玄関/入り口 フランクロイドライト タリアセン

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
ekkyさんの実例写真
玄関には憧れていたフランクロイドライトのタリアセンを設置しました。スタンドタイプだと子供が倒して壊してしまう恐れがあるのでウォールタイプにしました。毎日目に触れるところなので設置して良かったです^_^
玄関には憧れていたフランクロイドライトのタリアセンを設置しました。スタンドタイプだと子供が倒して壊してしまう恐れがあるのでウォールタイプにしました。毎日目に触れるところなので設置して良かったです^_^
ekky
ekky
4LDK | 家族
Legalmanさんの実例写真
フランクロイド•タリアセン•ウォールを玄関に付けました。前にヤマギワで購入だけして放置していたのを思い出してようやく重い腰を上げてチャレンジ! マンションの壁面構造はボードなので、意外に重いタリアセンウォールをそのまんま壁面に取り付ける事は安全配慮から考察する限りかなり危険。 今回は、電気配線すいから大体の寸法を測り一旦壁紙を剥がし、15cm四方の開口部を開けて10cmの角柱を壁面の中に2本タリアセンの支柱を確実に支えるため埋設固定しました。 のちに、電気配線を引き回してスイッチを取り付けて通電を確認してから、壁紙を新たに貼り直して乾いたのを見計らってタリアセン本体を固定しました。水準器を使って水平をキッチリ出してやっと 完成! なんだかんだで半日DIY工事でした。🍺
フランクロイド•タリアセン•ウォールを玄関に付けました。前にヤマギワで購入だけして放置していたのを思い出してようやく重い腰を上げてチャレンジ! マンションの壁面構造はボードなので、意外に重いタリアセンウォールをそのまんま壁面に取り付ける事は安全配慮から考察する限りかなり危険。 今回は、電気配線すいから大体の寸法を測り一旦壁紙を剥がし、15cm四方の開口部を開けて10cmの角柱を壁面の中に2本タリアセンの支柱を確実に支えるため埋設固定しました。 のちに、電気配線を引き回してスイッチを取り付けて通電を確認してから、壁紙を新たに貼り直して乾いたのを見計らってタリアセン本体を固定しました。水準器を使って水平をキッチリ出してやっと 完成! なんだかんだで半日DIY工事でした。🍺
Legalman
Legalman
2LDK
Skiaさんの実例写真
Skia
Skia
nao-sさんの実例写真
間接照明なので玄関は暗め
間接照明なので玄関は暗め
nao-s
nao-s
家族
aureaさんの実例写真
名古屋一日目。 滞在先のホテルのフロントにタリアセンが! ロビーチェアかな?に酷似したものも。 目が釘づけでした。
名古屋一日目。 滞在先のホテルのフロントにタリアセンが! ロビーチェアかな?に酷似したものも。 目が釘づけでした。
aurea
aurea
3LDK | 家族

玄関/入り口 フランクロイドライト タリアセンが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 フランクロイドライト タリアセンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 フランクロイドライト タリアセン

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
ekkyさんの実例写真
玄関には憧れていたフランクロイドライトのタリアセンを設置しました。スタンドタイプだと子供が倒して壊してしまう恐れがあるのでウォールタイプにしました。毎日目に触れるところなので設置して良かったです^_^
玄関には憧れていたフランクロイドライトのタリアセンを設置しました。スタンドタイプだと子供が倒して壊してしまう恐れがあるのでウォールタイプにしました。毎日目に触れるところなので設置して良かったです^_^
ekky
ekky
4LDK | 家族
Legalmanさんの実例写真
フランクロイド•タリアセン•ウォールを玄関に付けました。前にヤマギワで購入だけして放置していたのを思い出してようやく重い腰を上げてチャレンジ! マンションの壁面構造はボードなので、意外に重いタリアセンウォールをそのまんま壁面に取り付ける事は安全配慮から考察する限りかなり危険。 今回は、電気配線すいから大体の寸法を測り一旦壁紙を剥がし、15cm四方の開口部を開けて10cmの角柱を壁面の中に2本タリアセンの支柱を確実に支えるため埋設固定しました。 のちに、電気配線を引き回してスイッチを取り付けて通電を確認してから、壁紙を新たに貼り直して乾いたのを見計らってタリアセン本体を固定しました。水準器を使って水平をキッチリ出してやっと 完成! なんだかんだで半日DIY工事でした。🍺
フランクロイド•タリアセン•ウォールを玄関に付けました。前にヤマギワで購入だけして放置していたのを思い出してようやく重い腰を上げてチャレンジ! マンションの壁面構造はボードなので、意外に重いタリアセンウォールをそのまんま壁面に取り付ける事は安全配慮から考察する限りかなり危険。 今回は、電気配線すいから大体の寸法を測り一旦壁紙を剥がし、15cm四方の開口部を開けて10cmの角柱を壁面の中に2本タリアセンの支柱を確実に支えるため埋設固定しました。 のちに、電気配線を引き回してスイッチを取り付けて通電を確認してから、壁紙を新たに貼り直して乾いたのを見計らってタリアセン本体を固定しました。水準器を使って水平をキッチリ出してやっと 完成! なんだかんだで半日DIY工事でした。🍺
Legalman
Legalman
2LDK
Skiaさんの実例写真
Skia
Skia
nao-sさんの実例写真
間接照明なので玄関は暗め
間接照明なので玄関は暗め
nao-s
nao-s
家族
aureaさんの実例写真
名古屋一日目。 滞在先のホテルのフロントにタリアセンが! ロビーチェアかな?に酷似したものも。 目が釘づけでした。
名古屋一日目。 滞在先のホテルのフロントにタリアセンが! ロビーチェアかな?に酷似したものも。 目が釘づけでした。
aurea
aurea
3LDK | 家族

玄関/入り口 フランクロイドライト タリアセンが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 フランクロイドライト タリアセンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ