引越しダンボールがサイドテーブル代わりのインテリア実例

1件
関連度順
1
1〜1枚を表示 / 全1枚

関連するタグの写真

関連する記事

引越しの荷詰めや荷物の梱包をスムーズにできる!荷造りグッズ&アイディア
引越しの荷詰めや荷物の梱包をスムーズにできる!荷造りグッズ&アイディア
引っ越しの荷詰めや郵送荷物の梱包など、日常生活の中では荷造りをしなければいけない場面がたびたび訪れます。荷造りは慣れないと大変ですよね。今回は、荷造りがスムーズに、少しでも楽になる便利な商品や真似したい工夫を教えてくれるユーザーさん達をご紹介します。
カーテン代わりにコレが使える!私らしい自慢のお部屋に
カーテン代わりにコレが使える!私らしい自慢のお部屋に
窓にはカーテンを、といった概念に縛られない自由なアイデアは、お部屋をいっそう自分らしく演出してくれます。今回ご紹介するのは、カーテンの代わりになるアイテムたち。目にも新鮮なアイデアは、お部屋を彩るだけでなく、気持ちも明るくしてくれることでしょう。
身近な素材で楽々♪インテリアに使えるダンボール活用術
身近な素材で楽々♪インテリアに使えるダンボール活用術
RoomClip上には、いろいろな素材をクリエイティブに使ったインテリアの実例がたくさんありますよね!その中でも、今回注目したいのがダンボールです。誰でも簡単に手に入れることができるアイテムですが、これを収納やディスプレイに使っているユーザーさんがたくさんいるんですよ。実例を見ていきましょう。
丈夫で扱いやすい人気の素材☆参考にしたいダンボールを使ったDIY作品
丈夫で扱いやすい人気の素材☆参考にしたいダンボールを使ったDIY作品
手軽に手に入れることができ、扱いも簡単なダンボール。軽く丈夫なため、幅広い作品づくりに利用できます。また、裁断や組立に特殊な道具がいらないので、DIY初心者の方でも使いやすいのがうれしいですね。お家にあるダンボールを使い、インテリアに似合う作品をつくってみてはいかがでしょうか。
手に入りやすく簡単に扱える☆ダンボールを使ったアイデア作品
手に入りやすく簡単に扱える☆ダンボールを使ったアイデア作品
ダンボールは、DIY初心者でも扱いやすく、加工に工具などが必要ない点が魅力です。商品を購入したときの箱を再利用したり、100均やホームセンターで安価に購入できるのもを使ったりと、お財布に優しいのもうれしいポイントですね。ダンボールを活用したアイデアグッズを、暮らしに取り入れてみてはいかがでしょうか。
通販のダンボールは捨てずに再利用♪エコで楽しい活用法
通販のダンボールは捨てずに再利用♪エコで楽しい活用法
お家にいながら、ショッピングが楽しめる通販。気になるのは、荷物が入っているダンボールです。大きなものや素材がしっかりしたもの、デザインが素敵なものもあり、捨てるには惜しいと感じることも。今回は通販などで出たダンボールの活用法をご紹介します。エコで楽しいアイデアが満載ですよ。
便利なだけじゃない!IKEAサイドテーブルのある寝室
便利なだけじゃない!IKEAサイドテーブルのある寝室
寝る時や起きる時に、ちょっとベッド周りにものを置きたい時には、サイドテーブルがあると便利です。さらにものを置くだけでなく、お部屋がより魅力的になればうれしいですね。色、形、大きさなど、どのように選ぶと良いのでしょうか。IKEAサイドテーブルのあるRoomClipユーザーさんの寝室のコーディネートを見てみましょう。
くつろぎタイムを格別に☆自分サイズのサイドテーブルDIY
くつろぎタイムを格別に☆自分サイズのサイドテーブルDIY
ソファやベッドでリラックスしているとき、飲み物などをちょい置きできるサイドテーブルがあると便利ですよね。でも市販品だと、大きさや用途が合わないこともしばしば。そこで今回は、ユーザーさんの便利なDIY作品をご紹介したいと思います。どこでどんな風に使いたいかを想像しながら、チェックしてみてください。
便利に使える頼もしい存在☆デザインも魅力的なおすすめのサイドテーブル
便利に使える頼もしい存在☆デザインも魅力的なおすすめのサイドテーブル
ベッドやソファで過ごす時間を、より心地よいひとときにするために活用したいサイドテーブル。飲み物や雑貨などを置いておけるほか、植物などを飾るインテリアとしても役立ちます。この記事では、魅力的なサイドテーブルを愛用されているRoomClipユーザーさんをご紹介します。
おすすめはコレ!インテリアに合わせて選ぶサイドテーブル
おすすめはコレ!インテリアに合わせて選ぶサイドテーブル
お茶を飲むときや読書をするとき、ちょい置きできるサイドテーブルがあると便利です。コンパクトなスペースでも活用できるサイドテーブルは、機能性とデザイン性の両面から選びたいものですね。今回は、インテリアのスタイル別に、ソファやベッドに合わせるサイドテーブルの選び方のコツをご紹介します。