RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

種まき♪

2,005枚の部屋写真から49枚をセレクト
Yuyuさんの実例写真
モニター中です☺︎ 子供のお昼寝中にひまわりの種をまきました♪ ガーデニング初心者の私でも動画を見ながら難しいことなく出来ました🌻 けいとうとジニアの種は長男と一緒にまきたいと思います🤗
モニター中です☺︎ 子供のお昼寝中にひまわりの種をまきました♪ ガーデニング初心者の私でも動画を見ながら難しいことなく出来ました🌻 けいとうとジニアの種は長男と一緒にまきたいと思います🤗
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
ミックスレタスの芽が出てきました🌱 トマトの方はまだ出てきてません。 成長を観察するの楽しい♪*゚ マットは外に置いているせいか、乾燥が早く毎日水をあげています💧
ミックスレタスの芽が出てきました🌱 トマトの方はまだ出てきてません。 成長を観察するの楽しい♪*゚ マットは外に置いているせいか、乾燥が早く毎日水をあげています💧
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
cocorunさんの実例写真
トルコキキョウ。 種まきから約2週間後、パッケージの記載通りきちんと芽が出ました🌱 キッチンの南側の窓辺に置いています。 たくさん日光に充てた方がいいとの事だったので、豆苗を育てるケースに入れて日中たっぷりと陽にあてています。 さて、、ここから2〜3週間したら間引きなどして鉢植えへ進級できるのでしょうか…… 失敗するのか成功するのか、スリル満点な大人の楽しみです(笑)
トルコキキョウ。 種まきから約2週間後、パッケージの記載通りきちんと芽が出ました🌱 キッチンの南側の窓辺に置いています。 たくさん日光に充てた方がいいとの事だったので、豆苗を育てるケースに入れて日中たっぷりと陽にあてています。 さて、、ここから2〜3週間したら間引きなどして鉢植えへ進級できるのでしょうか…… 失敗するのか成功するのか、スリル満点な大人の楽しみです(笑)
cocorun
cocorun
家族
yutaさんの実例写真
タネを蒔きました😄 ミニトマトとシソです🍅🌿 冬にトマトとかうまく育てられたらいいなぁ
タネを蒔きました😄 ミニトマトとシソです🍅🌿 冬にトマトとかうまく育てられたらいいなぁ
yuta
yuta
2LDK | 家族
heyasukiさんの実例写真
北海道の夏にあわせて種まき。 3ヶ月後には庭で大きくなってるはずと信じて。 お庭ではやっとチューリップの芽が顔を出してきました。
北海道の夏にあわせて種まき。 3ヶ月後には庭で大きくなってるはずと信じて。 お庭ではやっとチューリップの芽が顔を出してきました。
heyasuki
heyasuki
3LDK | 家族
hopkeiさんの実例写真
種(風船かずら)昨年夏友人宅で可愛い💓のを見付けて頂いたもの❕ あらッ❗あれっ❗友人宅では➰もう大きくなって~~ツル伸びてる👀 大慌てで種を埋め⁉️ 今朝🌱🌱🌱✨☀️見付けた🙌
種(風船かずら)昨年夏友人宅で可愛い💓のを見付けて頂いたもの❕ あらッ❗あれっ❗友人宅では➰もう大きくなって~~ツル伸びてる👀 大慌てで種を埋め⁉️ 今朝🌱🌱🌱✨☀️見付けた🙌
hopkei
hopkei
家族
miiさんの実例写真
サカタのタネのタネまきセットモニター続きです(^^) 今さら気付いたのですが、この鉢も土も全部使ってしまったのですが、無いとは思いますが、もしも失敗してしまった時の為にもタネも土も鉢も半分とっておくべきでした…。 この15個分はひまわり3種すべて植えました。 残りの半分はまた明日以降に載せますが、ジニアとけいとうの種を全然植えちゃいました(;゚∇゚) しかも、一気に植えて植える場所あるのか…(*・∀・)後先考えずやるおバカな事をしてしまったもんだ。 前向きに考えて…お庭をこのモニターの花で埋め尽くしたいと思います(^^)
サカタのタネのタネまきセットモニター続きです(^^) 今さら気付いたのですが、この鉢も土も全部使ってしまったのですが、無いとは思いますが、もしも失敗してしまった時の為にもタネも土も鉢も半分とっておくべきでした…。 この15個分はひまわり3種すべて植えました。 残りの半分はまた明日以降に載せますが、ジニアとけいとうの種を全然植えちゃいました(;゚∇゚) しかも、一気に植えて植える場所あるのか…(*・∀・)後先考えずやるおバカな事をしてしまったもんだ。 前向きに考えて…お庭をこのモニターの花で埋め尽くしたいと思います(^^)
mii
mii
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
夏場に楽天さんでお迎えしていた【うさ耳モニラリア】 の栽培キット🎶 まだ 種まきするには時期が早いと、種を撒く時期を待って、やっと 時期が来たので 早速、種撒きしようと、キットの箱を開けると。。。何かドブの様な臭いがする😱 全部箱から出して見ると、土の袋が膨張してて、臭いはこの土から発せられている物だった😰 底石から、ポットから全てドブ臭に染まっていてガックリ_| ̄|○ il||li これはchatさんに聞くしかない😭 と言う事で聞きました💦 土は数週間天日干しして消毒するか、電子レンジで加熱消毒するか。 ポットも臭いが付いてるなら洗って天日干し! 鉢底石も同じく洗って天日干し。。。 ごめん。。。面倒くさいです😩 と言う事で家にあった、Seriaで買ってたブリキ缶?と観葉植物.多肉植物の土、鉢底石を使って種蒔きしました😅 種蒔きから、3日 今朝 見ると可愛い芽が生えて来ましたぁ😍 chatさんは、1週間~10日程で発芽するって言ってたから、まさかこんなに早く発芽するとは思ってなくてめちゃテンション上がった🤗 今は室内の掃き出し窓近くの棚の上で乾燥防止のラップを掛けながら、水やりは 霧吹きを朝に吹き掛けてるけど、発芽後は、少しずつラップを外して日光に慣らし最終的には外に出す予定🤭 どれ位でうさ耳見れるかなぁ😍 今から、めちゃくちゃ楽しみだわぁ(*´ ˘ `*)ウフフ♡
夏場に楽天さんでお迎えしていた【うさ耳モニラリア】 の栽培キット🎶 まだ 種まきするには時期が早いと、種を撒く時期を待って、やっと 時期が来たので 早速、種撒きしようと、キットの箱を開けると。。。何かドブの様な臭いがする😱 全部箱から出して見ると、土の袋が膨張してて、臭いはこの土から発せられている物だった😰 底石から、ポットから全てドブ臭に染まっていてガックリ_| ̄|○ il||li これはchatさんに聞くしかない😭 と言う事で聞きました💦 土は数週間天日干しして消毒するか、電子レンジで加熱消毒するか。 ポットも臭いが付いてるなら洗って天日干し! 鉢底石も同じく洗って天日干し。。。 ごめん。。。面倒くさいです😩 と言う事で家にあった、Seriaで買ってたブリキ缶?と観葉植物.多肉植物の土、鉢底石を使って種蒔きしました😅 種蒔きから、3日 今朝 見ると可愛い芽が生えて来ましたぁ😍 chatさんは、1週間~10日程で発芽するって言ってたから、まさかこんなに早く発芽するとは思ってなくてめちゃテンション上がった🤗 今は室内の掃き出し窓近くの棚の上で乾燥防止のラップを掛けながら、水やりは 霧吹きを朝に吹き掛けてるけど、発芽後は、少しずつラップを外して日光に慣らし最終的には外に出す予定🤭 どれ位でうさ耳見れるかなぁ😍 今から、めちゃくちゃ楽しみだわぁ(*´ ˘ `*)ウフフ♡
maria
maria
3LDK | 家族
fawnさんの実例写真
洋綿の種子をジフィーポットに撒きました。 今年は茶色いコットンが実る品種です。 タネの名前はブラウンバニー♪ 茶色いウサギさんです。 最近は、タンカンの種子や大棗など、食べて美味しかった〜😍と思った種子も、ちまちま撒いて様子を見ています(笑) 発芽が楽しみ🤗
洋綿の種子をジフィーポットに撒きました。 今年は茶色いコットンが実る品種です。 タネの名前はブラウンバニー♪ 茶色いウサギさんです。 最近は、タンカンの種子や大棗など、食べて美味しかった〜😍と思った種子も、ちまちま撒いて様子を見ています(笑) 発芽が楽しみ🤗
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
Yoshikoさんの実例写真
タネまきしたポットには、100均のスプーンに花の種類を書いています♡ 寒い日が続いているので、ちゃんと芽が出てくれるか心配です
タネまきしたポットには、100均のスプーンに花の種類を書いています♡ 寒い日が続いているので、ちゃんと芽が出てくれるか心配です
Yoshiko
Yoshiko
3LDK | 家族
Rikimaさんの実例写真
Rikima
Rikima
4LDK | 家族
siiさんの実例写真
4月17日マリーゴールドの種を植えてみました。
4月17日マリーゴールドの種を植えてみました。
sii
sii
marinchiro.51さんの実例写真
シッパーで低温にして発芽させたストックの芽です。調べると直根性らしいのでポットに9こだけ植えてみました。残りはばらまきですが笑。国華園の種発芽率90パーくらいでました。植える所が、、笑 うまくいったら実家にあげます!
シッパーで低温にして発芽させたストックの芽です。調べると直根性らしいのでポットに9こだけ植えてみました。残りはばらまきですが笑。国華園の種発芽率90パーくらいでました。植える所が、、笑 うまくいったら実家にあげます!
marinchiro.51
marinchiro.51
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
サカタのタネ、タネまきセットのモニターをしています。 今日は、「そのまま植えられる鉢」を開けてみました。 天然素材でできていて、ポットごと土に植えられるという優れもの♪♪ 以前ホームセンターで見かけたことがあり、とても興味がありました。費用面では、使いまわせるポットの方が魅力的ではあります。 何が魅力と聞かれると、根を触られるのを嫌う植物の植え替えには適しているところ! 今回モニターのタネに入っているヒマワリもケイトウもそうなのですが… 直根性という、根が太く枝分かれすることなく地中深く伸びていく性質のものです。理科でやりましたよね‼︎ 直根性の植物達は植え替えの時に根を傷つけるとダメージが大きくうまく根付かないことがあります。 そんな理由から、直根性の植物は、基本的には移植を嫌います。植え替えの時はそーっと、そーっと根を崩さず傷つけないように進めなければならないんです(^_^;) 去年のヒマワリは移植しなくて済むように、培養土の上に種まきの土を撒いて、芽が出てから間引いて成長させました。 今年はこちらのポットに種を蒔き、場所を移して育てます。去年とどんな違いがあるか、無事根付くか、夏頃にモニターします♪ ちなみに… このポットは室内で開けない方が良いです(^_^;) 粉のようなものが舞いますので、種まきの時に外で開封してくださいね(笑)
サカタのタネ、タネまきセットのモニターをしています。 今日は、「そのまま植えられる鉢」を開けてみました。 天然素材でできていて、ポットごと土に植えられるという優れもの♪♪ 以前ホームセンターで見かけたことがあり、とても興味がありました。費用面では、使いまわせるポットの方が魅力的ではあります。 何が魅力と聞かれると、根を触られるのを嫌う植物の植え替えには適しているところ! 今回モニターのタネに入っているヒマワリもケイトウもそうなのですが… 直根性という、根が太く枝分かれすることなく地中深く伸びていく性質のものです。理科でやりましたよね‼︎ 直根性の植物達は植え替えの時に根を傷つけるとダメージが大きくうまく根付かないことがあります。 そんな理由から、直根性の植物は、基本的には移植を嫌います。植え替えの時はそーっと、そーっと根を崩さず傷つけないように進めなければならないんです(^_^;) 去年のヒマワリは移植しなくて済むように、培養土の上に種まきの土を撒いて、芽が出てから間引いて成長させました。 今年はこちらのポットに種を蒔き、場所を移して育てます。去年とどんな違いがあるか、無事根付くか、夏頃にモニターします♪ ちなみに… このポットは室内で開けない方が良いです(^_^;) 粉のようなものが舞いますので、種まきの時に外で開封してくださいね(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
アースガーデン 「花いとし」 「野菜うまし」モニターPic⑤ 種まきの『ジニア クイーンライム』の苗作り中です。 そろそろ摘芯の時期ですが、 アブラムシを見つけました。 「花いとし」の浸透する薬の効果で葉裏にいるアブラムシにも効きます。 虫と病気に効くため、 1本あると安心です♡
アースガーデン 「花いとし」 「野菜うまし」モニターPic⑤ 種まきの『ジニア クイーンライム』の苗作り中です。 そろそろ摘芯の時期ですが、 アブラムシを見つけました。 「花いとし」の浸透する薬の効果で葉裏にいるアブラムシにも効きます。 虫と病気に効くため、 1本あると安心です♡
hana-
hana-
家族
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
モニター中✨ 1回目に種まきしたコリアンダーとバジルがついに発芽しました(ノ´∀`*) 今日はカエル🐸とカタツムリ🐌(写っていません)が遊びに来てました。
モニター中✨ 1回目に種まきしたコリアンダーとバジルがついに発芽しました(ノ´∀`*) 今日はカエル🐸とカタツムリ🐌(写っていません)が遊びに来てました。
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
嬉しい♡♡♡ 久しぶりのモニター当選しました。♡ 選んでくださりありがとうございます。 サカタのタネは有名なので皆さんご存知かとは思いますが、過去にインターネットから注文したこともあります。 種類が豊富で見ているだけでも幸せになれます。♡ さて、早速植えたいと思います˳º०⁺ₒ˚₊
嬉しい♡♡♡ 久しぶりのモニター当選しました。♡ 選んでくださりありがとうございます。 サカタのタネは有名なので皆さんご存知かとは思いますが、過去にインターネットから注文したこともあります。 種類が豊富で見ているだけでも幸せになれます。♡ さて、早速植えたいと思います˳º०⁺ₒ˚₊
Aya
Aya
家族
ayaya.hanaさんの実例写真
種まき完了〜🌻 子どもが昼寝してる間に簡単にできました。 ポット30個入りに土2袋がぴったりでした。 ひまわりの種は水色でびっくり! きものスカーレットとプロフュージョンレモンの種はちっちゃすぎてびっくり!! 無事に発芽してくれますように🌱
種まき完了〜🌻 子どもが昼寝してる間に簡単にできました。 ポット30個入りに土2袋がぴったりでした。 ひまわりの種は水色でびっくり! きものスカーレットとプロフュージョンレモンの種はちっちゃすぎてびっくり!! 無事に発芽してくれますように🌱
ayaya.hana
ayaya.hana
3LDK | 家族
manekinekoさんの実例写真
6月11日(土) コスモス3色各6粒を種まきしました❣️
6月11日(土) コスモス3色各6粒を種まきしました❣️
manekineko
manekineko
家族
mi..Eさんの実例写真
アップだとこんな感じです。 どの花も、育てるのは初めてなので、 綺麗に咲かせたいと思います😊
アップだとこんな感じです。 どの花も、育てるのは初めてなので、 綺麗に咲かせたいと思います😊
mi..E
mi..E
家族
valleさんの実例写真
種まきしたマリーゴールド♪ 今年も咲いてくれそうです!
種まきしたマリーゴールド♪ 今年も咲いてくれそうです!
valle
valle
4LDK | 家族
masさんの実例写真
コロナ禍でトイレに紙コップとうがい薬を常設。毎日数個、使い終わった後の紙コップを洗いストック。 冬野菜の種まきをしてみました。
コロナ禍でトイレに紙コップとうがい薬を常設。毎日数個、使い終わった後の紙コップを洗いストック。 冬野菜の種まきをしてみました。
mas
mas
4LDK | 家族
leonさんの実例写真
本日は巳年で己巳の日で一粒万倍日のトリプル開運日‼️😊 新しいことを始めたりすると、2025年後半豊かになれるという日なので、 ベビーリーフの種を植え付けました🙌🙌 家庭菜園頑張ります! たくさん収穫出来ますように🙏😆 pic2 アナベルちゃん pic3 うちの青紅葉がワサワサ💚🍀
本日は巳年で己巳の日で一粒万倍日のトリプル開運日‼️😊 新しいことを始めたりすると、2025年後半豊かになれるという日なので、 ベビーリーフの種を植え付けました🙌🙌 家庭菜園頑張ります! たくさん収穫出来ますように🙏😆 pic2 アナベルちゃん pic3 うちの青紅葉がワサワサ💚🍀
leon
leon
akkiiiさんの実例写真
こんにちは😊 地味なpicでごめんなさい。 1週間前に植えたひまわりの種から可愛い芽がでてきましたー なかなか出てこなくて心配だったのでほっとしましたーε-(´∀`;)ホッ ちゃんと育つといいな😊
こんにちは😊 地味なpicでごめんなさい。 1週間前に植えたひまわりの種から可愛い芽がでてきましたー なかなか出てこなくて心配だったのでほっとしましたーε-(´∀`;)ホッ ちゃんと育つといいな😊
akkiii
akkiii
家族
Miyumamaさんの実例写真
✨✨ガーデニング✨✨ 日曜日に🍆🥒花壇作ってもらってる最中に〜 私はプランターに種まき😁 ラディッシュだけのプランター🎶 撒いてから3日で芽が出てきた💕
✨✨ガーデニング✨✨ 日曜日に🍆🥒花壇作ってもらってる最中に〜 私はプランターに種まき😁 ラディッシュだけのプランター🎶 撒いてから3日で芽が出てきた💕
Miyumama
Miyumama
4LDK | 家族
Mikazukiさんの実例写真
観葉植物🪴 かなり大切にします ここは植物用の土間アトリエで 種まき、育成、療養、冬越し 何でもします 😆 床がモルタルだから冷たくて 猫たちの憩いの場にもなっていて🐱 私が大切にしているのを理解しているのか 一切イタズラはしないので快適です 笑 植物たちと共に暮らしていると いつからか朝日のことを「朝ごはん」 霧吹きを「水分補給」と言ってます、、🤭 日陰がちな植物たちは寝る前に東側に集めておき 早朝勝手に朝ごはんスタイルです😊(3枚目)
観葉植物🪴 かなり大切にします ここは植物用の土間アトリエで 種まき、育成、療養、冬越し 何でもします 😆 床がモルタルだから冷たくて 猫たちの憩いの場にもなっていて🐱 私が大切にしているのを理解しているのか 一切イタズラはしないので快適です 笑 植物たちと共に暮らしていると いつからか朝日のことを「朝ごはん」 霧吹きを「水分補給」と言ってます、、🤭 日陰がちな植物たちは寝る前に東側に集めておき 早朝勝手に朝ごはんスタイルです😊(3枚目)
Mikazuki
Mikazuki
家族
ichi.さんの実例写真
サカタのタネのモニター記録 新芽が出てきました🌱 左からジニア、ひまわりのジュニア、小夏です。 種まきから10日。 よていより遅かったので心配しましたー。 ここからどう成長するかまたたのしみです♡︎ʾʾ
サカタのタネのモニター記録 新芽が出てきました🌱 左からジニア、ひまわりのジュニア、小夏です。 種まきから10日。 よていより遅かったので心配しましたー。 ここからどう成長するかまたたのしみです♡︎ʾʾ
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
もっと見る

種まき♪の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

種まき♪

2,005枚の部屋写真から49枚をセレクト
Yuyuさんの実例写真
モニター中です☺︎ 子供のお昼寝中にひまわりの種をまきました♪ ガーデニング初心者の私でも動画を見ながら難しいことなく出来ました🌻 けいとうとジニアの種は長男と一緒にまきたいと思います🤗
モニター中です☺︎ 子供のお昼寝中にひまわりの種をまきました♪ ガーデニング初心者の私でも動画を見ながら難しいことなく出来ました🌻 けいとうとジニアの種は長男と一緒にまきたいと思います🤗
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
ミックスレタスの芽が出てきました🌱 トマトの方はまだ出てきてません。 成長を観察するの楽しい♪*゚ マットは外に置いているせいか、乾燥が早く毎日水をあげています💧
ミックスレタスの芽が出てきました🌱 トマトの方はまだ出てきてません。 成長を観察するの楽しい♪*゚ マットは外に置いているせいか、乾燥が早く毎日水をあげています💧
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
cocorunさんの実例写真
トルコキキョウ。 種まきから約2週間後、パッケージの記載通りきちんと芽が出ました🌱 キッチンの南側の窓辺に置いています。 たくさん日光に充てた方がいいとの事だったので、豆苗を育てるケースに入れて日中たっぷりと陽にあてています。 さて、、ここから2〜3週間したら間引きなどして鉢植えへ進級できるのでしょうか…… 失敗するのか成功するのか、スリル満点な大人の楽しみです(笑)
トルコキキョウ。 種まきから約2週間後、パッケージの記載通りきちんと芽が出ました🌱 キッチンの南側の窓辺に置いています。 たくさん日光に充てた方がいいとの事だったので、豆苗を育てるケースに入れて日中たっぷりと陽にあてています。 さて、、ここから2〜3週間したら間引きなどして鉢植えへ進級できるのでしょうか…… 失敗するのか成功するのか、スリル満点な大人の楽しみです(笑)
cocorun
cocorun
家族
yutaさんの実例写真
タネを蒔きました😄 ミニトマトとシソです🍅🌿 冬にトマトとかうまく育てられたらいいなぁ
タネを蒔きました😄 ミニトマトとシソです🍅🌿 冬にトマトとかうまく育てられたらいいなぁ
yuta
yuta
2LDK | 家族
heyasukiさんの実例写真
北海道の夏にあわせて種まき。 3ヶ月後には庭で大きくなってるはずと信じて。 お庭ではやっとチューリップの芽が顔を出してきました。
北海道の夏にあわせて種まき。 3ヶ月後には庭で大きくなってるはずと信じて。 お庭ではやっとチューリップの芽が顔を出してきました。
heyasuki
heyasuki
3LDK | 家族
hopkeiさんの実例写真
種(風船かずら)昨年夏友人宅で可愛い💓のを見付けて頂いたもの❕ あらッ❗あれっ❗友人宅では➰もう大きくなって~~ツル伸びてる👀 大慌てで種を埋め⁉️ 今朝🌱🌱🌱✨☀️見付けた🙌
種(風船かずら)昨年夏友人宅で可愛い💓のを見付けて頂いたもの❕ あらッ❗あれっ❗友人宅では➰もう大きくなって~~ツル伸びてる👀 大慌てで種を埋め⁉️ 今朝🌱🌱🌱✨☀️見付けた🙌
hopkei
hopkei
家族
miiさんの実例写真
サカタのタネのタネまきセットモニター続きです(^^) 今さら気付いたのですが、この鉢も土も全部使ってしまったのですが、無いとは思いますが、もしも失敗してしまった時の為にもタネも土も鉢も半分とっておくべきでした…。 この15個分はひまわり3種すべて植えました。 残りの半分はまた明日以降に載せますが、ジニアとけいとうの種を全然植えちゃいました(;゚∇゚) しかも、一気に植えて植える場所あるのか…(*・∀・)後先考えずやるおバカな事をしてしまったもんだ。 前向きに考えて…お庭をこのモニターの花で埋め尽くしたいと思います(^^)
サカタのタネのタネまきセットモニター続きです(^^) 今さら気付いたのですが、この鉢も土も全部使ってしまったのですが、無いとは思いますが、もしも失敗してしまった時の為にもタネも土も鉢も半分とっておくべきでした…。 この15個分はひまわり3種すべて植えました。 残りの半分はまた明日以降に載せますが、ジニアとけいとうの種を全然植えちゃいました(;゚∇゚) しかも、一気に植えて植える場所あるのか…(*・∀・)後先考えずやるおバカな事をしてしまったもんだ。 前向きに考えて…お庭をこのモニターの花で埋め尽くしたいと思います(^^)
mii
mii
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
夏場に楽天さんでお迎えしていた【うさ耳モニラリア】 の栽培キット🎶 まだ 種まきするには時期が早いと、種を撒く時期を待って、やっと 時期が来たので 早速、種撒きしようと、キットの箱を開けると。。。何かドブの様な臭いがする😱 全部箱から出して見ると、土の袋が膨張してて、臭いはこの土から発せられている物だった😰 底石から、ポットから全てドブ臭に染まっていてガックリ_| ̄|○ il||li これはchatさんに聞くしかない😭 と言う事で聞きました💦 土は数週間天日干しして消毒するか、電子レンジで加熱消毒するか。 ポットも臭いが付いてるなら洗って天日干し! 鉢底石も同じく洗って天日干し。。。 ごめん。。。面倒くさいです😩 と言う事で家にあった、Seriaで買ってたブリキ缶?と観葉植物.多肉植物の土、鉢底石を使って種蒔きしました😅 種蒔きから、3日 今朝 見ると可愛い芽が生えて来ましたぁ😍 chatさんは、1週間~10日程で発芽するって言ってたから、まさかこんなに早く発芽するとは思ってなくてめちゃテンション上がった🤗 今は室内の掃き出し窓近くの棚の上で乾燥防止のラップを掛けながら、水やりは 霧吹きを朝に吹き掛けてるけど、発芽後は、少しずつラップを外して日光に慣らし最終的には外に出す予定🤭 どれ位でうさ耳見れるかなぁ😍 今から、めちゃくちゃ楽しみだわぁ(*´ ˘ `*)ウフフ♡
夏場に楽天さんでお迎えしていた【うさ耳モニラリア】 の栽培キット🎶 まだ 種まきするには時期が早いと、種を撒く時期を待って、やっと 時期が来たので 早速、種撒きしようと、キットの箱を開けると。。。何かドブの様な臭いがする😱 全部箱から出して見ると、土の袋が膨張してて、臭いはこの土から発せられている物だった😰 底石から、ポットから全てドブ臭に染まっていてガックリ_| ̄|○ il||li これはchatさんに聞くしかない😭 と言う事で聞きました💦 土は数週間天日干しして消毒するか、電子レンジで加熱消毒するか。 ポットも臭いが付いてるなら洗って天日干し! 鉢底石も同じく洗って天日干し。。。 ごめん。。。面倒くさいです😩 と言う事で家にあった、Seriaで買ってたブリキ缶?と観葉植物.多肉植物の土、鉢底石を使って種蒔きしました😅 種蒔きから、3日 今朝 見ると可愛い芽が生えて来ましたぁ😍 chatさんは、1週間~10日程で発芽するって言ってたから、まさかこんなに早く発芽するとは思ってなくてめちゃテンション上がった🤗 今は室内の掃き出し窓近くの棚の上で乾燥防止のラップを掛けながら、水やりは 霧吹きを朝に吹き掛けてるけど、発芽後は、少しずつラップを外して日光に慣らし最終的には外に出す予定🤭 どれ位でうさ耳見れるかなぁ😍 今から、めちゃくちゃ楽しみだわぁ(*´ ˘ `*)ウフフ♡
maria
maria
3LDK | 家族
fawnさんの実例写真
洋綿の種子をジフィーポットに撒きました。 今年は茶色いコットンが実る品種です。 タネの名前はブラウンバニー♪ 茶色いウサギさんです。 最近は、タンカンの種子や大棗など、食べて美味しかった〜😍と思った種子も、ちまちま撒いて様子を見ています(笑) 発芽が楽しみ🤗
洋綿の種子をジフィーポットに撒きました。 今年は茶色いコットンが実る品種です。 タネの名前はブラウンバニー♪ 茶色いウサギさんです。 最近は、タンカンの種子や大棗など、食べて美味しかった〜😍と思った種子も、ちまちま撒いて様子を見ています(笑) 発芽が楽しみ🤗
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
Yoshikoさんの実例写真
タネまきしたポットには、100均のスプーンに花の種類を書いています♡ 寒い日が続いているので、ちゃんと芽が出てくれるか心配です
タネまきしたポットには、100均のスプーンに花の種類を書いています♡ 寒い日が続いているので、ちゃんと芽が出てくれるか心配です
Yoshiko
Yoshiko
3LDK | 家族
Rikimaさんの実例写真
Rikima
Rikima
4LDK | 家族
siiさんの実例写真
4月17日マリーゴールドの種を植えてみました。
4月17日マリーゴールドの種を植えてみました。
sii
sii
marinchiro.51さんの実例写真
シッパーで低温にして発芽させたストックの芽です。調べると直根性らしいのでポットに9こだけ植えてみました。残りはばらまきですが笑。国華園の種発芽率90パーくらいでました。植える所が、、笑 うまくいったら実家にあげます!
シッパーで低温にして発芽させたストックの芽です。調べると直根性らしいのでポットに9こだけ植えてみました。残りはばらまきですが笑。国華園の種発芽率90パーくらいでました。植える所が、、笑 うまくいったら実家にあげます!
marinchiro.51
marinchiro.51
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
サカタのタネ、タネまきセットのモニターをしています。 今日は、「そのまま植えられる鉢」を開けてみました。 天然素材でできていて、ポットごと土に植えられるという優れもの♪♪ 以前ホームセンターで見かけたことがあり、とても興味がありました。費用面では、使いまわせるポットの方が魅力的ではあります。 何が魅力と聞かれると、根を触られるのを嫌う植物の植え替えには適しているところ! 今回モニターのタネに入っているヒマワリもケイトウもそうなのですが… 直根性という、根が太く枝分かれすることなく地中深く伸びていく性質のものです。理科でやりましたよね‼︎ 直根性の植物達は植え替えの時に根を傷つけるとダメージが大きくうまく根付かないことがあります。 そんな理由から、直根性の植物は、基本的には移植を嫌います。植え替えの時はそーっと、そーっと根を崩さず傷つけないように進めなければならないんです(^_^;) 去年のヒマワリは移植しなくて済むように、培養土の上に種まきの土を撒いて、芽が出てから間引いて成長させました。 今年はこちらのポットに種を蒔き、場所を移して育てます。去年とどんな違いがあるか、無事根付くか、夏頃にモニターします♪ ちなみに… このポットは室内で開けない方が良いです(^_^;) 粉のようなものが舞いますので、種まきの時に外で開封してくださいね(笑)
サカタのタネ、タネまきセットのモニターをしています。 今日は、「そのまま植えられる鉢」を開けてみました。 天然素材でできていて、ポットごと土に植えられるという優れもの♪♪ 以前ホームセンターで見かけたことがあり、とても興味がありました。費用面では、使いまわせるポットの方が魅力的ではあります。 何が魅力と聞かれると、根を触られるのを嫌う植物の植え替えには適しているところ! 今回モニターのタネに入っているヒマワリもケイトウもそうなのですが… 直根性という、根が太く枝分かれすることなく地中深く伸びていく性質のものです。理科でやりましたよね‼︎ 直根性の植物達は植え替えの時に根を傷つけるとダメージが大きくうまく根付かないことがあります。 そんな理由から、直根性の植物は、基本的には移植を嫌います。植え替えの時はそーっと、そーっと根を崩さず傷つけないように進めなければならないんです(^_^;) 去年のヒマワリは移植しなくて済むように、培養土の上に種まきの土を撒いて、芽が出てから間引いて成長させました。 今年はこちらのポットに種を蒔き、場所を移して育てます。去年とどんな違いがあるか、無事根付くか、夏頃にモニターします♪ ちなみに… このポットは室内で開けない方が良いです(^_^;) 粉のようなものが舞いますので、種まきの時に外で開封してくださいね(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
アースガーデン 「花いとし」 「野菜うまし」モニターPic⑤ 種まきの『ジニア クイーンライム』の苗作り中です。 そろそろ摘芯の時期ですが、 アブラムシを見つけました。 「花いとし」の浸透する薬の効果で葉裏にいるアブラムシにも効きます。 虫と病気に効くため、 1本あると安心です♡
アースガーデン 「花いとし」 「野菜うまし」モニターPic⑤ 種まきの『ジニア クイーンライム』の苗作り中です。 そろそろ摘芯の時期ですが、 アブラムシを見つけました。 「花いとし」の浸透する薬の効果で葉裏にいるアブラムシにも効きます。 虫と病気に効くため、 1本あると安心です♡
hana-
hana-
家族
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
モニター中✨ 1回目に種まきしたコリアンダーとバジルがついに発芽しました(ノ´∀`*) 今日はカエル🐸とカタツムリ🐌(写っていません)が遊びに来てました。
モニター中✨ 1回目に種まきしたコリアンダーとバジルがついに発芽しました(ノ´∀`*) 今日はカエル🐸とカタツムリ🐌(写っていません)が遊びに来てました。
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
嬉しい♡♡♡ 久しぶりのモニター当選しました。♡ 選んでくださりありがとうございます。 サカタのタネは有名なので皆さんご存知かとは思いますが、過去にインターネットから注文したこともあります。 種類が豊富で見ているだけでも幸せになれます。♡ さて、早速植えたいと思います˳º०⁺ₒ˚₊
嬉しい♡♡♡ 久しぶりのモニター当選しました。♡ 選んでくださりありがとうございます。 サカタのタネは有名なので皆さんご存知かとは思いますが、過去にインターネットから注文したこともあります。 種類が豊富で見ているだけでも幸せになれます。♡ さて、早速植えたいと思います˳º०⁺ₒ˚₊
Aya
Aya
家族
ayaya.hanaさんの実例写真
種まき完了〜🌻 子どもが昼寝してる間に簡単にできました。 ポット30個入りに土2袋がぴったりでした。 ひまわりの種は水色でびっくり! きものスカーレットとプロフュージョンレモンの種はちっちゃすぎてびっくり!! 無事に発芽してくれますように🌱
種まき完了〜🌻 子どもが昼寝してる間に簡単にできました。 ポット30個入りに土2袋がぴったりでした。 ひまわりの種は水色でびっくり! きものスカーレットとプロフュージョンレモンの種はちっちゃすぎてびっくり!! 無事に発芽してくれますように🌱
ayaya.hana
ayaya.hana
3LDK | 家族
manekinekoさんの実例写真
6月11日(土) コスモス3色各6粒を種まきしました❣️
6月11日(土) コスモス3色各6粒を種まきしました❣️
manekineko
manekineko
家族
mi..Eさんの実例写真
アップだとこんな感じです。 どの花も、育てるのは初めてなので、 綺麗に咲かせたいと思います😊
アップだとこんな感じです。 どの花も、育てるのは初めてなので、 綺麗に咲かせたいと思います😊
mi..E
mi..E
家族
valleさんの実例写真
種まきしたマリーゴールド♪ 今年も咲いてくれそうです!
種まきしたマリーゴールド♪ 今年も咲いてくれそうです!
valle
valle
4LDK | 家族
masさんの実例写真
コロナ禍でトイレに紙コップとうがい薬を常設。毎日数個、使い終わった後の紙コップを洗いストック。 冬野菜の種まきをしてみました。
コロナ禍でトイレに紙コップとうがい薬を常設。毎日数個、使い終わった後の紙コップを洗いストック。 冬野菜の種まきをしてみました。
mas
mas
4LDK | 家族
leonさんの実例写真
本日は巳年で己巳の日で一粒万倍日のトリプル開運日‼️😊 新しいことを始めたりすると、2025年後半豊かになれるという日なので、 ベビーリーフの種を植え付けました🙌🙌 家庭菜園頑張ります! たくさん収穫出来ますように🙏😆 pic2 アナベルちゃん pic3 うちの青紅葉がワサワサ💚🍀
本日は巳年で己巳の日で一粒万倍日のトリプル開運日‼️😊 新しいことを始めたりすると、2025年後半豊かになれるという日なので、 ベビーリーフの種を植え付けました🙌🙌 家庭菜園頑張ります! たくさん収穫出来ますように🙏😆 pic2 アナベルちゃん pic3 うちの青紅葉がワサワサ💚🍀
leon
leon
akkiiiさんの実例写真
こんにちは😊 地味なpicでごめんなさい。 1週間前に植えたひまわりの種から可愛い芽がでてきましたー なかなか出てこなくて心配だったのでほっとしましたーε-(´∀`;)ホッ ちゃんと育つといいな😊
こんにちは😊 地味なpicでごめんなさい。 1週間前に植えたひまわりの種から可愛い芽がでてきましたー なかなか出てこなくて心配だったのでほっとしましたーε-(´∀`;)ホッ ちゃんと育つといいな😊
akkiii
akkiii
家族
Miyumamaさんの実例写真
✨✨ガーデニング✨✨ 日曜日に🍆🥒花壇作ってもらってる最中に〜 私はプランターに種まき😁 ラディッシュだけのプランター🎶 撒いてから3日で芽が出てきた💕
✨✨ガーデニング✨✨ 日曜日に🍆🥒花壇作ってもらってる最中に〜 私はプランターに種まき😁 ラディッシュだけのプランター🎶 撒いてから3日で芽が出てきた💕
Miyumama
Miyumama
4LDK | 家族
Mikazukiさんの実例写真
観葉植物🪴 かなり大切にします ここは植物用の土間アトリエで 種まき、育成、療養、冬越し 何でもします 😆 床がモルタルだから冷たくて 猫たちの憩いの場にもなっていて🐱 私が大切にしているのを理解しているのか 一切イタズラはしないので快適です 笑 植物たちと共に暮らしていると いつからか朝日のことを「朝ごはん」 霧吹きを「水分補給」と言ってます、、🤭 日陰がちな植物たちは寝る前に東側に集めておき 早朝勝手に朝ごはんスタイルです😊(3枚目)
観葉植物🪴 かなり大切にします ここは植物用の土間アトリエで 種まき、育成、療養、冬越し 何でもします 😆 床がモルタルだから冷たくて 猫たちの憩いの場にもなっていて🐱 私が大切にしているのを理解しているのか 一切イタズラはしないので快適です 笑 植物たちと共に暮らしていると いつからか朝日のことを「朝ごはん」 霧吹きを「水分補給」と言ってます、、🤭 日陰がちな植物たちは寝る前に東側に集めておき 早朝勝手に朝ごはんスタイルです😊(3枚目)
Mikazuki
Mikazuki
家族
ichi.さんの実例写真
サカタのタネのモニター記録 新芽が出てきました🌱 左からジニア、ひまわりのジュニア、小夏です。 種まきから10日。 よていより遅かったので心配しましたー。 ここからどう成長するかまたたのしみです♡︎ʾʾ
サカタのタネのモニター記録 新芽が出てきました🌱 左からジニア、ひまわりのジュニア、小夏です。 種まきから10日。 よていより遅かったので心配しましたー。 ここからどう成長するかまたたのしみです♡︎ʾʾ
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
もっと見る

種まき♪の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ