手前はパントリー

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
Shiguさんの実例写真
2019.3.4 奥は空調室 手前はパントリー
2019.3.4 奥は空調室 手前はパントリー
Shigu
Shigu
3LDK
orikenさんの実例写真
リビングは漆喰壁ですが、キッチンなどはクロスを貼ってポイント&防汚に仕上げています。 手前はパントリーに繋がっていて、奥は洗面に続きます。 家事動線を考えた間取りになりました。
リビングは漆喰壁ですが、キッチンなどはクロスを貼ってポイント&防汚に仕上げています。 手前はパントリーに繋がっていて、奥は洗面に続きます。 家事動線を考えた間取りになりました。
oriken
oriken
家族
yasu10さんの実例写真
洗面所前からダイニングへ向かう通路。 右手のカウンターが見えるところがキッチンで、その手前がパントリー入口。 左手の壁にはDIYで作った2連の飾り棚、その下の階段下収納には掃除機などを入れています。
洗面所前からダイニングへ向かう通路。 右手のカウンターが見えるところがキッチンで、その手前がパントリー入口。 左手の壁にはDIYで作った2連の飾り棚、その下の階段下収納には掃除機などを入れています。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
kobogoyさんの実例写真
手前から パントリー 洗面室 脱衣所 お風呂場 キッチンの横から一直線に見える様になってます。 脱衣所にも扉が有り回遊出来る間取りになってます。 洗面台は隠れて見えませんがLIXILさんのルミシスを使用してます。
手前から パントリー 洗面室 脱衣所 お風呂場 キッチンの横から一直線に見える様になってます。 脱衣所にも扉が有り回遊出来る間取りになってます。 洗面台は隠れて見えませんがLIXILさんのルミシスを使用してます。
kobogoy
kobogoy
家族
yuuuさんの実例写真
こんばんは。 写真はキッチンから見た写真です。 手前からパントリー、洗面脱衣所。パントリーの中に洗濯機もあります。 家事導線は抜群だと思います‼ パントリーの整理整頓は今後の課題です(*^^*)
こんばんは。 写真はキッチンから見た写真です。 手前からパントリー、洗面脱衣所。パントリーの中に洗濯機もあります。 家事導線は抜群だと思います‼ パントリーの整理整頓は今後の課題です(*^^*)
yuuu
yuuu
4LDK | 家族
marronさんの実例写真
我が家の洗面所はアイカの洗面台に、造作の引き出しをつけています。 メイクをするときに座れるよう、椅子一つ分引き出し下は開けてもらいました。 ニッチには歯磨きコップを家族4人分並べています。 朝は混雑するので、歯磨きする人、髪の毛セットする人がかぶってもいいように広めにしました🪥 洗面台の幅は約1750センチですが、奥に脱衣室兼ランドリールームとつながっていて、 引き戸で仕切れますが、 普段は開けっぱなしなので広く見えます。 手前はパントリー的な収納部屋があり、 こちらもだいたい開けっぱなし💁🏻‍♀️ 来客時以外はわざわざ閉めないから、 実際よりは広く見えています✨ 私が思うのは、洗面所でも玄関でもキッチンでも 横並びになることが多いから、横幅はある程度広めにしておくと、狭いっというストレスは減る気がします。 真四角より横長で長方形が使いやすい。 そして奥行きがあるように見えて、 空間が広く見える気がします😌
我が家の洗面所はアイカの洗面台に、造作の引き出しをつけています。 メイクをするときに座れるよう、椅子一つ分引き出し下は開けてもらいました。 ニッチには歯磨きコップを家族4人分並べています。 朝は混雑するので、歯磨きする人、髪の毛セットする人がかぶってもいいように広めにしました🪥 洗面台の幅は約1750センチですが、奥に脱衣室兼ランドリールームとつながっていて、 引き戸で仕切れますが、 普段は開けっぱなしなので広く見えます。 手前はパントリー的な収納部屋があり、 こちらもだいたい開けっぱなし💁🏻‍♀️ 来客時以外はわざわざ閉めないから、 実際よりは広く見えています✨ 私が思うのは、洗面所でも玄関でもキッチンでも 横並びになることが多いから、横幅はある程度広めにしておくと、狭いっというストレスは減る気がします。 真四角より横長で長方形が使いやすい。 そして奥行きがあるように見えて、 空間が広く見える気がします😌
marron
marron
4LDK | 家族
akeさんの実例写真
手前がパントリー、奥がWICです☆ どちらももう少し広くとりたかったのですが…なかなかそうはいかず…(´Д`) 有効活用できるよう、考えます!! あとは苦手な断捨離…(。>д<)
手前がパントリー、奥がWICです☆ どちらももう少し広くとりたかったのですが…なかなかそうはいかず…(´Д`) 有効活用できるよう、考えます!! あとは苦手な断捨離…(。>д<)
ake
ake
4LDK | 家族
Yoshikoさんの実例写真
手前からキッチン⇨パントリー⇨物干し室
手前からキッチン⇨パントリー⇨物干し室
Yoshiko
Yoshiko
YKEさんの実例写真
廊下? 手前がリモコンニッチ。 奥がマグネットニッチ。 突き当たりが洗面脱衣所。 その手前にパントリー。 ドアはユダ木工です!
廊下? 手前がリモコンニッチ。 奥がマグネットニッチ。 突き当たりが洗面脱衣所。 その手前にパントリー。 ドアはユダ木工です!
YKE
YKE
4LDK | 家族
nonnさんの実例写真
我が家の建具は収納も全てフルハイトドアのホワイトで統一していますʕ•ᴥ•ʔ 写真は手前からパントリー、オットの書斎、トイレと続いています。 これが狭い我が家の中で抜群のスッキリ感を演出してくれていて、とってもお気に入りです♡
我が家の建具は収納も全てフルハイトドアのホワイトで統一していますʕ•ᴥ•ʔ 写真は手前からパントリー、オットの書斎、トイレと続いています。 これが狭い我が家の中で抜群のスッキリ感を演出してくれていて、とってもお気に入りです♡
nonn
nonn
2LDK | 家族
ya1105aさんの実例写真
[家事動線] 手前から〜 パントリー  ⇅ キッチン  ⇅ 洗面所•1帖  ⇅ ユーティリティ(ちっちゃいファミクロ)•2.5帖  ⇅ 風呂脱衣所、洗濯機•1.5帖 になっているので 料理⇄用意、着替え⇄洗濯⇄片付け⇄掃除 の動きは常に一直線で済みます。 掃除道具、ストック類も ユーティリティのクローゼットに収納しており 掃除道具をわざわざ取りに行く動線も無いので ちょっとした掃除も毎日続けやすくしました。 特に朝と夜の母は助かってます⭐️
[家事動線] 手前から〜 パントリー  ⇅ キッチン  ⇅ 洗面所•1帖  ⇅ ユーティリティ(ちっちゃいファミクロ)•2.5帖  ⇅ 風呂脱衣所、洗濯機•1.5帖 になっているので 料理⇄用意、着替え⇄洗濯⇄片付け⇄掃除 の動きは常に一直線で済みます。 掃除道具、ストック類も ユーティリティのクローゼットに収納しており 掃除道具をわざわざ取りに行く動線も無いので ちょっとした掃除も毎日続けやすくしました。 特に朝と夜の母は助かってます⭐️
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
riseruさんの実例写真
我が家の ドアは 全てLIXILさん。 手前は パントリーとして使用している収納庫。 真ん中 と奥の扉が 長男 次男の部屋。 寝る時と 勉強する時以外は 開けっ放し。 ドアがあっても 我が家は あまり閉まることがない(笑)
我が家の ドアは 全てLIXILさん。 手前は パントリーとして使用している収納庫。 真ん中 と奥の扉が 長男 次男の部屋。 寝る時と 勉強する時以外は 開けっ放し。 ドアがあっても 我が家は あまり閉まることがない(笑)
riseru
riseru
家族

手前はパントリーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手前はパントリー

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
Shiguさんの実例写真
2019.3.4 奥は空調室 手前はパントリー
2019.3.4 奥は空調室 手前はパントリー
Shigu
Shigu
3LDK
orikenさんの実例写真
リビングは漆喰壁ですが、キッチンなどはクロスを貼ってポイント&防汚に仕上げています。 手前はパントリーに繋がっていて、奥は洗面に続きます。 家事動線を考えた間取りになりました。
リビングは漆喰壁ですが、キッチンなどはクロスを貼ってポイント&防汚に仕上げています。 手前はパントリーに繋がっていて、奥は洗面に続きます。 家事動線を考えた間取りになりました。
oriken
oriken
家族
yasu10さんの実例写真
洗面所前からダイニングへ向かう通路。 右手のカウンターが見えるところがキッチンで、その手前がパントリー入口。 左手の壁にはDIYで作った2連の飾り棚、その下の階段下収納には掃除機などを入れています。
洗面所前からダイニングへ向かう通路。 右手のカウンターが見えるところがキッチンで、その手前がパントリー入口。 左手の壁にはDIYで作った2連の飾り棚、その下の階段下収納には掃除機などを入れています。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
kobogoyさんの実例写真
手前から パントリー 洗面室 脱衣所 お風呂場 キッチンの横から一直線に見える様になってます。 脱衣所にも扉が有り回遊出来る間取りになってます。 洗面台は隠れて見えませんがLIXILさんのルミシスを使用してます。
手前から パントリー 洗面室 脱衣所 お風呂場 キッチンの横から一直線に見える様になってます。 脱衣所にも扉が有り回遊出来る間取りになってます。 洗面台は隠れて見えませんがLIXILさんのルミシスを使用してます。
kobogoy
kobogoy
家族
yuuuさんの実例写真
こんばんは。 写真はキッチンから見た写真です。 手前からパントリー、洗面脱衣所。パントリーの中に洗濯機もあります。 家事導線は抜群だと思います‼ パントリーの整理整頓は今後の課題です(*^^*)
こんばんは。 写真はキッチンから見た写真です。 手前からパントリー、洗面脱衣所。パントリーの中に洗濯機もあります。 家事導線は抜群だと思います‼ パントリーの整理整頓は今後の課題です(*^^*)
yuuu
yuuu
4LDK | 家族
marronさんの実例写真
我が家の洗面所はアイカの洗面台に、造作の引き出しをつけています。 メイクをするときに座れるよう、椅子一つ分引き出し下は開けてもらいました。 ニッチには歯磨きコップを家族4人分並べています。 朝は混雑するので、歯磨きする人、髪の毛セットする人がかぶってもいいように広めにしました🪥 洗面台の幅は約1750センチですが、奥に脱衣室兼ランドリールームとつながっていて、 引き戸で仕切れますが、 普段は開けっぱなしなので広く見えます。 手前はパントリー的な収納部屋があり、 こちらもだいたい開けっぱなし💁🏻‍♀️ 来客時以外はわざわざ閉めないから、 実際よりは広く見えています✨ 私が思うのは、洗面所でも玄関でもキッチンでも 横並びになることが多いから、横幅はある程度広めにしておくと、狭いっというストレスは減る気がします。 真四角より横長で長方形が使いやすい。 そして奥行きがあるように見えて、 空間が広く見える気がします😌
我が家の洗面所はアイカの洗面台に、造作の引き出しをつけています。 メイクをするときに座れるよう、椅子一つ分引き出し下は開けてもらいました。 ニッチには歯磨きコップを家族4人分並べています。 朝は混雑するので、歯磨きする人、髪の毛セットする人がかぶってもいいように広めにしました🪥 洗面台の幅は約1750センチですが、奥に脱衣室兼ランドリールームとつながっていて、 引き戸で仕切れますが、 普段は開けっぱなしなので広く見えます。 手前はパントリー的な収納部屋があり、 こちらもだいたい開けっぱなし💁🏻‍♀️ 来客時以外はわざわざ閉めないから、 実際よりは広く見えています✨ 私が思うのは、洗面所でも玄関でもキッチンでも 横並びになることが多いから、横幅はある程度広めにしておくと、狭いっというストレスは減る気がします。 真四角より横長で長方形が使いやすい。 そして奥行きがあるように見えて、 空間が広く見える気がします😌
marron
marron
4LDK | 家族
akeさんの実例写真
手前がパントリー、奥がWICです☆ どちらももう少し広くとりたかったのですが…なかなかそうはいかず…(´Д`) 有効活用できるよう、考えます!! あとは苦手な断捨離…(。>д<)
手前がパントリー、奥がWICです☆ どちらももう少し広くとりたかったのですが…なかなかそうはいかず…(´Д`) 有効活用できるよう、考えます!! あとは苦手な断捨離…(。>д<)
ake
ake
4LDK | 家族
Yoshikoさんの実例写真
手前からキッチン⇨パントリー⇨物干し室
手前からキッチン⇨パントリー⇨物干し室
Yoshiko
Yoshiko
YKEさんの実例写真
廊下? 手前がリモコンニッチ。 奥がマグネットニッチ。 突き当たりが洗面脱衣所。 その手前にパントリー。 ドアはユダ木工です!
廊下? 手前がリモコンニッチ。 奥がマグネットニッチ。 突き当たりが洗面脱衣所。 その手前にパントリー。 ドアはユダ木工です!
YKE
YKE
4LDK | 家族
nonnさんの実例写真
我が家の建具は収納も全てフルハイトドアのホワイトで統一していますʕ•ᴥ•ʔ 写真は手前からパントリー、オットの書斎、トイレと続いています。 これが狭い我が家の中で抜群のスッキリ感を演出してくれていて、とってもお気に入りです♡
我が家の建具は収納も全てフルハイトドアのホワイトで統一していますʕ•ᴥ•ʔ 写真は手前からパントリー、オットの書斎、トイレと続いています。 これが狭い我が家の中で抜群のスッキリ感を演出してくれていて、とってもお気に入りです♡
nonn
nonn
2LDK | 家族
ya1105aさんの実例写真
[家事動線] 手前から〜 パントリー  ⇅ キッチン  ⇅ 洗面所•1帖  ⇅ ユーティリティ(ちっちゃいファミクロ)•2.5帖  ⇅ 風呂脱衣所、洗濯機•1.5帖 になっているので 料理⇄用意、着替え⇄洗濯⇄片付け⇄掃除 の動きは常に一直線で済みます。 掃除道具、ストック類も ユーティリティのクローゼットに収納しており 掃除道具をわざわざ取りに行く動線も無いので ちょっとした掃除も毎日続けやすくしました。 特に朝と夜の母は助かってます⭐️
[家事動線] 手前から〜 パントリー  ⇅ キッチン  ⇅ 洗面所•1帖  ⇅ ユーティリティ(ちっちゃいファミクロ)•2.5帖  ⇅ 風呂脱衣所、洗濯機•1.5帖 になっているので 料理⇄用意、着替え⇄洗濯⇄片付け⇄掃除 の動きは常に一直線で済みます。 掃除道具、ストック類も ユーティリティのクローゼットに収納しており 掃除道具をわざわざ取りに行く動線も無いので ちょっとした掃除も毎日続けやすくしました。 特に朝と夜の母は助かってます⭐️
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
riseruさんの実例写真
我が家の ドアは 全てLIXILさん。 手前は パントリーとして使用している収納庫。 真ん中 と奥の扉が 長男 次男の部屋。 寝る時と 勉強する時以外は 開けっ放し。 ドアがあっても 我が家は あまり閉まることがない(笑)
我が家の ドアは 全てLIXILさん。 手前は パントリーとして使用している収納庫。 真ん中 と奥の扉が 長男 次男の部屋。 寝る時と 勉強する時以外は 開けっ放し。 ドアがあっても 我が家は あまり閉まることがない(笑)
riseru
riseru
家族

手前はパントリーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ