玄関/入り口 藁細工

12枚の部屋写真から8枚をセレクト
asamisさんの実例写真
私の好きなように飾れるスペース♡ 癒し系の鬼さんがお気に入り!
私の好きなように飾れるスペース♡ 癒し系の鬼さんがお気に入り!
asamis
asamis
家族
kan2さんの実例写真
玄関飾りは、わら細工たくぼの祝い結び 黒板棚には、しめ縄の辰と陶器の鏡餅 今年は厳選したものでスッキリ飾りたい、と思う年初め。さて、どうなることやら。
玄関飾りは、わら細工たくぼの祝い結び 黒板棚には、しめ縄の辰と陶器の鏡餅 今年は厳選したものでスッキリ飾りたい、と思う年初め。さて、どうなることやら。
kan2
kan2
家族
orange-toastさんの実例写真
今年もしめ縄作りました😊 お正月イベントも終わりそうなので、滑り込み投稿です💦 そして、夕焼けの中で撮った写真しかなくて、加工に加工を重ねたけど、色がうまく出ない😣 記録として残しておきます😊 ダイソーの土台だけのしめ縄が今年はどこの店舗も見当たらなくて、飾りのついた110円のしめ縄を2つ買って分解して作りました。 ネットで見つけた稲藁細工の亀を作ってみたくて、しめ縄一つは解いて水で濡らし、編みやすくしてから亀を作りました🐢 稲穂は、いつもお米を買う農家さんにお願いしておいたもの。 あとは、クリスマスリースの余り物の転用だったり家にあるものだったり😅 今年のしめ縄はいつもと違ってめっちゃ和風ですが、洋風に飽きてきたので新鮮です💓
今年もしめ縄作りました😊 お正月イベントも終わりそうなので、滑り込み投稿です💦 そして、夕焼けの中で撮った写真しかなくて、加工に加工を重ねたけど、色がうまく出ない😣 記録として残しておきます😊 ダイソーの土台だけのしめ縄が今年はどこの店舗も見当たらなくて、飾りのついた110円のしめ縄を2つ買って分解して作りました。 ネットで見つけた稲藁細工の亀を作ってみたくて、しめ縄一つは解いて水で濡らし、編みやすくしてから亀を作りました🐢 稲穂は、いつもお米を買う農家さんにお願いしておいたもの。 あとは、クリスマスリースの余り物の転用だったり家にあるものだったり😅 今年のしめ縄はいつもと違ってめっちゃ和風ですが、洋風に飽きてきたので新鮮です💓
orange-toast
orange-toast
家族
Nahochanさんの実例写真
生きてます笑
生きてます笑
Nahochan
Nahochan
4LDK | 家族
Kumiさんの実例写真
Kumi
Kumi
4LDK | 家族
K-mamaさんの実例写真
藁細工教室で頂いてきた、プランター栽培で育てた稲の稲刈り完了❕ 少ないですが、ちゃんとプランターでも育ってくれた稲達。
藁細工教室で頂いてきた、プランター栽培で育てた稲の稲刈り完了❕ 少ないですが、ちゃんとプランターでも育ってくれた稲達。
K-mama
K-mama
家族
nukularaさんの実例写真
こちらのドアに張付く防災バック、以前防災のイベントで投稿してから嬉しいことに一度も使用していません! 新生活の必需品というものではないですが、新生活を始める方がいたらこちらをプレゼントしたいです🎁
こちらのドアに張付く防災バック、以前防災のイベントで投稿してから嬉しいことに一度も使用していません! 新生活の必需品というものではないですが、新生活を始める方がいたらこちらをプレゼントしたいです🎁
nukulara
nukulara
1LDK | 一人暮らし
kazaruyo-niさんの実例写真
イベント参加です。 玄関にDIYしたパーテーションのディスプレイ。 モロッコの「ファティマの手」が好きです。 5本指の手に目があるイコンで、 「ハムサ」とも呼ばれるモロッコのお守りです。 写真にはファティマの手が二つ。 金色のものはモロッコ のドアノッカー。 モロッコ では玄関にファティマの手を飾ることが多いとか。 もう一つは、造形粘土にレースで模様を型押しして作ったオブジェです。 写真中央のU字型はモロッコ の蹄鉄ですが、 実はモロッコ本場のものはたいして持っていません。 ラクダのフックはコンランショップですし、一番下の藁細工はIKEA。いろんなブランドや地域の寄せ集めで、 なんとなくモロッコ のサハラ砂漠をイメージした ディスプレイにしています。 つづく→
イベント参加です。 玄関にDIYしたパーテーションのディスプレイ。 モロッコの「ファティマの手」が好きです。 5本指の手に目があるイコンで、 「ハムサ」とも呼ばれるモロッコのお守りです。 写真にはファティマの手が二つ。 金色のものはモロッコ のドアノッカー。 モロッコ では玄関にファティマの手を飾ることが多いとか。 もう一つは、造形粘土にレースで模様を型押しして作ったオブジェです。 写真中央のU字型はモロッコ の蹄鉄ですが、 実はモロッコ本場のものはたいして持っていません。 ラクダのフックはコンランショップですし、一番下の藁細工はIKEA。いろんなブランドや地域の寄せ集めで、 なんとなくモロッコ のサハラ砂漠をイメージした ディスプレイにしています。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族

玄関/入り口 藁細工が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 藁細工の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 藁細工

12枚の部屋写真から8枚をセレクト
asamisさんの実例写真
私の好きなように飾れるスペース♡ 癒し系の鬼さんがお気に入り!
私の好きなように飾れるスペース♡ 癒し系の鬼さんがお気に入り!
asamis
asamis
家族
kan2さんの実例写真
玄関飾りは、わら細工たくぼの祝い結び 黒板棚には、しめ縄の辰と陶器の鏡餅 今年は厳選したものでスッキリ飾りたい、と思う年初め。さて、どうなることやら。
玄関飾りは、わら細工たくぼの祝い結び 黒板棚には、しめ縄の辰と陶器の鏡餅 今年は厳選したものでスッキリ飾りたい、と思う年初め。さて、どうなることやら。
kan2
kan2
家族
orange-toastさんの実例写真
今年もしめ縄作りました😊 お正月イベントも終わりそうなので、滑り込み投稿です💦 そして、夕焼けの中で撮った写真しかなくて、加工に加工を重ねたけど、色がうまく出ない😣 記録として残しておきます😊 ダイソーの土台だけのしめ縄が今年はどこの店舗も見当たらなくて、飾りのついた110円のしめ縄を2つ買って分解して作りました。 ネットで見つけた稲藁細工の亀を作ってみたくて、しめ縄一つは解いて水で濡らし、編みやすくしてから亀を作りました🐢 稲穂は、いつもお米を買う農家さんにお願いしておいたもの。 あとは、クリスマスリースの余り物の転用だったり家にあるものだったり😅 今年のしめ縄はいつもと違ってめっちゃ和風ですが、洋風に飽きてきたので新鮮です💓
今年もしめ縄作りました😊 お正月イベントも終わりそうなので、滑り込み投稿です💦 そして、夕焼けの中で撮った写真しかなくて、加工に加工を重ねたけど、色がうまく出ない😣 記録として残しておきます😊 ダイソーの土台だけのしめ縄が今年はどこの店舗も見当たらなくて、飾りのついた110円のしめ縄を2つ買って分解して作りました。 ネットで見つけた稲藁細工の亀を作ってみたくて、しめ縄一つは解いて水で濡らし、編みやすくしてから亀を作りました🐢 稲穂は、いつもお米を買う農家さんにお願いしておいたもの。 あとは、クリスマスリースの余り物の転用だったり家にあるものだったり😅 今年のしめ縄はいつもと違ってめっちゃ和風ですが、洋風に飽きてきたので新鮮です💓
orange-toast
orange-toast
家族
Nahochanさんの実例写真
生きてます笑
生きてます笑
Nahochan
Nahochan
4LDK | 家族
Kumiさんの実例写真
Kumi
Kumi
4LDK | 家族
K-mamaさんの実例写真
藁細工教室で頂いてきた、プランター栽培で育てた稲の稲刈り完了❕ 少ないですが、ちゃんとプランターでも育ってくれた稲達。
藁細工教室で頂いてきた、プランター栽培で育てた稲の稲刈り完了❕ 少ないですが、ちゃんとプランターでも育ってくれた稲達。
K-mama
K-mama
家族
nukularaさんの実例写真
こちらのドアに張付く防災バック、以前防災のイベントで投稿してから嬉しいことに一度も使用していません! 新生活の必需品というものではないですが、新生活を始める方がいたらこちらをプレゼントしたいです🎁
こちらのドアに張付く防災バック、以前防災のイベントで投稿してから嬉しいことに一度も使用していません! 新生活の必需品というものではないですが、新生活を始める方がいたらこちらをプレゼントしたいです🎁
nukulara
nukulara
1LDK | 一人暮らし
kazaruyo-niさんの実例写真
イベント参加です。 玄関にDIYしたパーテーションのディスプレイ。 モロッコの「ファティマの手」が好きです。 5本指の手に目があるイコンで、 「ハムサ」とも呼ばれるモロッコのお守りです。 写真にはファティマの手が二つ。 金色のものはモロッコ のドアノッカー。 モロッコ では玄関にファティマの手を飾ることが多いとか。 もう一つは、造形粘土にレースで模様を型押しして作ったオブジェです。 写真中央のU字型はモロッコ の蹄鉄ですが、 実はモロッコ本場のものはたいして持っていません。 ラクダのフックはコンランショップですし、一番下の藁細工はIKEA。いろんなブランドや地域の寄せ集めで、 なんとなくモロッコ のサハラ砂漠をイメージした ディスプレイにしています。 つづく→
イベント参加です。 玄関にDIYしたパーテーションのディスプレイ。 モロッコの「ファティマの手」が好きです。 5本指の手に目があるイコンで、 「ハムサ」とも呼ばれるモロッコのお守りです。 写真にはファティマの手が二つ。 金色のものはモロッコ のドアノッカー。 モロッコ では玄関にファティマの手を飾ることが多いとか。 もう一つは、造形粘土にレースで模様を型押しして作ったオブジェです。 写真中央のU字型はモロッコ の蹄鉄ですが、 実はモロッコ本場のものはたいして持っていません。 ラクダのフックはコンランショップですし、一番下の藁細工はIKEA。いろんなブランドや地域の寄せ集めで、 なんとなくモロッコ のサハラ砂漠をイメージした ディスプレイにしています。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族

玄関/入り口 藁細工が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 藁細工の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ