm) 素材:PC/EPS 本体重量:280g 安全規格:SG規格
商品概要 ・気分があがる可愛いくすみカラーの6色ラインナップ ・安心安全の自転車用SG認証取得(事故賠償付) ・通気口を多く設けた軽量設計 ・1日中着けても疲れないフィット感 ・アジャスターベルトでサイズ調整 ・外せて洗えるインナーパッド ・ヘルメットのツバは取外し可能(帽子着用時に便利) 商品スペック サイズ:フリーサイズ(53cm~62cm) 素材:PC/EPS 本体重量:280g 安全規格:SG規格
ossinfimo
ossinfimo
tatsu.123さんの実例写真
tatsu.123
tatsu.123
hirotakaさんの実例写真
趣味用品の収納スペースとして、土間にウッドウォールと棚を作成🏂🚴‍♂️🎣 ウッドウォールはラブリコでツーバイ材の柱を立てて杉板を貼り付け。 棚はOSB合板で、トータル1万程度の安上がり仕様です😎
趣味用品の収納スペースとして、土間にウッドウォールと棚を作成🏂🚴‍♂️🎣 ウッドウォールはラブリコでツーバイ材の柱を立てて杉板を貼り付け。 棚はOSB合板で、トータル1万程度の安上がり仕様です😎
hirotaka
hirotaka
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
クイックルハンディBLACK🖤. 土間玄関にある👨🏻の🚲部屋でもし使うとしたらという👨🏻の許可なく勝手にハンギング🙊⚓️ クイックルハンディは一家に一本ではなく、一部屋に一本💁🏻‍♀️ 家のホコリ確実に減るよねー🦠👋
クイックルハンディBLACK🖤. 土間玄関にある👨🏻の🚲部屋でもし使うとしたらという👨🏻の許可なく勝手にハンギング🙊⚓️ クイックルハンディは一家に一本ではなく、一部屋に一本💁🏻‍♀️ 家のホコリ確実に減るよねー🦠👋
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
もっと見る

自転車のヘルメットの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自転車のヘルメット

230枚の部屋写真から49枚をセレクト
Yumiさんの実例写真
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
aさんの実例写真
ベビーカーを置いていた場所に d bike を^ ^ 砂場のおもちゃも 外の倉庫に収納していましたが 出し入れが面倒なので こちらに変更! 子供目線の高さなので 自分で取って公園へ出発!
ベビーカーを置いていた場所に d bike を^ ^ 砂場のおもちゃも 外の倉庫に収納していましたが 出し入れが面倒なので こちらに変更! 子供目線の高さなので 自分で取って公園へ出発!
a
a
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
おはようございます💐 この春、買って良かったものは、「シーインの自転車用のカギ🔒&ヘルメット🪖&サドルカバー」です😊 自転車へ乗る時に、ヘルメット🪖着用が努力義務になってますが、まだまだ被ってない方が多いなぁと感じます。。。😅 被らないと、デメリットしかないので⚠️、お持ちでない方のご参考になれば幸いです❣️ まず、カギ🔒を購入して良かった点は、以下の通りです😉 ◉長さ約1メートルで、画像の通り、自転車のサドルの上に置いたヘルメット🪖の顎紐と、フレーム、タイヤに通すことで、ヘルメット🪖 、フレーム、タイヤの3点をロックできること❣️(自転車を降りた後、今までは、ヘルメットを持ち歩いてましたが、これが意外とかさばり、荷物になっていた悩みが解消です👍) ◉亜鉛合金製で、丈夫なのに、コンパクトで軽いこと❣️(持ち歩けるくらい軽いですが、使わない時は、画像の通り、フレームに巻きつけてます😉画像の通り、コイル状なので、伸び縮みして便利です👍) ◉ダイヤル式の暗証番号を入れるとロックできるところ❣️(今までは、カギ穴にカギをさして開けるタイプの自転車用のカギを使ってましたが、カギ穴が錆びて、開けにくくなる不便さが解消されたのと、カギ穴にさすカギを持ち歩く手間がなくなりました👍暗証番号を忘れないようにしなければなりませんが。。。😅) ◉価格が約300円くらいとプチプラなこと❣️ 次に、ヘルメット🪖を購入して良かった点は、以下の通りです😉 ◉サンバイザー付きなこと❣️(自転車に乗っていると、突然目に虫が飛び込んで来たりするのが悩みでしたが、それを防ぐのと、眩しくないのに加えて、最近は黄砂がよく飛来するので、黄砂や砂埃などから目を守れます👍) ◉眼鏡👓やサングラス🕶をかけていても、サンバイザーが使えること❣️(眼鏡👓をかけて、その上からオーバーサングラス🕶をかけた状態で、サンバイザーを使えます👍) ◉サンバイザーですが、雨☔️が降っている時は、雨避けになり、眼鏡👓が濡れないこと❣️ ◉サンバイザーは、画像の通り、下げたり上げたりできること❣️ ◉サンバイザーの可視透過率は、低くないので、室内でも真っ暗にはならないところ❣️ ◉通気性がいいので、頭が蒸し暑くならないこと❣️ ◉装着感がないこと❣️(軽いので、頭が重くなったり、肩が凝ることもないです👍) ◉あまりに安くて、頭のサイズを調整するダイヤルや、顎紐の品質が心配でしたが。。。、杞憂に終わったこと❣️(日本製の某ブランドの自転車用ヘルメットを持っていて、購入価格は、比較すると1/10以下ですが、全く遜色ないぐらいの高品質です👍) 最後に、サドルカバーを購入して良かった点は、以下の通りです😉 ◉表面がフラットではなく、3D構造で、クッション入りなので、長時間自転車に乗っていても、お尻が痛くならないこと❣️ ◉サラッとした素材で、雨に濡れても速乾性があること❣️(よくあるTシャツのドライっぽい素材です👍) ◉サドルにカバーして、紐で絞るだけで、簡単に付けられて、自転車のサドルにピタッと重なり、ぶかぶか感が全くないこと❣️ ◉画像の通り、自転車後部にあたる部分に、リフレクターが縫い付けられていること❣️(夜間走行時に安心です👍) ◉約300円とプチプラなこと❣️ 本気で全てオススメです😍
おはようございます💐 この春、買って良かったものは、「シーインの自転車用のカギ🔒&ヘルメット🪖&サドルカバー」です😊 自転車へ乗る時に、ヘルメット🪖着用が努力義務になってますが、まだまだ被ってない方が多いなぁと感じます。。。😅 被らないと、デメリットしかないので⚠️、お持ちでない方のご参考になれば幸いです❣️ まず、カギ🔒を購入して良かった点は、以下の通りです😉 ◉長さ約1メートルで、画像の通り、自転車のサドルの上に置いたヘルメット🪖の顎紐と、フレーム、タイヤに通すことで、ヘルメット🪖 、フレーム、タイヤの3点をロックできること❣️(自転車を降りた後、今までは、ヘルメットを持ち歩いてましたが、これが意外とかさばり、荷物になっていた悩みが解消です👍) ◉亜鉛合金製で、丈夫なのに、コンパクトで軽いこと❣️(持ち歩けるくらい軽いですが、使わない時は、画像の通り、フレームに巻きつけてます😉画像の通り、コイル状なので、伸び縮みして便利です👍) ◉ダイヤル式の暗証番号を入れるとロックできるところ❣️(今までは、カギ穴にカギをさして開けるタイプの自転車用のカギを使ってましたが、カギ穴が錆びて、開けにくくなる不便さが解消されたのと、カギ穴にさすカギを持ち歩く手間がなくなりました👍暗証番号を忘れないようにしなければなりませんが。。。😅) ◉価格が約300円くらいとプチプラなこと❣️ 次に、ヘルメット🪖を購入して良かった点は、以下の通りです😉 ◉サンバイザー付きなこと❣️(自転車に乗っていると、突然目に虫が飛び込んで来たりするのが悩みでしたが、それを防ぐのと、眩しくないのに加えて、最近は黄砂がよく飛来するので、黄砂や砂埃などから目を守れます👍) ◉眼鏡👓やサングラス🕶をかけていても、サンバイザーが使えること❣️(眼鏡👓をかけて、その上からオーバーサングラス🕶をかけた状態で、サンバイザーを使えます👍) ◉サンバイザーですが、雨☔️が降っている時は、雨避けになり、眼鏡👓が濡れないこと❣️ ◉サンバイザーは、画像の通り、下げたり上げたりできること❣️ ◉サンバイザーの可視透過率は、低くないので、室内でも真っ暗にはならないところ❣️ ◉通気性がいいので、頭が蒸し暑くならないこと❣️ ◉装着感がないこと❣️(軽いので、頭が重くなったり、肩が凝ることもないです👍) ◉あまりに安くて、頭のサイズを調整するダイヤルや、顎紐の品質が心配でしたが。。。、杞憂に終わったこと❣️(日本製の某ブランドの自転車用ヘルメットを持っていて、購入価格は、比較すると1/10以下ですが、全く遜色ないぐらいの高品質です👍) 最後に、サドルカバーを購入して良かった点は、以下の通りです😉 ◉表面がフラットではなく、3D構造で、クッション入りなので、長時間自転車に乗っていても、お尻が痛くならないこと❣️ ◉サラッとした素材で、雨に濡れても速乾性があること❣️(よくあるTシャツのドライっぽい素材です👍) ◉サドルにカバーして、紐で絞るだけで、簡単に付けられて、自転車のサドルにピタッと重なり、ぶかぶか感が全くないこと❣️ ◉画像の通り、自転車後部にあたる部分に、リフレクターが縫い付けられていること❣️(夜間走行時に安心です👍) ◉約300円とプチプラなこと❣️ 本気で全てオススメです😍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
E.T.M-tsuさんの実例写真
かもいフックを使って収納。 耐久性はわからないけど、とりあえずたもってます。 上:リセッシュ → 上着ついた臭い、靴の中を玄関でシュッシュっとできるように 中:長男の自転車用ヘルメット →長男が届く高さ 下:靴べら
かもいフックを使って収納。 耐久性はわからないけど、とりあえずたもってます。 上:リセッシュ → 上着ついた臭い、靴の中を玄関でシュッシュっとできるように 中:長男の自転車用ヘルメット →長男が届く高さ 下:靴べら
E.T.M-tsu
E.T.M-tsu
4LDK | 家族
t3さんの実例写真
¥4,850
ヘルメットやキャップ、バックパックはよく使うので玄関近くに吊り下げ収納。
ヘルメットやキャップ、バックパックはよく使うので玄関近くに吊り下げ収納。
t3
t3
1R | 一人暮らし
ELさんの実例写真
娘の自転車のヘルメット。 バイクのヘルメットみたい。 一目惚れ。
娘の自転車のヘルメット。 バイクのヘルメットみたい。 一目惚れ。
EL
EL
家族
junaさんの実例写真
RoomClip♡*゜ 宮武製作所様の自転車ヘルメットスタンド♡ 応募させていただいてモニター当選しました🙈💕 すごく嬉しいです🥹 今さっき組み立てしました•*¨*•.¸♬︎ RoomClip様♡*゜ 宮武製作所様♡*゜ この度は素敵なご縁をいただきましてありがとうございます٩(๑> ₃ <)۶♥ 自転車ヘルメットꔛ‬ෆ 帽子型のヘルメットを使っているのでこれからは自転車ヘルメットスタンドをたくさん愛用させていただきます( *´︶`*) 素敵なご縁に感謝の気持ちでいっぱいです♡ 後で玄関に置いて自転車ヘルメットをフックにかけてみます☺️わくわく¨̮♡
RoomClip♡*゜ 宮武製作所様の自転車ヘルメットスタンド♡ 応募させていただいてモニター当選しました🙈💕 すごく嬉しいです🥹 今さっき組み立てしました•*¨*•.¸♬︎ RoomClip様♡*゜ 宮武製作所様♡*゜ この度は素敵なご縁をいただきましてありがとうございます٩(๑> ₃ <)۶♥ 自転車ヘルメットꔛ‬ෆ 帽子型のヘルメットを使っているのでこれからは自転車ヘルメットスタンドをたくさん愛用させていただきます( *´︶`*) 素敵なご縁に感謝の気持ちでいっぱいです♡ 後で玄関に置いて自転車ヘルメットをフックにかけてみます☺️わくわく¨̮♡
juna
juna
4LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
パンチングボードを活用して、自転車グッズを収める #DAISO #アイアンウォールラック アンティーク調 #パンチングボード用のフック#Seria#スチール金具L字M
パンチングボードを活用して、自転車グッズを収める #DAISO #アイアンウォールラック アンティーク調 #パンチングボード用のフック#Seria#スチール金具L字M
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶⁡ 宮武製作所様の⁡ 自転車用ヘルメットスタンド🚴‍♂️⁡ 「Cletta(クレッタ)」をお試しさせていただくことになりました!⁡ ︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶⁡ 木目調のデザインで⁡ 色はホワイト・ナチュラル・ブラウンの3色展開✨⁡ 私は玄関の色合いに合わせて“ナチュラル”を選びました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣⁡ 天板と底板の木目調は凹凸感があってリアル👀 くすんだ色合いもお洒落です🤍⁡ 早速子ども達のヘルメットを掛けました🪖 ⁡ モニターに合わせて...⁡ 以前から気になっていたシューズクローゼット横のスペースをDIYして棚を取り付け🔨(写真①) リアルな木目伝わりますか?🌳(写真②)
︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶⁡ 宮武製作所様の⁡ 自転車用ヘルメットスタンド🚴‍♂️⁡ 「Cletta(クレッタ)」をお試しさせていただくことになりました!⁡ ︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶⁡ 木目調のデザインで⁡ 色はホワイト・ナチュラル・ブラウンの3色展開✨⁡ 私は玄関の色合いに合わせて“ナチュラル”を選びました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣⁡ 天板と底板の木目調は凹凸感があってリアル👀 くすんだ色合いもお洒落です🤍⁡ 早速子ども達のヘルメットを掛けました🪖 ⁡ モニターに合わせて...⁡ 以前から気になっていたシューズクローゼット横のスペースをDIYして棚を取り付け🔨(写真①) リアルな木目伝わりますか?🌳(写真②)
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
モニター当選投稿です① 自転車用ヘルメットスタンド Cletta(クレッタ) 創業63年になるという大阪の家具メーカー 株式会社宮武製作所さんの商品です。 (素敵な商品がたくさんありよく拝見しています✨) 今回3色あり3名当選、わたしはブラウンをいただきました👏 ありがとうございます😊♡ しばらく投稿にお付き合いいただければと思います♩✨
モニター当選投稿です① 自転車用ヘルメットスタンド Cletta(クレッタ) 創業63年になるという大阪の家具メーカー 株式会社宮武製作所さんの商品です。 (素敵な商品がたくさんありよく拝見しています✨) 今回3色あり3名当選、わたしはブラウンをいただきました👏 ありがとうございます😊♡ しばらく投稿にお付き合いいただければと思います♩✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
harashiさんの実例写真
自転車のヘルメット掛けが欲しくて材料調達へホムセンへ。 DIYのいいところって自分の使いやすいように作成できるところ。(当たり前だけど笑) 飾り棚が右の壁寄せになるから一番右のフックは使いにくいよね。だからバランスは悪いけど使いやすいように間隔をとろうと。 完成品を購入するのもいいけど そんな小さな事で自己満に浸れるDIYの魅力って。
自転車のヘルメット掛けが欲しくて材料調達へホムセンへ。 DIYのいいところって自分の使いやすいように作成できるところ。(当たり前だけど笑) 飾り棚が右の壁寄せになるから一番右のフックは使いにくいよね。だからバランスは悪いけど使いやすいように間隔をとろうと。 完成品を購入するのもいいけど そんな小さな事で自己満に浸れるDIYの魅力って。
harashi
harashi
4LDK | 家族
beamgrayさんの実例写真
beamgray
beamgray
家族
nicoさんの実例写真
コンテスト参加します♪ \(//∇//) うちも濡れた傘は乾くまで吊るす派です。笑 自転車ヘルメットも一緒にぶら下がってます(^◇^;)
コンテスト参加します♪ \(//∇//) うちも濡れた傘は乾くまで吊るす派です。笑 自転車ヘルメットも一緒にぶら下がってます(^◇^;)
nico
nico
3LDK | 家族
hirokeyさんの実例写真
hirokey
hirokey
4LDK | 家族
toufuさんの実例写真
イベント参加用。
イベント参加用。
toufu
toufu
4LDK | 家族
nyaromeさんの実例写真
男子の遊ぶものの多さよ そして収納のない我が家の狭さよ
男子の遊ぶものの多さよ そして収納のない我が家の狭さよ
nyarome
nyarome
2DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
去年夫が単身赴任先山形から帰還した時愛用してたBianchi(ビアンキ)のマウンテンバイクをどうするか話し合った結果マンションの駐輪場ではなく自室に見せる収納する事になってラブリコを使って自転車収納をDIYしました。柱は2×4材ですが塗装せずサーモウッドをホームセンターで切ってもらいました。フックは自転車用フックではなく耐荷重15キロの金属製のフックを流用したのでかなりお安く出来てます。横にすればそのまま吊るせますがそうするとドアが開かないので前輪を外して吊ってます。木曜は私がプールレッスンの日なので風がなければ夫はサイクリングの日なんですが今日は風が強いので断念でウォーキングするらしいです。荒川の新しく整備されたサイクリングロードを走るのは気持ち良下げなので私も行きたいなぁ🤗 という事で最近ママチャリ暴走族私用のヘルメットを購入したのでそれもここに収納するフックを追加で取り付けてもらいました✌️ ラブリコを使った自転車収納DIYの様子はこちらを見てね https://bukiyou-handmade.com/dyi/19332/ ドアもターナーミルクペイントインディアンターコイズでペイントDIYしました。ホームセンターで電動サンダーを借りて来てやすったけど大変でした😭でも良い色でお気に入り💓 https://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/
去年夫が単身赴任先山形から帰還した時愛用してたBianchi(ビアンキ)のマウンテンバイクをどうするか話し合った結果マンションの駐輪場ではなく自室に見せる収納する事になってラブリコを使って自転車収納をDIYしました。柱は2×4材ですが塗装せずサーモウッドをホームセンターで切ってもらいました。フックは自転車用フックではなく耐荷重15キロの金属製のフックを流用したのでかなりお安く出来てます。横にすればそのまま吊るせますがそうするとドアが開かないので前輪を外して吊ってます。木曜は私がプールレッスンの日なので風がなければ夫はサイクリングの日なんですが今日は風が強いので断念でウォーキングするらしいです。荒川の新しく整備されたサイクリングロードを走るのは気持ち良下げなので私も行きたいなぁ🤗 という事で最近ママチャリ暴走族私用のヘルメットを購入したのでそれもここに収納するフックを追加で取り付けてもらいました✌️ ラブリコを使った自転車収納DIYの様子はこちらを見てね https://bukiyou-handmade.com/dyi/19332/ ドアもターナーミルクペイントインディアンターコイズでペイントDIYしました。ホームセンターで電動サンダーを借りて来てやすったけど大変でした😭でも良い色でお気に入り💓 https://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
イケアのシューズキャピネットを横に3つ並べました。 手すりを付け替えた時の穴をふさぐのとアクセントとしてカラータイルを張りました。
イケアのシューズキャピネットを横に3つ並べました。 手すりを付け替えた時の穴をふさぐのとアクセントとしてカラータイルを張りました。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
Mamichinnさんの実例写真
自転車のヘルメット置き場を新たに取り付け 建具の色と合わせてウォールナット 取り付けてみたら、なんとカタカタ ちょっとしたことでフックが外れ、落下😓 不良品では?ともうひとつ同じモノ取り付けたけど、こちらも同じ🤔 トリセツでは、パチンとハマる とあったけど、パチンとはしなかった フック本体と壁に取り付けた部品のかませるところが甘いのかな?と 厚紙で調整したら抜けなくなりました😄 とりあえずひと安心
自転車のヘルメット置き場を新たに取り付け 建具の色と合わせてウォールナット 取り付けてみたら、なんとカタカタ ちょっとしたことでフックが外れ、落下😓 不良品では?ともうひとつ同じモノ取り付けたけど、こちらも同じ🤔 トリセツでは、パチンとハマる とあったけど、パチンとはしなかった フック本体と壁に取り付けた部品のかませるところが甘いのかな?と 厚紙で調整したら抜けなくなりました😄 とりあえずひと安心
Mamichinn
Mamichinn
3LDK | 家族
noricoronさんの実例写真
玄関扉の脇には 小さな 可動棚があります 鍵とか 宅配便用のシャチハタなんか 置いてます(^^) まだまだ 工夫余地ありですけどね(^.^)
玄関扉の脇には 小さな 可動棚があります 鍵とか 宅配便用のシャチハタなんか 置いてます(^^) まだまだ 工夫余地ありですけどね(^.^)
noricoron
noricoron
3LDK | 家族
yo1さんの実例写真
自室をショップ風にアレンジしてみました。
自室をショップ風にアレンジしてみました。
yo1
yo1
家族
soaraさんの実例写真
今日はお休み〜(*´꒳`*) 息子の自転車ヘルメット、可愛いけど塗装してかっこよくしたいなぁ。。。 そして義母宅から持ってきている靴箱もリメイクしたい(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
今日はお休み〜(*´꒳`*) 息子の自転車ヘルメット、可愛いけど塗装してかっこよくしたいなぁ。。。 そして義母宅から持ってきている靴箱もリメイクしたい(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
soara
soara
家族
chika.eeさんの実例写真
¥165,800
chika.ee
chika.ee
家族
ossinfimoさんの実例写真
商品概要 ・気分があがる可愛いくすみカラーの6色ラインナップ ・安心安全の自転車用SG認証取得(事故賠償付) ・通気口を多く設けた軽量設計 ・1日中着けても疲れないフィット感 ・アジャスターベルトでサイズ調整 ・外せて洗えるインナーパッド ・ヘルメットのツバは取外し可能(帽子着用時に便利) 商品スペック サイズ:フリーサイズ(53cm~62cm) 素材:PC/EPS 本体重量:280g 安全規格:SG規格
商品概要 ・気分があがる可愛いくすみカラーの6色ラインナップ ・安心安全の自転車用SG認証取得(事故賠償付) ・通気口を多く設けた軽量設計 ・1日中着けても疲れないフィット感 ・アジャスターベルトでサイズ調整 ・外せて洗えるインナーパッド ・ヘルメットのツバは取外し可能(帽子着用時に便利) 商品スペック サイズ:フリーサイズ(53cm~62cm) 素材:PC/EPS 本体重量:280g 安全規格:SG規格
ossinfimo
ossinfimo
tatsu.123さんの実例写真
tatsu.123
tatsu.123
hirotakaさんの実例写真
趣味用品の収納スペースとして、土間にウッドウォールと棚を作成🏂🚴‍♂️🎣 ウッドウォールはラブリコでツーバイ材の柱を立てて杉板を貼り付け。 棚はOSB合板で、トータル1万程度の安上がり仕様です😎
趣味用品の収納スペースとして、土間にウッドウォールと棚を作成🏂🚴‍♂️🎣 ウッドウォールはラブリコでツーバイ材の柱を立てて杉板を貼り付け。 棚はOSB合板で、トータル1万程度の安上がり仕様です😎
hirotaka
hirotaka
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
クイックルハンディBLACK🖤. 土間玄関にある👨🏻の🚲部屋でもし使うとしたらという👨🏻の許可なく勝手にハンギング🙊⚓️ クイックルハンディは一家に一本ではなく、一部屋に一本💁🏻‍♀️ 家のホコリ確実に減るよねー🦠👋
クイックルハンディBLACK🖤. 土間玄関にある👨🏻の🚲部屋でもし使うとしたらという👨🏻の許可なく勝手にハンギング🙊⚓️ クイックルハンディは一家に一本ではなく、一部屋に一本💁🏻‍♀️ 家のホコリ確実に減るよねー🦠👋
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
もっと見る

自転車のヘルメットの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ