玄関/入り口 防災備蓄品

10枚の部屋写真から6枚をセレクト
xxyuimamaxxさんの実例写真
ベランダに物置を置いています。 いつもお水を1ケース備蓄しているんですが、 賞味期限が切れていたので先月、ようやく入れ替えました。 1ケースでは少ないよな…とずっと思っていたので、今回は物置を整理して3ケース備蓄しておく事に。 その他、災害時にいち番心配な簡易トイレとペットシーツ、折りたたみ水タンクも保管していたのですが、最近の地震の事もあり少し物を増やしました。 今準備してあるものは ✓水3ケース ✓簡易トイレ80回 ✓ペットシーツ ✓除菌シート ✓体も拭けるノンアルシート ✓液体ハミガキ ✓消臭袋 ✓黒いゴミ袋 ✓トイレットペーパー ✓紙皿・紙コップ・ラップ ✓新聞紙 家の中に ✓ランプ類 ✓電池 心配になるとキリがないんですが今はこんなところです。 余程のことがない限り、建物は心配ないと思っているので避難は想定してないので、持ち出し用の準備はしていません。 食料は災害用としてはほぼ備蓄してないので、少し考えなくちゃ…と思ってます。 みなさんは他にどんな物を備蓄してますか?
ベランダに物置を置いています。 いつもお水を1ケース備蓄しているんですが、 賞味期限が切れていたので先月、ようやく入れ替えました。 1ケースでは少ないよな…とずっと思っていたので、今回は物置を整理して3ケース備蓄しておく事に。 その他、災害時にいち番心配な簡易トイレとペットシーツ、折りたたみ水タンクも保管していたのですが、最近の地震の事もあり少し物を増やしました。 今準備してあるものは ✓水3ケース ✓簡易トイレ80回 ✓ペットシーツ ✓除菌シート ✓体も拭けるノンアルシート ✓液体ハミガキ ✓消臭袋 ✓黒いゴミ袋 ✓トイレットペーパー ✓紙皿・紙コップ・ラップ ✓新聞紙 家の中に ✓ランプ類 ✓電池 心配になるとキリがないんですが今はこんなところです。 余程のことがない限り、建物は心配ないと思っているので避難は想定してないので、持ち出し用の準備はしていません。 食料は災害用としてはほぼ備蓄してないので、少し考えなくちゃ…と思ってます。 みなさんは他にどんな物を備蓄してますか?
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
pyokopyokopさんの実例写真
防災備蓄の見直しをしました。 東日本大震災があった3月と、防災の日&関東大震災があった9月の年2回、見直しをしています。
防災備蓄の見直しをしました。 東日本大震災があった3月と、防災の日&関東大震災があった9月の年2回、見直しをしています。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
我が家の防災備蓄品を紹介します🌸 ネットで購入した防災備蓄品にダイソーなどで揃えた品物を足したものです 大人3人+こども2人、計5人分 災害発生からの3日を過ごせるように想定しています 写真は全部で4枚です 振り返れるように「kedarake家の防災備蓄品」のタグをつけたいと思います 備忘録で不足しているもの、足したいものを下記に残しておきます🌱 *洋服 *現金(コインケース) *身分証明書(健康保険証)のコピー *大人の飲み薬ケース *追加のごみ袋(復興片付け用として)
我が家の防災備蓄品を紹介します🌸 ネットで購入した防災備蓄品にダイソーなどで揃えた品物を足したものです 大人3人+こども2人、計5人分 災害発生からの3日を過ごせるように想定しています 写真は全部で4枚です 振り返れるように「kedarake家の防災備蓄品」のタグをつけたいと思います 備忘録で不足しているもの、足したいものを下記に残しておきます🌱 *洋服 *現金(コインケース) *身分証明書(健康保険証)のコピー *大人の飲み薬ケース *追加のごみ袋(復興片付け用として)
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
wappin39さんの実例写真
玄関近く、階段下の備蓄倉庫がごちゃごちゃしてたのでニトリの押入れ収納棚で整理中。 縦にも横にもサイズが変わるので使いやすい! ここには防災備蓄、生活用品の在庫、ケルヒャーや資源ゴミを入れてます。 ホントは図面の段階で左側の斜めになってる部分はない予定だったんだけど、 建築中に大工さんに相談したら目一杯広げてくれた♪ 天井低くても水とか入れれるし、スペース広がって本当に助かってる^ ^
玄関近く、階段下の備蓄倉庫がごちゃごちゃしてたのでニトリの押入れ収納棚で整理中。 縦にも横にもサイズが変わるので使いやすい! ここには防災備蓄、生活用品の在庫、ケルヒャーや資源ゴミを入れてます。 ホントは図面の段階で左側の斜めになってる部分はない予定だったんだけど、 建築中に大工さんに相談したら目一杯広げてくれた♪ 天井低くても水とか入れれるし、スペース広がって本当に助かってる^ ^
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
75さんの実例写真
わが家の防災・備え 車庫に非常物資を保管しています。 衣(着替えや毛布) 食(コンロや鍋、非常食) 住(ブルーシートやレジャーシート) 雑貨(ノコギリとかその他なんでも) に分けて、無印良品の医療廃棄用ボックスに格納しています。 もしかしたらここに自主避難として住むかも!と思っているので、駐車場にはごみ等置かず余白を大切にしています。 これも備えかな…
わが家の防災・備え 車庫に非常物資を保管しています。 衣(着替えや毛布) 食(コンロや鍋、非常食) 住(ブルーシートやレジャーシート) 雑貨(ノコギリとかその他なんでも) に分けて、無印良品の医療廃棄用ボックスに格納しています。 もしかしたらここに自主避難として住むかも!と思っているので、駐車場にはごみ等置かず余白を大切にしています。 これも備えかな…
75
75
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
私はプロレスラータイプが好みです ムチムチしててパツパツしてて ハツラツとしてて。←え、なんの話 ○●○ わが家の好きな風景 ○●○ 何事もきちっとしてるのが好きな私 家のどこを開けてもきちっとしてます 整理整頓が好きなのもありますが、 状況把握が好きなのです。 見えるところはもちろんなんですが 普段は見えない見せないところ それがきちっとしてるのを見ると ものすごく落ち着くというか、好きで、 何時間でもずっと見ていられるのです。 延々見ながら、次のDIY妄想に耽る 最高です、コーヒー何杯でもいける さっむい廊下でも ←冷えるぞ で、ここには私と相方のマスクストック してありまして、 相方のマスクケースの残が少なくなったら 足してあげとります。←優しか〜 先日、ここにカイロがなかった件 全然管理できてないやんけ 笑笑 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ALAF ↓ ↓ ↓ 今日はうちの相方の話。 こないだ唐突に、 「チョコザップがさ〜」 なんやその美味しそうなんは。 「あれよ、あれ、駅近くにできたと」 ミスドか? 「ちゃう!!コンビニ!!」 ミスドがコンビニ参入? 「わー!違う違う、ライザップ!!」 はぁ? 「コンビニ感覚のライザップ!」 要するに、ライザップの ちっちゃいバージョンがチョコザップ。 あ、そーゆーこと 最近、鎧塚監修ドーナツをRCでよう見るけ チョコ付いたらそっち一択になっとったわ 「でね、あのね、そのね、」 なんや 「その〜もし良かったら〜」 行きたいんか 「・・うん!!」 お金は? 「あ、えっと、月3千円でね、今ならね、」 相方によるプレゼンをしばし拝聴 「で、どうやろか」 うん、ええよ 「え?!!ええの!?」 ええけど、大丈夫なんかそれ 「うん!○○氏も一緒に行くし」 ああ、あの同僚のな 「そう!帰りにシャワー借りるし」 は?○○氏んとこで? 「あ、チョコザップないんよ」 はあ?ジムやのにシャワールームもないの? 「そう、チョコやから」 その可愛いっぽく言うな なんもないんやな、ホンマ大丈夫なんか? 「小学校ん時の同級生も行きよるって!」 ちょ、待て、 その話のどこに大丈夫の確証があるん・・ 「やった、アプリで登録してみる!」 ・・ま、ええか 小学3年生の頃からずっとバレーやってて とにかく体動かすのが好きな相方 長男がお腹にやってくるまでは 近くのスイミングに仕事帰りに寄っては ガンガン泳いで帰ってきよりました コロナ前は社会人の寄せ集めバレーに 参加したり、 そこに来てる中学生のバレーコーチしたり、 ま、とにかく好きなんですよ。 でも、家族優先する男でして。 スイミングも、そのまま続けりゃ良かった のに、 「もし二人(私と子)に何かあったら・・」 って辞めてしもて。 今や、月3千円のものを自分で決めきらん なんや泣けてくる、あっはは ←鬼 「やった!じゃあ○日くらいから行こかな」 どうでもいいけど、 兄弟に寂しい思いさせることはせんでよ そっち優先になったら即退させるけの 「大丈夫、そんなことせん!」 あと、それありきで話をすなよ 今日なんかある?とか聞いてくるなよ 予定ないとすぐ行くみたいな免罪符にすなよ 「分かっとるって!任せて!」 なんかこの会話、長男としよるみたいやわ で、冒頭のアレです↑↑↑ 私はプロレスラータイプが好きなのです 筋肉でも肉でも、身についとかないと 嫌なのです。 これはもう昔っから言っとります だもんで、私の友達が初めて相方を見た時、 「お、なるほどな」 即納得してくれました。 それが結婚後、幸せ太りとかで ひと回りほど大きくなり、 私は別になんとも思ってなかったんですが ちょっと本人が締めにかかり、 サウナスーツに走り込みと 気持ち程度の食事制限で追い込みかけて 3ヶ月で10キロ絞ったりなんかして。 でも、それは若い20代の頃の話。 自己流で絞れるのは若い時だけ。 時は流れ、また肉がついたところで バイク通勤からチャリ通に変えたり、 朝夕がっつり筋トレしたり、 半身浴で女子並に風呂から出てこんかったり ってそんなんじゃもうどうにもならん。 ま、好きにしてええけど、 ストイックになるのは目に見えとるけど もしショボいただのガリになったら 家に入れてもらえんと思っとけよ。 183センチ、男、適正体重で検索してみた ・・・ はあ〜? マジかこの数字、こんなんガリやんけ 健康と好みの狭間で揺れる妻。むー
私はプロレスラータイプが好みです ムチムチしててパツパツしてて ハツラツとしてて。←え、なんの話 ○●○ わが家の好きな風景 ○●○ 何事もきちっとしてるのが好きな私 家のどこを開けてもきちっとしてます 整理整頓が好きなのもありますが、 状況把握が好きなのです。 見えるところはもちろんなんですが 普段は見えない見せないところ それがきちっとしてるのを見ると ものすごく落ち着くというか、好きで、 何時間でもずっと見ていられるのです。 延々見ながら、次のDIY妄想に耽る 最高です、コーヒー何杯でもいける さっむい廊下でも ←冷えるぞ で、ここには私と相方のマスクストック してありまして、 相方のマスクケースの残が少なくなったら 足してあげとります。←優しか〜 先日、ここにカイロがなかった件 全然管理できてないやんけ 笑笑 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ALAF ↓ ↓ ↓ 今日はうちの相方の話。 こないだ唐突に、 「チョコザップがさ〜」 なんやその美味しそうなんは。 「あれよ、あれ、駅近くにできたと」 ミスドか? 「ちゃう!!コンビニ!!」 ミスドがコンビニ参入? 「わー!違う違う、ライザップ!!」 はぁ? 「コンビニ感覚のライザップ!」 要するに、ライザップの ちっちゃいバージョンがチョコザップ。 あ、そーゆーこと 最近、鎧塚監修ドーナツをRCでよう見るけ チョコ付いたらそっち一択になっとったわ 「でね、あのね、そのね、」 なんや 「その〜もし良かったら〜」 行きたいんか 「・・うん!!」 お金は? 「あ、えっと、月3千円でね、今ならね、」 相方によるプレゼンをしばし拝聴 「で、どうやろか」 うん、ええよ 「え?!!ええの!?」 ええけど、大丈夫なんかそれ 「うん!○○氏も一緒に行くし」 ああ、あの同僚のな 「そう!帰りにシャワー借りるし」 は?○○氏んとこで? 「あ、チョコザップないんよ」 はあ?ジムやのにシャワールームもないの? 「そう、チョコやから」 その可愛いっぽく言うな なんもないんやな、ホンマ大丈夫なんか? 「小学校ん時の同級生も行きよるって!」 ちょ、待て、 その話のどこに大丈夫の確証があるん・・ 「やった、アプリで登録してみる!」 ・・ま、ええか 小学3年生の頃からずっとバレーやってて とにかく体動かすのが好きな相方 長男がお腹にやってくるまでは 近くのスイミングに仕事帰りに寄っては ガンガン泳いで帰ってきよりました コロナ前は社会人の寄せ集めバレーに 参加したり、 そこに来てる中学生のバレーコーチしたり、 ま、とにかく好きなんですよ。 でも、家族優先する男でして。 スイミングも、そのまま続けりゃ良かった のに、 「もし二人(私と子)に何かあったら・・」 って辞めてしもて。 今や、月3千円のものを自分で決めきらん なんや泣けてくる、あっはは ←鬼 「やった!じゃあ○日くらいから行こかな」 どうでもいいけど、 兄弟に寂しい思いさせることはせんでよ そっち優先になったら即退させるけの 「大丈夫、そんなことせん!」 あと、それありきで話をすなよ 今日なんかある?とか聞いてくるなよ 予定ないとすぐ行くみたいな免罪符にすなよ 「分かっとるって!任せて!」 なんかこの会話、長男としよるみたいやわ で、冒頭のアレです↑↑↑ 私はプロレスラータイプが好きなのです 筋肉でも肉でも、身についとかないと 嫌なのです。 これはもう昔っから言っとります だもんで、私の友達が初めて相方を見た時、 「お、なるほどな」 即納得してくれました。 それが結婚後、幸せ太りとかで ひと回りほど大きくなり、 私は別になんとも思ってなかったんですが ちょっと本人が締めにかかり、 サウナスーツに走り込みと 気持ち程度の食事制限で追い込みかけて 3ヶ月で10キロ絞ったりなんかして。 でも、それは若い20代の頃の話。 自己流で絞れるのは若い時だけ。 時は流れ、また肉がついたところで バイク通勤からチャリ通に変えたり、 朝夕がっつり筋トレしたり、 半身浴で女子並に風呂から出てこんかったり ってそんなんじゃもうどうにもならん。 ま、好きにしてええけど、 ストイックになるのは目に見えとるけど もしショボいただのガリになったら 家に入れてもらえんと思っとけよ。 183センチ、男、適正体重で検索してみた ・・・ はあ〜? マジかこの数字、こんなんガリやんけ 健康と好みの狭間で揺れる妻。むー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族

玄関/入り口 防災備蓄品が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 防災備蓄品の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 防災備蓄品

10枚の部屋写真から6枚をセレクト
xxyuimamaxxさんの実例写真
ベランダに物置を置いています。 いつもお水を1ケース備蓄しているんですが、 賞味期限が切れていたので先月、ようやく入れ替えました。 1ケースでは少ないよな…とずっと思っていたので、今回は物置を整理して3ケース備蓄しておく事に。 その他、災害時にいち番心配な簡易トイレとペットシーツ、折りたたみ水タンクも保管していたのですが、最近の地震の事もあり少し物を増やしました。 今準備してあるものは ✓水3ケース ✓簡易トイレ80回 ✓ペットシーツ ✓除菌シート ✓体も拭けるノンアルシート ✓液体ハミガキ ✓消臭袋 ✓黒いゴミ袋 ✓トイレットペーパー ✓紙皿・紙コップ・ラップ ✓新聞紙 家の中に ✓ランプ類 ✓電池 心配になるとキリがないんですが今はこんなところです。 余程のことがない限り、建物は心配ないと思っているので避難は想定してないので、持ち出し用の準備はしていません。 食料は災害用としてはほぼ備蓄してないので、少し考えなくちゃ…と思ってます。 みなさんは他にどんな物を備蓄してますか?
ベランダに物置を置いています。 いつもお水を1ケース備蓄しているんですが、 賞味期限が切れていたので先月、ようやく入れ替えました。 1ケースでは少ないよな…とずっと思っていたので、今回は物置を整理して3ケース備蓄しておく事に。 その他、災害時にいち番心配な簡易トイレとペットシーツ、折りたたみ水タンクも保管していたのですが、最近の地震の事もあり少し物を増やしました。 今準備してあるものは ✓水3ケース ✓簡易トイレ80回 ✓ペットシーツ ✓除菌シート ✓体も拭けるノンアルシート ✓液体ハミガキ ✓消臭袋 ✓黒いゴミ袋 ✓トイレットペーパー ✓紙皿・紙コップ・ラップ ✓新聞紙 家の中に ✓ランプ類 ✓電池 心配になるとキリがないんですが今はこんなところです。 余程のことがない限り、建物は心配ないと思っているので避難は想定してないので、持ち出し用の準備はしていません。 食料は災害用としてはほぼ備蓄してないので、少し考えなくちゃ…と思ってます。 みなさんは他にどんな物を備蓄してますか?
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
pyokopyokopさんの実例写真
防災備蓄の見直しをしました。 東日本大震災があった3月と、防災の日&関東大震災があった9月の年2回、見直しをしています。
防災備蓄の見直しをしました。 東日本大震災があった3月と、防災の日&関東大震災があった9月の年2回、見直しをしています。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
我が家の防災備蓄品を紹介します🌸 ネットで購入した防災備蓄品にダイソーなどで揃えた品物を足したものです 大人3人+こども2人、計5人分 災害発生からの3日を過ごせるように想定しています 写真は全部で4枚です 振り返れるように「kedarake家の防災備蓄品」のタグをつけたいと思います 備忘録で不足しているもの、足したいものを下記に残しておきます🌱 *洋服 *現金(コインケース) *身分証明書(健康保険証)のコピー *大人の飲み薬ケース *追加のごみ袋(復興片付け用として)
我が家の防災備蓄品を紹介します🌸 ネットで購入した防災備蓄品にダイソーなどで揃えた品物を足したものです 大人3人+こども2人、計5人分 災害発生からの3日を過ごせるように想定しています 写真は全部で4枚です 振り返れるように「kedarake家の防災備蓄品」のタグをつけたいと思います 備忘録で不足しているもの、足したいものを下記に残しておきます🌱 *洋服 *現金(コインケース) *身分証明書(健康保険証)のコピー *大人の飲み薬ケース *追加のごみ袋(復興片付け用として)
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
wappin39さんの実例写真
玄関近く、階段下の備蓄倉庫がごちゃごちゃしてたのでニトリの押入れ収納棚で整理中。 縦にも横にもサイズが変わるので使いやすい! ここには防災備蓄、生活用品の在庫、ケルヒャーや資源ゴミを入れてます。 ホントは図面の段階で左側の斜めになってる部分はない予定だったんだけど、 建築中に大工さんに相談したら目一杯広げてくれた♪ 天井低くても水とか入れれるし、スペース広がって本当に助かってる^ ^
玄関近く、階段下の備蓄倉庫がごちゃごちゃしてたのでニトリの押入れ収納棚で整理中。 縦にも横にもサイズが変わるので使いやすい! ここには防災備蓄、生活用品の在庫、ケルヒャーや資源ゴミを入れてます。 ホントは図面の段階で左側の斜めになってる部分はない予定だったんだけど、 建築中に大工さんに相談したら目一杯広げてくれた♪ 天井低くても水とか入れれるし、スペース広がって本当に助かってる^ ^
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
75さんの実例写真
わが家の防災・備え 車庫に非常物資を保管しています。 衣(着替えや毛布) 食(コンロや鍋、非常食) 住(ブルーシートやレジャーシート) 雑貨(ノコギリとかその他なんでも) に分けて、無印良品の医療廃棄用ボックスに格納しています。 もしかしたらここに自主避難として住むかも!と思っているので、駐車場にはごみ等置かず余白を大切にしています。 これも備えかな…
わが家の防災・備え 車庫に非常物資を保管しています。 衣(着替えや毛布) 食(コンロや鍋、非常食) 住(ブルーシートやレジャーシート) 雑貨(ノコギリとかその他なんでも) に分けて、無印良品の医療廃棄用ボックスに格納しています。 もしかしたらここに自主避難として住むかも!と思っているので、駐車場にはごみ等置かず余白を大切にしています。 これも備えかな…
75
75
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
私はプロレスラータイプが好みです ムチムチしててパツパツしてて ハツラツとしてて。←え、なんの話 ○●○ わが家の好きな風景 ○●○ 何事もきちっとしてるのが好きな私 家のどこを開けてもきちっとしてます 整理整頓が好きなのもありますが、 状況把握が好きなのです。 見えるところはもちろんなんですが 普段は見えない見せないところ それがきちっとしてるのを見ると ものすごく落ち着くというか、好きで、 何時間でもずっと見ていられるのです。 延々見ながら、次のDIY妄想に耽る 最高です、コーヒー何杯でもいける さっむい廊下でも ←冷えるぞ で、ここには私と相方のマスクストック してありまして、 相方のマスクケースの残が少なくなったら 足してあげとります。←優しか〜 先日、ここにカイロがなかった件 全然管理できてないやんけ 笑笑 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ALAF ↓ ↓ ↓ 今日はうちの相方の話。 こないだ唐突に、 「チョコザップがさ〜」 なんやその美味しそうなんは。 「あれよ、あれ、駅近くにできたと」 ミスドか? 「ちゃう!!コンビニ!!」 ミスドがコンビニ参入? 「わー!違う違う、ライザップ!!」 はぁ? 「コンビニ感覚のライザップ!」 要するに、ライザップの ちっちゃいバージョンがチョコザップ。 あ、そーゆーこと 最近、鎧塚監修ドーナツをRCでよう見るけ チョコ付いたらそっち一択になっとったわ 「でね、あのね、そのね、」 なんや 「その〜もし良かったら〜」 行きたいんか 「・・うん!!」 お金は? 「あ、えっと、月3千円でね、今ならね、」 相方によるプレゼンをしばし拝聴 「で、どうやろか」 うん、ええよ 「え?!!ええの!?」 ええけど、大丈夫なんかそれ 「うん!○○氏も一緒に行くし」 ああ、あの同僚のな 「そう!帰りにシャワー借りるし」 は?○○氏んとこで? 「あ、チョコザップないんよ」 はあ?ジムやのにシャワールームもないの? 「そう、チョコやから」 その可愛いっぽく言うな なんもないんやな、ホンマ大丈夫なんか? 「小学校ん時の同級生も行きよるって!」 ちょ、待て、 その話のどこに大丈夫の確証があるん・・ 「やった、アプリで登録してみる!」 ・・ま、ええか 小学3年生の頃からずっとバレーやってて とにかく体動かすのが好きな相方 長男がお腹にやってくるまでは 近くのスイミングに仕事帰りに寄っては ガンガン泳いで帰ってきよりました コロナ前は社会人の寄せ集めバレーに 参加したり、 そこに来てる中学生のバレーコーチしたり、 ま、とにかく好きなんですよ。 でも、家族優先する男でして。 スイミングも、そのまま続けりゃ良かった のに、 「もし二人(私と子)に何かあったら・・」 って辞めてしもて。 今や、月3千円のものを自分で決めきらん なんや泣けてくる、あっはは ←鬼 「やった!じゃあ○日くらいから行こかな」 どうでもいいけど、 兄弟に寂しい思いさせることはせんでよ そっち優先になったら即退させるけの 「大丈夫、そんなことせん!」 あと、それありきで話をすなよ 今日なんかある?とか聞いてくるなよ 予定ないとすぐ行くみたいな免罪符にすなよ 「分かっとるって!任せて!」 なんかこの会話、長男としよるみたいやわ で、冒頭のアレです↑↑↑ 私はプロレスラータイプが好きなのです 筋肉でも肉でも、身についとかないと 嫌なのです。 これはもう昔っから言っとります だもんで、私の友達が初めて相方を見た時、 「お、なるほどな」 即納得してくれました。 それが結婚後、幸せ太りとかで ひと回りほど大きくなり、 私は別になんとも思ってなかったんですが ちょっと本人が締めにかかり、 サウナスーツに走り込みと 気持ち程度の食事制限で追い込みかけて 3ヶ月で10キロ絞ったりなんかして。 でも、それは若い20代の頃の話。 自己流で絞れるのは若い時だけ。 時は流れ、また肉がついたところで バイク通勤からチャリ通に変えたり、 朝夕がっつり筋トレしたり、 半身浴で女子並に風呂から出てこんかったり ってそんなんじゃもうどうにもならん。 ま、好きにしてええけど、 ストイックになるのは目に見えとるけど もしショボいただのガリになったら 家に入れてもらえんと思っとけよ。 183センチ、男、適正体重で検索してみた ・・・ はあ〜? マジかこの数字、こんなんガリやんけ 健康と好みの狭間で揺れる妻。むー
私はプロレスラータイプが好みです ムチムチしててパツパツしてて ハツラツとしてて。←え、なんの話 ○●○ わが家の好きな風景 ○●○ 何事もきちっとしてるのが好きな私 家のどこを開けてもきちっとしてます 整理整頓が好きなのもありますが、 状況把握が好きなのです。 見えるところはもちろんなんですが 普段は見えない見せないところ それがきちっとしてるのを見ると ものすごく落ち着くというか、好きで、 何時間でもずっと見ていられるのです。 延々見ながら、次のDIY妄想に耽る 最高です、コーヒー何杯でもいける さっむい廊下でも ←冷えるぞ で、ここには私と相方のマスクストック してありまして、 相方のマスクケースの残が少なくなったら 足してあげとります。←優しか〜 先日、ここにカイロがなかった件 全然管理できてないやんけ 笑笑 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ALAF ↓ ↓ ↓ 今日はうちの相方の話。 こないだ唐突に、 「チョコザップがさ〜」 なんやその美味しそうなんは。 「あれよ、あれ、駅近くにできたと」 ミスドか? 「ちゃう!!コンビニ!!」 ミスドがコンビニ参入? 「わー!違う違う、ライザップ!!」 はぁ? 「コンビニ感覚のライザップ!」 要するに、ライザップの ちっちゃいバージョンがチョコザップ。 あ、そーゆーこと 最近、鎧塚監修ドーナツをRCでよう見るけ チョコ付いたらそっち一択になっとったわ 「でね、あのね、そのね、」 なんや 「その〜もし良かったら〜」 行きたいんか 「・・うん!!」 お金は? 「あ、えっと、月3千円でね、今ならね、」 相方によるプレゼンをしばし拝聴 「で、どうやろか」 うん、ええよ 「え?!!ええの!?」 ええけど、大丈夫なんかそれ 「うん!○○氏も一緒に行くし」 ああ、あの同僚のな 「そう!帰りにシャワー借りるし」 は?○○氏んとこで? 「あ、チョコザップないんよ」 はあ?ジムやのにシャワールームもないの? 「そう、チョコやから」 その可愛いっぽく言うな なんもないんやな、ホンマ大丈夫なんか? 「小学校ん時の同級生も行きよるって!」 ちょ、待て、 その話のどこに大丈夫の確証があるん・・ 「やった、アプリで登録してみる!」 ・・ま、ええか 小学3年生の頃からずっとバレーやってて とにかく体動かすのが好きな相方 長男がお腹にやってくるまでは 近くのスイミングに仕事帰りに寄っては ガンガン泳いで帰ってきよりました コロナ前は社会人の寄せ集めバレーに 参加したり、 そこに来てる中学生のバレーコーチしたり、 ま、とにかく好きなんですよ。 でも、家族優先する男でして。 スイミングも、そのまま続けりゃ良かった のに、 「もし二人(私と子)に何かあったら・・」 って辞めてしもて。 今や、月3千円のものを自分で決めきらん なんや泣けてくる、あっはは ←鬼 「やった!じゃあ○日くらいから行こかな」 どうでもいいけど、 兄弟に寂しい思いさせることはせんでよ そっち優先になったら即退させるけの 「大丈夫、そんなことせん!」 あと、それありきで話をすなよ 今日なんかある?とか聞いてくるなよ 予定ないとすぐ行くみたいな免罪符にすなよ 「分かっとるって!任せて!」 なんかこの会話、長男としよるみたいやわ で、冒頭のアレです↑↑↑ 私はプロレスラータイプが好きなのです 筋肉でも肉でも、身についとかないと 嫌なのです。 これはもう昔っから言っとります だもんで、私の友達が初めて相方を見た時、 「お、なるほどな」 即納得してくれました。 それが結婚後、幸せ太りとかで ひと回りほど大きくなり、 私は別になんとも思ってなかったんですが ちょっと本人が締めにかかり、 サウナスーツに走り込みと 気持ち程度の食事制限で追い込みかけて 3ヶ月で10キロ絞ったりなんかして。 でも、それは若い20代の頃の話。 自己流で絞れるのは若い時だけ。 時は流れ、また肉がついたところで バイク通勤からチャリ通に変えたり、 朝夕がっつり筋トレしたり、 半身浴で女子並に風呂から出てこんかったり ってそんなんじゃもうどうにもならん。 ま、好きにしてええけど、 ストイックになるのは目に見えとるけど もしショボいただのガリになったら 家に入れてもらえんと思っとけよ。 183センチ、男、適正体重で検索してみた ・・・ はあ〜? マジかこの数字、こんなんガリやんけ 健康と好みの狭間で揺れる妻。むー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族

玄関/入り口 防災備蓄品が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 防災備蓄品の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ