亀裂

132枚の部屋写真から49枚をセレクト
sachieさんの実例写真
壁紙にできた亀裂… ずっと気になってたのを やっとクッションレンガシートで 隠しました(*´╰╯`๓)♬
壁紙にできた亀裂… ずっと気になってたのを やっとクッションレンガシートで 隠しました(*´╰╯`๓)♬
sachie
sachie
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
コマンド™フックのモニターでビフォーアフターです。 ❖1枚目 アフター ダブルフックのマットブラックを本棚の側面に採用しました。 ウォルナット調の家具にマットなブラックがしっくりきます。 普段遣いのバッグと、通院用のバッグをかけました。 ❖2枚目 ビフォー 百均で買ったコーナーフックを使っていたのですが、本棚の天板は化粧板がなくザラ板だからなのか、粘着力が弱くて落ちてしまうので、ついつい、突っ張りボールにかけてました😅 ❖3枚目 アフターズームです。 今まで1つのフック(ビフォーについてはもはやフックでもない)にかけていたので、目的のバッグ取るのに両方とってひとつをかけなおしたりしていましたが、二股に割れてるのですっと欲しい方を取ることが可能(言わずもがなですね) ❖4枚目 舞台裏 実は、本棚の裏はこんな感じになってます。 木ネジで留めるタイプの連結フックです。ここへきてわざわざ買ったわけではないてす。 今までの賃貸で、押入れの中だったり、壁(長押)や柱に許可をもらって(もともと持ち主の方や前住人も打ち付けていた跡がたくさんあった)取り付けていました。 今の家はむき出しの柱もないし、ねじ式のは大きな穴が空きますもんね、柱あっても穴は開けたくない💦 実は、家具の板は側面は合板だから下のはちょっと亀裂が入っちゃったりしています😅 なので穴も空かない貼りあとも残らないコマンド™フックは、ありがたいです。 ※化粧板だけど、大丈夫かな?
コマンド™フックのモニターでビフォーアフターです。 ❖1枚目 アフター ダブルフックのマットブラックを本棚の側面に採用しました。 ウォルナット調の家具にマットなブラックがしっくりきます。 普段遣いのバッグと、通院用のバッグをかけました。 ❖2枚目 ビフォー 百均で買ったコーナーフックを使っていたのですが、本棚の天板は化粧板がなくザラ板だからなのか、粘着力が弱くて落ちてしまうので、ついつい、突っ張りボールにかけてました😅 ❖3枚目 アフターズームです。 今まで1つのフック(ビフォーについてはもはやフックでもない)にかけていたので、目的のバッグ取るのに両方とってひとつをかけなおしたりしていましたが、二股に割れてるのですっと欲しい方を取ることが可能(言わずもがなですね) ❖4枚目 舞台裏 実は、本棚の裏はこんな感じになってます。 木ネジで留めるタイプの連結フックです。ここへきてわざわざ買ったわけではないてす。 今までの賃貸で、押入れの中だったり、壁(長押)や柱に許可をもらって(もともと持ち主の方や前住人も打ち付けていた跡がたくさんあった)取り付けていました。 今の家はむき出しの柱もないし、ねじ式のは大きな穴が空きますもんね、柱あっても穴は開けたくない💦 実は、家具の板は側面は合板だから下のはちょっと亀裂が入っちゃったりしています😅 なので穴も空かない貼りあとも残らないコマンド™フックは、ありがたいです。 ※化粧板だけど、大丈夫かな?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
牛丼には、生玉子派?温玉派? ぼくは温玉派です🙌 ということで、今回おうち見なおしキャンペーンでいただいた、PRISMATEガラスディッシュケトル&サイフォンを使って、最も手軽と思われる調理(調理と呼べるのか)にトライしました。 👉ケトルに水を溜める 👉玉子をイン 👉EGGボタンを二回押す これだけです。 これだけで温玉ができます💃 ちゃんと時間計ってなかったんでざっくりですが、15分くらいですかね。 子どもとマイクラやってたら、あっという間にできました😄 🎊Good🎊 ・コンロじゃないので、目を離しても安心  これはマジでラク🎵 ・一度に5~6個は軽く作れる ・EGGボタン一回押しでゆで玉子もできる 💣Bad💣 ・玉子に亀裂が入ったりで中身ちょっと出て、ケトル内部が汚れる …汚れたら洗えばいい、と思ったでしょ。 確かにそうなんですが、この手のケトルの弱点として、底面に水かかりすぎると故障のリスクがあるんですよね。 取説にもそう書いてましたし、西○カナさんもトリセツでそう歌ってましたし🎤 なので洗うときに気を使うのが、個人的にはちょっと難点かと(ガサツな洗い方するもんで)💦 自分としては、ケトルの本来の役割「湯を短時間で且つオシャレに沸かす」が一番で、オプションとして遊び感覚でちょっとした料理をする、という使い方ですかね。 よくホームパーティーする人なんかは、これでちょっとした調理したら、盛り上がること間違いなしです🎉🎉
牛丼には、生玉子派?温玉派? ぼくは温玉派です🙌 ということで、今回おうち見なおしキャンペーンでいただいた、PRISMATEガラスディッシュケトル&サイフォンを使って、最も手軽と思われる調理(調理と呼べるのか)にトライしました。 👉ケトルに水を溜める 👉玉子をイン 👉EGGボタンを二回押す これだけです。 これだけで温玉ができます💃 ちゃんと時間計ってなかったんでざっくりですが、15分くらいですかね。 子どもとマイクラやってたら、あっという間にできました😄 🎊Good🎊 ・コンロじゃないので、目を離しても安心  これはマジでラク🎵 ・一度に5~6個は軽く作れる ・EGGボタン一回押しでゆで玉子もできる 💣Bad💣 ・玉子に亀裂が入ったりで中身ちょっと出て、ケトル内部が汚れる …汚れたら洗えばいい、と思ったでしょ。 確かにそうなんですが、この手のケトルの弱点として、底面に水かかりすぎると故障のリスクがあるんですよね。 取説にもそう書いてましたし、西○カナさんもトリセツでそう歌ってましたし🎤 なので洗うときに気を使うのが、個人的にはちょっと難点かと(ガサツな洗い方するもんで)💦 自分としては、ケトルの本来の役割「湯を短時間で且つオシャレに沸かす」が一番で、オプションとして遊び感覚でちょっとした料理をする、という使い方ですかね。 よくホームパーティーする人なんかは、これでちょっとした調理したら、盛り上がること間違いなしです🎉🎉
R
R
家族
keikeiさんの実例写真
重さと丈夫さ的にタッパーはプラスチック製が好きです!! 食洗機で蓋まで洗っても大丈夫なもの、そして100円(´∇`) 蓋がふにゃふにゃになったり亀裂が入ってしまうストレスにサヨナラです(泣)
重さと丈夫さ的にタッパーはプラスチック製が好きです!! 食洗機で蓋まで洗っても大丈夫なもの、そして100円(´∇`) 蓋がふにゃふにゃになったり亀裂が入ってしまうストレスにサヨナラです(泣)
keikei
keikei
家族
WOODPROさんの実例写真
OLD ASHIBAフリー板、サイズも商品数豊富にご用意しましたよ*\(^o^)/* WOODPROの足場板は、ここに並ぶまでに沢山の行程を経て、なめらかな味わい深い足場板になっているのです。 お気に入りの1枚を見つけに来てください♪
OLD ASHIBAフリー板、サイズも商品数豊富にご用意しましたよ*\(^o^)/* WOODPROの足場板は、ここに並ぶまでに沢山の行程を経て、なめらかな味わい深い足場板になっているのです。 お気に入りの1枚を見つけに来てください♪
WOODPRO
WOODPRO
hig.さんの実例写真
階段のスペースにちょっとだけ~♪ ほんとは壁紙の亀裂隠しにw
階段のスペースにちょっとだけ~♪ ほんとは壁紙の亀裂隠しにw
hig.
hig.
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
ダイニングのペンダントライトはシンプルなブラック。植物を一緒に吊るしています。休日の朝はこの景色を見ながらのコーヒータイムが落ち着きます☕️ 先日の震災の影響で、職場では地下部分の壁に亀裂が入り、そこから水が湧き水のように滲み出てきてしまうようになりました😱 通常業務しながら片付けなので、バタバタです💦 疲れを溜めないように、家ではなるべくゆっくり過ごそうと思います😌
ダイニングのペンダントライトはシンプルなブラック。植物を一緒に吊るしています。休日の朝はこの景色を見ながらのコーヒータイムが落ち着きます☕️ 先日の震災の影響で、職場では地下部分の壁に亀裂が入り、そこから水が湧き水のように滲み出てきてしまうようになりました😱 通常業務しながら片付けなので、バタバタです💦 疲れを溜めないように、家ではなるべくゆっくり過ごそうと思います😌
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Takahiroさんの実例写真
昨日の夜、家中に響く凄い音が!! ふとテーブルを見たら結構な亀裂が😖 家を建てた時にDIYで作ったテーブルで、時間が無くて急いで作ったとはいえ、まさか亀裂が入るなんて💦 大きな節もそのままだったり奥さんには前から不評で実はもう組んでないけど新しいテーブルを買っていたけど… 亀裂が入った天板はまた何かに再利用しよう。今度はちゃんと作ってあげなきゃ。
昨日の夜、家中に響く凄い音が!! ふとテーブルを見たら結構な亀裂が😖 家を建てた時にDIYで作ったテーブルで、時間が無くて急いで作ったとはいえ、まさか亀裂が入るなんて💦 大きな節もそのままだったり奥さんには前から不評で実はもう組んでないけど新しいテーブルを買っていたけど… 亀裂が入った天板はまた何かに再利用しよう。今度はちゃんと作ってあげなきゃ。
Takahiro
Takahiro
家族
Kumiさんの実例写真
我が家の大黒柱!!こんなに亀裂が入ってた!! 冬場は木が割れる音がするとは聞いていたけど こんなになるとは...Σ( ̄□ ̄)! いろんなところで 「パンッ」という音と 亀裂が至る所に。 暖かくなると 膨張して戻るらしいけど...
我が家の大黒柱!!こんなに亀裂が入ってた!! 冬場は木が割れる音がするとは聞いていたけど こんなになるとは...Σ( ̄□ ̄)! いろんなところで 「パンッ」という音と 亀裂が至る所に。 暖かくなると 膨張して戻るらしいけど...
Kumi
Kumi
家族
Mikiさんの実例写真
スカイライトに亀裂があったのがなおしてもらいました!嬉しい!
スカイライトに亀裂があったのがなおしてもらいました!嬉しい!
Miki
Miki
家族
Miechamさんの実例写真
写真で分かるかな٩( ᐛ )و❓
写真で分かるかな٩( ᐛ )و❓
Miecham
Miecham
2LDK | 家族
mnyaさんの実例写真
去年の地震でクロスがそこら中亀裂になり2年目点検内と言うことで無料でクロス張り替えを! 2階の廊下の天井は元々ベースの白でしたが、雰囲気を変えて木目クロスに🥰 今の木目調はかなり本格的😊 リビングダイニングも天井木目にすれば良かったかな。。。と少し後悔してますが、やはり白よりは天井が低く見えるためリビングは広く見せたいので白のままで良かったと自分を言い聞かせています😅
去年の地震でクロスがそこら中亀裂になり2年目点検内と言うことで無料でクロス張り替えを! 2階の廊下の天井は元々ベースの白でしたが、雰囲気を変えて木目クロスに🥰 今の木目調はかなり本格的😊 リビングダイニングも天井木目にすれば良かったかな。。。と少し後悔してますが、やはり白よりは天井が低く見えるためリビングは広く見せたいので白のままで良かったと自分を言い聞かせています😅
mnya
mnya
3LDK | 家族
yuko72さんの実例写真
二階の壁がいつの間にかこんな事に…。 亀裂が入ってる部屋もあった🤭 大丈夫なのか心配
二階の壁がいつの間にかこんな事に…。 亀裂が入ってる部屋もあった🤭 大丈夫なのか心配
yuko72
yuko72
家族
mama-mammothさんの実例写真
改装中の写真です…130年の古民家で唯一お曲突さんと土間を改築してある台所でした…天井は屋根裏落ちを塞いで薄いグリーン色に塗り、土間の凸凹をハツリ、壁は亀裂を塞いだ後、白漆喰を塗りました。風呂は2箇所入口があり土間から入れる風呂扉は赤に塗り、流し台の横にある薪焚きストーブは故障のため今はまだ使用出来てなく、ガス風呂です…。薪はあるのですが、たぶん使うとかなり壁は煤けるかも(^_^;)です。
改装中の写真です…130年の古民家で唯一お曲突さんと土間を改築してある台所でした…天井は屋根裏落ちを塞いで薄いグリーン色に塗り、土間の凸凹をハツリ、壁は亀裂を塞いだ後、白漆喰を塗りました。風呂は2箇所入口があり土間から入れる風呂扉は赤に塗り、流し台の横にある薪焚きストーブは故障のため今はまだ使用出来てなく、ガス風呂です…。薪はあるのですが、たぶん使うとかなり壁は煤けるかも(^_^;)です。
mama-mammoth
mama-mammoth
morishanさんの実例写真
リメイクシートを貼っていましたが、亀裂が入ったりしてきたので思い切ってやり直すことに。でもめくった後が凄く大変だった😅 どんなシートにしようかとかなり悩みましたが、これにしてよかった!! 商品はこちらから確認頂けます! room.rakuten.co.jp/room_6fec57c35d_
リメイクシートを貼っていましたが、亀裂が入ったりしてきたので思い切ってやり直すことに。でもめくった後が凄く大変だった😅 どんなシートにしようかとかなり悩みましたが、これにしてよかった!! 商品はこちらから確認頂けます! room.rakuten.co.jp/room_6fec57c35d_
morishan
morishan
3LDK
mimiさんの実例写真
おはようございます。 昨夜、エアコン壊れました。 寿命でした。 昨日から、フラミンゴピック作ってます。 今までダイソー石粉粘土使ってたのですが、今回、軽量な、木軽粘土で作っています。 この粘土、軽いけど、壊れやすい⤵︎⤵︎ rinちゃんにご指導頂き、亀裂にボンド入れていきました。 今、着色終わって、乾かしているところです。ニスを塗ったら完成です。
おはようございます。 昨夜、エアコン壊れました。 寿命でした。 昨日から、フラミンゴピック作ってます。 今までダイソー石粉粘土使ってたのですが、今回、軽量な、木軽粘土で作っています。 この粘土、軽いけど、壊れやすい⤵︎⤵︎ rinちゃんにご指導頂き、亀裂にボンド入れていきました。 今、着色終わって、乾かしているところです。ニスを塗ったら完成です。
mimi
mimi
hiyokoさんの実例写真
部屋が狭いのでコンパクトなコートハンガーを探して楽天様で発見✨ 関係ないですが、先週の地震で棚に飾ってあるバーズワーズの壁掛けが落っこちてガラスにキレイに亀裂が入ってます(笑) 地震対策しなきゃなぁなんて思って後回しにしてた事後悔( ノД`)
部屋が狭いのでコンパクトなコートハンガーを探して楽天様で発見✨ 関係ないですが、先週の地震で棚に飾ってあるバーズワーズの壁掛けが落っこちてガラスにキレイに亀裂が入ってます(笑) 地震対策しなきゃなぁなんて思って後回しにしてた事後悔( ノД`)
hiyoko
hiyoko
1K | 一人暮らし
saorinさんの実例写真
洗面所です(◡‿◡ฺ✿) グレーのタイルのおかげで水はねも綺麗に拭き取れるっっ( ´艸`) アップで見るとタイルに亀裂が入っていて、いい味出してます♪ どうしてもこのタイルと一面鏡を取り入れたかったので、コーディネーターさんと相談しながら、この洗面所が完成しましたー★ 家造りで1番時間と予算がかかった部分です( ̄▽ ̄;)
洗面所です(◡‿◡ฺ✿) グレーのタイルのおかげで水はねも綺麗に拭き取れるっっ( ´艸`) アップで見るとタイルに亀裂が入っていて、いい味出してます♪ どうしてもこのタイルと一面鏡を取り入れたかったので、コーディネーターさんと相談しながら、この洗面所が完成しましたー★ 家造りで1番時間と予算がかかった部分です( ̄▽ ̄;)
saorin
saorin
3LDK | 家族
shinriさんの実例写真
本日unicoのキッチンボードが届きました♪ かなり楽しみにしていたのに…扉に大きな亀裂o(`ω´ )o 交換してもらえることにはなりましたが… unico…可愛いのに…残念(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
本日unicoのキッチンボードが届きました♪ かなり楽しみにしていたのに…扉に大きな亀裂o(`ω´ )o 交換してもらえることにはなりましたが… unico…可愛いのに…残念(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
shinri
shinri
3LDK | 家族
suna.eさんの実例写真
私の一番のお気に入りキッチン。 が、先日真ん中の天板のところに早くも亀裂を発見😱💦 ちょうど1年点検前だったので点検時に現場監督さんに相談したらすぐメーカーに問い合せてして下さって交換してもらえることに!楢の木には稀にあることらしいです。 とりあえず交換して貰えるようでホッとしましたε-(´∀`;)
私の一番のお気に入りキッチン。 が、先日真ん中の天板のところに早くも亀裂を発見😱💦 ちょうど1年点検前だったので点検時に現場監督さんに相談したらすぐメーカーに問い合せてして下さって交換してもらえることに!楢の木には稀にあることらしいです。 とりあえず交換して貰えるようでホッとしましたε-(´∀`;)
suna.e
suna.e
家族
kanodeさんの実例写真
実家から貰ったやかんをとうとう買い替えました♪ 白×木でとても可愛いし、そして富士ホーロー!物がいいです(*´σー`)エヘヘ 錆びたり亀裂も無いし、木も割れないし♪ 弟くんがサッカー始めたので、お茶を大量に沸かすけど、これならコンロに出しっ放でも可愛い(◦ˉ ˘ ˉ◦)
実家から貰ったやかんをとうとう買い替えました♪ 白×木でとても可愛いし、そして富士ホーロー!物がいいです(*´σー`)エヘヘ 錆びたり亀裂も無いし、木も割れないし♪ 弟くんがサッカー始めたので、お茶を大量に沸かすけど、これならコンロに出しっ放でも可愛い(◦ˉ ˘ ˉ◦)
kanode
kanode
3LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
【悲報】 キッチンカウンターの天板に突如現れた謎の亀裂がぁぁぁ(;ω;) 絶対今日直す!と気合い入れてとりあえず応急処置したので後ほど記録します٩( ᐛ )و
【悲報】 キッチンカウンターの天板に突如現れた謎の亀裂がぁぁぁ(;ω;) 絶対今日直す!と気合い入れてとりあえず応急処置したので後ほど記録します٩( ᐛ )و
YunSamama
YunSamama
家族
azureさんの実例写真
ダイニングチェア¥87,450
カリモク のKチェアが好きです。 13年使用して、座面が破れてしまったため、座面のみ交換しました。 お店の方曰く、 10年程で、経年劣化し、破れやすくなるようです。 お手入れは、アルコールで拭くと破れる原因に。 (私は時々アルコールで拭いてました...涙) また、コロナ禍でソファ生地のメーカーが変わり、若干昔のものと質感が変わるとのこと。 (私はあまり気になりませんでした) 背面も少しずつ亀裂が入ってきています。 少しずつパーツを変えて、長く使っていきたいです。
カリモク のKチェアが好きです。 13年使用して、座面が破れてしまったため、座面のみ交換しました。 お店の方曰く、 10年程で、経年劣化し、破れやすくなるようです。 お手入れは、アルコールで拭くと破れる原因に。 (私は時々アルコールで拭いてました...涙) また、コロナ禍でソファ生地のメーカーが変わり、若干昔のものと質感が変わるとのこと。 (私はあまり気になりませんでした) 背面も少しずつ亀裂が入ってきています。 少しずつパーツを変えて、長く使っていきたいです。
azure
azure
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
こちら、キッチンからの眺めです😆 そして、調光スクリーンの詳細でーす🎵 みなさん、大変お待たせ致しました😆←待ってないか?! 先日我が家にお迎えした念願の調光スクリーンでしたが、、 実は、、小さい破れや亀裂がたくさんあったんです😢 近くで見ないとわからないと言えばわからない範囲だったけど、そこからまた広がる可能性もあるし、よくよく見たら20ヶ所近く小さい亀裂がありまして。。 お店に確認したところ交換していただけるという対応だったので、再度同じものを作っていただき、ようやく我が家に(2代目が)やってきました😆 タキブラインドと言う、まだまだ小さい会社のようでしたが、キチンと対応してくださったので、信用は出来ると思います😄 ネットのサイトで共同購入と言う形での購入をしました‼️ ただ、他の会社のモノを実際に手にとって見てないので素材などの比較は出来ませんが、非常にお安く、しかもオーダーなので、既製品ではサイズが合わない我が家のようなご家庭にはオススメです😃 タグを付けさせていただきますが、サイトによって、値段が違います‼️ 我が家は、Qoo10と言うサイトから購入しました😁 (楽天、Amazon、と3つのサイトから比較してQoo10が最安値でした) 気になってる方はぜひぜひ😄 余談ですが、前回投稿した収納について、ブログで詳細を書いてますので、ご興味があられるかはぜひ😆↓ https://ameblo.jp/ayunosuke0124/entry-12627626770.html
こちら、キッチンからの眺めです😆 そして、調光スクリーンの詳細でーす🎵 みなさん、大変お待たせ致しました😆←待ってないか?! 先日我が家にお迎えした念願の調光スクリーンでしたが、、 実は、、小さい破れや亀裂がたくさんあったんです😢 近くで見ないとわからないと言えばわからない範囲だったけど、そこからまた広がる可能性もあるし、よくよく見たら20ヶ所近く小さい亀裂がありまして。。 お店に確認したところ交換していただけるという対応だったので、再度同じものを作っていただき、ようやく我が家に(2代目が)やってきました😆 タキブラインドと言う、まだまだ小さい会社のようでしたが、キチンと対応してくださったので、信用は出来ると思います😄 ネットのサイトで共同購入と言う形での購入をしました‼️ ただ、他の会社のモノを実際に手にとって見てないので素材などの比較は出来ませんが、非常にお安く、しかもオーダーなので、既製品ではサイズが合わない我が家のようなご家庭にはオススメです😃 タグを付けさせていただきますが、サイトによって、値段が違います‼️ 我が家は、Qoo10と言うサイトから購入しました😁 (楽天、Amazon、と3つのサイトから比較してQoo10が最安値でした) 気になってる方はぜひぜひ😄 余談ですが、前回投稿した収納について、ブログで詳細を書いてますので、ご興味があられるかはぜひ😆↓ https://ameblo.jp/ayunosuke0124/entry-12627626770.html
ayu
ayu
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
壁の設置について 私はグラウト材を使用しました。 穴を掘って砕石を敷く。 平らにしたあとグラウト材を穴の3分の1流す。 壁を設置。先に流したグラウト材に馴染ませる。 壁の両脇をブロックで固定し、隙間に砕石を入れる。 グラウト材を流す。 という手順で行いました。 駐車スペースのコンクリと繋がる場所なのでコンクリの下も掘り、グラウト材を流したので頑丈になったと思います。 グラウト材について  グラウト材とは土木工事や建設現場で発生した隙間や亀裂、空洞や空間などを穴埋めする目的で注入する流動性のある液体素材で、注入用モルタルまたは無収縮モルタルとも呼ばれる建設資材です。 グラウト材は乾燥しても収縮せず、歪みや亀裂が発生しにくい強みもあります。
壁の設置について 私はグラウト材を使用しました。 穴を掘って砕石を敷く。 平らにしたあとグラウト材を穴の3分の1流す。 壁を設置。先に流したグラウト材に馴染ませる。 壁の両脇をブロックで固定し、隙間に砕石を入れる。 グラウト材を流す。 という手順で行いました。 駐車スペースのコンクリと繋がる場所なのでコンクリの下も掘り、グラウト材を流したので頑丈になったと思います。 グラウト材について  グラウト材とは土木工事や建設現場で発生した隙間や亀裂、空洞や空間などを穴埋めする目的で注入する流動性のある液体素材で、注入用モルタルまたは無収縮モルタルとも呼ばれる建設資材です。 グラウト材は乾燥しても収縮せず、歪みや亀裂が発生しにくい強みもあります。
mai
mai
yuu0489さんの実例写真
台風接近中なので、 雨が降りだす前に 植物たちも避難完了!!!! この景色、 今年何回目か、、\(__) 夕方~夜に直撃しそうなので 停電せずに過ぎてほしいです。 パパは仕事で不在だし、 母がんばるぞー!!!!
台風接近中なので、 雨が降りだす前に 植物たちも避難完了!!!! この景色、 今年何回目か、、\(__) 夕方~夜に直撃しそうなので 停電せずに過ぎてほしいです。 パパは仕事で不在だし、 母がんばるぞー!!!!
yuu0489
yuu0489
3LDK | 家族
strawberrymoon8313さんの実例写真
ビフォーアフターです。フェイクグリーンの位置を変えて、壁紙の亀裂をマステで隠しました。
ビフォーアフターです。フェイクグリーンの位置を変えて、壁紙の亀裂をマステで隠しました。
strawberrymoon8313
strawberrymoon8313
もっと見る

亀裂の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

亀裂

132枚の部屋写真から49枚をセレクト
sachieさんの実例写真
壁紙にできた亀裂… ずっと気になってたのを やっとクッションレンガシートで 隠しました(*´╰╯`๓)♬
壁紙にできた亀裂… ずっと気になってたのを やっとクッションレンガシートで 隠しました(*´╰╯`๓)♬
sachie
sachie
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
コマンド™フックのモニターでビフォーアフターです。 ❖1枚目 アフター ダブルフックのマットブラックを本棚の側面に採用しました。 ウォルナット調の家具にマットなブラックがしっくりきます。 普段遣いのバッグと、通院用のバッグをかけました。 ❖2枚目 ビフォー 百均で買ったコーナーフックを使っていたのですが、本棚の天板は化粧板がなくザラ板だからなのか、粘着力が弱くて落ちてしまうので、ついつい、突っ張りボールにかけてました😅 ❖3枚目 アフターズームです。 今まで1つのフック(ビフォーについてはもはやフックでもない)にかけていたので、目的のバッグ取るのに両方とってひとつをかけなおしたりしていましたが、二股に割れてるのですっと欲しい方を取ることが可能(言わずもがなですね) ❖4枚目 舞台裏 実は、本棚の裏はこんな感じになってます。 木ネジで留めるタイプの連結フックです。ここへきてわざわざ買ったわけではないてす。 今までの賃貸で、押入れの中だったり、壁(長押)や柱に許可をもらって(もともと持ち主の方や前住人も打ち付けていた跡がたくさんあった)取り付けていました。 今の家はむき出しの柱もないし、ねじ式のは大きな穴が空きますもんね、柱あっても穴は開けたくない💦 実は、家具の板は側面は合板だから下のはちょっと亀裂が入っちゃったりしています😅 なので穴も空かない貼りあとも残らないコマンド™フックは、ありがたいです。 ※化粧板だけど、大丈夫かな?
コマンド™フックのモニターでビフォーアフターです。 ❖1枚目 アフター ダブルフックのマットブラックを本棚の側面に採用しました。 ウォルナット調の家具にマットなブラックがしっくりきます。 普段遣いのバッグと、通院用のバッグをかけました。 ❖2枚目 ビフォー 百均で買ったコーナーフックを使っていたのですが、本棚の天板は化粧板がなくザラ板だからなのか、粘着力が弱くて落ちてしまうので、ついつい、突っ張りボールにかけてました😅 ❖3枚目 アフターズームです。 今まで1つのフック(ビフォーについてはもはやフックでもない)にかけていたので、目的のバッグ取るのに両方とってひとつをかけなおしたりしていましたが、二股に割れてるのですっと欲しい方を取ることが可能(言わずもがなですね) ❖4枚目 舞台裏 実は、本棚の裏はこんな感じになってます。 木ネジで留めるタイプの連結フックです。ここへきてわざわざ買ったわけではないてす。 今までの賃貸で、押入れの中だったり、壁(長押)や柱に許可をもらって(もともと持ち主の方や前住人も打ち付けていた跡がたくさんあった)取り付けていました。 今の家はむき出しの柱もないし、ねじ式のは大きな穴が空きますもんね、柱あっても穴は開けたくない💦 実は、家具の板は側面は合板だから下のはちょっと亀裂が入っちゃったりしています😅 なので穴も空かない貼りあとも残らないコマンド™フックは、ありがたいです。 ※化粧板だけど、大丈夫かな?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
牛丼には、生玉子派?温玉派? ぼくは温玉派です🙌 ということで、今回おうち見なおしキャンペーンでいただいた、PRISMATEガラスディッシュケトル&サイフォンを使って、最も手軽と思われる調理(調理と呼べるのか)にトライしました。 👉ケトルに水を溜める 👉玉子をイン 👉EGGボタンを二回押す これだけです。 これだけで温玉ができます💃 ちゃんと時間計ってなかったんでざっくりですが、15分くらいですかね。 子どもとマイクラやってたら、あっという間にできました😄 🎊Good🎊 ・コンロじゃないので、目を離しても安心  これはマジでラク🎵 ・一度に5~6個は軽く作れる ・EGGボタン一回押しでゆで玉子もできる 💣Bad💣 ・玉子に亀裂が入ったりで中身ちょっと出て、ケトル内部が汚れる …汚れたら洗えばいい、と思ったでしょ。 確かにそうなんですが、この手のケトルの弱点として、底面に水かかりすぎると故障のリスクがあるんですよね。 取説にもそう書いてましたし、西○カナさんもトリセツでそう歌ってましたし🎤 なので洗うときに気を使うのが、個人的にはちょっと難点かと(ガサツな洗い方するもんで)💦 自分としては、ケトルの本来の役割「湯を短時間で且つオシャレに沸かす」が一番で、オプションとして遊び感覚でちょっとした料理をする、という使い方ですかね。 よくホームパーティーする人なんかは、これでちょっとした調理したら、盛り上がること間違いなしです🎉🎉
牛丼には、生玉子派?温玉派? ぼくは温玉派です🙌 ということで、今回おうち見なおしキャンペーンでいただいた、PRISMATEガラスディッシュケトル&サイフォンを使って、最も手軽と思われる調理(調理と呼べるのか)にトライしました。 👉ケトルに水を溜める 👉玉子をイン 👉EGGボタンを二回押す これだけです。 これだけで温玉ができます💃 ちゃんと時間計ってなかったんでざっくりですが、15分くらいですかね。 子どもとマイクラやってたら、あっという間にできました😄 🎊Good🎊 ・コンロじゃないので、目を離しても安心  これはマジでラク🎵 ・一度に5~6個は軽く作れる ・EGGボタン一回押しでゆで玉子もできる 💣Bad💣 ・玉子に亀裂が入ったりで中身ちょっと出て、ケトル内部が汚れる …汚れたら洗えばいい、と思ったでしょ。 確かにそうなんですが、この手のケトルの弱点として、底面に水かかりすぎると故障のリスクがあるんですよね。 取説にもそう書いてましたし、西○カナさんもトリセツでそう歌ってましたし🎤 なので洗うときに気を使うのが、個人的にはちょっと難点かと(ガサツな洗い方するもんで)💦 自分としては、ケトルの本来の役割「湯を短時間で且つオシャレに沸かす」が一番で、オプションとして遊び感覚でちょっとした料理をする、という使い方ですかね。 よくホームパーティーする人なんかは、これでちょっとした調理したら、盛り上がること間違いなしです🎉🎉
R
R
家族
keikeiさんの実例写真
重さと丈夫さ的にタッパーはプラスチック製が好きです!! 食洗機で蓋まで洗っても大丈夫なもの、そして100円(´∇`) 蓋がふにゃふにゃになったり亀裂が入ってしまうストレスにサヨナラです(泣)
重さと丈夫さ的にタッパーはプラスチック製が好きです!! 食洗機で蓋まで洗っても大丈夫なもの、そして100円(´∇`) 蓋がふにゃふにゃになったり亀裂が入ってしまうストレスにサヨナラです(泣)
keikei
keikei
家族
WOODPROさんの実例写真
OLD ASHIBAフリー板、サイズも商品数豊富にご用意しましたよ*\(^o^)/* WOODPROの足場板は、ここに並ぶまでに沢山の行程を経て、なめらかな味わい深い足場板になっているのです。 お気に入りの1枚を見つけに来てください♪
OLD ASHIBAフリー板、サイズも商品数豊富にご用意しましたよ*\(^o^)/* WOODPROの足場板は、ここに並ぶまでに沢山の行程を経て、なめらかな味わい深い足場板になっているのです。 お気に入りの1枚を見つけに来てください♪
WOODPRO
WOODPRO
hig.さんの実例写真
階段のスペースにちょっとだけ~♪ ほんとは壁紙の亀裂隠しにw
階段のスペースにちょっとだけ~♪ ほんとは壁紙の亀裂隠しにw
hig.
hig.
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
ダイニングのペンダントライトはシンプルなブラック。植物を一緒に吊るしています。休日の朝はこの景色を見ながらのコーヒータイムが落ち着きます☕️ 先日の震災の影響で、職場では地下部分の壁に亀裂が入り、そこから水が湧き水のように滲み出てきてしまうようになりました😱 通常業務しながら片付けなので、バタバタです💦 疲れを溜めないように、家ではなるべくゆっくり過ごそうと思います😌
ダイニングのペンダントライトはシンプルなブラック。植物を一緒に吊るしています。休日の朝はこの景色を見ながらのコーヒータイムが落ち着きます☕️ 先日の震災の影響で、職場では地下部分の壁に亀裂が入り、そこから水が湧き水のように滲み出てきてしまうようになりました😱 通常業務しながら片付けなので、バタバタです💦 疲れを溜めないように、家ではなるべくゆっくり過ごそうと思います😌
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Takahiroさんの実例写真
昨日の夜、家中に響く凄い音が!! ふとテーブルを見たら結構な亀裂が😖 家を建てた時にDIYで作ったテーブルで、時間が無くて急いで作ったとはいえ、まさか亀裂が入るなんて💦 大きな節もそのままだったり奥さんには前から不評で実はもう組んでないけど新しいテーブルを買っていたけど… 亀裂が入った天板はまた何かに再利用しよう。今度はちゃんと作ってあげなきゃ。
昨日の夜、家中に響く凄い音が!! ふとテーブルを見たら結構な亀裂が😖 家を建てた時にDIYで作ったテーブルで、時間が無くて急いで作ったとはいえ、まさか亀裂が入るなんて💦 大きな節もそのままだったり奥さんには前から不評で実はもう組んでないけど新しいテーブルを買っていたけど… 亀裂が入った天板はまた何かに再利用しよう。今度はちゃんと作ってあげなきゃ。
Takahiro
Takahiro
家族
Kumiさんの実例写真
我が家の大黒柱!!こんなに亀裂が入ってた!! 冬場は木が割れる音がするとは聞いていたけど こんなになるとは...Σ( ̄□ ̄)! いろんなところで 「パンッ」という音と 亀裂が至る所に。 暖かくなると 膨張して戻るらしいけど...
我が家の大黒柱!!こんなに亀裂が入ってた!! 冬場は木が割れる音がするとは聞いていたけど こんなになるとは...Σ( ̄□ ̄)! いろんなところで 「パンッ」という音と 亀裂が至る所に。 暖かくなると 膨張して戻るらしいけど...
Kumi
Kumi
家族
Mikiさんの実例写真
スカイライトに亀裂があったのがなおしてもらいました!嬉しい!
スカイライトに亀裂があったのがなおしてもらいました!嬉しい!
Miki
Miki
家族
Miechamさんの実例写真
写真で分かるかな٩( ᐛ )و❓
写真で分かるかな٩( ᐛ )و❓
Miecham
Miecham
2LDK | 家族
mnyaさんの実例写真
去年の地震でクロスがそこら中亀裂になり2年目点検内と言うことで無料でクロス張り替えを! 2階の廊下の天井は元々ベースの白でしたが、雰囲気を変えて木目クロスに🥰 今の木目調はかなり本格的😊 リビングダイニングも天井木目にすれば良かったかな。。。と少し後悔してますが、やはり白よりは天井が低く見えるためリビングは広く見せたいので白のままで良かったと自分を言い聞かせています😅
去年の地震でクロスがそこら中亀裂になり2年目点検内と言うことで無料でクロス張り替えを! 2階の廊下の天井は元々ベースの白でしたが、雰囲気を変えて木目クロスに🥰 今の木目調はかなり本格的😊 リビングダイニングも天井木目にすれば良かったかな。。。と少し後悔してますが、やはり白よりは天井が低く見えるためリビングは広く見せたいので白のままで良かったと自分を言い聞かせています😅
mnya
mnya
3LDK | 家族
yuko72さんの実例写真
二階の壁がいつの間にかこんな事に…。 亀裂が入ってる部屋もあった🤭 大丈夫なのか心配
二階の壁がいつの間にかこんな事に…。 亀裂が入ってる部屋もあった🤭 大丈夫なのか心配
yuko72
yuko72
家族
mama-mammothさんの実例写真
改装中の写真です…130年の古民家で唯一お曲突さんと土間を改築してある台所でした…天井は屋根裏落ちを塞いで薄いグリーン色に塗り、土間の凸凹をハツリ、壁は亀裂を塞いだ後、白漆喰を塗りました。風呂は2箇所入口があり土間から入れる風呂扉は赤に塗り、流し台の横にある薪焚きストーブは故障のため今はまだ使用出来てなく、ガス風呂です…。薪はあるのですが、たぶん使うとかなり壁は煤けるかも(^_^;)です。
改装中の写真です…130年の古民家で唯一お曲突さんと土間を改築してある台所でした…天井は屋根裏落ちを塞いで薄いグリーン色に塗り、土間の凸凹をハツリ、壁は亀裂を塞いだ後、白漆喰を塗りました。風呂は2箇所入口があり土間から入れる風呂扉は赤に塗り、流し台の横にある薪焚きストーブは故障のため今はまだ使用出来てなく、ガス風呂です…。薪はあるのですが、たぶん使うとかなり壁は煤けるかも(^_^;)です。
mama-mammoth
mama-mammoth
morishanさんの実例写真
リメイクシートを貼っていましたが、亀裂が入ったりしてきたので思い切ってやり直すことに。でもめくった後が凄く大変だった😅 どんなシートにしようかとかなり悩みましたが、これにしてよかった!! 商品はこちらから確認頂けます! room.rakuten.co.jp/room_6fec57c35d_
リメイクシートを貼っていましたが、亀裂が入ったりしてきたので思い切ってやり直すことに。でもめくった後が凄く大変だった😅 どんなシートにしようかとかなり悩みましたが、これにしてよかった!! 商品はこちらから確認頂けます! room.rakuten.co.jp/room_6fec57c35d_
morishan
morishan
3LDK
mimiさんの実例写真
おはようございます。 昨夜、エアコン壊れました。 寿命でした。 昨日から、フラミンゴピック作ってます。 今までダイソー石粉粘土使ってたのですが、今回、軽量な、木軽粘土で作っています。 この粘土、軽いけど、壊れやすい⤵︎⤵︎ rinちゃんにご指導頂き、亀裂にボンド入れていきました。 今、着色終わって、乾かしているところです。ニスを塗ったら完成です。
おはようございます。 昨夜、エアコン壊れました。 寿命でした。 昨日から、フラミンゴピック作ってます。 今までダイソー石粉粘土使ってたのですが、今回、軽量な、木軽粘土で作っています。 この粘土、軽いけど、壊れやすい⤵︎⤵︎ rinちゃんにご指導頂き、亀裂にボンド入れていきました。 今、着色終わって、乾かしているところです。ニスを塗ったら完成です。
mimi
mimi
hiyokoさんの実例写真
部屋が狭いのでコンパクトなコートハンガーを探して楽天様で発見✨ 関係ないですが、先週の地震で棚に飾ってあるバーズワーズの壁掛けが落っこちてガラスにキレイに亀裂が入ってます(笑) 地震対策しなきゃなぁなんて思って後回しにしてた事後悔( ノД`)
部屋が狭いのでコンパクトなコートハンガーを探して楽天様で発見✨ 関係ないですが、先週の地震で棚に飾ってあるバーズワーズの壁掛けが落っこちてガラスにキレイに亀裂が入ってます(笑) 地震対策しなきゃなぁなんて思って後回しにしてた事後悔( ノД`)
hiyoko
hiyoko
1K | 一人暮らし
saorinさんの実例写真
洗面所です(◡‿◡ฺ✿) グレーのタイルのおかげで水はねも綺麗に拭き取れるっっ( ´艸`) アップで見るとタイルに亀裂が入っていて、いい味出してます♪ どうしてもこのタイルと一面鏡を取り入れたかったので、コーディネーターさんと相談しながら、この洗面所が完成しましたー★ 家造りで1番時間と予算がかかった部分です( ̄▽ ̄;)
洗面所です(◡‿◡ฺ✿) グレーのタイルのおかげで水はねも綺麗に拭き取れるっっ( ´艸`) アップで見るとタイルに亀裂が入っていて、いい味出してます♪ どうしてもこのタイルと一面鏡を取り入れたかったので、コーディネーターさんと相談しながら、この洗面所が完成しましたー★ 家造りで1番時間と予算がかかった部分です( ̄▽ ̄;)
saorin
saorin
3LDK | 家族
shinriさんの実例写真
本日unicoのキッチンボードが届きました♪ かなり楽しみにしていたのに…扉に大きな亀裂o(`ω´ )o 交換してもらえることにはなりましたが… unico…可愛いのに…残念(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
本日unicoのキッチンボードが届きました♪ かなり楽しみにしていたのに…扉に大きな亀裂o(`ω´ )o 交換してもらえることにはなりましたが… unico…可愛いのに…残念(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
shinri
shinri
3LDK | 家族
suna.eさんの実例写真
私の一番のお気に入りキッチン。 が、先日真ん中の天板のところに早くも亀裂を発見😱💦 ちょうど1年点検前だったので点検時に現場監督さんに相談したらすぐメーカーに問い合せてして下さって交換してもらえることに!楢の木には稀にあることらしいです。 とりあえず交換して貰えるようでホッとしましたε-(´∀`;)
私の一番のお気に入りキッチン。 が、先日真ん中の天板のところに早くも亀裂を発見😱💦 ちょうど1年点検前だったので点検時に現場監督さんに相談したらすぐメーカーに問い合せてして下さって交換してもらえることに!楢の木には稀にあることらしいです。 とりあえず交換して貰えるようでホッとしましたε-(´∀`;)
suna.e
suna.e
家族
kanodeさんの実例写真
実家から貰ったやかんをとうとう買い替えました♪ 白×木でとても可愛いし、そして富士ホーロー!物がいいです(*´σー`)エヘヘ 錆びたり亀裂も無いし、木も割れないし♪ 弟くんがサッカー始めたので、お茶を大量に沸かすけど、これならコンロに出しっ放でも可愛い(◦ˉ ˘ ˉ◦)
実家から貰ったやかんをとうとう買い替えました♪ 白×木でとても可愛いし、そして富士ホーロー!物がいいです(*´σー`)エヘヘ 錆びたり亀裂も無いし、木も割れないし♪ 弟くんがサッカー始めたので、お茶を大量に沸かすけど、これならコンロに出しっ放でも可愛い(◦ˉ ˘ ˉ◦)
kanode
kanode
3LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
【悲報】 キッチンカウンターの天板に突如現れた謎の亀裂がぁぁぁ(;ω;) 絶対今日直す!と気合い入れてとりあえず応急処置したので後ほど記録します٩( ᐛ )و
【悲報】 キッチンカウンターの天板に突如現れた謎の亀裂がぁぁぁ(;ω;) 絶対今日直す!と気合い入れてとりあえず応急処置したので後ほど記録します٩( ᐛ )و
YunSamama
YunSamama
家族
azureさんの実例写真
ダイニングチェア¥87,450
カリモク のKチェアが好きです。 13年使用して、座面が破れてしまったため、座面のみ交換しました。 お店の方曰く、 10年程で、経年劣化し、破れやすくなるようです。 お手入れは、アルコールで拭くと破れる原因に。 (私は時々アルコールで拭いてました...涙) また、コロナ禍でソファ生地のメーカーが変わり、若干昔のものと質感が変わるとのこと。 (私はあまり気になりませんでした) 背面も少しずつ亀裂が入ってきています。 少しずつパーツを変えて、長く使っていきたいです。
カリモク のKチェアが好きです。 13年使用して、座面が破れてしまったため、座面のみ交換しました。 お店の方曰く、 10年程で、経年劣化し、破れやすくなるようです。 お手入れは、アルコールで拭くと破れる原因に。 (私は時々アルコールで拭いてました...涙) また、コロナ禍でソファ生地のメーカーが変わり、若干昔のものと質感が変わるとのこと。 (私はあまり気になりませんでした) 背面も少しずつ亀裂が入ってきています。 少しずつパーツを変えて、長く使っていきたいです。
azure
azure
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
こちら、キッチンからの眺めです😆 そして、調光スクリーンの詳細でーす🎵 みなさん、大変お待たせ致しました😆←待ってないか?! 先日我が家にお迎えした念願の調光スクリーンでしたが、、 実は、、小さい破れや亀裂がたくさんあったんです😢 近くで見ないとわからないと言えばわからない範囲だったけど、そこからまた広がる可能性もあるし、よくよく見たら20ヶ所近く小さい亀裂がありまして。。 お店に確認したところ交換していただけるという対応だったので、再度同じものを作っていただき、ようやく我が家に(2代目が)やってきました😆 タキブラインドと言う、まだまだ小さい会社のようでしたが、キチンと対応してくださったので、信用は出来ると思います😄 ネットのサイトで共同購入と言う形での購入をしました‼️ ただ、他の会社のモノを実際に手にとって見てないので素材などの比較は出来ませんが、非常にお安く、しかもオーダーなので、既製品ではサイズが合わない我が家のようなご家庭にはオススメです😃 タグを付けさせていただきますが、サイトによって、値段が違います‼️ 我が家は、Qoo10と言うサイトから購入しました😁 (楽天、Amazon、と3つのサイトから比較してQoo10が最安値でした) 気になってる方はぜひぜひ😄 余談ですが、前回投稿した収納について、ブログで詳細を書いてますので、ご興味があられるかはぜひ😆↓ https://ameblo.jp/ayunosuke0124/entry-12627626770.html
こちら、キッチンからの眺めです😆 そして、調光スクリーンの詳細でーす🎵 みなさん、大変お待たせ致しました😆←待ってないか?! 先日我が家にお迎えした念願の調光スクリーンでしたが、、 実は、、小さい破れや亀裂がたくさんあったんです😢 近くで見ないとわからないと言えばわからない範囲だったけど、そこからまた広がる可能性もあるし、よくよく見たら20ヶ所近く小さい亀裂がありまして。。 お店に確認したところ交換していただけるという対応だったので、再度同じものを作っていただき、ようやく我が家に(2代目が)やってきました😆 タキブラインドと言う、まだまだ小さい会社のようでしたが、キチンと対応してくださったので、信用は出来ると思います😄 ネットのサイトで共同購入と言う形での購入をしました‼️ ただ、他の会社のモノを実際に手にとって見てないので素材などの比較は出来ませんが、非常にお安く、しかもオーダーなので、既製品ではサイズが合わない我が家のようなご家庭にはオススメです😃 タグを付けさせていただきますが、サイトによって、値段が違います‼️ 我が家は、Qoo10と言うサイトから購入しました😁 (楽天、Amazon、と3つのサイトから比較してQoo10が最安値でした) 気になってる方はぜひぜひ😄 余談ですが、前回投稿した収納について、ブログで詳細を書いてますので、ご興味があられるかはぜひ😆↓ https://ameblo.jp/ayunosuke0124/entry-12627626770.html
ayu
ayu
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
壁の設置について 私はグラウト材を使用しました。 穴を掘って砕石を敷く。 平らにしたあとグラウト材を穴の3分の1流す。 壁を設置。先に流したグラウト材に馴染ませる。 壁の両脇をブロックで固定し、隙間に砕石を入れる。 グラウト材を流す。 という手順で行いました。 駐車スペースのコンクリと繋がる場所なのでコンクリの下も掘り、グラウト材を流したので頑丈になったと思います。 グラウト材について  グラウト材とは土木工事や建設現場で発生した隙間や亀裂、空洞や空間などを穴埋めする目的で注入する流動性のある液体素材で、注入用モルタルまたは無収縮モルタルとも呼ばれる建設資材です。 グラウト材は乾燥しても収縮せず、歪みや亀裂が発生しにくい強みもあります。
壁の設置について 私はグラウト材を使用しました。 穴を掘って砕石を敷く。 平らにしたあとグラウト材を穴の3分の1流す。 壁を設置。先に流したグラウト材に馴染ませる。 壁の両脇をブロックで固定し、隙間に砕石を入れる。 グラウト材を流す。 という手順で行いました。 駐車スペースのコンクリと繋がる場所なのでコンクリの下も掘り、グラウト材を流したので頑丈になったと思います。 グラウト材について  グラウト材とは土木工事や建設現場で発生した隙間や亀裂、空洞や空間などを穴埋めする目的で注入する流動性のある液体素材で、注入用モルタルまたは無収縮モルタルとも呼ばれる建設資材です。 グラウト材は乾燥しても収縮せず、歪みや亀裂が発生しにくい強みもあります。
mai
mai
yuu0489さんの実例写真
台風接近中なので、 雨が降りだす前に 植物たちも避難完了!!!! この景色、 今年何回目か、、\(__) 夕方~夜に直撃しそうなので 停電せずに過ぎてほしいです。 パパは仕事で不在だし、 母がんばるぞー!!!!
台風接近中なので、 雨が降りだす前に 植物たちも避難完了!!!! この景色、 今年何回目か、、\(__) 夕方~夜に直撃しそうなので 停電せずに過ぎてほしいです。 パパは仕事で不在だし、 母がんばるぞー!!!!
yuu0489
yuu0489
3LDK | 家族
strawberrymoon8313さんの実例写真
ビフォーアフターです。フェイクグリーンの位置を変えて、壁紙の亀裂をマステで隠しました。
ビフォーアフターです。フェイクグリーンの位置を変えて、壁紙の亀裂をマステで隠しました。
strawberrymoon8313
strawberrymoon8313
もっと見る

亀裂の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ