LED人感センサー

55枚の部屋写真から40枚をセレクト
nekozonbiさんの実例写真
少し前だけど、玄関にLED人感センサーライ設置。 帰宅時に真っ暗玄関をほんわか照らしてくれます。
少し前だけど、玄関にLED人感センサーライ設置。 帰宅時に真っ暗玄関をほんわか照らしてくれます。
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
Marikoさんの実例写真
LEDの人感センサーつきに変更。オンオフ自動点灯ですごくいい
LEDの人感センサーつきに変更。オンオフ自動点灯ですごくいい
Mariko
Mariko
flowerさんの実例写真
下駄箱の下にLED人センサーライトを付けました。15秒程で消えますが足元を柔らかく照らしてくれて助かってます。
下駄箱の下にLED人センサーライトを付けました。15秒程で消えますが足元を柔らかく照らしてくれて助かってます。
flower
flower
家族
runaさんの実例写真
ダイソー💚で、またまた発見💡 LED人感センサー電球‼️ 40ワット、60ワットが有りましたが、我が家のしょぼい元から付いている団地の玄関ライトの電球を人感センサー電球に変えて見ました。 明るく過ぎるの嫌いだから40ワットにしましたが白球だからカバー付いた中でも明るいです。 電池だと、だんだんと電池量が無くなると暗くなってしまうけど、そんな事無いから良いです。 40ワットの方が人気みたいで売れてました。 💡ダイソーで500円嬉しいです。 電気屋さんで前に、お高くてどうしようか?迷って買わなくて良かったです。😄 🌟ぃままで、いくつか電池式の人感センサーライトが有りますが、クローゼットや、押入れに使う事にしました。😄 開けたら人感センサーライト付くから中が見やすくなりました。💡
ダイソー💚で、またまた発見💡 LED人感センサー電球‼️ 40ワット、60ワットが有りましたが、我が家のしょぼい元から付いている団地の玄関ライトの電球を人感センサー電球に変えて見ました。 明るく過ぎるの嫌いだから40ワットにしましたが白球だからカバー付いた中でも明るいです。 電池だと、だんだんと電池量が無くなると暗くなってしまうけど、そんな事無いから良いです。 40ワットの方が人気みたいで売れてました。 💡ダイソーで500円嬉しいです。 電気屋さんで前に、お高くてどうしようか?迷って買わなくて良かったです。😄 🌟ぃままで、いくつか電池式の人感センサーライトが有りますが、クローゼットや、押入れに使う事にしました。😄 開けたら人感センサーライト付くから中が見やすくなりました。💡
runa
runa
3DK | 家族
plant-happinessさんの実例写真
今考えると階段下収納には 絶対電気必要ですよね? でも、この電池式のLED人感センサーライト Amazonでだいたい千円くらいで 良い買い物したと思う(*゚∀゚*) たまーにセンサー反応悪い時あるけど まー千円だしね^_^
今考えると階段下収納には 絶対電気必要ですよね? でも、この電池式のLED人感センサーライト Amazonでだいたい千円くらいで 良い買い物したと思う(*゚∀゚*) たまーにセンサー反応悪い時あるけど まー千円だしね^_^
plant-happiness
plant-happiness
0930さんの実例写真
玄関の下駄箱下にテープLED.人感センサーをつけてみました❣️
玄関の下駄箱下にテープLED.人感センサーをつけてみました❣️
0930
0930
harukazeさんの実例写真
オーデリック ポーチライト OG254871LC
オーデリック ポーチライト OG254871LC
harukaze
harukaze
3LDK | 家族
Rinaさんの実例写真
床も洗面と同じ素材に変更 フローリング調のクッションフロアもお気に入りでしたが、掃除をしていくと表面の色が擦れてきたので、この際チェンジ
床も洗面と同じ素材に変更 フローリング調のクッションフロアもお気に入りでしたが、掃除をしていくと表面の色が擦れてきたので、この際チェンジ
Rina
Rina
Kokochanさんの実例写真
階段に人感ライト(間接風 最初は階段の足元に予定してましたが配線や電源の都合で手すりに忍び込ませました。 配線の延長を少し買って主人に付けてもらいました。
階段に人感ライト(間接風 最初は階段の足元に予定してましたが配線や電源の都合で手すりに忍び込ませました。 配線の延長を少し買って主人に付けてもらいました。
Kokochan
Kokochan
4LDK | 家族
ripripさんの実例写真
ポーチライト、付くとこんな感じ。
ポーチライト、付くとこんな感じ。
riprip
riprip
家族
erimoさんの実例写真
トイレの照明は電球風LED。 それに人感センサー(後付け)付けたので、消し忘れなし!
トイレの照明は電球風LED。 それに人感センサー(後付け)付けたので、消し忘れなし!
erimo
erimo
家族
prettychieさんの実例写真
1Fトイレのペンダントライト💡 かわいい雰囲気にあわせてラブリー&レトロな感じのを選びました♥ 電球をLEDで人感センサー付きのにかえてさらに便利さもアップしました✨
1Fトイレのペンダントライト💡 かわいい雰囲気にあわせてラブリー&レトロな感じのを選びました♥ 電球をLEDで人感センサー付きのにかえてさらに便利さもアップしました✨
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
k.c.m.o.kさんの実例写真
玄関☆
玄関☆
k.c.m.o.k
k.c.m.o.k
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
トイレの人感センサーライト コロナの感染対策で できる限り接触するところを減らしたくて購入。スイッチの除菌は忘れがち。 ドアを開けた瞬間に着き、長く入っていても 一段階明かりを落として消える前に教えてくれます。 他にも人感センサーライトは使っているけど一番です。 付けっぱなしもなくなり、節電にもなる買って良かった商品でした。
トイレの人感センサーライト コロナの感染対策で できる限り接触するところを減らしたくて購入。スイッチの除菌は忘れがち。 ドアを開けた瞬間に着き、長く入っていても 一段階明かりを落として消える前に教えてくれます。 他にも人感センサーライトは使っているけど一番です。 付けっぱなしもなくなり、節電にもなる買って良かった商品でした。
love1017
love1017
3LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
ガーデンファニチャー¥18,999
昨日は久しぶりにIKEAに行ってきました。  高速道路ドライブも大阪行くのも3月ぶり!  混むのが嫌なので毎回月曜日の夕方とかに行くけど、昨日はいつもより人が多かった気がするー(^^;;  昨日色々購入した中で一番買って良かったのが  ブロックキャンドル用ランタン『ベヘールスカ』  1階デッキに置いてるセンサーライトが人感・明暗・防雨の電池式で超便利なんだけど、見た目がちょっとイマイチなのが気になってて。  でもこの機能が全部付いてて、これ以上オシャレなのがなくて…  で!IKEAでランタンを見てた時に、ピピっとひらめいた!  ランタンの中にライト入れられそうと思って購入。しかも¥999でお安い♪  結果、大正解!  ちょうど良い感じに入りました〜♪  穴が開いてるから雨が降っても水はけも良さそう!✌︎('ω')✌︎
昨日は久しぶりにIKEAに行ってきました。  高速道路ドライブも大阪行くのも3月ぶり!  混むのが嫌なので毎回月曜日の夕方とかに行くけど、昨日はいつもより人が多かった気がするー(^^;;  昨日色々購入した中で一番買って良かったのが  ブロックキャンドル用ランタン『ベヘールスカ』  1階デッキに置いてるセンサーライトが人感・明暗・防雨の電池式で超便利なんだけど、見た目がちょっとイマイチなのが気になってて。  でもこの機能が全部付いてて、これ以上オシャレなのがなくて…  で!IKEAでランタンを見てた時に、ピピっとひらめいた!  ランタンの中にライト入れられそうと思って購入。しかも¥999でお安い♪  結果、大正解!  ちょうど良い感じに入りました〜♪  穴が開いてるから雨が降っても水はけも良さそう!✌︎('ω')✌︎
bonita
bonita
4LDK | 家族
hozさんの実例写真
慌ただしい朝を迎えた洗面台。 息子が朝シャンして行きました。(*´꒳`*)
慌ただしい朝を迎えた洗面台。 息子が朝シャンして行きました。(*´꒳`*)
hoz
hoz
家族
Yuuさんの実例写真
トイレ上の収納スペース 電気はLEDセンサーライト
トイレ上の収納スペース 電気はLEDセンサーライト
Yuu
Yuu
2LDK | 家族
milsaさんの実例写真
イベント参加です。 1月にトイレの照明を変えた際、少し暗くなった為旦那が人感センサー付きLEDテープライトを付けようとしていました。 失敗したら壁の穴目立ちそうと嫌がる私との折衷案で、壁にマスキングテープを貼り、その上からテープライトを貼ったクロスシート貼りL字アングルを両面テープでとめています。
イベント参加です。 1月にトイレの照明を変えた際、少し暗くなった為旦那が人感センサー付きLEDテープライトを付けようとしていました。 失敗したら壁の穴目立ちそうと嫌がる私との折衷案で、壁にマスキングテープを貼り、その上からテープライトを貼ったクロスシート貼りL字アングルを両面テープでとめています。
milsa
milsa
3LDK | 家族
ronronさんの実例写真
玄関灯を新しくしました✨ LEDで人感センサー付き ずっとセンサー式のがよかったんですが、壊れていないのに付け替えるお金も技術もないから、長年、あるのに使わない玄関灯でした😅 だって虫が半端なく集まって来て😭 外壁工事をしていて、ふと、あ!取り替えるタイミングは今でしょ🤔 と。😉 外壁工事って、外壁だけを新しくするんじゃなかったんですね。雨樋や、エアコンのカバーとか、新築みたいになるんだなーって😳 最初から、気づかなかったのがボケてる証拠ですが😅 ホームセンターに買いに行きましたが、欲しかったのは無くて、カタログ見せてもらって、取り寄せになると😩 金曜日に見に行って、翌週の土曜日に入るとの事。 電気屋さんが来るのに間に合わないなーってなって😭 そこで、ネットから注文したら、火曜日には自宅に届きました🥰 そして、本日、水曜日。工事に間に合いました😉 さすが、日本の物流は速い✨ ちなみにお値段もネットの方が送料入れても5000円以上安かったです。 現物を見ないととか、ネットは心配だなんて思っていた自分は古いな〜って反省しました。 ちなみに、このライトに決めたのもルームクリップのお部屋訪問で気に入ったからです👍 ただ、ルームクリップショップを探しましたが、売ってなかったのが残念でした🥲 でも、優柔不断の私が、店に行く前から、決められていたのはルームクリップの投稿写真のおかげです。  本当にありがたいです🥰
玄関灯を新しくしました✨ LEDで人感センサー付き ずっとセンサー式のがよかったんですが、壊れていないのに付け替えるお金も技術もないから、長年、あるのに使わない玄関灯でした😅 だって虫が半端なく集まって来て😭 外壁工事をしていて、ふと、あ!取り替えるタイミングは今でしょ🤔 と。😉 外壁工事って、外壁だけを新しくするんじゃなかったんですね。雨樋や、エアコンのカバーとか、新築みたいになるんだなーって😳 最初から、気づかなかったのがボケてる証拠ですが😅 ホームセンターに買いに行きましたが、欲しかったのは無くて、カタログ見せてもらって、取り寄せになると😩 金曜日に見に行って、翌週の土曜日に入るとの事。 電気屋さんが来るのに間に合わないなーってなって😭 そこで、ネットから注文したら、火曜日には自宅に届きました🥰 そして、本日、水曜日。工事に間に合いました😉 さすが、日本の物流は速い✨ ちなみにお値段もネットの方が送料入れても5000円以上安かったです。 現物を見ないととか、ネットは心配だなんて思っていた自分は古いな〜って反省しました。 ちなみに、このライトに決めたのもルームクリップのお部屋訪問で気に入ったからです👍 ただ、ルームクリップショップを探しましたが、売ってなかったのが残念でした🥲 でも、優柔不断の私が、店に行く前から、決められていたのはルームクリップの投稿写真のおかげです。  本当にありがたいです🥰
ronron
ronron
4LDK | 家族
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
shiawaseさんの実例写真
センサーライト LEDで省エネ
センサーライト LEDで省エネ
shiawase
shiawase
家族
booさんの実例写真
電球¥4,480
玄関の照明をパナソニックのLEDの人感センサー付きの電球にしました。 いままでは、家についてスイッチをさがしてましたが、ドアを開けた瞬間に電気がつくので電球に比べれば値段は高いですが、こどもが消し忘れをしたときのイライラもなくなり、買って大正解!トイレもこれにする予定です! おすすめです!!
玄関の照明をパナソニックのLEDの人感センサー付きの電球にしました。 いままでは、家についてスイッチをさがしてましたが、ドアを開けた瞬間に電気がつくので電球に比べれば値段は高いですが、こどもが消し忘れをしたときのイライラもなくなり、買って大正解!トイレもこれにする予定です! おすすめです!!
boo
boo
4LDK | 家族
jinさんの実例写真
★サーキュライトソケットモデル  人感センサー付 前から気になっていたサーキュライト😊 ワクワクしながら、西陽のキツイトイレに取り付けました🚾 ・ファン : 風量3段階 ・LEDライト : 調光2段階        調色 昼光色,昼白色,電球色 ・人感センサー ・リモコン ファンとLEDの人感センサーは片方だけでも使えます。 機能が設定してあるかは、本体のセンサーランプで確認出来ます。 ・ファン : 緑色 ・LED : オレンジ色 コンパクトなのに多機能✨ 角度調節は手動ですが   ・水平方向に約300度、   ・垂直方向に約300度(凹の方向のみ) 写真を撮った日は曇り☁️時々雨🌧️ ファンを回すほどでは無い気温。 水平に設置し、調光は弱、調色は電球色、LED人感センサーをセレクト☝🏻 暑くなるまでは、ファン無しの設定にしました。
★サーキュライトソケットモデル  人感センサー付 前から気になっていたサーキュライト😊 ワクワクしながら、西陽のキツイトイレに取り付けました🚾 ・ファン : 風量3段階 ・LEDライト : 調光2段階        調色 昼光色,昼白色,電球色 ・人感センサー ・リモコン ファンとLEDの人感センサーは片方だけでも使えます。 機能が設定してあるかは、本体のセンサーランプで確認出来ます。 ・ファン : 緑色 ・LED : オレンジ色 コンパクトなのに多機能✨ 角度調節は手動ですが   ・水平方向に約300度、   ・垂直方向に約300度(凹の方向のみ) 写真を撮った日は曇り☁️時々雨🌧️ ファンを回すほどでは無い気温。 水平に設置し、調光は弱、調色は電球色、LED人感センサーをセレクト☝🏻 暑くなるまでは、ファン無しの設定にしました。
jin
jin
3LDK | 家族
tokkoさんの実例写真
トイレの電気消し忘れ対策に、人感センサー付電球に変更。 スイッチ切り対策にカバーを付け、ホタルスイッチが見えなくなった為、足元人感センサーライトを設置。
トイレの電気消し忘れ対策に、人感センサー付電球に変更。 スイッチ切り対策にカバーを付け、ホタルスイッチが見えなくなった為、足元人感センサーライトを設置。
tokko
tokko
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
脱衣所は、風通しの良い場所ではないので、 お風呂上がりは特に熱気が篭りやすい。 ここは狭いし、うちには🐶もいるので、 置くタイプのサーキュレーターは×。 色々探していたら いいアイテムを発見♫ 照明と送風機能が一つになった LEDサーキュレーター 人感センサー付き☺︎✨ 取り付け簡単。 明るさや風量も調節できすごくいい! これのおかげで、 素早く換気ができるようになった🥹💕 カビ対策にもなるし、 これからの季節に大活躍🥰 ウォークインクローゼットも 熱がこもりやすいので、これ付けてみようかなぁ☺️と 考え中♫ トイレにつけるのもアリかな😊💕
脱衣所は、風通しの良い場所ではないので、 お風呂上がりは特に熱気が篭りやすい。 ここは狭いし、うちには🐶もいるので、 置くタイプのサーキュレーターは×。 色々探していたら いいアイテムを発見♫ 照明と送風機能が一つになった LEDサーキュレーター 人感センサー付き☺︎✨ 取り付け簡単。 明るさや風量も調節できすごくいい! これのおかげで、 素早く換気ができるようになった🥹💕 カビ対策にもなるし、 これからの季節に大活躍🥰 ウォークインクローゼットも 熱がこもりやすいので、これ付けてみようかなぁ☺️と 考え中♫ トイレにつけるのもアリかな😊💕
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
【名も無き花瓶】 家族が帰宅するとセンサーが数分だけ 照らしてくれる✴️ 変わらぬ【花瓶】にありがとう❤️
【名も無き花瓶】 家族が帰宅するとセンサーが数分だけ 照らしてくれる✴️ 変わらぬ【花瓶】にありがとう❤️
miyu
miyu
4LDK
もっと見る

LED人感センサーの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

LED人感センサー

55枚の部屋写真から40枚をセレクト
nekozonbiさんの実例写真
少し前だけど、玄関にLED人感センサーライ設置。 帰宅時に真っ暗玄関をほんわか照らしてくれます。
少し前だけど、玄関にLED人感センサーライ設置。 帰宅時に真っ暗玄関をほんわか照らしてくれます。
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
Marikoさんの実例写真
LEDの人感センサーつきに変更。オンオフ自動点灯ですごくいい
LEDの人感センサーつきに変更。オンオフ自動点灯ですごくいい
Mariko
Mariko
flowerさんの実例写真
下駄箱の下にLED人センサーライトを付けました。15秒程で消えますが足元を柔らかく照らしてくれて助かってます。
下駄箱の下にLED人センサーライトを付けました。15秒程で消えますが足元を柔らかく照らしてくれて助かってます。
flower
flower
家族
runaさんの実例写真
ダイソー💚で、またまた発見💡 LED人感センサー電球‼️ 40ワット、60ワットが有りましたが、我が家のしょぼい元から付いている団地の玄関ライトの電球を人感センサー電球に変えて見ました。 明るく過ぎるの嫌いだから40ワットにしましたが白球だからカバー付いた中でも明るいです。 電池だと、だんだんと電池量が無くなると暗くなってしまうけど、そんな事無いから良いです。 40ワットの方が人気みたいで売れてました。 💡ダイソーで500円嬉しいです。 電気屋さんで前に、お高くてどうしようか?迷って買わなくて良かったです。😄 🌟ぃままで、いくつか電池式の人感センサーライトが有りますが、クローゼットや、押入れに使う事にしました。😄 開けたら人感センサーライト付くから中が見やすくなりました。💡
ダイソー💚で、またまた発見💡 LED人感センサー電球‼️ 40ワット、60ワットが有りましたが、我が家のしょぼい元から付いている団地の玄関ライトの電球を人感センサー電球に変えて見ました。 明るく過ぎるの嫌いだから40ワットにしましたが白球だからカバー付いた中でも明るいです。 電池だと、だんだんと電池量が無くなると暗くなってしまうけど、そんな事無いから良いです。 40ワットの方が人気みたいで売れてました。 💡ダイソーで500円嬉しいです。 電気屋さんで前に、お高くてどうしようか?迷って買わなくて良かったです。😄 🌟ぃままで、いくつか電池式の人感センサーライトが有りますが、クローゼットや、押入れに使う事にしました。😄 開けたら人感センサーライト付くから中が見やすくなりました。💡
runa
runa
3DK | 家族
plant-happinessさんの実例写真
今考えると階段下収納には 絶対電気必要ですよね? でも、この電池式のLED人感センサーライト Amazonでだいたい千円くらいで 良い買い物したと思う(*゚∀゚*) たまーにセンサー反応悪い時あるけど まー千円だしね^_^
今考えると階段下収納には 絶対電気必要ですよね? でも、この電池式のLED人感センサーライト Amazonでだいたい千円くらいで 良い買い物したと思う(*゚∀゚*) たまーにセンサー反応悪い時あるけど まー千円だしね^_^
plant-happiness
plant-happiness
0930さんの実例写真
玄関の下駄箱下にテープLED.人感センサーをつけてみました❣️
玄関の下駄箱下にテープLED.人感センサーをつけてみました❣️
0930
0930
harukazeさんの実例写真
オーデリック ポーチライト OG254871LC
オーデリック ポーチライト OG254871LC
harukaze
harukaze
3LDK | 家族
Rinaさんの実例写真
床も洗面と同じ素材に変更 フローリング調のクッションフロアもお気に入りでしたが、掃除をしていくと表面の色が擦れてきたので、この際チェンジ
床も洗面と同じ素材に変更 フローリング調のクッションフロアもお気に入りでしたが、掃除をしていくと表面の色が擦れてきたので、この際チェンジ
Rina
Rina
Kokochanさんの実例写真
階段に人感ライト(間接風 最初は階段の足元に予定してましたが配線や電源の都合で手すりに忍び込ませました。 配線の延長を少し買って主人に付けてもらいました。
階段に人感ライト(間接風 最初は階段の足元に予定してましたが配線や電源の都合で手すりに忍び込ませました。 配線の延長を少し買って主人に付けてもらいました。
Kokochan
Kokochan
4LDK | 家族
ripripさんの実例写真
ポーチライト、付くとこんな感じ。
ポーチライト、付くとこんな感じ。
riprip
riprip
家族
erimoさんの実例写真
トイレの照明は電球風LED。 それに人感センサー(後付け)付けたので、消し忘れなし!
トイレの照明は電球風LED。 それに人感センサー(後付け)付けたので、消し忘れなし!
erimo
erimo
家族
prettychieさんの実例写真
1Fトイレのペンダントライト💡 かわいい雰囲気にあわせてラブリー&レトロな感じのを選びました♥ 電球をLEDで人感センサー付きのにかえてさらに便利さもアップしました✨
1Fトイレのペンダントライト💡 かわいい雰囲気にあわせてラブリー&レトロな感じのを選びました♥ 電球をLEDで人感センサー付きのにかえてさらに便利さもアップしました✨
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
k.c.m.o.kさんの実例写真
エクステリアライト・門柱灯¥18,261
玄関☆
玄関☆
k.c.m.o.k
k.c.m.o.k
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
トイレの人感センサーライト コロナの感染対策で できる限り接触するところを減らしたくて購入。スイッチの除菌は忘れがち。 ドアを開けた瞬間に着き、長く入っていても 一段階明かりを落として消える前に教えてくれます。 他にも人感センサーライトは使っているけど一番です。 付けっぱなしもなくなり、節電にもなる買って良かった商品でした。
トイレの人感センサーライト コロナの感染対策で できる限り接触するところを減らしたくて購入。スイッチの除菌は忘れがち。 ドアを開けた瞬間に着き、長く入っていても 一段階明かりを落として消える前に教えてくれます。 他にも人感センサーライトは使っているけど一番です。 付けっぱなしもなくなり、節電にもなる買って良かった商品でした。
love1017
love1017
3LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
昨日は久しぶりにIKEAに行ってきました。  高速道路ドライブも大阪行くのも3月ぶり!  混むのが嫌なので毎回月曜日の夕方とかに行くけど、昨日はいつもより人が多かった気がするー(^^;;  昨日色々購入した中で一番買って良かったのが  ブロックキャンドル用ランタン『ベヘールスカ』  1階デッキに置いてるセンサーライトが人感・明暗・防雨の電池式で超便利なんだけど、見た目がちょっとイマイチなのが気になってて。  でもこの機能が全部付いてて、これ以上オシャレなのがなくて…  で!IKEAでランタンを見てた時に、ピピっとひらめいた!  ランタンの中にライト入れられそうと思って購入。しかも¥999でお安い♪  結果、大正解!  ちょうど良い感じに入りました〜♪  穴が開いてるから雨が降っても水はけも良さそう!✌︎('ω')✌︎
昨日は久しぶりにIKEAに行ってきました。  高速道路ドライブも大阪行くのも3月ぶり!  混むのが嫌なので毎回月曜日の夕方とかに行くけど、昨日はいつもより人が多かった気がするー(^^;;  昨日色々購入した中で一番買って良かったのが  ブロックキャンドル用ランタン『ベヘールスカ』  1階デッキに置いてるセンサーライトが人感・明暗・防雨の電池式で超便利なんだけど、見た目がちょっとイマイチなのが気になってて。  でもこの機能が全部付いてて、これ以上オシャレなのがなくて…  で!IKEAでランタンを見てた時に、ピピっとひらめいた!  ランタンの中にライト入れられそうと思って購入。しかも¥999でお安い♪  結果、大正解!  ちょうど良い感じに入りました〜♪  穴が開いてるから雨が降っても水はけも良さそう!✌︎('ω')✌︎
bonita
bonita
4LDK | 家族
hozさんの実例写真
慌ただしい朝を迎えた洗面台。 息子が朝シャンして行きました。(*´꒳`*)
慌ただしい朝を迎えた洗面台。 息子が朝シャンして行きました。(*´꒳`*)
hoz
hoz
家族
Yuuさんの実例写真
トイレ上の収納スペース 電気はLEDセンサーライト
トイレ上の収納スペース 電気はLEDセンサーライト
Yuu
Yuu
2LDK | 家族
milsaさんの実例写真
イベント参加です。 1月にトイレの照明を変えた際、少し暗くなった為旦那が人感センサー付きLEDテープライトを付けようとしていました。 失敗したら壁の穴目立ちそうと嫌がる私との折衷案で、壁にマスキングテープを貼り、その上からテープライトを貼ったクロスシート貼りL字アングルを両面テープでとめています。
イベント参加です。 1月にトイレの照明を変えた際、少し暗くなった為旦那が人感センサー付きLEDテープライトを付けようとしていました。 失敗したら壁の穴目立ちそうと嫌がる私との折衷案で、壁にマスキングテープを貼り、その上からテープライトを貼ったクロスシート貼りL字アングルを両面テープでとめています。
milsa
milsa
3LDK | 家族
ronronさんの実例写真
玄関灯を新しくしました✨ LEDで人感センサー付き ずっとセンサー式のがよかったんですが、壊れていないのに付け替えるお金も技術もないから、長年、あるのに使わない玄関灯でした😅 だって虫が半端なく集まって来て😭 外壁工事をしていて、ふと、あ!取り替えるタイミングは今でしょ🤔 と。😉 外壁工事って、外壁だけを新しくするんじゃなかったんですね。雨樋や、エアコンのカバーとか、新築みたいになるんだなーって😳 最初から、気づかなかったのがボケてる証拠ですが😅 ホームセンターに買いに行きましたが、欲しかったのは無くて、カタログ見せてもらって、取り寄せになると😩 金曜日に見に行って、翌週の土曜日に入るとの事。 電気屋さんが来るのに間に合わないなーってなって😭 そこで、ネットから注文したら、火曜日には自宅に届きました🥰 そして、本日、水曜日。工事に間に合いました😉 さすが、日本の物流は速い✨ ちなみにお値段もネットの方が送料入れても5000円以上安かったです。 現物を見ないととか、ネットは心配だなんて思っていた自分は古いな〜って反省しました。 ちなみに、このライトに決めたのもルームクリップのお部屋訪問で気に入ったからです👍 ただ、ルームクリップショップを探しましたが、売ってなかったのが残念でした🥲 でも、優柔不断の私が、店に行く前から、決められていたのはルームクリップの投稿写真のおかげです。  本当にありがたいです🥰
玄関灯を新しくしました✨ LEDで人感センサー付き ずっとセンサー式のがよかったんですが、壊れていないのに付け替えるお金も技術もないから、長年、あるのに使わない玄関灯でした😅 だって虫が半端なく集まって来て😭 外壁工事をしていて、ふと、あ!取り替えるタイミングは今でしょ🤔 と。😉 外壁工事って、外壁だけを新しくするんじゃなかったんですね。雨樋や、エアコンのカバーとか、新築みたいになるんだなーって😳 最初から、気づかなかったのがボケてる証拠ですが😅 ホームセンターに買いに行きましたが、欲しかったのは無くて、カタログ見せてもらって、取り寄せになると😩 金曜日に見に行って、翌週の土曜日に入るとの事。 電気屋さんが来るのに間に合わないなーってなって😭 そこで、ネットから注文したら、火曜日には自宅に届きました🥰 そして、本日、水曜日。工事に間に合いました😉 さすが、日本の物流は速い✨ ちなみにお値段もネットの方が送料入れても5000円以上安かったです。 現物を見ないととか、ネットは心配だなんて思っていた自分は古いな〜って反省しました。 ちなみに、このライトに決めたのもルームクリップのお部屋訪問で気に入ったからです👍 ただ、ルームクリップショップを探しましたが、売ってなかったのが残念でした🥲 でも、優柔不断の私が、店に行く前から、決められていたのはルームクリップの投稿写真のおかげです。  本当にありがたいです🥰
ronron
ronron
4LDK | 家族
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
shiawaseさんの実例写真
センサーライト LEDで省エネ
センサーライト LEDで省エネ
shiawase
shiawase
家族
booさんの実例写真
電球¥4,480
玄関の照明をパナソニックのLEDの人感センサー付きの電球にしました。 いままでは、家についてスイッチをさがしてましたが、ドアを開けた瞬間に電気がつくので電球に比べれば値段は高いですが、こどもが消し忘れをしたときのイライラもなくなり、買って大正解!トイレもこれにする予定です! おすすめです!!
玄関の照明をパナソニックのLEDの人感センサー付きの電球にしました。 いままでは、家についてスイッチをさがしてましたが、ドアを開けた瞬間に電気がつくので電球に比べれば値段は高いですが、こどもが消し忘れをしたときのイライラもなくなり、買って大正解!トイレもこれにする予定です! おすすめです!!
boo
boo
4LDK | 家族
jinさんの実例写真
★サーキュライトソケットモデル  人感センサー付 前から気になっていたサーキュライト😊 ワクワクしながら、西陽のキツイトイレに取り付けました🚾 ・ファン : 風量3段階 ・LEDライト : 調光2段階        調色 昼光色,昼白色,電球色 ・人感センサー ・リモコン ファンとLEDの人感センサーは片方だけでも使えます。 機能が設定してあるかは、本体のセンサーランプで確認出来ます。 ・ファン : 緑色 ・LED : オレンジ色 コンパクトなのに多機能✨ 角度調節は手動ですが   ・水平方向に約300度、   ・垂直方向に約300度(凹の方向のみ) 写真を撮った日は曇り☁️時々雨🌧️ ファンを回すほどでは無い気温。 水平に設置し、調光は弱、調色は電球色、LED人感センサーをセレクト☝🏻 暑くなるまでは、ファン無しの設定にしました。
★サーキュライトソケットモデル  人感センサー付 前から気になっていたサーキュライト😊 ワクワクしながら、西陽のキツイトイレに取り付けました🚾 ・ファン : 風量3段階 ・LEDライト : 調光2段階        調色 昼光色,昼白色,電球色 ・人感センサー ・リモコン ファンとLEDの人感センサーは片方だけでも使えます。 機能が設定してあるかは、本体のセンサーランプで確認出来ます。 ・ファン : 緑色 ・LED : オレンジ色 コンパクトなのに多機能✨ 角度調節は手動ですが   ・水平方向に約300度、   ・垂直方向に約300度(凹の方向のみ) 写真を撮った日は曇り☁️時々雨🌧️ ファンを回すほどでは無い気温。 水平に設置し、調光は弱、調色は電球色、LED人感センサーをセレクト☝🏻 暑くなるまでは、ファン無しの設定にしました。
jin
jin
3LDK | 家族
tokkoさんの実例写真
トイレの電気消し忘れ対策に、人感センサー付電球に変更。 スイッチ切り対策にカバーを付け、ホタルスイッチが見えなくなった為、足元人感センサーライトを設置。
トイレの電気消し忘れ対策に、人感センサー付電球に変更。 スイッチ切り対策にカバーを付け、ホタルスイッチが見えなくなった為、足元人感センサーライトを設置。
tokko
tokko
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
脱衣所は、風通しの良い場所ではないので、 お風呂上がりは特に熱気が篭りやすい。 ここは狭いし、うちには🐶もいるので、 置くタイプのサーキュレーターは×。 色々探していたら いいアイテムを発見♫ 照明と送風機能が一つになった LEDサーキュレーター 人感センサー付き☺︎✨ 取り付け簡単。 明るさや風量も調節できすごくいい! これのおかげで、 素早く換気ができるようになった🥹💕 カビ対策にもなるし、 これからの季節に大活躍🥰 ウォークインクローゼットも 熱がこもりやすいので、これ付けてみようかなぁ☺️と 考え中♫ トイレにつけるのもアリかな😊💕
脱衣所は、風通しの良い場所ではないので、 お風呂上がりは特に熱気が篭りやすい。 ここは狭いし、うちには🐶もいるので、 置くタイプのサーキュレーターは×。 色々探していたら いいアイテムを発見♫ 照明と送風機能が一つになった LEDサーキュレーター 人感センサー付き☺︎✨ 取り付け簡単。 明るさや風量も調節できすごくいい! これのおかげで、 素早く換気ができるようになった🥹💕 カビ対策にもなるし、 これからの季節に大活躍🥰 ウォークインクローゼットも 熱がこもりやすいので、これ付けてみようかなぁ☺️と 考え中♫ トイレにつけるのもアリかな😊💕
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
【名も無き花瓶】 家族が帰宅するとセンサーが数分だけ 照らしてくれる✴️ 変わらぬ【花瓶】にありがとう❤️
【名も無き花瓶】 家族が帰宅するとセンサーが数分だけ 照らしてくれる✴️ 変わらぬ【花瓶】にありがとう❤️
miyu
miyu
4LDK
もっと見る

LED人感センサーの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ